探検
74式戦車 第三中隊 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2014/12/05(金) 14:55:31.40ID:Q3CyLtzz テンプレ、過去スレとかヨロピク。
872名無し三等兵
2017/05/04(木) 23:15:54.43ID:ez4HaTHJ とにかく自分と違う意見は絶対に許せないから叩き潰す
なんでこんなに自分の考えこそが絶対に正しい、違う考えは認めない
と幼児性丸出して恥ずかしげも無く平気なんだろうか?
なんでこんなに自分の考えこそが絶対に正しい、違う考えは認めない
と幼児性丸出して恥ずかしげも無く平気なんだろうか?
873名無し三等兵
2017/05/05(金) 10:08:17.73ID:8K+dgHOe >>871
Qネットなら重さ半分でもストライカーの普通のスラットが一式2tとしその半分で1tだわなw
LAV用なら面積半分で500kgとしても付加装甲と組み合わせては無理って時点で現実的でなしw
軽量装甲系のペラ付加装甲でもLAVの全周にアドオンすりゃ1t近くそれだけでLAVでは積載限界w
付加装甲+逆台形の全周防護な銃塔も不可能だし付加装甲+Qネットも無理w一式200kg超える
RWSもまた無理で組み合わせでなく取捨せんと乗らん時点でどうあがいても積載余力に不足だわw
元々が4人乗りなんでそこ削って規定外な無理くり策というのも無理だがまあ15年前の設計だしw
今更アレで改型調達続行する発想が病的wわざわざ新規車両に更新する必要は無いってのも同じw
故に10t新LAVで一新すべきって発想にもなるわけででなけりゃ実際に検討さえするわけなくねw
まあその新LAVが4人乗りか8人乗りかでまた別モンにもなる訳だが4人で現LAVの倍価は普及無理w
性能と普及を両立で考えりゃ一両一個班完結が必要でまた多様な機能付加の拡張余力も考えりゃ
最悪乗員を削ってまで付加装甲系だの酷暑地系だのLIC系だの取捨せず全部納まる車格が必須w
車筐がデカけりゃその分で出力余裕も懸架余力も生まれるがフェネックみたくリアエンジンでも
なくボンネットエンジンならVBR的が必然だがそうでなくフロントエンジンとしてRG34的ならば
汎用性で最大な軽WAPCになる訳で付加器材一切含まずLAVに同じ車体のみでLAVの倍0.7億程度に
納まるなら8人乗って一人頭の装甲化費用で現LAV同じと超経済的wしかも拡張余力では別格とw
価格算定の実績は82式が0.8億なのが当てはまり8人10t四駆で0.7億は十分可能な範疇だろうw
主装甲含む付加器材の価格が別途なのは外装装甲世代な以上車筐が紙でもどうもなる利点だわw
またチヌーク機外懸架を可能とすりゃ最小構成で9t必須で現LAVと同程度の車筐耐弾性は必然で
外装の付加次第でHMG耐弾化も可能ならそれで良い反面車体自体は逆にお安く納まるマジックw
Qネットなら重さ半分でもストライカーの普通のスラットが一式2tとしその半分で1tだわなw
LAV用なら面積半分で500kgとしても付加装甲と組み合わせては無理って時点で現実的でなしw
軽量装甲系のペラ付加装甲でもLAVの全周にアドオンすりゃ1t近くそれだけでLAVでは積載限界w
付加装甲+逆台形の全周防護な銃塔も不可能だし付加装甲+Qネットも無理w一式200kg超える
RWSもまた無理で組み合わせでなく取捨せんと乗らん時点でどうあがいても積載余力に不足だわw
元々が4人乗りなんでそこ削って規定外な無理くり策というのも無理だがまあ15年前の設計だしw
今更アレで改型調達続行する発想が病的wわざわざ新規車両に更新する必要は無いってのも同じw
故に10t新LAVで一新すべきって発想にもなるわけででなけりゃ実際に検討さえするわけなくねw
まあその新LAVが4人乗りか8人乗りかでまた別モンにもなる訳だが4人で現LAVの倍価は普及無理w
性能と普及を両立で考えりゃ一両一個班完結が必要でまた多様な機能付加の拡張余力も考えりゃ
最悪乗員を削ってまで付加装甲系だの酷暑地系だのLIC系だの取捨せず全部納まる車格が必須w
車筐がデカけりゃその分で出力余裕も懸架余力も生まれるがフェネックみたくリアエンジンでも
なくボンネットエンジンならVBR的が必然だがそうでなくフロントエンジンとしてRG34的ならば
汎用性で最大な軽WAPCになる訳で付加器材一切含まずLAVに同じ車体のみでLAVの倍0.7億程度に
納まるなら8人乗って一人頭の装甲化費用で現LAV同じと超経済的wしかも拡張余力では別格とw
価格算定の実績は82式が0.8億なのが当てはまり8人10t四駆で0.7億は十分可能な範疇だろうw
主装甲含む付加器材の価格が別途なのは外装装甲世代な以上車筐が紙でもどうもなる利点だわw
またチヌーク機外懸架を可能とすりゃ最小構成で9t必須で現LAVと同程度の車筐耐弾性は必然で
外装の付加次第でHMG耐弾化も可能ならそれで良い反面車体自体は逆にお安く納まるマジックw
875名無し三等兵
2017/05/05(金) 14:10:13.69ID:FK0v+l7B 北朝鮮の工作船からも携帯用地対空誘導弾が見つかっているし闇ルートでIgra(もしくはそのコピー品)が出回ってるのに。
地対空誘導弾が飛んでくる所でもチヌークは自由に飛べるんですね。すごいなあ。
地対空誘導弾が飛んでくる所でもチヌークは自由に飛べるんですね。すごいなあ。
876名無し三等兵
2017/05/05(金) 14:19:34.65ID:FK0v+l7B 駐屯地の外から見えるところで74式をバラしているけど74式の内装ライナーって本当に一部だけなんだな。
見た範囲だと操縦手正面、装填手正面。多分砲手正面にもあるんだろうけどペリスコープの陰で見えなかった。
本当に正面のわずかな面積だけだから少しでも横から食らうと悲惨だな。
見た範囲だと操縦手正面、装填手正面。多分砲手正面にもあるんだろうけどペリスコープの陰で見えなかった。
本当に正面のわずかな面積だけだから少しでも横から食らうと悲惨だな。
877名無し三等兵
2017/05/05(金) 14:24:31.59ID:dIFMd0gK >>873
その無理といえる根拠は?LAV改では足回りの強化も行われていて増加装甲を取り付け後も1tのペイロートを
確保している上に、Q−Netは足回りに余裕がない装甲強化型M1114にも装着可能だが?
その無理といえる根拠は?LAV改では足回りの強化も行われていて増加装甲を取り付け後も1tのペイロートを
確保している上に、Q−Netは足回りに余裕がない装甲強化型M1114にも装着可能だが?
878名無し三等兵
2017/05/05(金) 16:08:50.11ID:qalf+mq0 装輪だから、さらにはLAVが嫌いだから
これが単芝にとって唯一絶対の根拠
これが単芝にとって唯一絶対の根拠
879名無し三等兵
2017/05/05(金) 16:18:42.26ID:hgYWokP5 事実だからこそいつだったかコダワッて揶揄されたゴムキャタを必死で隠すのか
なんかあると「ゴムキャタ認定」とか入れて来るのもそのせいだな
なんかあると「ゴムキャタ認定」とか入れて来るのもそのせいだな
880名無し三等兵
2017/05/05(金) 21:58:11.18ID:8K+dgHOe >>LAV改では足回りの強化も行われていて増加装甲を取り付け後も1tのペイロート
激重ハンビーでも可能だからどうのなんぞ一体何の根拠の欠片もねえぞアホwここは日本だw
LAVの戦闘重(GVW)=標準全備1t+付加装甲1tアドオンって書いてあんのも読めない類かよw
改型となってもケツが伸びた分で250k増大しとるだけで基本は同じw走行系は完全同一だしw
その標準+1tの積載余力でこれまで逆台形のやらRWSやら機能付加してたが丸々1t付加装甲に
全振りすりゃどうなるかwAPUや空調増強どころか標準全備1tを削る他にもはや何も乗らんねw
だから付加装甲+Qネットは事実上不可能と既に言っとるw火器不搭載の無人で走らすのかなw
しかも標準積載1t+余力1tの全消費じゃオンロード前提で路外走破で劣化するは確実な鈍亀w
Qネットみたいにトレッド外側に荷重増えりゃ安定感で余計にやべえの位想像もつくと思うがw
故に現行まんまのLAV改案では最軽量なネット防護式のすら検討外だろうwアメさんとは違うw
全部が全部現LAVにほぼ同じは整備補給面と共にチヌーク機内搭載性堅持だから当然ではあるw
ただし軽量付加装甲アドオンして素直にチヌークに納まるかは知らんw上は段階調整で足るが
幅的に厚さ食うセラミック積層型や空間装甲型のは貼れんw厚さ要求でシビアな分手間食うし
いい加減に機内搭載放棄し機外懸架で妥協しろとw車格で拡大可能であればどうもなるのにねw
http://i.imgur.com/x8gRcjC.jpg
激重ハンビーでも可能だからどうのなんぞ一体何の根拠の欠片もねえぞアホwここは日本だw
LAVの戦闘重(GVW)=標準全備1t+付加装甲1tアドオンって書いてあんのも読めない類かよw
改型となってもケツが伸びた分で250k増大しとるだけで基本は同じw走行系は完全同一だしw
その標準+1tの積載余力でこれまで逆台形のやらRWSやら機能付加してたが丸々1t付加装甲に
全振りすりゃどうなるかwAPUや空調増強どころか標準全備1tを削る他にもはや何も乗らんねw
だから付加装甲+Qネットは事実上不可能と既に言っとるw火器不搭載の無人で走らすのかなw
しかも標準積載1t+余力1tの全消費じゃオンロード前提で路外走破で劣化するは確実な鈍亀w
Qネットみたいにトレッド外側に荷重増えりゃ安定感で余計にやべえの位想像もつくと思うがw
故に現行まんまのLAV改案では最軽量なネット防護式のすら検討外だろうwアメさんとは違うw
全部が全部現LAVにほぼ同じは整備補給面と共にチヌーク機内搭載性堅持だから当然ではあるw
ただし軽量付加装甲アドオンして素直にチヌークに納まるかは知らんw上は段階調整で足るが
幅的に厚さ食うセラミック積層型や空間装甲型のは貼れんw厚さ要求でシビアな分手間食うし
いい加減に機内搭載放棄し機外懸架で妥協しろとw車格で拡大可能であればどうもなるのにねw
http://i.imgur.com/x8gRcjC.jpg
882名無し三等兵
2017/05/05(金) 23:02:09.09ID:dIFMd0gK サスが変更されてるのに走行系は完全同一とか何言ってるんだ?改ではサスの変更で増加装甲分の1tが確保された訳で
現行だと付加装備は標準ペイロートでカバーしてる。
Q−Net装着前でもサスの限界を超えてる装甲強化型M1114は装着できるのに付加装甲取り付け済みでも
サスの限界を超えていないLAV改は装着できないと言い張るのは不可能。
それに何故自分から話の設定を市街地戦にしておきながら路外踏破性を持ち出して野戦にすり替えようとするんだ?
現行だと付加装備は標準ペイロートでカバーしてる。
Q−Net装着前でもサスの限界を超えてる装甲強化型M1114は装着できるのに付加装甲取り付け済みでも
サスの限界を超えていないLAV改は装着できないと言い張るのは不可能。
それに何故自分から話の設定を市街地戦にしておきながら路外踏破性を持ち出して野戦にすり替えようとするんだ?
883名無し三等兵
2017/05/06(土) 00:40:42.15ID:aIu3yK9k 走行系が完全同一だと主張するならその証拠を示せばいいのに
まあ、示せないだろうね、○○と示してみろと言うといつもいつも逃げて誤魔化し
続けた挙句、ほとぼりが冷めた頃「さて、○○と言えば〜」って何事も無かったように
500文字書き込みするけど、誰も忘れてないんだよね
まあ、示せないだろうね、○○と示してみろと言うといつもいつも逃げて誤魔化し
続けた挙句、ほとぼりが冷めた頃「さて、○○と言えば〜」って何事も無かったように
500文字書き込みするけど、誰も忘れてないんだよね
884名無し三等兵
2017/05/06(土) 01:17:00.57ID:EAp9luBb 871名無し三等兵2017/05/04(木) 23:02:03.35ID:d7Ztu9O8
>>870
耐RPG7化なら現行LAVに国内開発済のQ−Netモドキを装着するだけで達成可能
わざわざ新規車両に更新する必要は無い
↑
じゃあコレはオフロード度外視のオンロード限定でかつ標準積載も一部で削ってまでしてようやく
付加装甲1tとQネット0.5tの両立が可能でも新規開発は不要って事かw銃手防護策は特に無し?
付加装甲アドオンし更に防護ネット回す前に銃手防護策がまずは必要w理想はRWS化とする事だが
走行系で基本同一な以上どれもこれも一括は無理で逆台形やRWSと付加装甲の両立さえも標準外w
懸架系が別だ?サスバネもタイヤ基本同一で段階調整機能は地上高下げるオンロード限定措置w
アレを指してサスで性能向上とかアホかw車格を同一で高重心対策する苦肉策以上の何者でなしw
ケツで250kg増加してる分でリアサスは微妙に変わる程度で積載で1tも増えるわけねえだろw
すなわち元仕様に無いような高重心状態ではオフロードじゃどうなるか分からんレベルって訳で
逆台形銃塔でさえ横転の恐れアリなレベルのオワコンLAVで続行すんのが適当とか病的以外の何w
15年前に登場し仕様遵守でソレ以上の内容は何一つ可能となっちゃいないもんに一体どうしろとw
そして運用環境を市街に限定したとか一体何の話だ?耐RPG性のお話に市街でどうの関係ないがw
オンかオフか路面の話と市街かどうかは全く関係ないwMCVが都市部での取り回しに難儀する件は
包囲圧縮の最終段階は大概が都市に至るだけの事でLAVとかその過程の警備警戒用がメインだろw
そもそもオフロード=野戦ではないw陸自で警職権行使する相手は追っかけてりゃ路外も行くがw
>>870
耐RPG7化なら現行LAVに国内開発済のQ−Netモドキを装着するだけで達成可能
わざわざ新規車両に更新する必要は無い
↑
じゃあコレはオフロード度外視のオンロード限定でかつ標準積載も一部で削ってまでしてようやく
付加装甲1tとQネット0.5tの両立が可能でも新規開発は不要って事かw銃手防護策は特に無し?
付加装甲アドオンし更に防護ネット回す前に銃手防護策がまずは必要w理想はRWS化とする事だが
走行系で基本同一な以上どれもこれも一括は無理で逆台形やRWSと付加装甲の両立さえも標準外w
懸架系が別だ?サスバネもタイヤ基本同一で段階調整機能は地上高下げるオンロード限定措置w
アレを指してサスで性能向上とかアホかw車格を同一で高重心対策する苦肉策以上の何者でなしw
ケツで250kg増加してる分でリアサスは微妙に変わる程度で積載で1tも増えるわけねえだろw
すなわち元仕様に無いような高重心状態ではオフロードじゃどうなるか分からんレベルって訳で
逆台形銃塔でさえ横転の恐れアリなレベルのオワコンLAVで続行すんのが適当とか病的以外の何w
15年前に登場し仕様遵守でソレ以上の内容は何一つ可能となっちゃいないもんに一体どうしろとw
そして運用環境を市街に限定したとか一体何の話だ?耐RPG性のお話に市街でどうの関係ないがw
オンかオフか路面の話と市街かどうかは全く関係ないwMCVが都市部での取り回しに難儀する件は
包囲圧縮の最終段階は大概が都市に至るだけの事でLAVとかその過程の警備警戒用がメインだろw
そもそもオフロード=野戦ではないw陸自で警職権行使する相手は追っかけてりゃ路外も行くがw
885名無し三等兵
2017/05/06(土) 01:30:31.75ID:EAp9luBb >>走行系が完全同一だと主張するならその証拠を示せばいいのに
は?証拠だ?むしろ同一じゃない証拠を提示してみたらいいよ池沼君わw
公開内容の検討内容じゃ基本的に同一とあるがそれ以上に何かがあるのw
車重で250kg増加しようがあんなんマイナーチェンジでしかないんだが
エンジン出力もタイヤ規格も同一で何をどう別物にできんのか説明しろw
それともまーた逃亡すんのか?池沼君はいつも逃げてばっかりだからねw
意味不明な格言ほざいて中身一切触れず勝った気に浸っちゃうんでしょw
は?証拠だ?むしろ同一じゃない証拠を提示してみたらいいよ池沼君わw
公開内容の検討内容じゃ基本的に同一とあるがそれ以上に何かがあるのw
車重で250kg増加しようがあんなんマイナーチェンジでしかないんだが
エンジン出力もタイヤ規格も同一で何をどう別物にできんのか説明しろw
それともまーた逃亡すんのか?池沼君はいつも逃げてばっかりだからねw
意味不明な格言ほざいて中身一切触れず勝った気に浸っちゃうんでしょw
886名無し三等兵
2017/05/06(土) 01:33:57.32ID:TwGEPdkf 単芝「ボクは自衛隊が大嫌いだぶっひーーーー!!」
887名無し三等兵
2017/05/06(土) 01:48:35.86ID:aIu3yK9k ほら、やっぱり示せない
指摘されたとおりの反応しか出来ない上に
じゃあお前が示せと、毎度毎度のオウム返し
恥ずかしくないのかね
指摘されたとおりの反応しか出来ない上に
じゃあお前が示せと、毎度毎度のオウム返し
恥ずかしくないのかね
888名無し三等兵
2017/05/06(土) 09:55:33.68ID:Z9aIME8E うめ
889名無し三等兵
2017/05/06(土) 10:42:29.82ID:EAp9luBb >>恥ずかしくないのかね
恥ずかしい要素が一切ございませんがw池沼君と違って根拠ある事実説明してるだけだからなw
サスが変更されてるのに走行系は完全同一とか何言ってるんだ?←変更とは具体的になんぞやw
耐RPG7化なら現行LAVに国内開発済のQ−Netモドキを装着するだけで達成可能←検討の事実とは?
リアルに無い話の一体何を証明しろと言うのかw頭おかしい池沼君はさっさと入院しましょうねw
そもそも付加装甲追加も防護銃塔追加もせずQネットを優先するなんぞ運用上相当妙なお話だわw
最も被害出る銃手を放置しといて車体防護でQネットに額面で0.5t費やししかもトレッドの外側w
同じ0.5tでもトレッド外じゃ車内積0.5tとは別でもココの誰かさんはオフロード度外視らしいw
車高調整機能追加でオンロード限定措置が可能となっただけでGVWが増えたとかだから何だ状態w
3t半がオフロードで3.5tでもオンロードじゃ最大6tまで積載可能に同じ程度のお話ですがねw
実性能で何か変わった訳でなく改と付いても中身はケツを30cm伸ばしただけの現LAVそのままw
エンジンタイヤ変更せず車体で250kg増え低地上高モードでは積載アップとかインチキの極みw
中身まんまで無理くり性能額面上で要求達成させようと無茶かました所で15年前のフレームな件w
そもそもKの言うLAV改には耐爆化提案が欠落してるが知らんフリ決め込んで無理なもんに金掛けず
とにかくお安く納めれりゃ提案通るとか超馬鹿げてますわw国外任務行かんでいいならいざ知らず
LAVは国外任務の主力AFVのような気がするんだが気のせいかなw国外任務主力が耐爆性皆無とかw
ボクは自衛隊が大嫌いだぶっひーーーー!! ってほざいてんのはLAVマンセーする悪霊だわw
まあこんな不作為もそろそろお終いだろうがなw淘汰されるべき悪霊はブヒブヒ泣きわめいてろw
恥ずかしい要素が一切ございませんがw池沼君と違って根拠ある事実説明してるだけだからなw
サスが変更されてるのに走行系は完全同一とか何言ってるんだ?←変更とは具体的になんぞやw
耐RPG7化なら現行LAVに国内開発済のQ−Netモドキを装着するだけで達成可能←検討の事実とは?
リアルに無い話の一体何を証明しろと言うのかw頭おかしい池沼君はさっさと入院しましょうねw
そもそも付加装甲追加も防護銃塔追加もせずQネットを優先するなんぞ運用上相当妙なお話だわw
最も被害出る銃手を放置しといて車体防護でQネットに額面で0.5t費やししかもトレッドの外側w
同じ0.5tでもトレッド外じゃ車内積0.5tとは別でもココの誰かさんはオフロード度外視らしいw
車高調整機能追加でオンロード限定措置が可能となっただけでGVWが増えたとかだから何だ状態w
3t半がオフロードで3.5tでもオンロードじゃ最大6tまで積載可能に同じ程度のお話ですがねw
実性能で何か変わった訳でなく改と付いても中身はケツを30cm伸ばしただけの現LAVそのままw
エンジンタイヤ変更せず車体で250kg増え低地上高モードでは積載アップとかインチキの極みw
中身まんまで無理くり性能額面上で要求達成させようと無茶かました所で15年前のフレームな件w
そもそもKの言うLAV改には耐爆化提案が欠落してるが知らんフリ決め込んで無理なもんに金掛けず
とにかくお安く納めれりゃ提案通るとか超馬鹿げてますわw国外任務行かんでいいならいざ知らず
LAVは国外任務の主力AFVのような気がするんだが気のせいかなw国外任務主力が耐爆性皆無とかw
ボクは自衛隊が大嫌いだぶっひーーーー!! ってほざいてんのはLAVマンセーする悪霊だわw
まあこんな不作為もそろそろお終いだろうがなw淘汰されるべき悪霊はブヒブヒ泣きわめいてろw
890名無し三等兵
2017/05/06(土) 11:31:57.49ID:rUNdruYu 国内だと北海道以外では車両が侵入できる不整地なんて河川敷か林道か砂浜ぐらいでそもそも逃げるなら
車両が侵入できない場所に逃げるのが当たり前なのにそれでも不整地走破性を求めるのか?
それに国外任務でも高脅威下ならWAPC改を使うのに何故LAVを持ってくる?
車両が侵入できない場所に逃げるのが当たり前なのにそれでも不整地走破性を求めるのか?
それに国外任務でも高脅威下ならWAPC改を使うのに何故LAVを持ってくる?
892名無し三等兵
2017/05/06(土) 13:02:15.86ID:qMGUFd8n オレ様をボコボコにしたお前等に呪いをかけてやる・・・と草君は思っているだろう
893名無し三等兵
2017/05/06(土) 13:48:49.45ID:EAp9luBb オフロード性能無視ならぶっちゃけ何でもあり状態でそれこそ乗員一人250kgの積載基準すら
無視して好き勝手やりくり可能ならアメさんガーとか意味不明な根拠にもなるかも知らんがなw
だが現実の陸自仕様には路外要求が存在し標準全備で仕様通り走るよう規定されててオフ放棄で
オン限定で良くねとか陸自AFVでありえんw普通科AFVの本領は本格野戦で耐用してこその存在で
さもなけりゃF550ベースのスワットバンで別に良くねって話になるwあるいは憲兵装甲車の類w
LICの機能付加はあくまで付加で付加装甲にしろ機能付加であり走破性能とはトレードオフが常w
だがこの期に及んでLAV改で列国MRAPと同じ轍を踏むなんぞありえる?ケイマンがMTV化されたり
多種多様のが最終的にMATVに集約するに同じく機能付加とオフ性能の両立化が戦間期後の仕様w
装甲ハンビーでQネット搭載は言わば戦間期の無理難題策に過ぎず真似するだけぶっちゃけアホw
今から作るもんがアメさんがイラクアフガンで生み出した戦間期のソレと同等でどないすんのw
ネット式やスクリーン式のも絶対的にトレッド外出っ張る手前で一式0.5tでも5t四駆如きじゃ
オフ性能で致命的に作用するwしかも銃塔防護の拡充後の話で撃ち返せなけりゃ結局は無駄だw
ではLAV改はどうかw逆台形のを強固かつ窓増やし重量化許容かな?RWSを標準化はできんしなw
まず銃塔で0.5t食って残り0.5tとし付加装甲をスルーしRPG防護優先?側面HMG狙撃で死ぬなw
4人×250kgの標準全備+余力1tが実用上限であれこれ両立できん時点でもう完全に詰んでるw
多様な付加器材は直接防護用に限らないし耐爆機能も必要となればもうね言うまでもなし状態w
だがそんなんで施設科警備や輸送防護車警護を実際やってんだよねwアレ全部WAPCでやんのかw
無視して好き勝手やりくり可能ならアメさんガーとか意味不明な根拠にもなるかも知らんがなw
だが現実の陸自仕様には路外要求が存在し標準全備で仕様通り走るよう規定されててオフ放棄で
オン限定で良くねとか陸自AFVでありえんw普通科AFVの本領は本格野戦で耐用してこその存在で
さもなけりゃF550ベースのスワットバンで別に良くねって話になるwあるいは憲兵装甲車の類w
LICの機能付加はあくまで付加で付加装甲にしろ機能付加であり走破性能とはトレードオフが常w
だがこの期に及んでLAV改で列国MRAPと同じ轍を踏むなんぞありえる?ケイマンがMTV化されたり
多種多様のが最終的にMATVに集約するに同じく機能付加とオフ性能の両立化が戦間期後の仕様w
装甲ハンビーでQネット搭載は言わば戦間期の無理難題策に過ぎず真似するだけぶっちゃけアホw
今から作るもんがアメさんがイラクアフガンで生み出した戦間期のソレと同等でどないすんのw
ネット式やスクリーン式のも絶対的にトレッド外出っ張る手前で一式0.5tでも5t四駆如きじゃ
オフ性能で致命的に作用するwしかも銃塔防護の拡充後の話で撃ち返せなけりゃ結局は無駄だw
ではLAV改はどうかw逆台形のを強固かつ窓増やし重量化許容かな?RWSを標準化はできんしなw
まず銃塔で0.5t食って残り0.5tとし付加装甲をスルーしRPG防護優先?側面HMG狙撃で死ぬなw
4人×250kgの標準全備+余力1tが実用上限であれこれ両立できん時点でもう完全に詰んでるw
多様な付加器材は直接防護用に限らないし耐爆機能も必要となればもうね言うまでもなし状態w
だがそんなんで施設科警備や輸送防護車警護を実際やってんだよねwアレ全部WAPCでやんのかw
895名無し三等兵
2017/05/06(土) 14:35:13.43ID:rUNdruYu LAVはゲリコマ対応名目で調達されてるのに何時から野戦用AFVになったんだ?あれは君の言う
憲兵装甲車の類であってWAPCとしては扱えない。
フットワークの軽さが重要なゲリコマが個人携行できないHMGやAMRを使用すると思うか?
今後即応機動連隊の関係でWAPCの配備数が増加し国外派遣に投入しやすくなるしWAPC改は
車列警護も掲げて開発されている。
憲兵装甲車の類であってWAPCとしては扱えない。
フットワークの軽さが重要なゲリコマが個人携行できないHMGやAMRを使用すると思うか?
今後即応機動連隊の関係でWAPCの配備数が増加し国外派遣に投入しやすくなるしWAPC改は
車列警護も掲げて開発されている。
896名無し三等兵
2017/05/06(土) 14:44:09.26ID:caq4sVgn 装輪装甲車が増えるなんて書いたら、単芝ますます発狂するじゃないかw
897名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:31:14.85ID:FP5nFuxr 090
898名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:31:34.39ID:FP5nFuxr 5864
899名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:31:56.89ID:FP5nFuxr 4384
900伊吹那智 ◆xkberHzFgE
2017/05/07(日) 21:32:32.16ID:FP5nFuxr901名無し三等兵
2017/05/08(月) 09:06:33.85ID:RXwWP7cS >>LAVはゲリコマ対応名目で調達されてるのに何時から野戦用AFVになったんだ?
普通科戦闘部隊で接敵機動まで行える装甲ジープを指して一体何言ってんのwもうね無茶苦茶w
LIC的用途と本来野戦用途何れを向いてあんな仕様かはチヌーク機内搭載性必須が全てを物語るw
元々が空挺小型装甲車で構想され全普通科の自動車化に時同じくNCW化新型普通中隊としLAV化は
登場しておりゲリコマでなく都市型戦闘用の装甲自動車中隊だわw結局第四中隊のみがLAV化され
前衛に適した中隊偵察戦闘群を編成する隊って用途に治まったが本来は特に対AFV向けな内容だw
01式MATの運用に最適化されての00式LAVだからなw故にお古な01式の陳腐化にLAVも運命を共にw
すべきがそうなっておらず単なる改型提案受け入れてんのが完全に手抜きだろとwそれが核心なw
中多が戦力化される一方で01式は個人可搬に納まるサイズ的に性能向上が全くもって困難となりゃ
単なる自衛用火力にどんどん機能は矮小化しLAVでの車上射撃性の必然も何れどっか消えるわなw
最大射程1.5kmでLOBL限定で高機動化も高速化も高威力化も困難では中多との格差は絶対的杉w
実際に改編と中多の普及が進めば84mm回帰ともなるが国外任務の本来化まで含めりゃ尚更だろw
最小20tからの新WAPCが国外主力になりえるか?無理だなw現に15tの96式でなく5tのLAVだしw
PKO協力法の戦闘地域で活動しねえインチキが邪魔する?いやサマワでも実主力はLAVだったぞw
故に新LAVを10t四駆8人乗りの軽WAPC化させ各付加器材を状況変化に応じ送り込んで現地で装着し
最初から有る新LAVで最後まで対応するが最適とw状況変化後に新WAPCの増援なんぞありえんしなw
しかも10tLAVなら同等の能力化は可能w新WAPCなら1両に載る人員を2両で分乗させりゃ良いだけw
積載余力さえありゃぶっちゃけどうもなるwだが現LAVは何もかもが無理w国内外を関わらずになw
空挺向けだけで別途存続するならあの車格の必然は説明つくがMV22には乗れない時点で完全に終了w
普通科戦闘部隊で接敵機動まで行える装甲ジープを指して一体何言ってんのwもうね無茶苦茶w
LIC的用途と本来野戦用途何れを向いてあんな仕様かはチヌーク機内搭載性必須が全てを物語るw
元々が空挺小型装甲車で構想され全普通科の自動車化に時同じくNCW化新型普通中隊としLAV化は
登場しておりゲリコマでなく都市型戦闘用の装甲自動車中隊だわw結局第四中隊のみがLAV化され
前衛に適した中隊偵察戦闘群を編成する隊って用途に治まったが本来は特に対AFV向けな内容だw
01式MATの運用に最適化されての00式LAVだからなw故にお古な01式の陳腐化にLAVも運命を共にw
すべきがそうなっておらず単なる改型提案受け入れてんのが完全に手抜きだろとwそれが核心なw
中多が戦力化される一方で01式は個人可搬に納まるサイズ的に性能向上が全くもって困難となりゃ
単なる自衛用火力にどんどん機能は矮小化しLAVでの車上射撃性の必然も何れどっか消えるわなw
最大射程1.5kmでLOBL限定で高機動化も高速化も高威力化も困難では中多との格差は絶対的杉w
実際に改編と中多の普及が進めば84mm回帰ともなるが国外任務の本来化まで含めりゃ尚更だろw
最小20tからの新WAPCが国外主力になりえるか?無理だなw現に15tの96式でなく5tのLAVだしw
PKO協力法の戦闘地域で活動しねえインチキが邪魔する?いやサマワでも実主力はLAVだったぞw
故に新LAVを10t四駆8人乗りの軽WAPC化させ各付加器材を状況変化に応じ送り込んで現地で装着し
最初から有る新LAVで最後まで対応するが最適とw状況変化後に新WAPCの増援なんぞありえんしなw
しかも10tLAVなら同等の能力化は可能w新WAPCなら1両に載る人員を2両で分乗させりゃ良いだけw
積載余力さえありゃぶっちゃけどうもなるwだが現LAVは何もかもが無理w国内外を関わらずになw
空挺向けだけで別途存続するならあの車格の必然は説明つくがMV22には乗れない時点で完全に終了w
902名無し三等兵
2017/05/08(月) 09:51:53.08ID:RXwWP7cS >>装輪装甲車が増えるなんて書いたら、単芝ますます発狂するじゃないかw
は?その脊髄反射レスは全くの意味不明w池沼君の脳内じゃ装輪は装輪で全部を一括りらしいが
問題は内容であり装輪か装軌かの超短絡的かつクソな低度で何も言っとらんwいい加減にしろw
そもそも内地普通科で装軌APCの運用が極めて困難な時点で装輪化策以外はありえないんだがねw
その適当装備を選定する上で2.5m幅遵守で車格拡大策を取り柄ないならば軽WAPCもとい新LAVが
適当であるという話wそもそも15tの96式すら運用普及してねえ内地普通科に於いて新WAPCとか
過剰装備であり実際に機甲科リソース食い尽くしての装備化だわなwだが北方で7DのAPCとして
73式後継には不適当で尚且つTKG運用のMCVとは完全に共通性皆無な訳で非合理的にも程があるw
だから何度も言ってんだろwM製の2.75m幅のファミリーでNBC以降は全部一括すべきだったとw
そんでそれら派生のMGSとRCVで内地偵察隊を常設戦闘偵察で普通科配属し大隊化し当の普通科は
LAV化の普及拡大を8人乗る新LAVやFMTV的な防護化カーゴでお安くも幅広くで実現させるべきとw
その際に内地74式隊がどうなるか?Mが2.75のでMGS型をやんなら新型ガンシステムが必要だわなw
そいつをFV系に転用しFV系GMCを方面単位のMGS隊で維持すりゃ師旅団単位でなくともTK隊は残るw
89式系の既存フレームベースで外装特殊装甲とするのみなら10式半値要求の達成も可能な範疇だw
MCVみたく全部新規で専用車台に専用砲塔仕上げバリエ化皆無で10式の遠戚なのとは違うからなw
は?その脊髄反射レスは全くの意味不明w池沼君の脳内じゃ装輪は装輪で全部を一括りらしいが
問題は内容であり装輪か装軌かの超短絡的かつクソな低度で何も言っとらんwいい加減にしろw
そもそも内地普通科で装軌APCの運用が極めて困難な時点で装輪化策以外はありえないんだがねw
その適当装備を選定する上で2.5m幅遵守で車格拡大策を取り柄ないならば軽WAPCもとい新LAVが
適当であるという話wそもそも15tの96式すら運用普及してねえ内地普通科に於いて新WAPCとか
過剰装備であり実際に機甲科リソース食い尽くしての装備化だわなwだが北方で7DのAPCとして
73式後継には不適当で尚且つTKG運用のMCVとは完全に共通性皆無な訳で非合理的にも程があるw
だから何度も言ってんだろwM製の2.75m幅のファミリーでNBC以降は全部一括すべきだったとw
そんでそれら派生のMGSとRCVで内地偵察隊を常設戦闘偵察で普通科配属し大隊化し当の普通科は
LAV化の普及拡大を8人乗る新LAVやFMTV的な防護化カーゴでお安くも幅広くで実現させるべきとw
その際に内地74式隊がどうなるか?Mが2.75のでMGS型をやんなら新型ガンシステムが必要だわなw
そいつをFV系に転用しFV系GMCを方面単位のMGS隊で維持すりゃ師旅団単位でなくともTK隊は残るw
89式系の既存フレームベースで外装特殊装甲とするのみなら10式半値要求の達成も可能な範疇だw
MCVみたく全部新規で専用車台に専用砲塔仕上げバリエ化皆無で10式の遠戚なのとは違うからなw
906名無し三等兵
2017/05/08(月) 12:26:06.39ID:dpSw0qgt さて、いよいよ残りレス100を切った訳だが
このタイミングで短芝怒りの連投
いいぞ、もっとやれ
急げ短芝、スレ住民はこのスレの終了を待っている
スレ終了まで後93、93しかないのだ
このタイミングで短芝怒りの連投
いいぞ、もっとやれ
急げ短芝、スレ住民はこのスレの終了を待っている
スレ終了まで後93、93しかないのだ
908名無し三等兵
2017/05/08(月) 20:07:39.36ID:/dF/O+Hx 単芝のために埋めてあげればいいんじゃないかな
単芝が勝ち逃げできるように
単芝が勝ち逃げできるように
909名無し三等兵
2017/05/08(月) 23:39:51.38ID:tboZbIcj ばらさる74式から外された部品がリアカーに積まれて運ばれていく。
横に並ぶ74式もオイルが抜かれて車高ベタベタ。
なんか予想以上にハイペースで退役しているような気がする。
横に並ぶ74式もオイルが抜かれて車高ベタベタ。
なんか予想以上にハイペースで退役しているような気がする。
910名無し三等兵
2017/05/09(火) 07:08:11.31ID:0hCmJJ8t 単芝が次に規制するスレはどこだろうな
911名無し三等兵
2017/05/09(火) 07:08:35.85ID:0hCmJJ8t 規制→寄生
912名無し三等兵
2017/05/09(火) 19:19:42.11ID:bjgcimRP 保守
913名無し三等兵
2017/05/09(火) 20:10:57.27ID:0hCmJJ8t 単芝がこねえ
914名無し三等兵
2017/05/09(火) 20:15:45.83ID:rbaXsSCK 16式納車どころか受け入れ準備もできていないのに74式戦車のスクラップが進んで乗れる車両が減っていく現状。
あと一年近く戦車も機動戦闘車も無しでどうすりゃいいのさ。
あと一年近く戦車も機動戦闘車も無しでどうすりゃいいのさ。
915名無し三等兵
2017/05/09(火) 20:19:53.72ID:rbaXsSCK 一部要員はAAV−7受け入れ訓練に行ってたけど。
隣の駐屯地の自走りゅう弾砲もどんどんスクラップになっているし装軌の運用をどう維持していくんだろう。
隣の駐屯地の自走りゅう弾砲もどんどんスクラップになっているし装軌の運用をどう維持していくんだろう。
916名無し三等兵
2017/05/09(火) 22:00:45.90ID:ZaDY61t0 近いうちに2戦の74式も消えそう
917名無し三等兵
2017/05/09(火) 22:01:41.46ID:29LlHexa 既に75式自走榴弾砲は全部退役したので、
もう99式自走榴弾砲や203mm自走榴弾砲が今やスクラップになっているのか?
もう99式自走榴弾砲や203mm自走榴弾砲が今やスクラップになっているのか?
918名無し三等兵
2017/05/09(火) 22:17:20.69ID:ZaDY61t0 >>917
部隊廃止や120迫への装備転換で203mm自走榴弾砲の退役が進んでるだけ
部隊廃止や120迫への装備転換で203mm自走榴弾砲の退役が進んでるだけ
919名無し三等兵
2017/05/09(火) 22:29:10.95ID:29LlHexa920名無し三等兵
2017/05/09(火) 23:14:30.59ID:cFkhsdhF >>隣の駐屯地の自走りゅう弾砲もどんどんスクラップになっているし
まーた鉄ヲタみてえな駐屯地ウオッチャーの意味不連投かwこいつが池沼君と別人な事を願うよw
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/09/24/JD0054980116
http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/yufuin/2016butaikizi/20161123tyuu.pdf
そもそも20榴の直接後継は存在せず112大隊は廃止が確定済みかつ水陸特科で重迫運用に機種転中w
その方面特科隊の次期主力で何れやって来るのは例の装輪榴でしかも両師団特科が装備更新でなw
そんで西部機甲科は方面戦車隊の10式と50両のAAV7とMCVの最初の運用部隊で超お忙しいご様子で
74式どころでなく用廃進んでそれが一体どうした状態wウオッチャーさん以外何とも思ってねえ件w
74式→AAV7で20榴→重迫なわけだがそれに比べりゃ74式→軽型装甲戦闘車とか屁でもないわなw
http://i.imgur.com/CkLijEk.jpg
あるいはLAVな範疇の偵察戦闘車w軽RCVがまさにだが常設化CTの即応連隊で普通科の中距離火力を
中多誘導弾含め最適運用すんなら火力誘導AFVが必要wMCVでもその機能はあろうが車載UAVが不足w
10式やAAV7でもUAV運用は何れ成されNCWで連接火力は期待は可能だが直射火力は別に補えない件w
10式大隊とMCVは2個中隊かそこらしか直射火砲で存在せず2個師団と1個水陸団を隷下に据える訳で
しかも道外じゃ最強の陣容でもこれではザコ杉なんで機関砲付きAFVが何らかの形で必要だろうw
http://i.imgur.com/RjgheQx.jpg
こんな類でも新WAPCで派生可能なら機甲科装備に無いよりはマシwAAV7の改装で可能ならば尚更w
まーた鉄ヲタみてえな駐屯地ウオッチャーの意味不連投かwこいつが池沼君と別人な事を願うよw
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/09/24/JD0054980116
http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/yufuin/2016butaikizi/20161123tyuu.pdf
そもそも20榴の直接後継は存在せず112大隊は廃止が確定済みかつ水陸特科で重迫運用に機種転中w
その方面特科隊の次期主力で何れやって来るのは例の装輪榴でしかも両師団特科が装備更新でなw
そんで西部機甲科は方面戦車隊の10式と50両のAAV7とMCVの最初の運用部隊で超お忙しいご様子で
74式どころでなく用廃進んでそれが一体どうした状態wウオッチャーさん以外何とも思ってねえ件w
74式→AAV7で20榴→重迫なわけだがそれに比べりゃ74式→軽型装甲戦闘車とか屁でもないわなw
http://i.imgur.com/CkLijEk.jpg
あるいはLAVな範疇の偵察戦闘車w軽RCVがまさにだが常設化CTの即応連隊で普通科の中距離火力を
中多誘導弾含め最適運用すんなら火力誘導AFVが必要wMCVでもその機能はあろうが車載UAVが不足w
10式やAAV7でもUAV運用は何れ成されNCWで連接火力は期待は可能だが直射火力は別に補えない件w
10式大隊とMCVは2個中隊かそこらしか直射火砲で存在せず2個師団と1個水陸団を隷下に据える訳で
しかも道外じゃ最強の陣容でもこれではザコ杉なんで機関砲付きAFVが何らかの形で必要だろうw
http://i.imgur.com/RjgheQx.jpg
こんな類でも新WAPCで派生可能なら機甲科装備に無いよりはマシwAAV7の改装で可能ならば尚更w
921名無し三等兵
2017/05/10(水) 00:29:43.64ID:JdV7CTT2 別に他人の意見を肯定したからと言って、それが負けを意味する訳ではないんだが・・・
一々否定しないと気が済まないんだな
単芝って、今まで他人との付き合いが極端に薄いか全く無しで経験が少ないんだろうな
いったい何歳なんだろうか?
一々否定しないと気が済まないんだな
単芝って、今まで他人との付き合いが極端に薄いか全く無しで経験が少ないんだろうな
いったい何歳なんだろうか?
926名無し三等兵
2017/05/10(水) 07:23:19.52ID:1G87++jW 書類上まだ定数に入れられている74式までスクラップになって人員が遊んでいるんだが。
毎日ジョギングと筋肉トレと74式の部品の分別をしておけということか。
貴重な方面の火砲を削って、ちびちび撃ってもすぐに備蓄全弾打ち尽くしてしまうMLRSにしてしまうのは何だかと思う。
毎日ジョギングと筋肉トレと74式の部品の分別をしておけということか。
貴重な方面の火砲を削って、ちびちび撃ってもすぐに備蓄全弾打ち尽くしてしまうMLRSにしてしまうのは何だかと思う。
927名無し三等兵
2017/05/10(水) 07:57:04.17ID:igZsiqbT >>920
単芝はwを文の最後につけて長文書けば相手に勝った気になれるんだからちっぽけな人間なんだろうなって思うよ
単芝はwを文の最後につけて長文書けば相手に勝った気になれるんだからちっぽけな人間なんだろうなって思うよ
928名無し三等兵
2017/05/10(水) 09:38:27.12ID:8B6igfuD >>貴重な方面の火砲を削って、ちびちび撃ってもすぐに備蓄全弾打ち尽くしてしまうMLRSにしてしまうのは何だかと思う。
言ってる意味が分からんw削る?何が?20榴は耐用年数迎え廃止されるだけでMLRSでの更新は必然w
オスロの件がなければそれで済んだがICM使えん以上精密誘導で点狙いしかできず宙ぶらりんなだけw
では方面特科で99式運用化となるか?TKがMCV化では無理w火砲300定数の今じゃ装輪榴でなく全部が
99式で良くね状態ではあるが広域戦場支配力を発揮する10式に同じく火力戦闘の訓練用地で手狭杉w
所詮内地は富士除けば装軌機動力の全力発揮は無理だからなwまあMCVを実現させたならそのバリエに
装輪自走榴を含めば良い訳で割りと廉価策な重装輪回収車ベースに比べお値段で別モンでも装輪化が
戦略運用上の命題とするなら必要予算ではあるw装輪化が単に手抜きでなく所要能力整備なら当然w
だが特科火砲定数でここまで圧縮されども質的優位に転換でMCV系自走榴を構想する気なんぞ皆無で
依然とし600門時代のアレを続行するは廉価かつ手抜きが今も相変わらず大正義って感じなんだろねw
TKがMCV込みで600か500か裏合意があんならせめて自走迫200両を含めての500門上限とでもしろとw
新WAPCで重迫モジュールの開発なんぞ別にKでも容易だろうにまさかLCVまで待てとでもいうのかねw
何れにせよ適当装備が実在せにゃ消耗更新は無理で用廃に間に合いやせず20榴の全滅は時間の問題w
内地配備となりゃMCV系装輪自走榴でもない限りは選択肢も生まれず装輪車載榴にしか選択肢皆無w
あるいはSSMとMPMSの中間的規模で対砲戦闘までも可能な新種ミサイル体系で新たに構想し直すかw
継戦性?内地はTK代替まで装輪な時点で早期消耗前提な戦力だし装輪榴じゃ対砲戦はどうせ勝てんw
言ってる意味が分からんw削る?何が?20榴は耐用年数迎え廃止されるだけでMLRSでの更新は必然w
オスロの件がなければそれで済んだがICM使えん以上精密誘導で点狙いしかできず宙ぶらりんなだけw
では方面特科で99式運用化となるか?TKがMCV化では無理w火砲300定数の今じゃ装輪榴でなく全部が
99式で良くね状態ではあるが広域戦場支配力を発揮する10式に同じく火力戦闘の訓練用地で手狭杉w
所詮内地は富士除けば装軌機動力の全力発揮は無理だからなwまあMCVを実現させたならそのバリエに
装輪自走榴を含めば良い訳で割りと廉価策な重装輪回収車ベースに比べお値段で別モンでも装輪化が
戦略運用上の命題とするなら必要予算ではあるw装輪化が単に手抜きでなく所要能力整備なら当然w
だが特科火砲定数でここまで圧縮されども質的優位に転換でMCV系自走榴を構想する気なんぞ皆無で
依然とし600門時代のアレを続行するは廉価かつ手抜きが今も相変わらず大正義って感じなんだろねw
TKがMCV込みで600か500か裏合意があんならせめて自走迫200両を含めての500門上限とでもしろとw
新WAPCで重迫モジュールの開発なんぞ別にKでも容易だろうにまさかLCVまで待てとでもいうのかねw
何れにせよ適当装備が実在せにゃ消耗更新は無理で用廃に間に合いやせず20榴の全滅は時間の問題w
内地配備となりゃMCV系装輪自走榴でもない限りは選択肢も生まれず装輪車載榴にしか選択肢皆無w
あるいはSSMとMPMSの中間的規模で対砲戦闘までも可能な新種ミサイル体系で新たに構想し直すかw
継戦性?内地はTK代替まで装輪な時点で早期消耗前提な戦力だし装輪榴じゃ対砲戦はどうせ勝てんw
931名無し三等兵
2017/05/11(木) 00:50:25.29ID:y58xUPw2 ,___;r;ュ、__
 ̄''ッii'―'
..,;!==i'''iiュ,,,,,,,,,,__t== ,
,、,,,,r'==ュ-‐'||;;;;;;l;;;;;;||;i__`゙''::'、!'/゙'
..,,r―'、'´,-、、`゙゙||;;;;;;l;;;;;;||}ユi t=ュ_ヽヾ'
〇二二))二,二))__;);;;;;)゙i゙i==~~ヾ,,;;v-'"`''‐‐―;!;;>
.__,,,,、-'、_;i';、_;;ゞ;;;''';;,,,,,,,,,,,,`'',,,,,,,,,,__,,,;;xi==r‐ュ――ュi、
__{clOi)''''irュ, t=t=ュ==ュ{0lci)___ヾ‐='i)';三三;;'__゙ヽ
/___/゙/ii;!‐'゙' ゙゙''''/___/ヽ'''-xx、、,,,,,,,,,,,,,x'y=x;゙ii';゙ii;i、
}三ll三{`;、===============}三ll三{0;i;r゙ヘ;;r゙ヘ;;r゙ヘ;;r゙ヘ;;r゙ヘゞ;ソ''゙
ヤ三三'i,ィ;\_};}___};}_ヤ三三'i,ィi;i::0;i;i::0;i;i::0;i;i::0;i;i::0;i=/
\;;三;;;\ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソ;\;;三;;;\'、ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソ/
`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´ `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´
 ̄''ッii'―'
..,;!==i'''iiュ,,,,,,,,,,__t== ,
,、,,,,r'==ュ-‐'||;;;;;;l;;;;;;||;i__`゙''::'、!'/゙'
..,,r―'、'´,-、、`゙゙||;;;;;;l;;;;;;||}ユi t=ュ_ヽヾ'
〇二二))二,二))__;);;;;;)゙i゙i==~~ヾ,,;;v-'"`''‐‐―;!;;>
.__,,,,、-'、_;i';、_;;ゞ;;;''';;,,,,,,,,,,,,`'',,,,,,,,,,__,,,;;xi==r‐ュ――ュi、
__{clOi)''''irュ, t=t=ュ==ュ{0lci)___ヾ‐='i)';三三;;'__゙ヽ
/___/゙/ii;!‐'゙' ゙゙''''/___/ヽ'''-xx、、,,,,,,,,,,,,,x'y=x;゙ii';゙ii;i、
}三ll三{`;、===============}三ll三{0;i;r゙ヘ;;r゙ヘ;;r゙ヘ;;r゙ヘ;;r゙ヘゞ;ソ''゙
ヤ三三'i,ィ;\_};}___};}_ヤ三三'i,ィi;i::0;i;i::0;i;i::0;i;i::0;i;i::0;i=/
\;;三;;;\ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソ;\;;三;;;\'、ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソヘ,゙ソ/
`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´ `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´
932名無し三等兵
2017/05/11(木) 23:45:37.35ID:q3gxjPWo あたまのおかしな単芝今日はこないのか
933名無し三等兵
2017/05/12(金) 10:42:32.43ID:txTfMjGM まだ使える74式までドナドナ。
かわりに新指揮通信車やネットワーク中継車の試作車がやってきた。
かわりに新指揮通信車やネットワーク中継車の試作車がやってきた。
934名無し三等兵
2017/05/13(土) 23:36:36.31ID:po0AfnYY 74式は部隊オリジナルパーツが取り付けられてる個体も多いから見れなくなるのが残念
935名無し三等兵
2017/05/14(日) 12:42:06.16ID:TarHM5XU 三沢航空館みたいに陸戦兵器の展示館作ればいいのにな。
数年前にドイツの片田舎の倉庫で見つかった貴重なドイツのパンターとかも持ってきて。
数年前にドイツの片田舎の倉庫で見つかった貴重なドイツのパンターとかも持ってきて。
936名無し三等兵
2017/05/14(日) 17:42:55.83ID:c0INDAao 日本では陸戦兵器は人気がないからなぁ・・・
937名無し三等兵
2017/05/14(日) 23:05:00.67ID:d1aJKiWT そろそろ単芝が出てくるな
こうやって、会話してると必ず全否定しにくる
こうやって、会話してると必ず全否定しにくる
940名無し三等兵
2017/05/15(月) 18:58:52.27ID:LJvDWUYn この世に恨みを残して死んだ霊だからな
941名無し三等兵
2017/05/17(水) 20:57:20.06ID:nNFvYkRW \ \
\ \
\ \ __r----、
\ \(_)_)----})_ri-i__、
,r-===" ̄ ̄ ̄ ̄ヘ-----ヘ、 ,__
ヽ|__|__|======' ./ )`"(二(二二二二二(二(_) .○ )
{ /ノ,_____、,,,,イ  ̄ ̄´
,-----,―`==t===k==k" ̄": ̄ ̄: ̄\
__r'rrrrrrr_i___fニニニニニf_ヘrOO .: i0.\00_
/;,==、 ̄"(_) ̄(_) ̄ ̄(_) ̄,=、ト、.__}---------->_ス
((,,).)r、 .r、. .r、. r、. r、. .r、 {())==);;;;;u;;;;;;;;;;u;;;;/==)
\_ヽソヽソヽソ ヽソヽソヽソ ン==ノ ̄ ̄ ̄ ̄ン==ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
\ \
\ \ __r----、
\ \(_)_)----})_ri-i__、
,r-===" ̄ ̄ ̄ ̄ヘ-----ヘ、 ,__
ヽ|__|__|======' ./ )`"(二(二二二二二(二(_) .○ )
{ /ノ,_____、,,,,イ  ̄ ̄´
,-----,―`==t===k==k" ̄": ̄ ̄: ̄\
__r'rrrrrrr_i___fニニニニニf_ヘrOO .: i0.\00_
/;,==、 ̄"(_) ̄(_) ̄ ̄(_) ̄,=、ト、.__}---------->_ス
((,,).)r、 .r、. .r、. r、. r、. .r、 {())==);;;;;u;;;;;;;;;;u;;;;/==)
\_ヽソヽソヽソ ヽソヽソヽソ ン==ノ ̄ ̄ ̄ ̄ン==ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
942名無し三等兵
2017/05/22(月) 04:43:55.03ID:c3Ki7fAN943名無し三等兵
2017/05/22(月) 13:55:21.83ID:3qSLOFDa944名無し三等兵
2017/05/24(水) 22:03:53.11ID:gWQlYAy4 今月号のJウイングでは第6戦車大隊や第14戦車中隊の74式戦車などが
今後16式機動戦闘車に更新される前の最後の展示を行っていた。
今後16式機動戦闘車に更新される前の最後の展示を行っていた。
945名無し三等兵
2017/05/28(日) 22:53:48.36ID:Dugcik0l 用廃になった74の解体はどこで行われているのだろう?
946名無し三等兵
2017/06/03(土) 15:53:53.26ID:yESmUw2y 相模原
947名無し三等兵
2017/06/03(土) 20:27:35.09ID:ZY60POD1 朝霞のワックがハメ撮り流出で話題なってるって聞いて
3戦のピンクコンパニオン宴会の写真流出思い出した
3戦のピンクコンパニオン宴会の写真流出思い出した
948名無し三等兵
2017/06/04(日) 12:08:33.70ID:cPnqMShj 長年陸自のシンボルだった74式ももう全廃か…
949名無し三等兵
2017/06/10(土) 10:46:06.61ID:hInFo4vH これからは16式機動戦闘車が長年陸自のシンボルになるのな
今後の10式戦車だと富士教導団と北海道、九州でしか見られないし
今後の10式戦車だと富士教導団と北海道、九州でしか見られないし
950名無し三等兵
2017/06/29(木) 23:48:17.07ID:SpHr4KeI 74の甲高いエンジン音好きだわ
951名無し三等兵
2017/07/16(日) 00:56:33.72ID:FBRSPkOH 74式の乗員育成もそろそろ終わるらしい
952名無し三等兵
2017/07/18(火) 21:52:13.80ID:Kk4e1djJ 島国の機甲部隊
953名無し三等兵
2017/07/26(水) 00:38:13.35ID:ZBDGCzww むかーし相模原製作所に勤務してたお
954名無し三等兵
2017/09/15(金) 00:18:17.31ID:dUl1Q9N5 MCVの量産車が来たから74式もやっと退役できるな
955名無し三等兵
2017/09/20(水) 21:55:05.57ID:U6SoGa9+ 素朴な疑問なんですけど、61式と74式ってクーラー付いてなかったんだよな?
夏場の運用ってどうしてたの?数時間で車内温度50℃以上になりそうだけど
搭乗員が死ぬレベルでしょ?
夏場の運用ってどうしてたの?数時間で車内温度50℃以上になりそうだけど
搭乗員が死ぬレベルでしょ?
956名無し三等兵
2017/09/20(水) 22:03:11.68ID:2umBISYg 気合と根性
957名無し三等兵
2017/09/20(水) 22:05:06.28ID:U6SoGa9+ >>956
気合と根性じゃタンパク質の凝固は防げないぞ
気合と根性じゃタンパク質の凝固は防げないぞ
958名無し三等兵
2017/09/20(水) 22:33:09.58ID:Jb1JI93+ 艦船の場合、冷房がなかった時代は送風機で弾薬庫を冷却してたそうだが(何もしないと火薬が発火する)
61の頃は九州の部隊で熱中症による死者が時々出てたとか聞いたような気が
61の頃は九州の部隊で熱中症による死者が時々出てたとか聞いたような気が
959名無し三等兵
2017/09/21(木) 00:38:15.94ID:alViFF18 >>955
74式戦車の74式車載機関銃は
>>砲身の冷却にブロアによる強制冷却方式を採用しており毎分700発の発射速度で20〜25発の連続射撃を2〜3秒間隔で3分以上行うことが可能。
らしい。
この風が車内で循環すれば涼しいのでは。
74式戦車の74式車載機関銃は
>>砲身の冷却にブロアによる強制冷却方式を採用しており毎分700発の発射速度で20〜25発の連続射撃を2〜3秒間隔で3分以上行うことが可能。
らしい。
この風が車内で循環すれば涼しいのでは。
960名無し三等兵
2017/09/21(木) 00:40:59.26ID:H977NxMl スポールライナーという断熱材とベンチレーターという扇風機がついてるから大丈夫
フロントエンジンだが排熱効率は高めの左右ラジエータ配置だ
フロントエンジンだが排熱効率は高めの左右ラジエータ配置だ
961名無し三等兵
2017/09/21(木) 20:21:38.25ID:CPodduL8 >>959
レスありがとうございます
実際問題、北アフリカの独軍とか英軍って当時どう対策してたんでしょうね
装甲板で目玉焼きが出来るレベルの暑さなのに
昔の戦車の車内環境対策ってなかなか資料がなくてねぇ
レスありがとうございます
実際問題、北アフリカの独軍とか英軍って当時どう対策してたんでしょうね
装甲板で目玉焼きが出来るレベルの暑さなのに
昔の戦車の車内環境対策ってなかなか資料がなくてねぇ
962名無し三等兵
2017/09/27(水) 19:45:57.00ID:ZYMAg6KA 今の陸自の戦車が約667両で、
その内10式戦車が76両で、
90式戦車が341両で、
残りの250両が74式戦車である。
その内10式戦車が76両で、
90式戦車が341両で、
残りの250両が74式戦車である。
963名無し三等兵
2017/09/30(土) 00:01:05.75ID:B+yhnioW 60式自走式無反動砲をイラク派兵に連れていくとガセニュースあったが実現していたら隊員はどうなったんかね
964名無し三等兵
2017/09/30(土) 11:54:44.75ID:AihhUqrB マルシンハンバーグを焼いて目玉焼きのせたかもな
965名無し三等兵
2017/10/01(日) 16:40:20.98ID:EAEcC2AG ハッチをちょっと開けて走れば風が入ってきてマシだったらしい
966名無し三等兵
2017/11/18(土) 14:19:36.12ID:WrQiPHe1 90式でも乗員が汗を滝のように流してる動画があったな
967名無し三等兵
2018/02/22(木) 10:05:58.58ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MTUTX
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MTUTX
968名無し三等兵
2018/03/26(月) 23:07:11.88ID:h1dy6Pft 今年度は第4戦車大隊と第8戦車大隊、第14戦車中隊、第1機甲教育隊の74式戦車が、
来年度には第3戦車大隊と第6戦車大隊の74式戦車が殆ど用途廃止にされる。
来年度には第3戦車大隊と第6戦車大隊の74式戦車が殆ど用途廃止にされる。
969名無し三等兵
2018/04/26(木) 01:04:20.32ID:f6Wjyuvf 今や陸自の戦車は660両未満で、
10式戦車が78両以上で、
90式戦車が341両で、
74式戦車改が4両で、
残りの74式戦車は随時退役中である。
10式戦車が78両以上で、
90式戦車が341両で、
74式戦車改が4両で、
残りの74式戦車は随時退役中である。
970名無し三等兵
2018/04/27(金) 18:29:57.50ID:nKNNcfxt 創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り;)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り;)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
971名無し三等兵
2018/06/20(水) 18:12:27.57ID:84/YBiFi 第1機甲教育隊の74式戦車は来年度までに全て退役するのだろうか?
それに74式戦車改4両も全て同時に退役するのだろうか?
それに74式戦車改4両も全て同時に退役するのだろうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 【悲報】高市自維連立政権「子どもには2万円、自分たちには50万円!」 [115996789]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- セガサターンが発売された日。2D描画に秀でたセガ国内最大のヒットゲーム機。セガサターンの思い出 [303493227]
- 【画像】ケンカ最強の格闘技がこれらしい [394133584]
