>採用されなかったのはお察しってトコじゃない?

>アメリカはイギリスの原子炉級プルトニウムを拝借して実際に作ってみたが・・・(お察し

お察しというか、核不拡散に商業原発のプルトニウムも組み込むために「ほらー、あぶないからー。ちゃんとIAEAの
査察受けて、燃料は提供国に返そうね?」と説明するために三ツ星のシェフに本気で袋麺を作らせてみせた、と。

https://permanent.access.gpo.gov/websites/osti.gov/www.osti.gov/html/osti/opennet/document/press/pc29.html

Q.これが成功したとしても、なぜ米国は核兵器に原子炉級プルトニウムを使用しなかったのでしょうか?

A.原子炉グレードのプルトニウムはかなり放射能が多く、兵器の設計、製造、備蓄を複雑にしている。原子炉グレード
のプルトニウムの使用は、労働者への放射線被ばくを最小限に抑えるために遠隔の製造施設に多額の支出を必要
とする。核兵器に原子炉グレードのプルトニウムを使用すると、軍事要員への放射線被ばくが懸念される。いずれに
しても、公法97-415は、許可施設、すなわち商業用原子炉で生産されたプルトニウムの合衆国防衛使用を禁止して
いる。

製造、貯蔵、運用に健康被害やコストまで持ちだしてリスクをあげつらった挙句に、法律でトドメさしててワロタw
本気で原子炉級Puで作った核兵器を使いたくないんだなw