翼面効果艇も下駄履きも飛行艇も着水可能ヘリもココ
前スレ
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ10【US-2】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408623056/
■過去スレ
【ベリエフ】飛行艇総合スレ【US-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1221129570/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ2【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277037079/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ3【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286553695/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ4【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322603911/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ5【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336830278/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ6【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355336983/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ7【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371820334/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ8【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1373436140/
探検
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ11【カタリナ】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/05/15(金) 00:43:31.92ID:d98dJNs2
2015/05/15(金) 00:46:15.41ID:d98dJNs2
■関連スレ
水上爆撃機・攻撃機総合スレ(落ちた?)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335787936/
■過去の関連スレ(dat落)
【九七式】日本の飛行艇を語るスレ【二式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208065568/
♪♪♪「水上機」「飛行艇」を語るスレ♪♪♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1054212414/
US-1A改に乗ってみたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1053868370/
【US-1A改】水陸両用艇US-1A【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1101691077/
二式大艇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1112632415/
【二式大艇】大型飛行艇を語ろう【ショートサンダーランド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1161956378/
【ソビエトのバケモノ】エクラノプラン【祝復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1182869422/
二式飛行艇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1218950239/
(模型・プラモ板)
飛行艇・水上機模型を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222531133/
水上爆撃機・攻撃機総合スレ(落ちた?)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335787936/
■過去の関連スレ(dat落)
【九七式】日本の飛行艇を語るスレ【二式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208065568/
♪♪♪「水上機」「飛行艇」を語るスレ♪♪♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1054212414/
US-1A改に乗ってみたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1053868370/
【US-1A改】水陸両用艇US-1A【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1101691077/
二式大艇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1112632415/
【二式大艇】大型飛行艇を語ろう【ショートサンダーランド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1161956378/
【ソビエトのバケモノ】エクラノプラン【祝復活】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1182869422/
二式飛行艇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1218950239/
(模型・プラモ板)
飛行艇・水上機模型を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1222531133/
2015/05/15(金) 01:11:18.41ID:d98dJNs2
即死回避飛行艇山手線ゲーム
カタリナ
カタリナ
2015/05/15(金) 04:49:41.01ID:d98dJNs2
Be-12
2015/05/15(金) 06:43:02.17ID:AiS4WrUX
コンベア・シーダート
2015/05/17(日) 01:21:50.49ID:XtC6mh4b
2式
2015/05/17(日) 09:50:38.86ID:K3CKKTro
九八夜偵
2015/05/17(日) 23:29:38.59ID:cQ5pArfE
零式三座水偵
2015/05/19(火) 11:15:21.09ID:h/bAEpbh
Be-200
10名無し三等兵
2015/05/21(木) 04:22:44.90ID:Y4T2Tqon ドルニエDoX
11名無し三等兵
2015/05/21(木) 19:34:15.25ID:RbS+CSte スプルスグース
12名無し三等兵
2015/05/23(土) 05:38:42.01ID:hU2YJpx7 どうも前スレ落ちたな
続きはこっちでね
続きはこっちでね
13名無し三等兵
2015/05/23(土) 12:02:11.27ID:zQBSrKja もうすぐ1か月になるけど、事故調、中間報告まだ〜?
前スレによると青天井の予算で、300mの海底から物凄い勢いで
引き上げるんじゃなかったの?
前スレによると青天井の予算で、300mの海底から物凄い勢いで
引き上げるんじゃなかったの?
15名無し三等兵
2015/05/23(土) 16:15:29.18ID:SHX0wWIF 海を泳ぐ飛行艇ってなんか詩か童話にありそう
16名無し三等兵
2015/05/23(土) 18:48:58.43ID:UhKWJxmd 2199年に宇宙飛行艇として再生するまで待機
17名無し三等兵
2015/05/24(日) 04:46:03.72ID:D6L3xljz 辛抱さん救出機は3号機、事故ったのは5号機って・・・
最初は辛抱さん救出時に何らかのダメージが残っていて、それが原因かと思ったよ
最初は辛抱さん救出時に何らかのダメージが残っていて、それが原因かと思ったよ
18名無し三等兵
2015/05/27(水) 00:27:26.13ID:fPSZWEuB 引き揚げまだか?
お通夜みたいになっとるやないか…
お通夜みたいになっとるやないか…
19名無し三等兵
2015/05/27(水) 08:36:25.94ID:k1qZF7Rn いきなり起きた事故に対応とか
サルベージ会社は普段暇だと思ってるのか
数か月〜数年掛かるだろ
サルベージ会社は普段暇だと思ってるのか
数か月〜数年掛かるだろ
20名無し三等兵
2015/05/28(木) 22:53:02.79ID:QM5Dz3gS タイ空軍「日本の航空機に関心」 US2検討も、副首相が単独会見
ttp://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052801001965.html
ttp://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052801001965.html
21名無し三等兵
2015/05/28(木) 23:11:44.37ID:I9ezTgcN 沈没の影響が限定的っぽいのは嬉しいことだが
タイの政治状況鑑みるにこれは当分実現しないね
タイの政治状況鑑みるにこれは当分実現しないね
22名無し三等兵
2015/05/29(金) 02:26:22.23ID:8hAr7v3X サヴォイア・マルケッティーS55一択。
23名無し三等兵
2015/05/29(金) 08:05:54.71ID:ihaHounh タイ軍は海軍のナンバー2が防大出身だった気がするがさすがに海軍では導入出来ないか
空軍も防大出身の将官居るみたいだし一緒か
副首相は普通にタイの士官学校で歩兵出身か
空軍も防大出身の将官居るみたいだし一緒か
副首相は普通にタイの士官学校で歩兵出身か
24名無し三等兵
2015/05/29(金) 08:26:34.81ID:wztJLq/y 森林火災消火用途というなら願ったりで日本側のハードルはめちゃ低いだろ。
タイ側総合評価(特にコスト)で駄目かもしれんがな。
タイ側総合評価(特にコスト)で駄目かもしれんがな。
26名無し三等兵
2015/05/31(日) 02:02:35.03ID:P0Lhw5t6 タイの空軍海軍の既存兵器をしらんのだが
海軍でこれまで固定翼機運用してないんだったら組織づくりからにならないか?
対潜哨戒や沿岸哨戒でもとから海軍に固定翼機があったら拡張するだけなんだけど
海軍でこれまで固定翼機運用してないんだったら組織づくりからにならないか?
対潜哨戒や沿岸哨戒でもとから海軍に固定翼機があったら拡張するだけなんだけど
27名無し三等兵
2015/05/31(日) 17:26:46.71ID:F2VHokr9 >>24
森林火災消火用途って事だと、空軍のバスラーBT-67(ターボプロップ化したDC-3)と、GAFノーマッドの置き換えかなぁ…
タイ王国空軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E7%A9%BA%E8%BB%8D
>>26
ウィキペディアだと、海軍はオライオン(P-3T×2/UP-3T ×1)空軍はC-130(H×7 /H-30×5)を運用してるから大丈夫かと
タイ王国海軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D
ww2で隼運用してた国だし…
森林火災消火用途って事だと、空軍のバスラーBT-67(ターボプロップ化したDC-3)と、GAFノーマッドの置き換えかなぁ…
タイ王国空軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E7%A9%BA%E8%BB%8D
>>26
ウィキペディアだと、海軍はオライオン(P-3T×2/UP-3T ×1)空軍はC-130(H×7 /H-30×5)を運用してるから大丈夫かと
タイ王国海軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D
ww2で隼運用してた国だし…
29名無し三等兵
2015/06/03(水) 19:33:10.03ID:jFbY/uBU タイはUS-2を海賊タイ治に使うと聞いて
飛んできました。
飛んできました。
30名無し三等兵
2015/06/05(金) 16:36:12.89ID:mdsbJMYP ドーラン在日米軍司令官就任=海自救出のパイロット
ドーラン中将は92年1月、操縦していたF16戦闘機が事故に遭い、墜落。緊急脱出して、太平洋
上を漂流中に海上自衛隊の救難飛行艇に救助された。
式には救助に当たった元海自隊員も招待され、ドーラン中将は「(彼らの)勇敢な行為がなければ
私は今、皆さまの前に立っていないでしょう」と感謝の気持ちを伝えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015060500655
ソースついた
ドーラン中将は92年1月、操縦していたF16戦闘機が事故に遭い、墜落。緊急脱出して、太平洋
上を漂流中に海上自衛隊の救難飛行艇に救助された。
式には救助に当たった元海自隊員も招待され、ドーラン中将は「(彼らの)勇敢な行為がなければ
私は今、皆さまの前に立っていないでしょう」と感謝の気持ちを伝えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015060500655
ソースついた
32名無し三等兵
2015/06/05(金) 20:56:51.43ID:HPO0YkY9 15tタンクに水でなくケロシンを積んで低速飛行性能90km/hを駆使して
水平線の陰でヘリコプター群による鵜匠大会を繰り広げるなら
最適な給油機だからねぇ。
水平線の陰でヘリコプター群による鵜匠大会を繰り広げるなら
最適な給油機だからねぇ。
34名無し三等兵
2015/06/06(土) 21:42:46.66ID:5GbczVMS あの極低速で空中給油(船から離れた海域)が出来る、ていうのは魅力ではあるけどねw
わざわざ前線近い海域に遠路はるばる給油しに、てのも贅沢な話だけど。建前上は船と併走して補給も出来るだろうけど。
わざわざ前線近い海域に遠路はるばる給油しに、てのも贅沢な話だけど。建前上は船と併走して補給も出来るだろうけど。
35名無し三等兵
2015/06/07(日) 02:22:11.40ID:gMInb7Um HIFR(着艦せずに空中で並走給油)は海自でも昔から当たり前にやってるんよ。
空中において護衛艦から給油を受ける艦載ヘリコプター
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1988/w1988_03026.html
米海軍だけど手順がよくわかる動画
Helicopter In Flight Refuel
https://youtu.be/m0vr6OfNKTM
空中において護衛艦から給油を受ける艦載ヘリコプター
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/1988/w1988_03026.html
米海軍だけど手順がよくわかる動画
Helicopter In Flight Refuel
https://youtu.be/m0vr6OfNKTM
36名無し三等兵
2015/06/07(日) 05:50:16.63ID:fVycPZOd37名無し三等兵
2015/06/07(日) 13:44:34.35ID:nZeyODHq >35 で書いたのは、飛行艇に空中給油用燃料を船と併走(はやぶさ型相手じゃないから流石に空中じゃなく海上で)て意味ね。
飛行艇母船的な働きを護衛艦にしてもらう、と。
で、ヘリの進出海域に飛行艇が空中給油しに行く、と。
飛行艇母船的な働きを護衛艦にしてもらう、と。
で、ヘリの進出海域に飛行艇が空中給油しに行く、と。
381
2015/06/07(日) 21:05:10.87ID:BGy2Pria 6 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2008/09/11(木) 20:55:38 ID:1JugXEJy [2/2]
今世紀WIGは復活するのか、について
待ってたぜぇこの時をよォ!
http://ria.ru/defense_safety/20150530/1067303152.html
復活!
今世紀WIGは復活するのか、について
待ってたぜぇこの時をよォ!
http://ria.ru/defense_safety/20150530/1067303152.html
復活!
39名無し三等兵
2015/06/08(月) 05:05:48.01ID:XOF8RO9o >>29
何も無いのに沈没!
何も無いのに沈没!
40名無し三等兵
2015/06/08(月) 06:58:59.69ID:gEyVIsw2 標高というか視点20mの高さの建物や艦船からは水平線15966mだからねぇ。
CH47やUH60など航続2200kmを誇るヘリコプターを中東方面へ輸送するには
フェリー航行で空中給油するのが望ましいがこういう国々と同盟強化のうえ
PS2飛行艇給油機とP1哨戒機を同伴させれば中継エリアのアレな海域に
補給艦と情報収集艦を随時張り付かせる必要は無いからね。
日本 熊本空港健軍飛行場
〜宮古島上空通過1795km〜
フィリピン バーシー海峡フガ島飛行場
〜新南群島ファイアリークロス礁中国基地上空通過2150km〜
インドネシア 大ナトゥナ島ラナイ航空基地
〜プーケット北上空や大ココ島中国基地南通過1940km〜
インド アンダマンニコバル諸島ポートブレア空軍基地
〜ビジャヤワダ上空通過2195km〜
インド プネー国際空港ことロヘガオン空軍基地
CH47やUH60など航続2200kmを誇るヘリコプターを中東方面へ輸送するには
フェリー航行で空中給油するのが望ましいがこういう国々と同盟強化のうえ
PS2飛行艇給油機とP1哨戒機を同伴させれば中継エリアのアレな海域に
補給艦と情報収集艦を随時張り付かせる必要は無いからね。
日本 熊本空港健軍飛行場
〜宮古島上空通過1795km〜
フィリピン バーシー海峡フガ島飛行場
〜新南群島ファイアリークロス礁中国基地上空通過2150km〜
インドネシア 大ナトゥナ島ラナイ航空基地
〜プーケット北上空や大ココ島中国基地南通過1940km〜
インド アンダマンニコバル諸島ポートブレア空軍基地
〜ビジャヤワダ上空通過2195km〜
インド プネー国際空港ことロヘガオン空軍基地
41名無し三等兵
2015/06/08(月) 08:49:58.63ID:liME8nRq42名無し三等兵
2015/06/08(月) 15:54:11.01ID:Y22F99W8 >>40
望ましく無しいなんでヘリをそんな長距離フェリーで飛ばすんだ、UH-60ならブレード外せばC-130Hに乗るし
CH-47は米のC-17にお願いするなりAn-124チャーターするなりすればいい、つーか重機材空輸用にC-17でもAn
-124でも2機ぐらい買う方が安上がりだろ。
望ましく無しいなんでヘリをそんな長距離フェリーで飛ばすんだ、UH-60ならブレード外せばC-130Hに乗るし
CH-47は米のC-17にお願いするなりAn-124チャーターするなりすればいい、つーか重機材空輸用にC-17でもAn
-124でも2機ぐらい買う方が安上がりだろ。
43名無し三等兵
2015/06/08(月) 20:33:05.84ID:MCW2Vkeq 洋上で回転翼がいるところには必ず護衛艦がいるわけでわざわざ固定翼からの給油は必要ないべ。
遠くに展開するならやはり充実著しい航空機搭載護衛艦や大型輸送機の出番だし。
世界でもほんの数ヵ国しかやっていない回転翼空中給油のニーズは所詮、極めてニッチなものよ。
遠くに展開するならやはり充実著しい航空機搭載護衛艦や大型輸送機の出番だし。
世界でもほんの数ヵ国しかやっていない回転翼空中給油のニーズは所詮、極めてニッチなものよ。
44名無し三等兵
2015/06/08(月) 20:37:59.10ID:MCW2Vkeq そもそもV-22を除けば回転翼の長距離フェリーのニーズ自体ほぼないわけでなあ。
冷戦時代に、米陸軍が増槽山盛りにしたAH-64でグリーンランド・アイスランド経由の欧州展開を目論んでいた他に目立ったものがあったかな……。
冷戦時代に、米陸軍が増槽山盛りにしたAH-64でグリーンランド・アイスランド経由の欧州展開を目論んでいた他に目立ったものがあったかな……。
45名無し三等兵
2015/06/11(木) 19:49:07.20ID:J+PHkNuV US-2は近くで見ると補修のパッチだらけなんだぜ
46名無し三等兵
2015/06/13(土) 07:11:43.14ID:XHtRzOYL この前沈没したUS-2はどうなったんですか?もうサルベージされて事故調査委員会の取調中??
47名無し三等兵
2015/06/13(土) 10:52:14.32ID:kfdGQwTk 沈んだUS-2など存在しない、わかるな?
48名無し三等兵
2015/06/13(土) 10:55:53.45ID:9tNXfwij アッ、イイエ
49名無し三等兵
2015/06/14(日) 02:51:28.49ID:7Wut72+6 よかった、事故で喪失したUS-2なんてなかったんだね…
50名無し三等兵
2015/06/15(月) 10:48:15.63ID:37QlCn/r 今日引き揚げ開始だそうな
51名無し三等兵
2015/06/15(月) 13:35:02.36ID:ZozY8t2I >>50
機体折れちゃった(てへぺろ)
「US2」引き揚げ中に機体折れる
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150615/dly1506150008-n1.html
その後どうなったか書いてないが今も作業続けてるのかな
これで完全に再生の道はなくなった
機体折れちゃった(てへぺろ)
「US2」引き揚げ中に機体折れる
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150615/dly1506150008-n1.html
その後どうなったか書いてないが今も作業続けてるのかな
これで完全に再生の道はなくなった
52名無し三等兵
2015/06/15(月) 14:06:08.36ID:QpW88JzE 折れた場所にもよるんじゃ
53名無し三等兵
2015/06/15(月) 17:38:52.17ID:1ZZ+cWlF >>51
原因調査の為の引き上げであって、完全水没して300mの海底に横たわる機体を
引き上げて再生なんて、どだい考えてないでしょ。
水圧だってかかってるし、そんな事するぐらいなら新造した方が安上がりだよ。
原因調査の為の引き上げであって、完全水没して300mの海底に横たわる機体を
引き上げて再生なんて、どだい考えてないでしょ。
水圧だってかかってるし、そんな事するぐらいなら新造した方が安上がりだよ。
54名無し三等兵
2015/06/15(月) 18:05:55.35ID:qRefoC6c 深さなんか関係なく海水に水没した時点で終了だから…
接合部全てに接着面&フィレットシールして有るとかならともかく水洗いでどうにかなるようなもんじゃないよ
接合部全てに接着面&フィレットシールして有るとかならともかく水洗いでどうにかなるようなもんじゃないよ
55名無し三等兵
2015/06/15(月) 18:22:14.29ID:QpW88JzE 続報待ってるけど来ないね、世間的にはわりとどうでも良いのか
56名無し三等兵
2015/06/15(月) 22:05:04.21ID:woFgl3UR サルベージ会社が鉄の船引き揚げるのと同じワイヤ掛けて、同じペースで
引き揚げようとしちゃったのかな。
引き揚げようとしちゃったのかな。
59名無し三等兵
2015/06/16(火) 17:52:35.67ID:Sdv9WBIE60名無し三等兵
2015/06/16(火) 19:14:45.56ID:EVBiPERo ライン閉じてしまってて再生産出来ないから苦肉の策だよね。
再生産出来るなら新造した方が費用対効果でも安上がりだった。
再生産出来るなら新造した方が費用対効果でも安上がりだった。
61名無し三等兵
2015/06/16(火) 19:33:44.76ID:vg4aXBAy ラインて言えば聞こえはいいが治具並べるだけだから再開自体はどうって事ないよ、MRJ推してる今はエリアと作業者確保が無理
修理ならI-RANの延長で押し込めたんだろ
修理ならI-RANの延長で押し込めたんだろ
62名無し三等兵
2015/06/16(火) 23:01:30.10ID:BxiAHayt63名無し三等兵
2015/06/16(火) 23:53:02.89ID:5FM0XrtY LMが持ってるのは大したスペースも取らない主翼のそのまた片方だけの製造治具だからなあ……。
もともとフォートワースのラインの隅っこのスペース使ってただけだし。
金額的な意味ではえらい分量のワークシェアになってたけど。
機体組み立て用の馬鹿でかい足場一式みたいなMHI側の治具とは規模が違いすぎというか。
再生産に備えての保管も大変だったそうだし。
普通は航空機の治具なんて要らなくなったら適当な空き地とかに文字通りポイだしね。
もともとフォートワースのラインの隅っこのスペース使ってただけだし。
金額的な意味ではえらい分量のワークシェアになってたけど。
機体組み立て用の馬鹿でかい足場一式みたいなMHI側の治具とは規模が違いすぎというか。
再生産に備えての保管も大変だったそうだし。
普通は航空機の治具なんて要らなくなったら適当な空き地とかに文字通りポイだしね。
64名無し三等兵
2015/06/17(水) 00:04:11.22ID:I5h/O/tf まあ100機にも満たない調達数で戦闘機の独自開発って時点で無理があるんだよね
その点US-2は、あっ…
その点US-2は、あっ…
65名無し三等兵
2015/06/17(水) 13:33:09.71ID:nSjvNvf5 引き上げて再生すれば絶好の宣伝の機会だったのになぁ・・
「この飛行艇は海に潜っても使えます」
「この飛行艇は海に潜っても使えます」
66名無し三等兵
2015/06/17(水) 20:41:06.82ID:jfnBv0pU 海自飛行艇「US-2」フランスでの輸出を検討か:仏メディアが報道
http://societas.blog.jp/1031150826
思いがけないところの名前が出てきた。営業活動ちゃんとやってんだな
http://societas.blog.jp/1031150826
思いがけないところの名前が出てきた。営業活動ちゃんとやってんだな
67名無し三等兵
2015/06/17(水) 21:17:46.61ID:Uz+4WDfd ファッ?!
68名無し三等兵
2015/06/17(水) 22:18:53.76ID:F+Q4kRgl これいただきますからオーストラリアの潜水艦の件ミーに譲るザンス!!
69名無し三等兵
2015/06/17(水) 22:58:57.11ID:Vi06yWeD 地中海は島多いし、飛行艇は昔から佐官だったし、いい売り込み先かもね
70名無し三等兵
2015/06/17(水) 23:35:24.62ID:eyxpEgex フランスあたりだと旅客用の民間型とか売れそう
72名無し三等兵
2015/06/18(木) 08:47:17.18ID:52GtdCk2 >>66
> 思いがけないところの名前が出てきた。
いや前からフランスは狙っていたよ。
少し前に盛んに取り沙汰されていた消防飛行艇化プランは、2010年代後半を見込んだフランスの次期消防機検討に備えて打ち出されたものだから。
一昔前の飛行艇スレでは何度もネタになってるんだけど、書き込んでる人も世代交代したのかな。
> 思いがけないところの名前が出てきた。
いや前からフランスは狙っていたよ。
少し前に盛んに取り沙汰されていた消防飛行艇化プランは、2010年代後半を見込んだフランスの次期消防機検討に備えて打ち出されたものだから。
一昔前の飛行艇スレでは何度もネタになってるんだけど、書き込んでる人も世代交代したのかな。
73名無し三等兵
2015/06/18(木) 08:53:08.82ID:52GtdCk274名無し三等兵
2015/06/18(木) 19:05:09.48ID:1AX2oit4 >51続報
毎日新聞
高知沖の海自飛行艇離水失敗:水没の事故機胴体中央部を引き揚げ 2015年06月18日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20150618ddlk35040402000c.html
高知県沖で海上自衛隊岩国航空基地(岩国市)所属の救難飛行艇US2が訓練中に離水に失敗した事故で、水没した事故機の胴体中央部が
サルベージ会社によって17日、引き揚げられた。サルベージ会社のタグボートでえい航され、19日に基地に陸揚げされる予定。
海上幕僚監部の事故調査委員会が胴体中央部に残るフライトレコーダーを解析し、事故原因を調べる。
同基地によると、事故は4月28日、高知県足摺岬北東約40キロの海上で発生、搭乗員19人のうち5人が軽傷を負った。
事故機の引き揚げ作業は難航し、5月1日に完全に水没。水深約300メートルの海底で機体が発見されたが、コックピットを
含む前部と後部、両翼は破断し、海中で分散している。【古賀亮至】
〔山口版〕
毎日新聞
高知沖の海自飛行艇離水失敗:水没の事故機胴体中央部を引き揚げ 2015年06月18日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20150618ddlk35040402000c.html
高知県沖で海上自衛隊岩国航空基地(岩国市)所属の救難飛行艇US2が訓練中に離水に失敗した事故で、水没した事故機の胴体中央部が
サルベージ会社によって17日、引き揚げられた。サルベージ会社のタグボートでえい航され、19日に基地に陸揚げされる予定。
海上幕僚監部の事故調査委員会が胴体中央部に残るフライトレコーダーを解析し、事故原因を調べる。
同基地によると、事故は4月28日、高知県足摺岬北東約40キロの海上で発生、搭乗員19人のうち5人が軽傷を負った。
事故機の引き揚げ作業は難航し、5月1日に完全に水没。水深約300メートルの海底で機体が発見されたが、コックピットを
含む前部と後部、両翼は破断し、海中で分散している。【古賀亮至】
〔山口版〕
75名無し三等兵
2015/06/18(木) 19:09:13.12ID:RYoGAcHC 翼がないねぇ
76名無し三等兵
2015/06/18(木) 20:36:11.62ID:17RNhSHj77名無し三等兵
2015/06/18(木) 21:21:25.52ID:YC6jHUnw エンジンがマウントされてた翼がないんじゃ原因究明も糞もないような気もするが…
FDRは加速度も拾ってるのかね?
FDRは加速度も拾ってるのかね?
78名無し三等兵
2015/06/18(木) 23:33:52.73ID:ZWYk98pk 加速度=dv/dt≒Δv/Δtだろ。
79名無し三等兵
2015/06/19(金) 16:22:48.46ID:AQaIeczj80名無し三等兵
2015/06/19(金) 16:35:19.15ID:uyvzc8bT 消防向け15tタンクってかなりコンパクトだが床面耐荷重はどれくらいかな。
死角が少ない屋根スペースにオートメラーラ76mm砲架7.5tでも搭載して
半徹甲弾や破片榴弾や対空誘導砲弾など6kg砲弾1250発をまとめて積んで
海軍航空隊飛行艇部隊やろうよ♪
死角が少ない屋根スペースにオートメラーラ76mm砲架7.5tでも搭載して
半徹甲弾や破片榴弾や対空誘導砲弾など6kg砲弾1250発をまとめて積んで
海軍航空隊飛行艇部隊やろうよ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 「沖縄は日本ではない」とは言ってなかった。中国メディアのインタビューを韓国紙が誇張して報道か [夜のけいちゃん★]
- 【高市悲報】長渕剛、ライブにネトウヨ平野雨龍を招待😤さすが参セイッ党支持者 [359965264]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- おっぱい舐めさせて
- 👩「諸事情でミーアキャット飼えなくなったから誰か20万以上で買って😢」 [394133584]
