等と具体的に反論できねえから奇声あげるだけのザコが何か言ってますよとw 
つっか 賛同しない、味方しない とかだから何だw16式のMCVや00式のLAVや 
FV不要で小口径RWS載っただけの新73式APCがありゃ足るだの15年遅れの仕様で 
脳味噌停止してる有識者様とその界隈衆が異常なだけw現実に存在し実績ある 
ラバーバンドトラックをゆめのごむきゃた呼ばわりする知恵遅れが正常だと? 
無装甲で国外送られる施設職が適正だと?耐爆機能不在のLAVで国外行けだ? 
装軌はのろいし金かかるだ?装輪ならお安いし運搬車不要だ?全部出鱈目だねw 
そもそも陸自AFVも新規フレームにはもれなく耐爆性付与が盛り込まれた段階で 
考え直すべき部分は多かった件w低姿勢軽量化重視車筐で耐爆化に超不向きな 
MCVと逆に耐爆化付与しつつ2.5m幅で本来野戦用途に不向きに至った新WAPCと 
どっちも既存計画の枠内で続行した故に相当無茶なシロモンになっとるしなw 
んな事せんで一旦構想練り直して新6輪フレームでRCVと耐爆WAPCを別途求めて 
http://i.imgur.com/SU51C98.jpg
これで偵察隊を常設CT化し機能と規模を拡大しつつ尚且つ一個班完結で下車班 
支援可能で限定耐爆化も成された新LAV含め機動連隊的役割を充てることは十分 
http://i.imgur.com/w2liwlk.jpg
可能でMCVは作った手前でTK駐屯地が遠隔地配置な師旅団にのみ納めるかあるいは 
そもそも中止にすべき話で内地機甲科はFV級の騎兵隊で存続させるべきだったw 
装輪の継続開発で穴開けば共通装軌構想を前倒しで実現することも可能だったが 
そうでなく装輪一本なのは新WAPCが73式後継に充てれる性能を予定してたからに 
他ならないか現実はそうに至ってないという地獄w15年前とは状況が違うしなw 
結局なとこ列国動向や先行研究に無知無縁な仕様策定サイドとそれに差もない 
昔話しかできん有識者様方が自己保身含めて失策を反省しねえからこの様だw 
俺サマルール、俺サマ理論が通用するのは 陸自がガラパーだからこそだわw