日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊の潜水艦までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
前スレ
日本潜水艦総合スレッド 57番艦
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1402590963/
関連スレ
世界の潜水艦総合スレ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1402452489/
アメリカの原子力潜水艦について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1277283795/
探検
日本の潜水艦に関するPart58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2014/07/08(火) 09:47:13.87ID:Z8ab+IbM713名無し三等兵
2021/12/12(日) 16:15:41.27ID:GFN/oUy3 >>712
「しょうりゅう」までは1個20kWhくらいの鉛電池が480個載っているので合計エネルギー量はざっくり10MWh
主電動機周りの消費電力が最大6.4MW(@20ノット)なので艦内の消費電力は諸々込みで最大で6.6MWくらい
したがって「しょうりゅう」までの主蓄電池は最大0.66C(=6.6/10)での放電が可能といえる
いっぽう「おうりゅう」の電池システムの合計エネルギー量はざっくり26MWhくらい(実際にはたぶんもっと多い)
「しょうりゅう」と同等の放電出力を確保するには最大0.25C(=6.6/26)で放電できれば十分
実際の「おうりゅう」の艦内消費電力は最大4.6MW(@18ノット)にとどまるので放電レートはせいぜい0.18C程度
さてここからが問題
主電動機出力の低下原因が本当に電池の放電性能にあるならば
海自は「0.25C程度の低放電レートですら使い物にならないが0.18Cまで下げれば使い物になる」シロモノを潜水艦用に採用したことになる
出力性能がそこまで低いリチウムイオン電池ってあり得る?
GSユアサの民生向け高容量モデル(LIM50シリーズ)だって6C放電対応しているのに?
「しょうりゅう」までは1個20kWhくらいの鉛電池が480個載っているので合計エネルギー量はざっくり10MWh
主電動機周りの消費電力が最大6.4MW(@20ノット)なので艦内の消費電力は諸々込みで最大で6.6MWくらい
したがって「しょうりゅう」までの主蓄電池は最大0.66C(=6.6/10)での放電が可能といえる
いっぽう「おうりゅう」の電池システムの合計エネルギー量はざっくり26MWhくらい(実際にはたぶんもっと多い)
「しょうりゅう」と同等の放電出力を確保するには最大0.25C(=6.6/26)で放電できれば十分
実際の「おうりゅう」の艦内消費電力は最大4.6MW(@18ノット)にとどまるので放電レートはせいぜい0.18C程度
さてここからが問題
主電動機出力の低下原因が本当に電池の放電性能にあるならば
海自は「0.25C程度の低放電レートですら使い物にならないが0.18Cまで下げれば使い物になる」シロモノを潜水艦用に採用したことになる
出力性能がそこまで低いリチウムイオン電池ってあり得る?
GSユアサの民生向け高容量モデル(LIM50シリーズ)だって6C放電対応しているのに?
714名無し三等兵
2021/12/12(日) 16:32:58.87ID:ugS+++rW 詳しくは判らんし知れんけど、高出力(5Cとかでも)ではアウトガスの可能性が高くなる、それを潜水艦向けなら極端に嫌って0.2C程度を最大出力として使った、
とか可能性を推察位は出来るかと。
そもそも電池をどういうバンクで使っているか判らんし全段直結を大前提にするのはどうだろ。
とか可能性を推察位は出来るかと。
そもそも電池をどういうバンクで使っているか判らんし全段直結を大前提にするのはどうだろ。
715名無し三等兵
2021/12/12(日) 18:15:36.66ID:GFN/oUy3 >>714
うろ覚えだったのでWikipediaのそうりゅう型の記事を見てきたが
世艦の2020年4月号p.4には
「軸出力が減っていることから瞬間的な速力が落ちたものとみられる」と書いてあるものの
それが電池の充放電特性のせいだとまでは書いてないっぽい
Wikipediaの記事の古い版にはそれっぽいことが書かれているものもあるがその部分には出典がない
電池のせい説はますます怪しくなってきた
>電池をどういうバンクで使っているか判らん
バンク構成は厄介なマニアのせいで割れてるし
電池の材料系に至っては防衛基盤整備協会が晒しとるで
うろ覚えだったのでWikipediaのそうりゅう型の記事を見てきたが
世艦の2020年4月号p.4には
「軸出力が減っていることから瞬間的な速力が落ちたものとみられる」と書いてあるものの
それが電池の充放電特性のせいだとまでは書いてないっぽい
Wikipediaの記事の古い版にはそれっぽいことが書かれているものもあるがその部分には出典がない
電池のせい説はますます怪しくなってきた
>電池をどういうバンクで使っているか判らん
バンク構成は厄介なマニアのせいで割れてるし
電池の材料系に至っては防衛基盤整備協会が晒しとるで
716名無し三等兵
2022/04/03(日) 05:04:34.01ID:aBDUYi7T 【「潜水艦クルスクの生存者たち」評論】実際のロシア原潜沈没事故を映像化。事実を積み上げて生まれた乗員と家族のドラマ
4/2(土) 22:00配信
30
コメント30件
この記事についてシェア
映画.com
「潜水艦クルスクの生存者たち」
潜水艦映画にハズレなし、という常套句がある。名作「眼下の敵」「深く静かに潜航せよ」、ジャンルを再構築した「U・ボート」「レッド・オクトーバーを追え!」、最近も「ハンターキラー 潜航せよ」「グレイハウンド」など見逃せない力作が続く。閉塞した空間、濃密な人間関係、海中での攻防戦など、連続する危機や課題に取り組むドラマに観客は魅了されるのだろう。
この作品は00年8月に実施された大規模演習中の事故を映画化している。北極海での軍事演習に参加したロシア原潜クルスクは、その3日目に起こった魚雷の誤爆により海底に沈没する。ミハイル司令官(マティアス・スーナールツ)以下生き残った23名は、希望を捨てずあらゆる手を尽くしつつ救助を待つ。沈没に気付いた英海軍の准将ラッセル(コリン・ファース)も救助を申し出るが、情報漏洩を恐れる露軍部は一向に許可を出さない。地上で待つミハイルの妻ターニャ(レア・セドゥ)ら乗員の家族たちも軍部に情報を求めるが「異常なし」の返答しかない。そして、艦内はさらなる危機を迎える。
ロシア海軍の威信をかけたクルスクは、分厚いステンレス隔壁でジャンボ機2機分の大きさを誇り核弾頭も搭載可能、ステルス機能を持ち120日間の連続潜航が可能な最新鋭の原潜で、サウナやプール、グラウンドまで備え、演習時には118名の乗員が働いていた。事故の爆発規模は凄まじく、3000度近い熱波が一瞬にして8割の船員を焼き尽くし、ノルウェーなど近隣諸国は海底火山の噴火か地震と誤認するほどだった。
悪天候と機材不足に加え軍部の隠蔽体質により救助活動は進まず、9日目にして漸く内部にアクセス、最終的に艦が引き揚げられたのは3カ月後だった。脚本家のロバート・ロダットは、この時に発見された手記や02年にやっと発表された調査結果をもとにスクリプトを書き上げ、主演のスーナールツ経由でヴィンターベア監督の手に渡り映画の製作にこぎ着けた。
4/2(土) 22:00配信
30
コメント30件
この記事についてシェア
映画.com
「潜水艦クルスクの生存者たち」
潜水艦映画にハズレなし、という常套句がある。名作「眼下の敵」「深く静かに潜航せよ」、ジャンルを再構築した「U・ボート」「レッド・オクトーバーを追え!」、最近も「ハンターキラー 潜航せよ」「グレイハウンド」など見逃せない力作が続く。閉塞した空間、濃密な人間関係、海中での攻防戦など、連続する危機や課題に取り組むドラマに観客は魅了されるのだろう。
この作品は00年8月に実施された大規模演習中の事故を映画化している。北極海での軍事演習に参加したロシア原潜クルスクは、その3日目に起こった魚雷の誤爆により海底に沈没する。ミハイル司令官(マティアス・スーナールツ)以下生き残った23名は、希望を捨てずあらゆる手を尽くしつつ救助を待つ。沈没に気付いた英海軍の准将ラッセル(コリン・ファース)も救助を申し出るが、情報漏洩を恐れる露軍部は一向に許可を出さない。地上で待つミハイルの妻ターニャ(レア・セドゥ)ら乗員の家族たちも軍部に情報を求めるが「異常なし」の返答しかない。そして、艦内はさらなる危機を迎える。
ロシア海軍の威信をかけたクルスクは、分厚いステンレス隔壁でジャンボ機2機分の大きさを誇り核弾頭も搭載可能、ステルス機能を持ち120日間の連続潜航が可能な最新鋭の原潜で、サウナやプール、グラウンドまで備え、演習時には118名の乗員が働いていた。事故の爆発規模は凄まじく、3000度近い熱波が一瞬にして8割の船員を焼き尽くし、ノルウェーなど近隣諸国は海底火山の噴火か地震と誤認するほどだった。
悪天候と機材不足に加え軍部の隠蔽体質により救助活動は進まず、9日目にして漸く内部にアクセス、最終的に艦が引き揚げられたのは3カ月後だった。脚本家のロバート・ロダットは、この時に発見された手記や02年にやっと発表された調査結果をもとにスクリプトを書き上げ、主演のスーナールツ経由でヴィンターベア監督の手に渡り映画の製作にこぎ着けた。
717名無し三等兵
2022/04/08(金) 07:06:22.97ID:4SB+XImi 主権侵害あれば共産・志位委員長「自衛隊を使い命と主権守る」…自民「180度違った評価だ」(読売新聞オンライン)
718名無し三等兵
2022/04/09(土) 19:51:04.85ID:01b/EZJj チンポは先制攻撃マラ!!
719名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:11:04.94ID:B5J3BRqj 【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か
4/14(木) 16:01配信
99
コメント99件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
ロシア国防省は14日、「太平洋艦隊が巡航ミサイルの発射実験をした」と発表し、映像を公開した。
「日本海海域から発射した」とロシアの通信社は伝えている。
ロシア国防省は、「太平洋艦隊の潜水艦から、日本海にある敵の艦船と想定した船を標的に、巡航ミサイル『カリブル』の発射実験を行った」と発表した。
タス通信は、「日本海海域から発射した」と報じている。
演習には15隻以上の艦船や航空機も参加したとしていて、ウクライナへの軍事侵攻をめぐって、日本がロシアへの制裁を強める中けん制する狙いもあるとみられる。
「カリブル」は、ウクライナへの攻撃でも使われている。
4/14(木) 16:01配信
99
コメント99件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
ロシア国防省は14日、「太平洋艦隊が巡航ミサイルの発射実験をした」と発表し、映像を公開した。
「日本海海域から発射した」とロシアの通信社は伝えている。
ロシア国防省は、「太平洋艦隊の潜水艦から、日本海にある敵の艦船と想定した船を標的に、巡航ミサイル『カリブル』の発射実験を行った」と発表した。
タス通信は、「日本海海域から発射した」と報じている。
演習には15隻以上の艦船や航空機も参加したとしていて、ウクライナへの軍事侵攻をめぐって、日本がロシアへの制裁を強める中けん制する狙いもあるとみられる。
「カリブル」は、ウクライナへの攻撃でも使われている。
720名無し三等兵
2022/08/22(月) 23:45:06.90ID:dhqLFI4w かがわ
かがや
ハウス加賀谷(元:加賀谷かがやくん、本名:加賀谷かがや 潤じゅん、1974年2月26日 - )ボケ担当。ハウス加賀谷という芸名の由来は、障害者施設によくある「~ハウス」というネーミングから。
東京都中野区出身、血液型O型。体を張ったギャグと、時おり見せる冷静な発言のギャップが売り。持ちネタは独特のポーズを決めながら「か・が・や・でーっす!!」と言う自己紹介(発案者は相方・松本キック)。
坊主頭に白いシャツとピンクのスパッツ(活動休止前は紫のスパッツ)が基本的な服装。中学時代に受験勉強のストレスから幻聴や自己臭恐怖症が併発し、高校生になると幻覚に悩まされるようになる[5]。
病状の悪化にともない、16歳でグループホームに入所し、2年間をそこで過ごす[6]。大川興業入社当初は病気のことを伏せていたが、大川豊総裁と一緒に電車で移動中、どうしても耐えられなくなり途中で駅のプラットホームに倒れ込んだ際、加賀谷のセカンドバッグから大量の向精神薬が散乱したことで事実が発覚。
その後、自己判断で薬の量を調整し病状が悪化。1999年、統合失調症との診断を受け芸能活動を休止した。一時期芸能界からは完全に身を引き、公の場から姿を消す。7ヶ月の入院と10年の自宅療養の後に芸能活動を再開する[7]。
「キックさんはどう考えているか分かりませんが、僕の中で松本ハウスは解散していません!」と宣言してコンビを復活させ、松本ハウス活動期にやっていた「密売KGYダビッドソン」(殺害塩化ビニールレーベル)というハードコア・パンクバンドでのライブ活動も再開した。2013年8月、「統合失調症がやってきた」をイースト・プレスより出版。自身の話が相方によって文章化された。
松本キック(元:シンカ、本名:松本まつもと 真一しんいち、1969年3月8日 - )
ツッコミ・ネタ作り担当。三重県上野市(現:伊賀市)出身。三重県立上野高等学校卒業、神奈川大学経済学部中退。血液型O型。松本ハウスとしての活動休止後も大川興業の構成員として、またピン芸人としても活動した。相当の格闘技好きで、空手はかなりの腕前。修斗のジムにも通っていたこともある。2007年3月をもって役者業に専念するため大川興業を退社。2009年より加賀谷とのコンビ活動を再開
かがや
ハウス加賀谷(元:加賀谷かがやくん、本名:加賀谷かがや 潤じゅん、1974年2月26日 - )ボケ担当。ハウス加賀谷という芸名の由来は、障害者施設によくある「~ハウス」というネーミングから。
東京都中野区出身、血液型O型。体を張ったギャグと、時おり見せる冷静な発言のギャップが売り。持ちネタは独特のポーズを決めながら「か・が・や・でーっす!!」と言う自己紹介(発案者は相方・松本キック)。
坊主頭に白いシャツとピンクのスパッツ(活動休止前は紫のスパッツ)が基本的な服装。中学時代に受験勉強のストレスから幻聴や自己臭恐怖症が併発し、高校生になると幻覚に悩まされるようになる[5]。
病状の悪化にともない、16歳でグループホームに入所し、2年間をそこで過ごす[6]。大川興業入社当初は病気のことを伏せていたが、大川豊総裁と一緒に電車で移動中、どうしても耐えられなくなり途中で駅のプラットホームに倒れ込んだ際、加賀谷のセカンドバッグから大量の向精神薬が散乱したことで事実が発覚。
その後、自己判断で薬の量を調整し病状が悪化。1999年、統合失調症との診断を受け芸能活動を休止した。一時期芸能界からは完全に身を引き、公の場から姿を消す。7ヶ月の入院と10年の自宅療養の後に芸能活動を再開する[7]。
「キックさんはどう考えているか分かりませんが、僕の中で松本ハウスは解散していません!」と宣言してコンビを復活させ、松本ハウス活動期にやっていた「密売KGYダビッドソン」(殺害塩化ビニールレーベル)というハードコア・パンクバンドでのライブ活動も再開した。2013年8月、「統合失調症がやってきた」をイースト・プレスより出版。自身の話が相方によって文章化された。
松本キック(元:シンカ、本名:松本まつもと 真一しんいち、1969年3月8日 - )
ツッコミ・ネタ作り担当。三重県上野市(現:伊賀市)出身。三重県立上野高等学校卒業、神奈川大学経済学部中退。血液型O型。松本ハウスとしての活動休止後も大川興業の構成員として、またピン芸人としても活動した。相当の格闘技好きで、空手はかなりの腕前。修斗のジムにも通っていたこともある。2007年3月をもって役者業に専念するため大川興業を退社。2009年より加賀谷とのコンビ活動を再開
721名無し三等兵
2022/10/29(土) 11:41:04.97ID:kqCO9nuK トマホーク搭載の潜水艦を視野、「実験艦」新造を検討…防衛大綱に開発方針記載へ
10/29(土) 5:01配信
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)
政府は、長射程ミサイルを発射可能な潜水艦の保有に向け、技術的課題を検証する「実験艦」を新造する方向で調整に入った。年末までに改定する防衛計画の大綱に開発方針を盛り込む見通しだ。実戦配備に進めば、米国政府に購入を打診している巡航ミサイル「トマホーク」の搭載も視野に入れる。
【図解】政府が考えるミサイル運用イメージ
複数の政府関係者が明らかにした。政府は、自衛目的でミサイル発射拠点などを破壊する反撃能力の保有を目指している。その手段となる地上目標を攻撃可能な長射程ミサイルは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の改良型やトマホークを主力に据える方向だ。
発射機材は、車両や水上艦、航空機を念頭に置いてきたが、配備地などを探知されかねない。相手に反撃を警戒させ、抑止力を高めるには、より秘匿性の高い潜水艦を選択肢に加える必要があると判断した。
実験艦は2024年度にも設計に着手し、数年かけて建造する計画だ。ミサイル発射方式は、胴体からの垂直発射と、魚雷と同様の水平方向への発射の両案を検討する。実験艦の試験を踏まえ、10年以内に実用艦の導入を最終判断する。
10/29(土) 5:01配信
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)
政府は、長射程ミサイルを発射可能な潜水艦の保有に向け、技術的課題を検証する「実験艦」を新造する方向で調整に入った。年末までに改定する防衛計画の大綱に開発方針を盛り込む見通しだ。実戦配備に進めば、米国政府に購入を打診している巡航ミサイル「トマホーク」の搭載も視野に入れる。
【図解】政府が考えるミサイル運用イメージ
複数の政府関係者が明らかにした。政府は、自衛目的でミサイル発射拠点などを破壊する反撃能力の保有を目指している。その手段となる地上目標を攻撃可能な長射程ミサイルは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」の改良型やトマホークを主力に据える方向だ。
発射機材は、車両や水上艦、航空機を念頭に置いてきたが、配備地などを探知されかねない。相手に反撃を警戒させ、抑止力を高めるには、より秘匿性の高い潜水艦を選択肢に加える必要があると判断した。
実験艦は2024年度にも設計に着手し、数年かけて建造する計画だ。ミサイル発射方式は、胴体からの垂直発射と、魚雷と同様の水平方向への発射の両案を検討する。実験艦の試験を踏まえ、10年以内に実用艦の導入を最終判断する。
722名無し三等兵
2022/10/29(土) 18:13:43.38ID:Ns0AUq6w リンク先と思われる読売の図説は、航空、地上、水上艦と潜水艦発射で敵ミサイル発射拠点に反撃するイメージが載っているね。
原潜もかなり本気で考えているんじゃない?海自。
個人的には精々合計2000kw出力でバッテリー併用の準原潜で基本的な運用が現行の潜水艦と同様、が良かったりはする。
軽水炉まで乗っけてしまうといろいろ大変だし。
原潜もかなり本気で考えているんじゃない?海自。
個人的には精々合計2000kw出力でバッテリー併用の準原潜で基本的な運用が現行の潜水艦と同様、が良かったりはする。
軽水炉まで乗っけてしまうといろいろ大変だし。
723名無し三等兵
2022/10/29(土) 18:33:30.72ID:vDEwiGoh 三菱はもう開発している
724名無し三等兵
2022/10/30(日) 09:09:59.04ID:2gYlsb8O725名無し三等兵
2022/10/30(日) 10:20:56.74ID:PIpwWRbv バイデンほんと糞
726名無し三等兵
2022/10/30(日) 19:21:48.57ID:MpP7TYto だいたい、GDP自由世界第二位の日本が戦略原潜潰しくらい自分でやらんのがどうかしてると言えばどうかしてるし。
イギリスみたいに、戦略原潜だけ持って、オーストラリアが攻撃型原潜だけもつというのは、
大英連邦の枠内での役割分担だろうけど、日本は二つともやらんと。
イギリスみたいに、戦略原潜だけ持って、オーストラリアが攻撃型原潜だけもつというのは、
大英連邦の枠内での役割分担だろうけど、日本は二つともやらんと。
727名無し三等兵
2022/10/30(日) 20:48:13.71ID:e4vo9UuI ヂーゼルだけでも優秀なのにw
728名無し三等兵
2023/03/14(火) 13:12:47.98ID:NBDGfWHh オーストラリアに最新鋭原潜を最大5隻、AUKUSが共同声明…対中抑止力を強化読売新聞オンライン
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)=田島大志】米国、英国、オーストラリアによる安全保障の協力枠組み「AUKUS」(オーカス)の首脳は13日、豪州に原子力潜水艦を配備するための共同声明を発表した。2030年代に米国が最新鋭原潜を最大5隻、豪州に売却するなど3段階で導入を進める。 f
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)=田島大志】米国、英国、オーストラリアによる安全保障の協力枠組み「AUKUS」(オーカス)の首脳は13日、豪州に原子力潜水艦を配備するための共同声明を発表した。2030年代に米国が最新鋭原潜を最大5隻、豪州に売却するなど3段階で導入を進める。 f
729名無し三等兵
2023/03/19(日) 07:22:42.32ID:Ii/BDPRV 蟻の一穴だよなぁ
NPT・IAEAの保証体制に穴を空けてしまった以上、今までは我慢してた国々も
「俺達にも原潜を配備する権利がある!」と叫び出す事は間違いない。
ブラジルは当然として、イランや韓国も騒ぎだすだろ。
日本もその輪の中に入りたいが、その他の国々とは違って日本には「敵国条項」
という重い鎖が未だに巻き付いてるから、法理論的には途轍もなく厳しい立場。
今のロシアに国際的な発言力など無いとはいえ、国連の常任理事国の立場は
失っていないし、アメポチ許すまじ!で間違いなく拒否権を行使して来る。
それに加えて中国も絶対に日本の原潜保有は許さない。
もしかしたら韓国の原潜保有は認めるかも知れないが(朝鮮半島は中華の子分)
日本の原潜保有だけは何があろうと絶対に認めない。これだけは間違いない。
NPT・IAEAの保証体制に穴を空けてしまった以上、今までは我慢してた国々も
「俺達にも原潜を配備する権利がある!」と叫び出す事は間違いない。
ブラジルは当然として、イランや韓国も騒ぎだすだろ。
日本もその輪の中に入りたいが、その他の国々とは違って日本には「敵国条項」
という重い鎖が未だに巻き付いてるから、法理論的には途轍もなく厳しい立場。
今のロシアに国際的な発言力など無いとはいえ、国連の常任理事国の立場は
失っていないし、アメポチ許すまじ!で間違いなく拒否権を行使して来る。
それに加えて中国も絶対に日本の原潜保有は許さない。
もしかしたら韓国の原潜保有は認めるかも知れないが(朝鮮半島は中華の子分)
日本の原潜保有だけは何があろうと絶対に認めない。これだけは間違いない。
730名無し三等兵
2023/03/19(日) 07:25:28.82ID:Ii/BDPRV 今の第二次世界大戦 戦勝国連合の枠組みの中で日本が原潜を保有は絶対に
不可能だけど、国連からの脱退には第二次大戦の敗北という、とてつもない
トラウマがあるんだよな…。
ただ今はイギリスが日本の常任理事国入りに賛成してくれるという、戦後初と
言って良いチャンスではある。(英国の場合は裏が怖いが…)
何とか国連の制度は維持したまま骨抜きにして、日米英で新しい海軍国連合を
立ち上げられない物だろうか?
不可能だけど、国連からの脱退には第二次大戦の敗北という、とてつもない
トラウマがあるんだよな…。
ただ今はイギリスが日本の常任理事国入りに賛成してくれるという、戦後初と
言って良いチャンスではある。(英国の場合は裏が怖いが…)
何とか国連の制度は維持したまま骨抜きにして、日米英で新しい海軍国連合を
立ち上げられない物だろうか?
731名無し三等兵
2023/03/19(日) 08:21:06.74ID:J6y8FiTH いずれ英国と共同で原潜は持てそうw
豪州さえ持てるのにw
それもこれも中国のお陰なw
豪州さえ持てるのにw
それもこれも中国のお陰なw
732名無し三等兵
2023/03/19(日) 19:34:49.80ID:5eR6ftXs733名無し三等兵
2023/03/20(月) 13:53:22.33ID:jK0ICEjz 海自向け最新潜水艦「はくげい」就役 リチウムイオン電池搭載で高性能! 川崎重工・神戸
3/20(月) 12:54配信
乗りものニュース
ディーゼル推進潜水艦としては世界最大級
引渡式で「はくげい」の艦尾に掲げられた自衛艦旗(画像:川崎重工)。
防衛省は2023年3月20日(月)、川崎重工神戸工場(神戸市中央区)において、潜水艦「はくげい」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました。
【写真】「はくげい」の進水式&1番艦「たいげい」就役式典の様子
「はくげい」は、たいげい型潜水艦の2番艦にあたり、乗員数は約70名、船体サイズは全長84.0m、幅9.1m、深さ10.4m、基準排水量は3000トンです。起工は2019年1月25日で、進水・命名式は2021年10月14日に実施されています。
たいげい型潜水艦は、ディーゼル推進の通常動力型潜水艦としては世界最大級であり、なおかつ建造時から女性自衛官の勤務を想定して相応の設備を有しているのが特徴です。
前型のそうりゅう型潜水艦と比べると、サイズ的には基準排水量で50から100トンほど増え、深さが0.1m大きくなった程度ですが、探知能力はそうりゅう型潜水艦と比較して大幅に向上しているほか、静粛性も増しています。また主機関には、そうりゅう型11番艦「おうりゅう」から採用されるようになった、ディーゼルエンジンとリチウムイオン電池を組み合わせたディーゼル電気推進が採用されています。
ちなみに「はくげい」は漢字では「白鯨」と書き、白いマッコウクジラを意味するとのこと。この名称を海上自衛隊で用いるのは初めてです。
なお、「はくげい」の配備先は、広島県呉市にある海上自衛隊呉基地の第1潜水隊群です。
3/20(月) 12:54配信
乗りものニュース
ディーゼル推進潜水艦としては世界最大級
引渡式で「はくげい」の艦尾に掲げられた自衛艦旗(画像:川崎重工)。
防衛省は2023年3月20日(月)、川崎重工神戸工場(神戸市中央区)において、潜水艦「はくげい」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました。
【写真】「はくげい」の進水式&1番艦「たいげい」就役式典の様子
「はくげい」は、たいげい型潜水艦の2番艦にあたり、乗員数は約70名、船体サイズは全長84.0m、幅9.1m、深さ10.4m、基準排水量は3000トンです。起工は2019年1月25日で、進水・命名式は2021年10月14日に実施されています。
たいげい型潜水艦は、ディーゼル推進の通常動力型潜水艦としては世界最大級であり、なおかつ建造時から女性自衛官の勤務を想定して相応の設備を有しているのが特徴です。
前型のそうりゅう型潜水艦と比べると、サイズ的には基準排水量で50から100トンほど増え、深さが0.1m大きくなった程度ですが、探知能力はそうりゅう型潜水艦と比較して大幅に向上しているほか、静粛性も増しています。また主機関には、そうりゅう型11番艦「おうりゅう」から採用されるようになった、ディーゼルエンジンとリチウムイオン電池を組み合わせたディーゼル電気推進が採用されています。
ちなみに「はくげい」は漢字では「白鯨」と書き、白いマッコウクジラを意味するとのこと。この名称を海上自衛隊で用いるのは初めてです。
なお、「はくげい」の配備先は、広島県呉市にある海上自衛隊呉基地の第1潜水隊群です。
734名無し三等兵
2023/03/20(月) 18:39:59.93ID:r5K9/tyQ >>730
物事に絶対はありません。航空機搭載護衛艦
防衛用長距離巡航ミサイル、高速滑空弾、国超音速
ミサイル全て防衛用です。原潜も防衛用。安心して
ください。今は戦勝国等という枠組みは存在しません
あるのは対露、中同盟です。
物事に絶対はありません。航空機搭載護衛艦
防衛用長距離巡航ミサイル、高速滑空弾、国超音速
ミサイル全て防衛用です。原潜も防衛用。安心して
ください。今は戦勝国等という枠組みは存在しません
あるのは対露、中同盟です。
735名無し三等兵
2023/03/20(月) 22:04:49.77ID:ejif8l0p AUKUSは対中国の軍事同盟だろ? そこに日本が入れるかね?
実際の全面戦争まで覚悟してるかはわからんけど、アメリカはもう完全に対中
対決モードに入ってる。HuaweiやTikTokの規制はわかりやすい見本だけど、
じゃあ日本はどうかっていうと、今になってもHuawei使いまくってるし、中国と
対決する気なんて、官民共にぜんぜん無いだろ?
RED LINEを踏み越えてる韓国程じゃないけど、日本も十分以上に中国寄りに見える。
実際の全面戦争まで覚悟してるかはわからんけど、アメリカはもう完全に対中
対決モードに入ってる。HuaweiやTikTokの規制はわかりやすい見本だけど、
じゃあ日本はどうかっていうと、今になってもHuawei使いまくってるし、中国と
対決する気なんて、官民共にぜんぜん無いだろ?
RED LINEを踏み越えてる韓国程じゃないけど、日本も十分以上に中国寄りに見える。
736名無し三等兵
2023/03/20(月) 22:31:53.04ID:LmIqM+wP 五毛ももう涙目必死しか残っていないんだなー
737名無し三等兵
2023/03/22(水) 01:53:24.09ID:zmiamKlO オーストラリアって信用して良いんだろうか?
日本ほどじゃないけど、国内政治も教育・文化・経済や産業界も、中国が伝統の
賄賂と女で奥深くまで食い込んでて、相当の出血を覚悟しなければもう中国の
意向を無視しては何も出来ないとか何とか…。
日本ほどじゃないけど、国内政治も教育・文化・経済や産業界も、中国が伝統の
賄賂と女で奥深くまで食い込んでて、相当の出血を覚悟しなければもう中国の
意向を無視しては何も出来ないとか何とか…。
738名無し三等兵
2023/03/22(水) 06:27:31.99ID:XP0F2MJN それは以前の政権下ではなw
が実際土地や資源に権益を奪取され
目が覚めたw もう名指しで中国批判w
カナダと中国が揉めているのも
ファイブアイズには疑念の目がw
が実際土地や資源に権益を奪取され
目が覚めたw もう名指しで中国批判w
カナダと中国が揉めているのも
ファイブアイズには疑念の目がw
739名無し三等兵
2023/03/28(火) 03:36:15.96ID:vIAhyP4B >738
まあ中国のやり方(金と女で抱き込んで、その現場を抑えたうえで脅迫する)が効果的なのは
相手が個人かつビビってる場合だからな。
相手が団結して「やってみろ!」と開き直ったら効果が薄れるのは確かだが、よく開き直れたな?
中には必ず裏切る奴も出て来るし、暴露された場合のダメージだって人それぞれ違うわけで。
効果が薄れようが人生を棒に振るダメージを受ける奴も多いだろうに。
まあそこまで進んでたのは知らなかったけど、わかった。
問題は日本だな。土地や資源に権益を奪取されてるのは同じだが、対決姿勢には程遠い。
まあ中国のやり方(金と女で抱き込んで、その現場を抑えたうえで脅迫する)が効果的なのは
相手が個人かつビビってる場合だからな。
相手が団結して「やってみろ!」と開き直ったら効果が薄れるのは確かだが、よく開き直れたな?
中には必ず裏切る奴も出て来るし、暴露された場合のダメージだって人それぞれ違うわけで。
効果が薄れようが人生を棒に振るダメージを受ける奴も多いだろうに。
まあそこまで進んでたのは知らなかったけど、わかった。
問題は日本だな。土地や資源に権益を奪取されてるのは同じだが、対決姿勢には程遠い。
740名無し三等兵
2023/04/11(火) 03:02:46.12ID:fdI0Nd7g オーストラリアは英連邦の一員で、
国家元首は英国王だから原潜もOK!
て理屈は合ってるの?
それでいいなら他の英連邦加盟国、
カナダやジャマイカなんかもOKで、
逆に日本はダメって話になるが。
国家元首は英国王だから原潜もOK!
て理屈は合ってるの?
それでいいなら他の英連邦加盟国、
カナダやジャマイカなんかもOKで、
逆に日本はダメって話になるが。
741名無し三等兵
2023/04/12(水) 00:04:12.53ID:KocKJWYv 『原子力の軍事利用禁止』とは、核兵器のことだとハッキリ規定されているので、日本に限らずどの国であっても、原子力船を建造するのは合法であり規制はない。
よって、その船が軍艦だろうと潜水艦だろうと、国際的な非難を浴びる恐れも、懲罰を受ける筋合いもない。
よって、その船が軍艦だろうと潜水艦だろうと、国際的な非難を浴びる恐れも、懲罰を受ける筋合いもない。
742名無し三等兵
2023/05/28(日) 01:49:20.61ID:Ajw1bLxl 導入されなくてもいいと割り切るのは、確かに守りに入った国産派だし積極的ではないが
とはいえ今の韓国に張り合って輸出力で勝てるかというとな…
輸出の経験はあちらが断然上だ、とはいえ日本にも豪の件での経験はある
どうなるか
とはいえ今の韓国に張り合って輸出力で勝てるかというとな…
輸出の経験はあちらが断然上だ、とはいえ日本にも豪の件での経験はある
どうなるか
743名無し三等兵
2023/05/28(日) 12:13:18.73ID:Q1bb9xd1 いいように現地での製造権をポイポイしている韓国の軍備産業とか対岸の火事にしかならんだろ。
744名無し三等兵
2023/05/28(日) 14:55:21.18ID:Ajw1bLxl その対岸が無関係ならいいんだが、よりによってファイブアイズの一つなのがなあ
AUKUSやクアッドに参加してないのはまだいいが…
カナダは日本に補給可能な基地無いし、原潜の方がいいんじゃね?って勝手に思ってる
米軍基地共有するならまあ
AUKUSやクアッドに参加してないのはまだいいが…
カナダは日本に補給可能な基地無いし、原潜の方がいいんじゃね?って勝手に思ってる
米軍基地共有するならまあ
745名無し三等兵
2023/07/20(木) 17:19:10.71ID:kS2Ps+Xv ディーゼル潜水艦に地上攻撃用のミサイルを搭載しても、
原子力潜水艦ほどの効果的な運用は難しいだろうな
潜水艦からトマホークを撃ったら速やかに逃げないと撃沈されてしまうから日本近海から撃つ事になるのだろうが、
それだと九州や南西諸島にある島から撃つのと大差ない
原子力潜水艦ほどの効果的な運用は難しいだろうな
潜水艦からトマホークを撃ったら速やかに逃げないと撃沈されてしまうから日本近海から撃つ事になるのだろうが、
それだと九州や南西諸島にある島から撃つのと大差ない
746名無し三等兵
2023/07/25(火) 22:32:33.86ID:BpmSAcgK 少子化が加速して、原子力潜水艦隊を維持できる税収と人員の確保が難しいから無理なんじゃないの?
747名無し三等兵
2023/07/26(水) 02:51:43.67ID:IOXQreNS >>745
敵の攻撃手段にもよるけど、ヘリや哨戒機からの魚雷投下を
移動する事で回避するのは無理が過ぎるのでは?
高速移動は騒音を撒き散らす事になるし、ソナー効率も下がる
から、原潜だから逃げられるってものでも無かろう。
ってのは古い思い込みなのかな?
最近の原潜は探知されたとこから足の速さで逃げ切りOK?
敵の攻撃手段にもよるけど、ヘリや哨戒機からの魚雷投下を
移動する事で回避するのは無理が過ぎるのでは?
高速移動は騒音を撒き散らす事になるし、ソナー効率も下がる
から、原潜だから逃げられるってものでも無かろう。
ってのは古い思い込みなのかな?
最近の原潜は探知されたとこから足の速さで逃げ切りOK?
749名無し三等兵
2023/07/27(木) 23:58:05.28ID:uBLGBbrH 海自に原潜を配備する場合、人員、予算、運用基盤、製造基盤、研究開発基盤をどうやって確保するかが課題だな
通常動力潜水艦みたいに毎年1隻づつ生産していくのは予算的に厳しいだろうし
通常動力潜水艦みたいに毎年1隻づつ生産していくのは予算的に厳しいだろうし
750名無し三等兵
2023/07/29(土) 06:44:01.45ID:d5vgx7jg >>748
20ノットで哨戒機や魚雷から逃げられるなら良いんだが…。
「非常に静か」のレベルがわからんけど、20ノットはそれなりに
騒音が出る速度域だと思うけどな?
原潜のスクリューは海自潜水艦のスクリューと比べて、最適化の
速度域が高いから、多少速度を上げても海自の潜水艦ほど騒音は
出ないだろうけど(音を遮る覆いもあるし)、船体表面を流れる
海水のノイズは原潜だろうと下げられないような気がする。
20ノットで哨戒機や魚雷から逃げられるなら良いんだが…。
「非常に静か」のレベルがわからんけど、20ノットはそれなりに
騒音が出る速度域だと思うけどな?
原潜のスクリューは海自潜水艦のスクリューと比べて、最適化の
速度域が高いから、多少速度を上げても海自の潜水艦ほど騒音は
出ないだろうけど(音を遮る覆いもあるし)、船体表面を流れる
海水のノイズは原潜だろうと下げられないような気がする。
751名無し三等兵
2023/07/29(土) 09:32:38.88ID:DtOoNVXc >>750
そもそも、海中で音は素直に伝搬しないんだよ
直接伝わるのは数キロ程度で、それ以上は影に成ったり、温度差で反射して伝わらない領域とかが出来る
艦艇の移動速度でもそう言う場所に逃げ込めれば、一度探知されても失探させれるから速度に意味が出て来る
そもそも、海中で音は素直に伝搬しないんだよ
直接伝わるのは数キロ程度で、それ以上は影に成ったり、温度差で反射して伝わらない領域とかが出来る
艦艇の移動速度でもそう言う場所に逃げ込めれば、一度探知されても失探させれるから速度に意味が出て来る
752名無し三等兵
2023/08/02(水) 03:47:33.93ID:yYdWkKd+ 通常動力型潜水艦が全力ダッシュで逃げようとしてもすぐにバッテリー切れになってしまうから、
ヒットアンドアウェイが求められる戦場には投入できない
ヒットアンドアウェイが求められる戦場には投入できない
753名無し三等兵
2023/08/04(金) 07:20:02.81ID:VAeWmKfE >>751
シャドウゾーンはその中にいれば、どこにも音が伝わらないわけじゃ
なくて、近くでは聞こえなくても少し離れると聞こえたりとか、相互の
位置関係で変化するから、逃げ込めばOKってわけでもない。
波長によっても反射率が変わるから、周波数変動型のアクティブソナー
だと炙り出される危険性もある。
まあそれでも、目の前にそれっぽい領域があったら逃げ込まない理由は
無いけから意味はあるけど。
シャドウゾーンはその中にいれば、どこにも音が伝わらないわけじゃ
なくて、近くでは聞こえなくても少し離れると聞こえたりとか、相互の
位置関係で変化するから、逃げ込めばOKってわけでもない。
波長によっても反射率が変わるから、周波数変動型のアクティブソナー
だと炙り出される危険性もある。
まあそれでも、目の前にそれっぽい領域があったら逃げ込まない理由は
無いけから意味はあるけど。
754名無し三等兵
2023/08/06(日) 01:31:16.77ID:WrMEmw1v 原子力潜水艦を建造する場合、開発基盤や製造基盤を維持する為に最低限何年に一隻のペースで発注すれば良いんだろう
原子力艦は特殊な技術が必要だから、建造しない期間が長いと技術の継承が困難になってしまう
原子力艦は特殊な技術が必要だから、建造しない期間が長いと技術の継承が困難になってしまう
755名無し三等兵
2023/08/06(日) 02:33:38.85ID:3aMYk/+k 原子炉に関係する部分だけ丸ごと輸入して組み込むだけにすれば
技術の継承とか無くてもいいんじゃない?
今から日本単独で潜水艦用の原子炉を新規開発するのは技術的にも
時間的にもコスト的にも厳しい気がする。
次期主力戦闘機の開発じゃないけど、多国間で仕事を割り振って
原子炉は英国、ソナーや戦術システムは韓国、対艦ミサイルはインド、
キッチン・トイレの水回りは日本とかにして、船体だけはそれぞれの
国で作るようにすれば、既存の通常動力潜を作るノウハウの喪失も
最小限度に抑えられるのでは?
技術の継承とか無くてもいいんじゃない?
今から日本単独で潜水艦用の原子炉を新規開発するのは技術的にも
時間的にもコスト的にも厳しい気がする。
次期主力戦闘機の開発じゃないけど、多国間で仕事を割り振って
原子炉は英国、ソナーや戦術システムは韓国、対艦ミサイルはインド、
キッチン・トイレの水回りは日本とかにして、船体だけはそれぞれの
国で作るようにすれば、既存の通常動力潜を作るノウハウの喪失も
最小限度に抑えられるのでは?
756名無し三等兵
2023/08/06(日) 02:47:18.15ID:WrMEmw1v ID:3aMYk/+k=リアル知的障害者
757名無し三等兵
2023/08/06(日) 04:09:29.03ID:qyncRD2E 出雲加賀の護衛原潜が要るだろ
もう非核三原則ガーとか兵器級核燃料ガーとか言ってる場合じゃ無い
取り敢えず中古買う
売ってくれないなら共同開発
豪に売るなら日本にも売るでしょ
あとは国内問題だな
特亜は無視
もう非核三原則ガーとか兵器級核燃料ガーとか言ってる場合じゃ無い
取り敢えず中古買う
売ってくれないなら共同開発
豪に売るなら日本にも売るでしょ
あとは国内問題だな
特亜は無視
758名無し三等兵
2023/08/09(水) 13:55:13.57ID:XO9zqwzB 日本が独自に攻撃型原潜を開発し量産する余裕があった時代には、反日左翼議員や反自衛隊左翼マスゴミなどによる妨害があった
今は少子化により攻撃型原潜を量産し運用できるだけの財政的余裕が無い
困った
今は少子化により攻撃型原潜を量産し運用できるだけの財政的余裕が無い
困った
759名無し三等兵
2023/08/10(木) 08:13:46.94ID:KvPx6ifx 一言でまとめると「自民党は無能」
760名無し三等兵
2023/08/10(木) 09:59:10.33ID:JgeyIcPy 財政など国債発行で十分だ。
762名無し三等兵
2023/08/10(木) 15:15:40.34ID:56AI40K6766名無し三等兵
2023/08/11(金) 17:08:24.59ID:ypP5GHKx インフレになるのって通貨が過剰になって空転する時でしょう
今は通貨が不足で循環不全になっているように見えるんだが
今は通貨が不足で循環不全になっているように見えるんだが
767名無し三等兵
2023/08/11(金) 18:23:12.30ID:kb6QdR0c >>764
つか、同じだけのkwhやkwを発電するならコストも必要とするマンパワーも原子力が一番小さいから、他が生き残れない
つか、同じだけのkwhやkwを発電するならコストも必要とするマンパワーも原子力が一番小さいから、他が生き残れない
768名無し三等兵
2023/08/12(土) 11:58:01.25ID:124yB9Tz ちゃいなさん、最後の拠り所が日本の原発口撃ですし。
共同通信が中国の言い分垂れ流しと1F処理水よりよっぽど中国原発の方が垂れ流してる、
を同じ口で言っていてゆるい笑いが起きたw
原発はただ動かすだけでも技術継承居るから、超小型炉を元ネタに船舶用原子炉をそろそろ起こす意味はある。
共同通信が中国の言い分垂れ流しと1F処理水よりよっぽど中国原発の方が垂れ流してる、
を同じ口で言っていてゆるい笑いが起きたw
原発はただ動かすだけでも技術継承居るから、超小型炉を元ネタに船舶用原子炉をそろそろ起こす意味はある。
769名無し三等兵
2023/08/12(土) 23:55:01.06ID:kKN7D+Hg 日本で通貨不足が起きているのは、消費税と言う形でせっかく市場に出回った通貨が回収されているから
770名無し三等兵
2023/08/17(木) 11:44:13.56ID:MLRswbSo 原発の新規建設が難しいなら、技術継承を目的に国産原潜を開発するのもありだな
771名無し三等兵
2023/08/17(木) 21:56:46.43ID:EctUAfCN 本格的原潜にすると原子炉周りの設計や取扱いが大仰になるから
AIP代わりと艦内空気&水生産もできて長期潜航可能にする目的の
超小型原子炉をディーゼル主機関と併設する通常型潜水艦って
あったら良さそうですけど机上の空論なんでしょうか
AIP代わりと艦内空気&水生産もできて長期潜航可能にする目的の
超小型原子炉をディーゼル主機関と併設する通常型潜水艦って
あったら良さそうですけど机上の空論なんでしょうか
772名無し三等兵
2023/08/18(金) 12:18:29.62ID:tbHzjZUL >>771
そんな潜水艦を建造しても、乗組員が被曝する死の乗り物にしかならないから役に立たないぞ
原子炉を搭載する場合、搭乗員の被曝防止や電子機器を保護する為に原子炉から発生する放射線を遮蔽しないといけないから、
安全且つ実用的な原子力潜水艦を建造するとなると原子炉周りの設計や取扱いが大仰となる本格原潜しかあり得ない
そんな潜水艦を建造しても、乗組員が被曝する死の乗り物にしかならないから役に立たないぞ
原子炉を搭載する場合、搭乗員の被曝防止や電子機器を保護する為に原子炉から発生する放射線を遮蔽しないといけないから、
安全且つ実用的な原子力潜水艦を建造するとなると原子炉周りの設計や取扱いが大仰となる本格原潜しかあり得ない
773名無し三等兵
2023/08/18(金) 12:33:39.09ID:h4y20npm774名無し三等兵
2023/08/19(土) 00:29:16.92ID:pt71nNGW インドネシアの潜水艦事故とか、明日のわが身で潜水艦希望者が激減したとかなのかね、大陸さん。
まあ中国から何らかの支援を受けている今時のサヨだと放射線防護とか勉強したら負けなんだろうな、は感じるw
まあ中国から何らかの支援を受けている今時のサヨだと放射線防護とか勉強したら負けなんだろうな、は感じるw
776名無し三等兵
2023/08/19(土) 08:53:27.96ID:gNx+E2TB 国会議員しかも元防衛相が中国から金貰ったのは自民党なんだがな
777名無し三等兵
2023/08/19(土) 15:07:59.94ID:IYUFvPJ2 実は海自への原潜配備を妨害して来たのは自民党の関係者だと聞いている
今の自衛隊の現状を見ると、戦後一貫して、中国、韓国、統一教会などに配慮したり忖度して防衛装備品の調達や自衛隊の強化を妨害して来た議員が居ても不思議ではないね
今の自衛隊の現状を見ると、戦後一貫して、中国、韓国、統一教会などに配慮したり忖度して防衛装備品の調達や自衛隊の強化を妨害して来た議員が居ても不思議ではないね
778名無し三等兵
2023/08/19(土) 20:40:07.31ID:POkroD69 自民党に限らず、中国に忖度してる政治家は共産党だろうと民主党だろうと
必ず一定数はいる。
その中で比較的マシなのはどの政党かと言ったら、自民とは言わんが、逆に
自民よりマシなのはどこかと聞かれても答えられない。
自民党の中に原潜配備を邪魔した奴は間違いなくいるだろうけど、他の
政党は邪魔しないのではなく、単純に邪魔できる立場にいないだけ。
邪魔できる権限を持ったなら、渾身の力で邪魔しに来るだろ。
必ず一定数はいる。
その中で比較的マシなのはどの政党かと言ったら、自民とは言わんが、逆に
自民よりマシなのはどこかと聞かれても答えられない。
自民党の中に原潜配備を邪魔した奴は間違いなくいるだろうけど、他の
政党は邪魔しないのではなく、単純に邪魔できる立場にいないだけ。
邪魔できる権限を持ったなら、渾身の力で邪魔しに来るだろ。
779名無し三等兵
2023/08/21(月) 21:20:47.44ID:UWRAXY/N クソ蟲未満の国賊政治屋や国賊官僚を公職追放できる仕組みが無いからやりたい放題だね
780名無し三等兵
2023/08/25(金) 08:34:42.30ID:penenJ2i 学会じゃねーの>原潜反対原理主義。
まあ大陸さん、おっかながるものに対して声闘やるから判りやすくはある。
まあ大陸さん、おっかながるものに対して声闘やるから判りやすくはある。
781名無し三等兵
2023/08/31(木) 17:33:23.94ID:g5CfMBFZ Wikipediaで呂三十五型の潜水艦18隻の戦歴を見たら、多くの艦が初出撃で哨戒海域に着くか着かないかのうちに米艦にレーダーで探知、ソナーで捕捉されてすぐ撃沈っていうのを繰り返してる
ある意味、特攻隊よりひどいやられっぷりなんだけど、なんでそうなったの?
逆に言えば、日本の駆逐艦に米艦並みの対潜兵器があったら、同じように米潜の活動を完封できたのかね
もちろん敵の制空権下では水上艦は活動できないが
ある意味、特攻隊よりひどいやられっぷりなんだけど、なんでそうなったの?
逆に言えば、日本の駆逐艦に米艦並みの対潜兵器があったら、同じように米潜の活動を完封できたのかね
もちろん敵の制空権下では水上艦は活動できないが
782名無し三等兵
2023/09/01(金) 01:57:12.27ID:3FQfmMEI なんでって、そりゃあ、人・物・金が無かったからだよ。
なんでそれらが無かったかと言ったら、国土の広さもあるし、産出資源の乏しさもあるが、
ヨーロッパが紀元前から積み重ねて来た、文化・科学技術とその思考方法の物量に押し
負けたってのが根っこだろうね。
なんでそれらが無かったかと言ったら、国土の広さもあるし、産出資源の乏しさもあるが、
ヨーロッパが紀元前から積み重ねて来た、文化・科学技術とその思考方法の物量に押し
負けたってのが根っこだろうね。
783名無し三等兵
2023/09/08(金) 10:42:32.52ID:B3ARwhBR 令和6年度の概算要求出たけど、
たいげい8番艦が951億になってる……
去年のたいげい7番艦は808億だったのに……
143億アップって何だろ?リチウムの値上がりとか?
因みに令和4年度のたいげい6番艦は736億……
たいげい8番艦が951億になってる……
去年のたいげい7番艦は808億だったのに……
143億アップって何だろ?リチウムの値上がりとか?
因みに令和4年度のたいげい6番艦は736億……
784名無し三等兵
2023/09/09(土) 14:24:52.54ID:+60GXvtn A:インフレによる値上げ
B:インフレに便乗した値上げ
C:新技術の装備化による値上げ(例えば、潜水艦用静粛型駆動システム、潜水艦用高効率電力貯蔵・供給システム)
さあどれだ?
B:インフレに便乗した値上げ
C:新技術の装備化による値上げ(例えば、潜水艦用静粛型駆動システム、潜水艦用高効率電力貯蔵・供給システム)
さあどれだ?
785名無し三等兵
2023/09/10(日) 00:25:51.92ID:uwmS+KBS あーそういやバッテリーをリチウムイオンにしたのに合わせて
発電用ディーゼルエンジンを強化するとか言ってたねぇ
アレまだやってなかったのか?
シュノーケルから換えるから結構カネかかるだろうけど
それでも950億は……
発電用ディーゼルエンジンを強化するとか言ってたねぇ
アレまだやってなかったのか?
シュノーケルから換えるから結構カネかかるだろうけど
それでも950億は……
786名無し三等兵
2023/09/10(日) 09:20:38.22ID:482w/qR/ 新型エンジンは今年度中に進水する予定の4番艦で採用済
787名無し三等兵
2023/09/10(日) 09:47:26.86ID:YCS+Se4D おー、既に採用済みか
なら、、、リチウムの高騰かなぁ
なら、、、リチウムの高騰かなぁ
788名無し三等兵
2023/09/18(月) 10:36:10.13ID:U5H+bpJc 潜水艦を活用して制海権を確保したり仮想敵国の海軍の活動を封じ込めるには、
アメリカ海軍が運用しているバージニア級のような攻撃型原子力潜水艦と、
日本国海上自衛隊が運用しているたいげい型のような通常動力潜水艦の両方が必要
攻撃型原潜しか持っていないでは駄目だし、通常動力型しか持っていないも当然駄目です
アメリカ海軍が運用しているバージニア級のような攻撃型原子力潜水艦と、
日本国海上自衛隊が運用しているたいげい型のような通常動力潜水艦の両方が必要
攻撃型原潜しか持っていないでは駄目だし、通常動力型しか持っていないも当然駄目です
789名無し三等兵
2023/09/26(火) 22:37:40.60ID:2w+bO9jm 通常動力型も性能を追求すると原子力並みに高価になってしまう
なら最初から原子力潜水艦で良いのでは?と思ってしまうが
なら最初から原子力潜水艦で良いのでは?と思ってしまうが
790名無し三等兵
2023/09/27(水) 17:39:45.43ID:u6/nFplS 何か海江田も深町も実写になるとイメージが違うんだよな。
791名無し三等兵
2023/09/27(水) 20:50:28.75ID:p8B/NkXM >789
その場合は初期投資の金額や新規工場の減価償却を全て排除した上で
既存の原潜が通常動力潜水艦に思えるほど、飛びぬけてバカ高い原潜に
なるだけだから、まあ、問題は無い。
いくらなんでも、日本の原潜一隻で米製の空母打撃群フルセットを超える
金額にまでは届かないだろうし。
その場合は初期投資の金額や新規工場の減価償却を全て排除した上で
既存の原潜が通常動力潜水艦に思えるほど、飛びぬけてバカ高い原潜に
なるだけだから、まあ、問題は無い。
いくらなんでも、日本の原潜一隻で米製の空母打撃群フルセットを超える
金額にまでは届かないだろうし。
792名無し三等兵
2023/09/28(木) 19:30:38.57ID:DsZLLL+n 台湾の潜水艦が進水したけどX舵なんだな
日本が技術提供したのか?
日本が技術提供したのか?
793名無し三等兵
2023/09/28(木) 20:23:58.25ID:yACoPL+Q 日本アメリカ、、韓国らしい。
794名無し三等兵
2023/09/29(金) 01:52:25.95ID:t7z1pb8K 中華民国海軍の新しい潜水艦は鉛蓄電池の潜水艦なのかな?
魚雷発射管の数や船体サイズはどうなんだろう
魚雷発射管の数や船体サイズはどうなんだろう
795名無し三等兵
2023/09/29(金) 03:22:44.86ID:GQ2zybCU スレチ
796名無し三等兵
2023/09/29(金) 04:29:48.18ID:pk8ojfZQ X舵はまずいな
日本が手を貸したのがバレバレ
日本が手を貸したのがバレバレ
797名無し三等兵
2023/10/01(日) 18:24:37.47ID:pNpj7lj8 >>704
細かいことは分らんが大きさは、全長70m, 全幅(直径) 8m, 基準2500トン、水中3000トンらしい
韓国の214型は 全長65m、最大幅6.3m、基準1700トン、水中1860トンで完全にクラスが下。
韓国のKSS-III (2ch初期 2000年代前半から噂のあれ)は、全長83.5m, 全幅9.6m, 基準不明,
水中3800トンでかなり大きい。海自のそうりゅう/たいげい型とほぼ同サイズのように見えるが、
水中排水量は、そうりゅうで4200トン・たいげい型はそれより少し大きいので、20%ぐらいの差がある。
性能がもう少し分れば西側の標準的な潜水艦として導入を考える国もあるかも。
細かいことは分らんが大きさは、全長70m, 全幅(直径) 8m, 基準2500トン、水中3000トンらしい
韓国の214型は 全長65m、最大幅6.3m、基準1700トン、水中1860トンで完全にクラスが下。
韓国のKSS-III (2ch初期 2000年代前半から噂のあれ)は、全長83.5m, 全幅9.6m, 基準不明,
水中3800トンでかなり大きい。海自のそうりゅう/たいげい型とほぼ同サイズのように見えるが、
水中排水量は、そうりゅうで4200トン・たいげい型はそれより少し大きいので、20%ぐらいの差がある。
性能がもう少し分れば西側の標準的な潜水艦として導入を考える国もあるかも。
798名無し三等兵
2023/10/01(日) 18:38:33.06ID:aB8dqUow 中国を敵に回してまで台湾の潜水艦を買うか?
性能も未知数でアフターサービスも期待できない
普通はドイツやフランスや韓国(w)から買うだろ
性能も未知数でアフターサービスも期待できない
普通はドイツやフランスや韓国(w)から買うだろ
799名無し三等兵
2023/10/02(月) 08:17:34.44ID:ZIM+pUdD おやしおに新しいのを取り入れたらこうなった感
800名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:02:56.34ID:TZcXMpP3801名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:10:43.53ID:qEfPqRAZ 鍵アンチか鍵オタかわからないレスがいっぱい(;´д⊂ヽ
1500円/1Day節約し投資すれば
1500円/1Day節約し投資すれば
802名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:22:09.19ID:Uj7YM3QO803名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:33:47.58ID:qcOqG0q+804名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:18:06.89ID:G0KQuUGJ >>43
運行しないことの方がおかしいわ。
運行しないことの方がおかしいわ。
805名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:47:41.85ID:W1KQ2dOz ふんそむめもつふぬらやふうろてんもなかてききやものとさおるねやた
806名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:55:46.60ID:QhyThijK 死んだ
ロックバンドとかなら割ととんでも言ってて草ですよ?
この乳首探し変態野郎!現実みな!気持ち悪い!」とつづった。
ロックバンドとかなら割ととんでも言ってて草ですよ?
この乳首探し変態野郎!現実みな!気持ち悪い!」とつづった。
807名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:55:51.81ID:B4N4bocY 尻と言ってたからなの?
こいつの戦犯どあいえげつないが
こいつの戦犯どあいえげつないが
808名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:06:24.53ID:mXG/S6kt ここ最近ジェイクの炎で引火する
809名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:19:53.37ID:nV/T0fBs 含んでる奴がいっぱいいるわ
810名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:21:03.72ID:NCfFNHvH そこが今までこんなことが
お前らおっさんの趣味だけど
お前らおっさんの趣味だけど
811名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:57:32.66ID:71u7+hGp 議席と票に見合う金額だった事実は事実として
炎上してて焦りがなかったらこっちに信者がいれば、通報しとくべきだった場合は、国軍を持って行った方が格上感ある
炎上してて焦りがなかったらこっちに信者がいれば、通報しとくべきだった場合は、国軍を持って行った方が格上感ある
812名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:05:31.83ID:sdhPnlE1 これはすでに損益繰り越しを20年で卒業=そんなに出ていないと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- ૮₍ ・ω・ ₎ა新しいわたし。
- 竹てそんな丈夫なん?
- 【悲報】中国製ソシャゲ「崩壊スターレイル」、次イベントの舞台が日本だったためアップデート延期へwwwwwwwwwwww [812874503]
