探検
核兵器総合 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/01/29(木) 04:01:42.36ID:7VOCAoFh
語りましょう。
427名無し三等兵
2016/12/03(土) 00:54:57.49ID:rNQ2CoJG 小銃でもミサイルでも戦車砲でも良いんだけどさ。
実際に製造経験がある物でも、新しく作ろうと思ったらシミュレーションだけでは
無理で、何度も実証実験を積み重ねる必要があるのに、核兵器になった途端に
「核実験など不要!」「実証データも計算式も無いけど、シミュレーションだけでOK!」
となるのは何でだろう?
というか、そもそも論として日本はシミュレーションを行うための計算式すら持って
ないはずなんだが。計算式もデータも無しでどうやってシミュレートするの?
実際に製造経験がある物でも、新しく作ろうと思ったらシミュレーションだけでは
無理で、何度も実証実験を積み重ねる必要があるのに、核兵器になった途端に
「核実験など不要!」「実証データも計算式も無いけど、シミュレーションだけでOK!」
となるのは何でだろう?
というか、そもそも論として日本はシミュレーションを行うための計算式すら持って
ないはずなんだが。計算式もデータも無しでどうやってシミュレートするの?
428名無し三等兵
2016/12/03(土) 01:21:37.54ID:q2kckDFI 臨界についての基礎式は論文掘るまでもなく入門書に載ってるのでは・・・?
429名無し三等兵
2016/12/03(土) 01:23:45.58ID:q2kckDFI おやIDが変わったな
430名無し三等兵
2016/12/03(土) 01:31:48.80ID:q2kckDFI いや、物性等は既知だから、基礎的な式からシミュレーション回して経験式作れば設計できるとは思うよ。
起動しないかもしれないし、出力が設計値に達しなかったりするかもだけど。そこの修正に実験がほしいよね。
・・・熱核じゃなければ安全側に振っておけば起動はしそうだが。
でもやっぱり、そこは一回でも試験したい。
起動しないかもしれないし、出力が設計値に達しなかったりするかもだけど。そこの修正に実験がほしいよね。
・・・熱核じゃなければ安全側に振っておけば起動はしそうだが。
でもやっぱり、そこは一回でも試験したい。
432名無し三等兵
2016/12/03(土) 14:25:44.61ID:EEwpjL2F イスラエルはフランスと共同で秘密胃に原爆開発
してなかったけ。
してなかったけ。
433名無し三等兵
2016/12/03(土) 21:56:00.57ID:g1MnUm6L シミュレーションを全否定するつもりもないけど、シミュレーションさえすれば
何でも出来るとか書くとピュアな人が信じちゃうから、そろそろ止めない?
書いてる本人はネタだとわかってても、読む人によっては神の啓示にも似た絶対の
真実に見えちゃったりもするからさ。
何でも出来るとか書くとピュアな人が信じちゃうから、そろそろ止めない?
書いてる本人はネタだとわかってても、読む人によっては神の啓示にも似た絶対の
真実に見えちゃったりもするからさ。
434名無し三等兵
2016/12/04(日) 05:39:20.15ID:HK3U/ZsC シミュレーションの結果に間違いないか試してるのが、米国の臨海前核実験。
どんなに優れたコンピュータでも、実証実験から得た、詳細データがなければ計算できない。
どんなに優れたコンピュータでも、実証実験から得た、詳細データがなければ計算できない。
435名無し三等兵
2016/12/04(日) 07:04:58.43ID:6daFffkR436名無し三等兵
2016/12/04(日) 07:07:27.17ID:WW/U0TUx N700系の新幹線が登場した頃にTVで特集組んでたけど、あの特徴的な先端形状は
もちろんスパコン使ったシミュレーションで計算してたんだが、あれは膨大な
データと製造実績を持つJRが独自に開発したソフトで、市販のソフトだと全然
違う結果になるそうだ。
その中でJRの開発者も「最近はどの分野でもシミュレーション無しの開発はありえない」
と言ってたけど、同時に「シミュレーションだけで物作りは出来ない」「シミュ
レーションした数値に基づいて試験機を作っても、計算通りの数字は出ない」
「シミュレーションは開発工数を減らす大きな効果があるが、実際に作るまで
本当のところはわからない」と言ってた。
当たり前だけど、市販の汎用シミュレーションソフトでは専門的な分野の計算
までは出来ないらしいから、やっぱり自前で計算式を作る必要があると思う。
もちろんスパコン使ったシミュレーションで計算してたんだが、あれは膨大な
データと製造実績を持つJRが独自に開発したソフトで、市販のソフトだと全然
違う結果になるそうだ。
その中でJRの開発者も「最近はどの分野でもシミュレーション無しの開発はありえない」
と言ってたけど、同時に「シミュレーションだけで物作りは出来ない」「シミュ
レーションした数値に基づいて試験機を作っても、計算通りの数字は出ない」
「シミュレーションは開発工数を減らす大きな効果があるが、実際に作るまで
本当のところはわからない」と言ってた。
当たり前だけど、市販の汎用シミュレーションソフトでは専門的な分野の計算
までは出来ないらしいから、やっぱり自前で計算式を作る必要があると思う。
437名無し三等兵
2016/12/04(日) 07:20:34.39ID:6daFffkR 日本の核兵器の開発段階における核実験は国内外の反発を招く
よって先に核兵器の実戦配備を宣言する
その後に核弾頭の安全性、信頼性のテストという名目で未臨界実験を繰り返す
最後に南氷洋の実証試験で核兵器開発完了
早期警戒衛星とSLBMと原潜を事前に用意してね
よって先に核兵器の実戦配備を宣言する
その後に核弾頭の安全性、信頼性のテストという名目で未臨界実験を繰り返す
最後に南氷洋の実証試験で核兵器開発完了
早期警戒衛星とSLBMと原潜を事前に用意してね
439名無し三等兵
2016/12/04(日) 07:54:44.25ID:yVu3hjsw >>436
市販のソフトでも時速200kmの高速鉄道の設計は可能だと思うよ。
震動とか騒音とか電力消費とかで、とても商用に耐えるものではないだろうけどw
最適解を導き出すには膨大な経験データが必要だけど、それなりのものなら
それなりのデータで十分。
核爆弾も同じで、小型核を実用化するには相応のデータが必要だけど、
サイズや性能を気にしないのなら核爆弾の設計に核実験は不要。
実際、マンハッタン計画ではトリニティ実験を行うまでは一度も核実験を
行っていないおらず、いきなり成功している。
もっとも、核実験以外の爆縮レンズの起爆試験等々は必要だけどね。
市販のソフトでも時速200kmの高速鉄道の設計は可能だと思うよ。
震動とか騒音とか電力消費とかで、とても商用に耐えるものではないだろうけどw
最適解を導き出すには膨大な経験データが必要だけど、それなりのものなら
それなりのデータで十分。
核爆弾も同じで、小型核を実用化するには相応のデータが必要だけど、
サイズや性能を気にしないのなら核爆弾の設計に核実験は不要。
実際、マンハッタン計画ではトリニティ実験を行うまでは一度も核実験を
行っていないおらず、いきなり成功している。
もっとも、核実験以外の爆縮レンズの起爆試験等々は必要だけどね。
440名無し三等兵
2016/12/04(日) 08:07:59.58ID:6daFffkR 地球シミュレーターの栄えある第一回演算テストは爆縮レンズだった
京は何だったのでしょうか?
京は何だったのでしょうか?
441名無し三等兵
2016/12/04(日) 19:23:43.22ID:LLcIao4k Fission-Fusion-Fusionのパッケージとか。<京
作ってテストしないと何も確かなことは言えないのは事実だけどね。
作ってテストしないと何も確かなことは言えないのは事実だけどね。
442名無し三等兵
2016/12/04(日) 21:05:27.47ID:4y6ahb2U443名無し三等兵
2016/12/04(日) 22:38:23.42ID:cxHCaDLY444名無し三等兵
2016/12/06(火) 10:40:50.63ID:BQWGWxru 「核テロはどこでも起こり得る」 天野IAEA事務局長が警鐘
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3110295
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3110295
445名無し三等兵
2016/12/06(火) 19:25:16.82ID:99rm5zXE ソフトウェア上でシミュレートできるなら、F1のコンストラクターが
何のために風洞実験や実走試験をしてるのかと。
連中なんてアホほど実走データも持ってるし製造経験も豊富で専用の
シミュレーションソフトも駆使してるだろうが、それでも実際に作って
みるまで本当のところはわからないのが現実。
それなのに核弾頭はデータも無く、市販のソフトでシミュするだけで
楽勝とか…。ガンダムだってもうちょっとシビアだぞ?
何のために風洞実験や実走試験をしてるのかと。
連中なんてアホほど実走データも持ってるし製造経験も豊富で専用の
シミュレーションソフトも駆使してるだろうが、それでも実際に作って
みるまで本当のところはわからないのが現実。
それなのに核弾頭はデータも無く、市販のソフトでシミュするだけで
楽勝とか…。ガンダムだってもうちょっとシビアだぞ?
446名無し三等兵
2016/12/08(木) 20:09:37.52ID:sy6QghNZ >>422
さんくー
つまりカドミウムを使った爆縮試験の実態があるから、爆縮実験に
プルトニウムを使わなくてもOK! という話じゃなくて、爆縮による
プルトニウムコアの挙動を調べる前にイニシエーターの試験が必要
という事だな?
さんくー
つまりカドミウムを使った爆縮試験の実態があるから、爆縮実験に
プルトニウムを使わなくてもOK! という話じゃなくて、爆縮による
プルトニウムコアの挙動を調べる前にイニシエーターの試験が必要
という事だな?
447名無し三等兵
2016/12/09(金) 00:01:35.82ID:SaeTsQ5X 空力-構造連成の振動解析とかはシミュレーションでは辛さがある。
粘性が関わってくると一気に厳密性が低下するからなあ。
粘性が関わってくると一気に厳密性が低下するからなあ。
448名無し三等兵
2016/12/09(金) 00:13:35.28ID:SaeTsQ5X シミュレーションってメッシュをどうとるかで結果がずれたりするもので計算結果が正しいかは実験に依らないとわからない。
実際に爆縮レンズの実験を行っても、その中心部の状態が視れなければ計算結果と照らし合わせることができない。
起爆実験を行えば相応の条件が実現されてることが容易に確認できるが、
それができない場合は如何に測定するかというのが重要になりそう。
実際に爆縮レンズの実験を行っても、その中心部の状態が視れなければ計算結果と照らし合わせることができない。
起爆実験を行えば相応の条件が実現されてることが容易に確認できるが、
それができない場合は如何に測定するかというのが重要になりそう。
449名無し三等兵
2016/12/09(金) 11:14:04.25ID:empqOK8L 北朝鮮の核兵器「発射可能も標的狙えず」 米高官
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3110744
北朝鮮ミサイル開発、大気圏再突入技術の完成はまだ=米軍高官
ttp://jp.reuters.com/article/usa-northkorea-nuclear-idJPKBN13X2S0
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3110744
北朝鮮ミサイル開発、大気圏再突入技術の完成はまだ=米軍高官
ttp://jp.reuters.com/article/usa-northkorea-nuclear-idJPKBN13X2S0
450名無し三等兵
2016/12/09(金) 21:45:35.08ID:xm92LR89 軍事に関しては何にも知らんけど、平面爆轟波を使った三層鋼の製造でも
シミュだけじゃ新しい物は作れないよ。
ステンレスに含まれる微小金属の配合をちょっとでも変えると、それまでの
データ通りにくっつかないんだわ。
もちろんシミュを使う事で相当な部分(7割くらい?)を省く事は出来るんだけど
本当のところは実際に作ってみるまでわからない。
大量生産品の単純な三層鋼ですらこのザマなんですぜ?
シミュだけじゃ新しい物は作れないよ。
ステンレスに含まれる微小金属の配合をちょっとでも変えると、それまでの
データ通りにくっつかないんだわ。
もちろんシミュを使う事で相当な部分(7割くらい?)を省く事は出来るんだけど
本当のところは実際に作ってみるまでわからない。
大量生産品の単純な三層鋼ですらこのザマなんですぜ?
451名無し三等兵
2016/12/09(金) 22:03:22.97ID:wPNFa+7X というわけで、ここまで核実験が必要と言う話は皆無w
核兵器に必要な爆縮レンズ等の設計にはシミュレーションは不十分で
実験が不可欠という話は数多く出ているけど。
核兵器に必要な爆縮レンズ等の設計にはシミュレーションは不十分で
実験が不可欠という話は数多く出ているけど。
452名無し三等兵
2016/12/09(金) 22:52:22.55ID:rjSAlT8o 結局のところ、作って実験しないことには確かなことは言えない。
今時は単純な核分裂弾頭なんて珍しいんだし。
日本が仮に核武装するにしても、実験場がないから無理なんじゃないの?
今時は単純な核分裂弾頭なんて珍しいんだし。
日本が仮に核武装するにしても、実験場がないから無理なんじゃないの?
453名無し三等兵
2016/12/10(土) 10:50:42.86ID:MkNuA4ub 地震が頻発してる地域の地下に並べて埋めといて地震計がp波受信した瞬間に爆発させれば自然地震に偽装できるんじゃないか?
455名無し三等兵
2016/12/11(日) 01:22:01.49ID:f2404lkx ノイズキャンセラーの要領で、核爆発による振動波を逆位相で重ねればいい。
そうすれば余計な地震も起きないし、他国にバレる事も無いから核実験なんて
やり放題。
そうすれば余計な地震も起きないし、他国にバレる事も無いから核実験なんて
やり放題。
457名無し三等兵
2016/12/11(日) 09:30:59.23ID:T7AdtbUF 核爆発に匹敵する振動波を、逆位相で起爆に合わせて正確に生成するって可能なのか・・・?
460名無し三等兵
2016/12/11(日) 18:42:36.69ID:thRnx+ee >>459
完全に同一の核爆弾を用意して、周囲の地層岩盤状況まで一致する試験場を2つ用意する。なお、2つの試験場は十分近いものとする。
ここで核爆発で起こるであろう振動の半波長分だけずらして起爆する。(当然地震波は予め精密に予測しておく必要がある)
この状況ならば、十分遠距離では地震波が完全に打ち消し合うはず。
・・・と思ったが地震波の主要なスペクトルが2つ以上あればそもそも原理的に無理か・・・
完全に同一の核爆弾を用意して、周囲の地層岩盤状況まで一致する試験場を2つ用意する。なお、2つの試験場は十分近いものとする。
ここで核爆発で起こるであろう振動の半波長分だけずらして起爆する。(当然地震波は予め精密に予測しておく必要がある)
この状況ならば、十分遠距離では地震波が完全に打ち消し合うはず。
・・・と思ったが地震波の主要なスペクトルが2つ以上あればそもそも原理的に無理か・・・
461名無し三等兵
2016/12/11(日) 19:00:59.02ID:thRnx+ee まあそもそもシミュレーションが正確にできないから核実験やってんのに、事前に精密なシミュレーションが必要なんで、物理以前に論理の点から不可能だけど。
462名無し三等兵
2016/12/11(日) 21:30:01.71ID:yAquxsuI463名無し三等兵
2016/12/12(月) 06:40:38.79ID:zZd56/vh うわぁ・・・またシミュレーション万能厨が湧いてんのか
464名無し三等兵
2016/12/12(月) 07:02:46.16ID:TSiGXggs マンハッタン計画でもトリニティ実験以前には核実験は行っておらず、
トリニティ実験でいきなり成功している。
トリニティ実験に使われた核はファットマンと同形だから、マンハッタン計画では
核兵器実用化に核実験は不要だったとも言える。
トリニティ実験でいきなり成功している。
トリニティ実験に使われた核はファットマンと同形だから、マンハッタン計画では
核兵器実用化に核実験は不要だったとも言える。
465名無し三等兵
2016/12/12(月) 09:49:38.86ID:7QhbM3cH466名無し三等兵
2016/12/12(月) 12:57:24.58ID:glswjEr7 シミュはできるけど正確かどうかはな・・・
メッシュ生成の問題もあるし、計算の発展が安定かどうかもあるでしょ。
メッシュ生成の問題もあるし、計算の発展が安定かどうかもあるでしょ。
467名無し三等兵
2016/12/12(月) 13:00:20.54ID:glswjEr7 あ、核の起爆までは行けそうだけど、出力とかは経験式に優位性がありそうな気がするという認識(気がするだけ)
468名無し三等兵
2016/12/12(月) 17:04:56.00ID:md/uQgoz 核分裂弾頭ならもはやシミュレーションすら不要だが核出力が見積もれないな。
もっとも、今時は持ってるって言うだけでいいようなきらいもあるが。
もっとも、今時は持ってるって言うだけでいいようなきらいもあるが。
469名無し三等兵
2016/12/12(月) 18:52:39.07ID:MGPzD743 そりゃ一発造って爆発すりゃいいって低いハードルを設定するなら実験はシミュレーションで十分だろうが、
日本で造る場合は核兵器としての確実性が求められる物になるだろ。
プルトニウムの劣化の影響なんかも予測可能でなきゃならん。そのあたり迄くると、現物実験のデータがいる。
日本で造る場合は核兵器としての確実性が求められる物になるだろ。
プルトニウムの劣化の影響なんかも予測可能でなきゃならん。そのあたり迄くると、現物実験のデータがいる。
470名無し三等兵
2016/12/12(月) 19:46:46.94ID:yzFAClnm つーか、シミュレーションなんてのは兵器級プルトニウムを入手して、
プルトニウムの加工技術や工作機械を開発してからだよ。
とりあえずNPTとIAEAを脱退して、IAEAに関係して日本が入手した全ての
核物質と核関連技術を放棄してから、新たにウランを入手する所から
始めないとな。
プルトニウムの加工技術や工作機械を開発してからだよ。
とりあえずNPTとIAEAを脱退して、IAEAに関係して日本が入手した全ての
核物質と核関連技術を放棄してから、新たにウランを入手する所から
始めないとな。
472名無し三等兵
2016/12/13(火) 19:41:28.76ID:y4IhIEpf >>469
威力や信頼性は全部無視して「よくわからんけど、とりあえず爆発はする」という
レベルなら実験は無くてもいいかもな。
ただその場合は弾頭が巨大になるからミサイルには乗らないので、戦略爆撃機を
開発する必要が出て来るわけだが。
それもシミュレーションだけで開発しちまうか?
威力や信頼性は全部無視して「よくわからんけど、とりあえず爆発はする」という
レベルなら実験は無くてもいいかもな。
ただその場合は弾頭が巨大になるからミサイルには乗らないので、戦略爆撃機を
開発する必要が出て来るわけだが。
それもシミュレーションだけで開発しちまうか?
474名無し三等兵
2016/12/13(火) 23:24:57.21ID:TjF7b9XJ475名無し三等兵
2016/12/14(水) 23:14:09.95ID:7hkoXVnc >>474
兵器級でも7%近くは239以外だから、考慮しないとダメだよ。
温度も上がるし、作ってすぐに消費しないなら放射線による経年劣化も無視できない。
>ほとんどがα線だから考慮の必要なし
そう思って失敗したのがプルトニウムのガンバレル式。
兵器級のプルトニウムはほとんどがα線なんだけど、プルトニウムさんは
頑張れない。
兵器級でも7%近くは239以外だから、考慮しないとダメだよ。
温度も上がるし、作ってすぐに消費しないなら放射線による経年劣化も無視できない。
>ほとんどがα線だから考慮の必要なし
そう思って失敗したのがプルトニウムのガンバレル式。
兵器級のプルトニウムはほとんどがα線なんだけど、プルトニウムさんは
頑張れない。
477名無し三等兵
2016/12/15(木) 07:34:41.65ID:oGLpn8JD478名無し三等兵
2016/12/15(木) 11:04:56.14ID:d0Vtj1cI トランプが直面する核政策の課題
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/8424
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/8424
479名無し三等兵
2016/12/15(木) 11:05:46.62ID:c8AD7Y3A480名無し三等兵
2016/12/17(土) 21:43:10.41ID:jPTQc0BP 「核兵器 メンテナンス」でググると、メンテナンスフリーには程遠い感じだし、
トリチウムの交換だけやってるようにも見えないが、核兵器のメンテナンスって
何をやってるんだ?
プルトニウムビットはもとより、爆薬や起爆装置も劣化しないんだよな?
トリチウムの交換だけやってるようにも見えないが、核兵器のメンテナンスって
何をやってるんだ?
プルトニウムビットはもとより、爆薬や起爆装置も劣化しないんだよな?
481名無し三等兵
2016/12/18(日) 03:22:04.27ID:Z7n3n81e 核弾頭の実効性を相手に誇示すなら予算上の名目を付け替えるだけでOK
483名無し三等兵
2016/12/18(日) 20:07:58.87ID:I9jN2C25484名無し三等兵
2016/12/18(日) 20:55:58.44ID:DgVa9wFz >>483
ウォーヘッドはメンテナンスフリーでも周辺機器は大変みたいよ。
ブースト用のトリチウムは定期的に足さないと威力が出なくなると思うんだけど。
後、まだ8インチのFD使ってることを議会に突っ込まれるくらいに。(SDカードにリプレースするとかまで報道で見た希ガス)
ウォーヘッドはメンテナンスフリーでも周辺機器は大変みたいよ。
ブースト用のトリチウムは定期的に足さないと威力が出なくなると思うんだけど。
後、まだ8インチのFD使ってることを議会に突っ込まれるくらいに。(SDカードにリプレースするとかまで報道で見た希ガス)
485名無し三等兵
2016/12/19(月) 19:17:10.33ID:N7c4si9I ↑ お前らはわかって書いてるんだろうが、何も知らないピュアなバカが見たら
誤解するから程々にしておけよ。
誤解するから程々にしておけよ。
486名無し三等兵
2016/12/20(火) 11:56:01.96ID:1VOHjOgc >>465
>物理シミュレーターなんてそこら中に転がってるし、プルトニウムの詳細な物理特性なんて
>Wikiにすら載ってるんだよ。あんたが知らないだけでな。
ウラン鉱を入手して核燃料に精製して軍用炉で運転してプルトニウムを取り出して、それがWikiにあるのと同じになると?
じゃあミリ単位まで書いた図面やるから、お前の小遣いだけでクフ王のピラミッドを作れ。
築地でマグロを買ってきてやるから、すきばやし次郎と同じ寿司をお前が握る、でもいいぞ。
それができるなら、真に受けてやる。
>物理シミュレーターなんてそこら中に転がってるし、プルトニウムの詳細な物理特性なんて
>Wikiにすら載ってるんだよ。あんたが知らないだけでな。
ウラン鉱を入手して核燃料に精製して軍用炉で運転してプルトニウムを取り出して、それがWikiにあるのと同じになると?
じゃあミリ単位まで書いた図面やるから、お前の小遣いだけでクフ王のピラミッドを作れ。
築地でマグロを買ってきてやるから、すきばやし次郎と同じ寿司をお前が握る、でもいいぞ。
それができるなら、真に受けてやる。
487名無し三等兵
2016/12/20(火) 12:20:07.81ID:1VOHjOgc >>468
>核分裂弾頭ならもはやシミュレーションすら不要だが核出力が見積もれないな。
そりゃ、アメリカの核実験だって、核出力の見積りと実際の爆発威力とでチグハグなくらいだし。
>>480
フランスが400発かそこらの核兵器の弾頭の維持だけで、年額1500億円くらい使ってなかったっけ?
投射手段のミサイルだの原潜だのは別会計で。
>>484
>後、まだ8インチのFD使ってることを議会に突っ込まれるくらいに。(SDカードにリプレースするとかまで報道で見た希ガス)
データの読み込みの命令のほうを変えると大変だからと、SSDで30年前のプログラムを動かすために
8インチFDDやテープドライブをエミュレートする軍用製品があるらしい…。
・Watchman radar 8in disk and floppy emulators in conjunction with Alenia Marconi
・Programme-loading tape-drive emulator for Nimrod surveillance aircraft in conjunction with BAE
http://www.army-technology.com/contractors/data_recording/reactive/
>核分裂弾頭ならもはやシミュレーションすら不要だが核出力が見積もれないな。
そりゃ、アメリカの核実験だって、核出力の見積りと実際の爆発威力とでチグハグなくらいだし。
>>480
フランスが400発かそこらの核兵器の弾頭の維持だけで、年額1500億円くらい使ってなかったっけ?
投射手段のミサイルだの原潜だのは別会計で。
>>484
>後、まだ8インチのFD使ってることを議会に突っ込まれるくらいに。(SDカードにリプレースするとかまで報道で見た希ガス)
データの読み込みの命令のほうを変えると大変だからと、SSDで30年前のプログラムを動かすために
8インチFDDやテープドライブをエミュレートする軍用製品があるらしい…。
・Watchman radar 8in disk and floppy emulators in conjunction with Alenia Marconi
・Programme-loading tape-drive emulator for Nimrod surveillance aircraft in conjunction with BAE
http://www.army-technology.com/contractors/data_recording/reactive/
488名無し三等兵
2016/12/20(火) 21:55:57.11ID:5Tr8jn6w かいつまんで核兵器までの道のり。
まぁフツーに考えたら無理か。
イエローケーキ入手
おおっぴらには難しい。
北朝鮮は自国で生産できたっけ。
生産炉の開発と運転
北朝鮮でも出来てるだけに何とも言えないが
どこに作るか?
照射済み燃料の再処理
北朝鮮でも出来てるだけに何とも言え(略)
六ヶ所村をもう一個作るわけだが、はてさて。
核分裂コアの設計と製造
爆縮レンズやら色々ありすぎて
それこそブラックボックス。どーするよ。
核弾頭の設計と製造
手っ取り早く核分裂?
今時は核融合だけどどーすんの?
核弾頭運搬手段の開発
ミサイルはどの方式を?
原子力潜水艦開発しなくちゃ(棒)
まぁフツーに考えたら無理か。
イエローケーキ入手
おおっぴらには難しい。
北朝鮮は自国で生産できたっけ。
生産炉の開発と運転
北朝鮮でも出来てるだけに何とも言えないが
どこに作るか?
照射済み燃料の再処理
北朝鮮でも出来てるだけに何とも言え(略)
六ヶ所村をもう一個作るわけだが、はてさて。
核分裂コアの設計と製造
爆縮レンズやら色々ありすぎて
それこそブラックボックス。どーするよ。
核弾頭の設計と製造
手っ取り早く核分裂?
今時は核融合だけどどーすんの?
核弾頭運搬手段の開発
ミサイルはどの方式を?
原子力潜水艦開発しなくちゃ(棒)
490名無し三等兵
2016/12/21(水) 00:32:34.38ID:r/8B0Hnu >>488
材料は捨てるほどあるから問題ない。
原子炉級プルトニウムでも核兵器は作れるが、使用済み核燃料からウランを分離すれば
更に高性能な兵器級プルトニウムが手に入る。
そのための施設も六ヶ所村で稼働済み。
核弾頭の爆縮レンズなんか昔は手書きの計算でやってたんだから、スマホのアプリで
簡単に計算できる。そのうえ日本のスーパーコンピューターまで使えば余裕過ぎ。
ミサイルはイプシロンやH-2を使えばOK
原潜なんか、ただ電池の代わりに原子炉を載せただけだろ?
太平洋の向こう側までパトロールに行かなければ東芝の小型原子炉を入れるだけでいい。
日本がその気になれば、本当に今すぐに核武装なんか完了するんだよ。
何とかして日本を見下したい朝鮮人みたいな奴が必死に「無理だ!」「日本に出来るわけがない!」
と誘導しようとしてるけどね。
材料は捨てるほどあるから問題ない。
原子炉級プルトニウムでも核兵器は作れるが、使用済み核燃料からウランを分離すれば
更に高性能な兵器級プルトニウムが手に入る。
そのための施設も六ヶ所村で稼働済み。
核弾頭の爆縮レンズなんか昔は手書きの計算でやってたんだから、スマホのアプリで
簡単に計算できる。そのうえ日本のスーパーコンピューターまで使えば余裕過ぎ。
ミサイルはイプシロンやH-2を使えばOK
原潜なんか、ただ電池の代わりに原子炉を載せただけだろ?
太平洋の向こう側までパトロールに行かなければ東芝の小型原子炉を入れるだけでいい。
日本がその気になれば、本当に今すぐに核武装なんか完了するんだよ。
何とかして日本を見下したい朝鮮人みたいな奴が必死に「無理だ!」「日本に出来るわけがない!」
と誘導しようとしてるけどね。
491名無し三等兵
2016/12/21(水) 00:49:49.01ID:PGgBFBFX 池沼かな
494名無し三等兵
2016/12/21(水) 06:40:10.84ID:TTHPlBAY496名無し三等兵
2016/12/21(水) 09:16:52.50ID:mYkI7ely >>490
どこにあるんじゃ?
まさか人形峠をアテにしてるんじゃないだろうな?
六ヶ所村で再処理したブツはIAEAが24H365D監視してるんだが。
・・・・・池沼に刃物か(苦笑)
電池の代わりに原子炉って。
そんな簡単ならとっくにやっとるわ。
どこにあるんじゃ?
まさか人形峠をアテにしてるんじゃないだろうな?
六ヶ所村で再処理したブツはIAEAが24H365D監視してるんだが。
・・・・・池沼に刃物か(苦笑)
電池の代わりに原子炉って。
そんな簡単ならとっくにやっとるわ。
497名無し三等兵
2016/12/21(水) 09:59:07.02ID:BSEgt7tM 何のために侵略戦争法案を成立させるためにイスラム国に資金を渡して
日本人人質を殺害させた戦犯の孫のアベぴょんが、
北の某国に資金を渡して核実験させたと思っているんだ?
核の現物を用いたデータはキム将軍さまからしっかりと頂いているわ
あとはこれを元にしてシミュレーションするだけで済む
日本人人質を殺害させた戦犯の孫のアベぴょんが、
北の某国に資金を渡して核実験させたと思っているんだ?
核の現物を用いたデータはキム将軍さまからしっかりと頂いているわ
あとはこれを元にしてシミュレーションするだけで済む
498名無し三等兵
2016/12/21(水) 12:27:28.49ID:u1jljSiU そういや下朝鮮で安倍人気が高くなってるらしいな。
自国の大統領があのざまだから、国益のために働くトップってことで羨ましいらしい。
ま、悪口言うためにダシにされてるってのもあるだろうけど。
どうにもならん現実と、満開の脳内お花畑との乖離をどうにかしようとすると、>>497みたいに「実は安倍ぴょんはウリの仲間」になるのかもしれん。
自国の大統領があのざまだから、国益のために働くトップってことで羨ましいらしい。
ま、悪口言うためにダシにされてるってのもあるだろうけど。
どうにもならん現実と、満開の脳内お花畑との乖離をどうにかしようとすると、>>497みたいに「実は安倍ぴょんはウリの仲間」になるのかもしれん。
499名無し三等兵
2016/12/21(水) 16:00:29.67ID:Azf08G/k 成増市ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬
501名無し三等兵
2016/12/22(木) 22:19:04.75ID:gLIEaPPY >>494
「イプシロン 弾道ミサイル」でググれカス
イプシロンやH2を弾道ミサイルに転用するんじゃなくて
イプシロンやH2はそのまんま弾道ミサイルなんだよ
中国人や朝鮮人には難しいかもしれないけど、日本独自の
言い替えってやつで「駆逐艦=護衛艦」とか「戦車=特車」と
同じ構図
というか、そもそもの歴史を辿れば衛星用ロケットを弾道
ミサイルに転用するんじゃなくて、最初に弾道ミサイルを
作って、それを衛星打ち上げ用に転用したんだけどな
「イプシロン 弾道ミサイル」でググれカス
イプシロンやH2を弾道ミサイルに転用するんじゃなくて
イプシロンやH2はそのまんま弾道ミサイルなんだよ
中国人や朝鮮人には難しいかもしれないけど、日本独自の
言い替えってやつで「駆逐艦=護衛艦」とか「戦車=特車」と
同じ構図
というか、そもそもの歴史を辿れば衛星用ロケットを弾道
ミサイルに転用するんじゃなくて、最初に弾道ミサイルを
作って、それを衛星打ち上げ用に転用したんだけどな
502名無し三等兵
2016/12/22(木) 22:27:03.02ID:gLIEaPPY >>496
プルトニウムなんて原発の中にいくらでもあるし
燃料プールの中にはもう処理を待つだけの状態で
貯蔵してある
>電池の代わりに原子炉って。
>そんな簡単ならとっくにやっとるわ。
今のところは一応IAEAとかの顔を立ててやらないで
いただけ
その方が日本にとって都合がいいから黙ってただけで
準備はもう終わってる
プルトニウムなんて原発の中にいくらでもあるし
燃料プールの中にはもう処理を待つだけの状態で
貯蔵してある
>電池の代わりに原子炉って。
>そんな簡単ならとっくにやっとるわ。
今のところは一応IAEAとかの顔を立ててやらないで
いただけ
その方が日本にとって都合がいいから黙ってただけで
準備はもう終わってる
503名無し三等兵
2016/12/22(木) 22:31:24.75ID:YJ1Lwqnd >>501
カスはお前だ
単に同じロケット技術を使ってるってだけで「そのまんま弾道ミサイルなんだよ」とは笑わせる
「そのまんま弾道ミサイル」とぬかすなら弾道ミサイルに必須の再突入体はどこにあるんだ?
>そもそもの歴史を辿れば衛星用ロケットを弾道ミサイルに転用するんじゃなくて、
>最初に弾道ミサイルを作って、それを衛星打ち上げ用に転用したんだけどな
そりゃ宇宙ロケットの元祖である米露はそうだが日本は経緯からして全然違うだろうが
日本で宇宙ロケットの開発を始めたのは東大だし目的も純然たる観測や衛星打ち上げ用
同じ固体ロケット使ってるからって今すぐにでもイプシロンを弾道ミサイルとして使えるかのような妄想は止めとけよw
カスはお前だ
単に同じロケット技術を使ってるってだけで「そのまんま弾道ミサイルなんだよ」とは笑わせる
「そのまんま弾道ミサイル」とぬかすなら弾道ミサイルに必須の再突入体はどこにあるんだ?
>そもそもの歴史を辿れば衛星用ロケットを弾道ミサイルに転用するんじゃなくて、
>最初に弾道ミサイルを作って、それを衛星打ち上げ用に転用したんだけどな
そりゃ宇宙ロケットの元祖である米露はそうだが日本は経緯からして全然違うだろうが
日本で宇宙ロケットの開発を始めたのは東大だし目的も純然たる観測や衛星打ち上げ用
同じ固体ロケット使ってるからって今すぐにでもイプシロンを弾道ミサイルとして使えるかのような妄想は止めとけよw
504名無し三等兵
2016/12/22(木) 22:37:07.56ID:QbDT+vCT >>502
そりゃプルトニウムは何十トンもあるよ。
どうあがいても起爆不能な質の悪いプルトニウムがな。
アメリカなら原子炉級のプルトニウムでも核爆弾作れるけど、アメリカの技術を
もってしても軽水炉のより質の良いプルトニウムを使ってもファットマンサイズで
せいぜい数キロトンの核爆弾しか作れなかったらしい。
当時のアメリカの技術なら同じサイズで数千〜1万倍の威力の核爆弾を
作れるし、同じ威力なら数十分の1のサイズ(重さ)で作ることができ、
当時すでに100回以上も核実験の経験をもつ「あの」アメリカの技術力を
もってしても、原子炉級プルトニウムではこの体たらくだ。
当然、核実験の経験の無い日本なら、原発から抽出したプルトニウムで
核爆弾を作るとお察しの結果になる。
そりゃプルトニウムは何十トンもあるよ。
どうあがいても起爆不能な質の悪いプルトニウムがな。
アメリカなら原子炉級のプルトニウムでも核爆弾作れるけど、アメリカの技術を
もってしても軽水炉のより質の良いプルトニウムを使ってもファットマンサイズで
せいぜい数キロトンの核爆弾しか作れなかったらしい。
当時のアメリカの技術なら同じサイズで数千〜1万倍の威力の核爆弾を
作れるし、同じ威力なら数十分の1のサイズ(重さ)で作ることができ、
当時すでに100回以上も核実験の経験をもつ「あの」アメリカの技術力を
もってしても、原子炉級プルトニウムではこの体たらくだ。
当然、核実験の経験の無い日本なら、原発から抽出したプルトニウムで
核爆弾を作るとお察しの結果になる。
505名無し三等兵
2016/12/23(金) 04:38:48.38ID:kW0cjEy6506名無し三等兵
2016/12/23(金) 08:21:57.08ID:jbm+dL3e トランプ氏:米核兵器、「大幅な」強化と拡大が必要−ツイッター投稿
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-22/OILL7K6VDKI401
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-22/OILL7K6VDKI401
507名無し三等兵
2016/12/23(金) 09:12:08.86ID:Lgb2TCn/ >>500
イランが核開発でアメリカと妥協したのは、遠心分離器を減らす話で合意したから。
1万6000台だかあったのを5万台に増やすって言ってたのを、半分にする。
これで核兵器の生産能力が、全力でやったとしても年産で2,3個になるんだそうだ。
ピラミッドを引き合いに出したのは古い技術だから図面が引ける引けないではなく、2.5トンの石材を250万個積み上げる
には現代であっても相応のコストがかかるからだ。それは軍用グレードのウランでもプルトニウムでも同じことだ。
>>501
>イプシロンやH2はそのまんま弾道ミサイルなんだよ
弾道ミサイルとして使うには、オーバースペックだし(当たり前だ。弾道弾は軌道に乗せなくていいが、宇宙ロケットは違う)
当然、値段も違うし、整備の手間も違う。
>というか、そもそもの歴史を辿れば衛星用ロケットを弾道
>ミサイルに転用するんじゃなくて、最初に弾道ミサイルを
>作って、それを衛星打ち上げ用に転用したんだけどな
フォン・ブラウンは宇宙旅行のために軍にスポンサーをやらせてたわけだが?
>プルトニウムなんて原発の中にいくらでもあるし
プルトニウム239が欲しいわけだけど、それをプルトニウム240とどうやって分離するのか。
商業発電でウランを燃やし尽くすと、プルトニウム240ばっかになるんだけど。
だから軍用炉でプルトニウム239の量が多い「生焼け」の核燃料を処理している。
イランが核開発でアメリカと妥協したのは、遠心分離器を減らす話で合意したから。
1万6000台だかあったのを5万台に増やすって言ってたのを、半分にする。
これで核兵器の生産能力が、全力でやったとしても年産で2,3個になるんだそうだ。
ピラミッドを引き合いに出したのは古い技術だから図面が引ける引けないではなく、2.5トンの石材を250万個積み上げる
には現代であっても相応のコストがかかるからだ。それは軍用グレードのウランでもプルトニウムでも同じことだ。
>>501
>イプシロンやH2はそのまんま弾道ミサイルなんだよ
弾道ミサイルとして使うには、オーバースペックだし(当たり前だ。弾道弾は軌道に乗せなくていいが、宇宙ロケットは違う)
当然、値段も違うし、整備の手間も違う。
>というか、そもそもの歴史を辿れば衛星用ロケットを弾道
>ミサイルに転用するんじゃなくて、最初に弾道ミサイルを
>作って、それを衛星打ち上げ用に転用したんだけどな
フォン・ブラウンは宇宙旅行のために軍にスポンサーをやらせてたわけだが?
>プルトニウムなんて原発の中にいくらでもあるし
プルトニウム239が欲しいわけだけど、それをプルトニウム240とどうやって分離するのか。
商業発電でウランを燃やし尽くすと、プルトニウム240ばっかになるんだけど。
だから軍用炉でプルトニウム239の量が多い「生焼け」の核燃料を処理している。
508名無し三等兵
2016/12/23(金) 13:54:29.35ID:WsgIyRZ7 H2系統のロケットは液酸液水で燃料と酸化剤注入に
数日かかる上に燃料と酸化剤を注入後は2日以内に
打ち上げないと燃料と酸化剤を再度注入しないと発射
できないので弾道弾に転用するとしてもすこぶる使い勝手が
悪いんじゃないかなあ。
個人的にはIRBMに転用するなら発達型の空中発射用
のAL-520も計画されてるSS-520が価格の点でもよさげ
におもえるんだが。
数日かかる上に燃料と酸化剤を注入後は2日以内に
打ち上げないと燃料と酸化剤を再度注入しないと発射
できないので弾道弾に転用するとしてもすこぶる使い勝手が
悪いんじゃないかなあ。
個人的にはIRBMに転用するなら発達型の空中発射用
のAL-520も計画されてるSS-520が価格の点でもよさげ
におもえるんだが。
510名無し三等兵
2016/12/23(金) 18:13:27.46ID:Jh7Vj6mB511名無し三等兵
2016/12/23(金) 19:29:48.35ID:lCTw5gVG512名無し三等兵
2016/12/23(金) 21:52:10.05ID:vwMVYeNd もんじゅの廃炉は核武装化への決意表明だと聞いたが。
もんじゅのブランケットは超兵器級と言っていいレベルのプルトニウム239が含まれてて
そのまんま核弾頭に使えるわけで。
運転中には無理だけど、廃炉にする時には当然そのブランケットも取り出すから
そこで一気に核武装に突き進むんじゃないの?
もんじゅのブランケットは超兵器級と言っていいレベルのプルトニウム239が含まれてて
そのまんま核弾頭に使えるわけで。
運転中には無理だけど、廃炉にする時には当然そのブランケットも取り出すから
そこで一気に核武装に突き進むんじゃないの?
513名無し三等兵
2016/12/23(金) 22:00:30.77ID:p0avjoUh514名無し三等兵
2016/12/24(土) 01:17:09.59ID:TFvf3VqH >もんじゅの廃炉は核武装化への決意表明だと聞いたが
「誰が」言ったのか、聞いていい?
つかね、なんで「もんじゅ」を作ったのか、兆で計る予算が通ったか、理解している?
原子力商業発電で発生する廃棄物を減らし、半減期の短い核種へ核変換し、かつ劣化ウランも燃料にしてしまえってものなんだけど。
もんじゅの先行きがなにかの決意表明であるなばら(ないけどね?)もんじゅの廃止ってのは核技術の放棄と強弁することもできるわけだけど?
日本における高速増殖炉の開発の究極の動機は数百年から数千年分もの電力を賄う核燃料を国外に頼らずに入手することにあったのだから。
>もんじゅのブランケットは超兵器級と言っていいレベルのプルトニウム239が含まれてて
核兵器に使うPu239ってのは93%で、現実に配備されてる核兵器だと96%以上。高速増殖炉で出てくるのは74%なんだけどね。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/13/13050107/01.gif
「誰が」言ったのか、聞いていい?
つかね、なんで「もんじゅ」を作ったのか、兆で計る予算が通ったか、理解している?
原子力商業発電で発生する廃棄物を減らし、半減期の短い核種へ核変換し、かつ劣化ウランも燃料にしてしまえってものなんだけど。
もんじゅの先行きがなにかの決意表明であるなばら(ないけどね?)もんじゅの廃止ってのは核技術の放棄と強弁することもできるわけだけど?
日本における高速増殖炉の開発の究極の動機は数百年から数千年分もの電力を賄う核燃料を国外に頼らずに入手することにあったのだから。
>もんじゅのブランケットは超兵器級と言っていいレベルのプルトニウム239が含まれてて
核兵器に使うPu239ってのは93%で、現実に配備されてる核兵器だと96%以上。高速増殖炉で出てくるのは74%なんだけどね。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/13/13050107/01.gif
515名無し三等兵
2016/12/24(土) 01:17:46.92ID:TFvf3VqH で、プルトニウムはウランと違って遠心分離器でPu239だけを取り出す、ということができない。
いらないというか核兵器に使おうとすると威力は落ちるわでかくなるわの原因になるPu240もひっくるめて「プルトニウム」としてしか取り出せない。
なんで世の中の核兵器がプルトニウムの爆縮型でPu239が90%以上と言っているのかというと、ガンバレルだとPu240が1%混じっても過早爆発。
爆縮型でも10%で過早爆発になるから。反原発が原子炉級でも作れると言ってる核兵器は、この過早爆発でも半キロトンになるじゃないかという
「核爆発の有無」に限った話で、設計出力20キロトンで作ったのに実際は0.5キロトンにしかならないのであれば、そりゃ軍隊が使う「兵器」としては
「対象へ意図した損害を与える所要威力の確証がない」わけだから致命的に使い物にならない故に「でっかい花火」呼ばわりされる。
でも先に述べた「商業原発で劣化ウランも利用する」ためであれば、混ぜてMOX燃料にの種火になればいいのであって、核兵器に使えるような比
率までPu239を高める手間をかける意味は無い。つか、そんな燃料作ったり運転時間で照射すれば、全部まっぴろげでやってるのだからIAEAに
すぐバレる。つかなに、その「超核兵器級」ってのは。所要威力を発生させる確率を一定以上にして兵器としての信頼性を担保するのが兵器級の
定義なんだから、そっからPu239の比率を上げたからと何かイイコトがあるわけじゃないんだけど。
>そのまんま核弾頭に使えるわけで。
使えないのは説明したとおり。「核爆発装置」ではなく投射手段であるミサイルやプラットフォームである潜水艦だの飛行機だの余分に出る崩壊熱
や放射線で増える管理の都合まで考えた兵器体系としての「核弾頭」をいっしょくたにするのは、バカ。
>運転中には無理だけど、廃炉にする時には当然そのブランケットも取り出すから
パヨクだってもんじゅのプルトニウム生産は総量で62キロとか言ってるのに、試作で終わる分量で何を言ってるの?
いらないというか核兵器に使おうとすると威力は落ちるわでかくなるわの原因になるPu240もひっくるめて「プルトニウム」としてしか取り出せない。
なんで世の中の核兵器がプルトニウムの爆縮型でPu239が90%以上と言っているのかというと、ガンバレルだとPu240が1%混じっても過早爆発。
爆縮型でも10%で過早爆発になるから。反原発が原子炉級でも作れると言ってる核兵器は、この過早爆発でも半キロトンになるじゃないかという
「核爆発の有無」に限った話で、設計出力20キロトンで作ったのに実際は0.5キロトンにしかならないのであれば、そりゃ軍隊が使う「兵器」としては
「対象へ意図した損害を与える所要威力の確証がない」わけだから致命的に使い物にならない故に「でっかい花火」呼ばわりされる。
でも先に述べた「商業原発で劣化ウランも利用する」ためであれば、混ぜてMOX燃料にの種火になればいいのであって、核兵器に使えるような比
率までPu239を高める手間をかける意味は無い。つか、そんな燃料作ったり運転時間で照射すれば、全部まっぴろげでやってるのだからIAEAに
すぐバレる。つかなに、その「超核兵器級」ってのは。所要威力を発生させる確率を一定以上にして兵器としての信頼性を担保するのが兵器級の
定義なんだから、そっからPu239の比率を上げたからと何かイイコトがあるわけじゃないんだけど。
>そのまんま核弾頭に使えるわけで。
使えないのは説明したとおり。「核爆発装置」ではなく投射手段であるミサイルやプラットフォームである潜水艦だの飛行機だの余分に出る崩壊熱
や放射線で増える管理の都合まで考えた兵器体系としての「核弾頭」をいっしょくたにするのは、バカ。
>運転中には無理だけど、廃炉にする時には当然そのブランケットも取り出すから
パヨクだってもんじゅのプルトニウム生産は総量で62キロとか言ってるのに、試作で終わる分量で何を言ってるの?
516名無し三等兵
2016/12/24(土) 15:46:37.25ID:FS9oQe7M517名無し三等兵
2016/12/24(土) 20:40:21.74ID:rjVkO9bH >>516
SS-520の140kgというのは垂直に1000km打ち上げた場合(衛星軌道なら15kgを予定)
北朝鮮がムスダンでやったアレだよ
45°で打ち上げても140kgで1500kmぐらいしか飛ばないのでは?
SS-520の140kgというのは垂直に1000km打ち上げた場合(衛星軌道なら15kgを予定)
北朝鮮がムスダンでやったアレだよ
45°で打ち上げても140kgで1500kmぐらいしか飛ばないのでは?
518名無し三等兵
2016/12/24(土) 21:02:08.13ID:JfCIDKIo 1500qなら北京は無理、でもソウルとピョンヤンは狙える。
519名無し三等兵
2016/12/25(日) 00:08:37.06ID:0HyPuL0g ちょっとはググれや
原子炉級プルトニウムでも核弾頭は作れるんだよ
兵器級じゃないとダメなんて、いつの話だ?
原子炉級プルトニウムでも核弾頭は作れるんだよ
兵器級じゃないとダメなんて、いつの話だ?
520名無し三等兵
2016/12/25(日) 01:24:35.65ID:rTgSroAr >ちょっとはググれや
>原子炉級プルトニウムでも核弾頭は作れるんだよ
自分でリンクを貼らないのはなぜか。
ググっれ出てくる「原子炉級で可能」というサイトは、基本的にパヨクのお花畑だから。
>兵器級じゃないとダメなんて、いつの話だ?
Pu239の濃度とか濃縮とか言っちゃうようなバカばっかりだから「技術の進歩」でPu240混じりの原爆が動くと思ってる。
「技術の発展」があれば、それに相応する要求と前提に変わるだけなのに。
こいつが言ってることは「ハイオクじゃなきゃダメなんて、いつの話だ?」とGT-Rは松根油でレースに勝てねばならないとぶちあげてるようなもんだ。
つまり、キチガイ。
>原子炉級プルトニウムでも核弾頭は作れるんだよ
自分でリンクを貼らないのはなぜか。
ググっれ出てくる「原子炉級で可能」というサイトは、基本的にパヨクのお花畑だから。
>兵器級じゃないとダメなんて、いつの話だ?
Pu239の濃度とか濃縮とか言っちゃうようなバカばっかりだから「技術の進歩」でPu240混じりの原爆が動くと思ってる。
「技術の発展」があれば、それに相応する要求と前提に変わるだけなのに。
こいつが言ってることは「ハイオクじゃなきゃダメなんて、いつの話だ?」とGT-Rは松根油でレースに勝てねばならないとぶちあげてるようなもんだ。
つまり、キチガイ。
522名無し三等兵
2016/12/25(日) 06:43:15.39ID:P5PE1p5q524名無し三等兵
2016/12/25(日) 07:46:30.14ID:P5PE1p5q >>523
遠心分離とか、ウランと同じ方法で分離できるよ。
原子量差がウランの3に比べてプルトニウムは1と小さいから、
はるかに難しくて効率が悪いけどね。
遠心分離機の数がウランのときの1000倍は必要とか。
だから濃縮ウランを作るより1000倍は難しいと言っている。
はっきり言って、専用原子炉を建設する方がコストが3〜4桁は小さいだろうね。
遠心分離とか、ウランと同じ方法で分離できるよ。
原子量差がウランの3に比べてプルトニウムは1と小さいから、
はるかに難しくて効率が悪いけどね。
遠心分離機の数がウランのときの1000倍は必要とか。
だから濃縮ウランを作るより1000倍は難しいと言っている。
はっきり言って、専用原子炉を建設する方がコストが3〜4桁は小さいだろうね。
525名無し三等兵
2016/12/25(日) 08:04:05.61ID:P5PE1p5q526名無し三等兵
2016/12/25(日) 08:21:52.78ID:XjJQ6Y5K ウランは六フッ化物が数十℃の低温で昇華して気体になるから遠心分離がやりやすいけど、
プルトニウムだとそういう都合のいい化合物(天然同位体が1種類しか存在しない元素と
プルトニウムとで構成された二元化合物で、かつ沸点が低く容易に気化するもの)
がなさげだから分離も大変そうだな
プルトニウムだとそういう都合のいい化合物(天然同位体が1種類しか存在しない元素と
プルトニウムとで構成された二元化合物で、かつ沸点が低く容易に気化するもの)
がなさげだから分離も大変そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 人のネタをパクるな!←被るという概念を知らんのか?
- マッサージ師だが
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
