翼面効果艇も下駄履きも飛行艇も着水可能ヘリもココ
前スレ
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ10【US-2】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1408623056/
■過去スレ
【ベリエフ】飛行艇総合スレ【US-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1221129570/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ2【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277037079/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ3【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286553695/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ4【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322603911/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ5【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336830278/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ6【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355336983/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ7【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1371820334/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ8【US-2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1373436140/
探検
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ11【カタリナ】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/05/15(金) 00:43:31.92ID:d98dJNs2
967名無し三等兵
2018/04/20(金) 00:16:17.84ID:G1lZaRjX 設計実装しくじりで新幹線破断する寸前まで行って支障がないとか
ちょっと300kmで走って来いとしか
ちょっと300kmで走って来いとしか
968名無し三等兵
2018/04/20(金) 00:32:04.18ID:b7qPL36m ふふwそれで脱線転覆したかな?w
あれは西の不手際w
台車云々とは別件なw
あれは西の不手際w
台車云々とは別件なw
969名無し三等兵
2018/04/20(金) 01:56:50.31ID:G1lZaRjX 品質管理って意味じゃ同じだよ
大事故起きるまで強弁し続ける奴が上にいるからああなったんだってのに
大事故起きるまで強弁し続ける奴が上にいるからああなったんだってのに
970名無し三等兵
2018/04/20(金) 02:12:16.78ID:P40pYVjC 荒らしに構うなよ
971名無し三等兵
2018/04/20(金) 02:24:35.41ID:UXSIzCWv まあなんだ。
無邪気に「日本製品こそ至高。」って信じられた時代が懐かしいな。
2000年代までは「日本が無ければ世界は成り立たない。」なんて本気で言う人が結構いたもんだが。
無邪気に「日本製品こそ至高。」って信じられた時代が懐かしいな。
2000年代までは「日本が無ければ世界は成り立たない。」なんて本気で言う人が結構いたもんだが。
972名無し三等兵
2018/04/20(金) 07:51:25.06ID:SWgZSHFF 今もいるぞ
973名無し三等兵
2018/04/20(金) 08:17:50.30ID:b7qPL36m 実際そうだしなあw
日本製品の寿命の短さが諸外国で話題にw
調べてみると支那朝鮮の部品が足を引っ張っていたw
もうそう言う部品は洗い出され国産に切り替わったらしいw
検品と耐久試験に合格したものしか使われなw
お安く高性能が売りの支那朝鮮品だが
寿命が異様に短かったwそれとサポの欠如w
あかんえw
日本製品の寿命の短さが諸外国で話題にw
調べてみると支那朝鮮の部品が足を引っ張っていたw
もうそう言う部品は洗い出され国産に切り替わったらしいw
検品と耐久試験に合格したものしか使われなw
お安く高性能が売りの支那朝鮮品だが
寿命が異様に短かったwそれとサポの欠如w
あかんえw
974名無し三等兵
2018/04/20(金) 11:19:40.09ID:Xcd/nanu975名無し三等兵
2018/04/20(金) 12:19:26.16ID:91n7HiZU >>974
武器は製品の優劣以外に政治的な理由があるからな。
ロボット、スパコン、自動車では日本が強い。
EUなんて日本車に10%も関税かけてる。
中華ベンチマーク専用スパコンはそのベンチマークでも少しでも実用ソフトに近いものでは
6年も前の京に勝てない。
飛行機でも日本は強くなるだろう。
MRJのライバルメーカーのエンブラエルは民間機部門の経営権を放棄してボーイング傘下に入ろうとしているw
武器は製品の優劣以外に政治的な理由があるからな。
ロボット、スパコン、自動車では日本が強い。
EUなんて日本車に10%も関税かけてる。
中華ベンチマーク専用スパコンはそのベンチマークでも少しでも実用ソフトに近いものでは
6年も前の京に勝てない。
飛行機でも日本は強くなるだろう。
MRJのライバルメーカーのエンブラエルは民間機部門の経営権を放棄してボーイング傘下に入ろうとしているw
976名無し三等兵
2018/04/20(金) 13:08:08.76ID:oyqGtiHO977名無し三等兵
2018/04/20(金) 17:51:23.03ID:91n7HiZU >>976
どちらにしても最後にはボーイングやエアバスと競合になる。
エンブラエルは自力では民間機を諦めたということ。
民間機部門全体の経営権放棄の選択は身売りに等しい。
統合化後はボーイングは利幅の薄いRJに力は入れないだろう。
RJはやはりエンブラエルが開発することになる。
うまく行かなければ、エンブラエルの人事権も持つボーイングは使える人材を拾って後はリストラだろう。
ボーイングはエアバスに対抗する為、787の主翼を自社開発ではなくMHI開発を選んだ。
主翼も胴体の一部も日本で製造している、日本で作った方が安いからだ。
P-1とP-8、C-2とA400Mの開発を比較しても、少なくとも日本は勝負出来る実力はあるように見える。
不安があるとすれば政治的な障害だろう。
どちらにしても最後にはボーイングやエアバスと競合になる。
エンブラエルは自力では民間機を諦めたということ。
民間機部門全体の経営権放棄の選択は身売りに等しい。
統合化後はボーイングは利幅の薄いRJに力は入れないだろう。
RJはやはりエンブラエルが開発することになる。
うまく行かなければ、エンブラエルの人事権も持つボーイングは使える人材を拾って後はリストラだろう。
ボーイングはエアバスに対抗する為、787の主翼を自社開発ではなくMHI開発を選んだ。
主翼も胴体の一部も日本で製造している、日本で作った方が安いからだ。
P-1とP-8、C-2とA400Mの開発を比較しても、少なくとも日本は勝負出来る実力はあるように見える。
不安があるとすれば政治的な障害だろう。
978名無し三等兵
2018/04/20(金) 18:22:17.56ID:UXSIzCWv >>977
もうひとつあるよ。
「もしかしてこのままボーイングの下請けやってた方が儲かるんじゃね?」
というMHIの経営判断。
ちなみにRJじゃないけどボーイングは737MAXベースでBBJを開発して、737MAXに新しい可能性を提供しちゃった。
737MAXのRJ版が登場したり、737MAX-7が実質RJの主力になっても驚かん。
それどころかMHIが三菱航空機をボーイングに売っても驚かん。
もうひとつあるよ。
「もしかしてこのままボーイングの下請けやってた方が儲かるんじゃね?」
というMHIの経営判断。
ちなみにRJじゃないけどボーイングは737MAXベースでBBJを開発して、737MAXに新しい可能性を提供しちゃった。
737MAXのRJ版が登場したり、737MAX-7が実質RJの主力になっても驚かん。
それどころかMHIが三菱航空機をボーイングに売っても驚かん。
979名無し三等兵
2018/04/20(金) 18:40:22.16ID:oyqGtiHO >>977の言うとおりになれば良いけどね。
リージョナルジェット市場に旨味を見いだしたから、ボーイングが買収しようとしてるんじゃないの?
ボーイングブランドのリージョナルジェットが登場して、市場を席巻されるという悪夢のような展開もあり得ると思うよ。
そうでなくても、エンブラエルがボーイングの資金力とサポート体制に乗っかることが出来るようになるだけでも非常に厄介。
リージョナルジェット市場に旨味を見いだしたから、ボーイングが買収しようとしてるんじゃないの?
ボーイングブランドのリージョナルジェットが登場して、市場を席巻されるという悪夢のような展開もあり得ると思うよ。
そうでなくても、エンブラエルがボーイングの資金力とサポート体制に乗っかることが出来るようになるだけでも非常に厄介。
981名無し三等兵
2018/04/20(金) 19:42:13.65ID:b7qPL36m エンブラエルは日系人が牛耳る企業
そもそも川崎 IHI 三菱 新明和 スバルなど
素地が他国と違い過ぎw
MRJの遅れは横槍の難癖w
そもそも川崎 IHI 三菱 新明和 スバルなど
素地が他国と違い過ぎw
MRJの遅れは横槍の難癖w
982名無し三等兵
2018/04/21(土) 05:22:31.13ID:hIVi//o3 >>978
>>978
> もうひとつあるよ。
> 「もしかしてこのままボーイングの下請けやってた方が儲かるんじゃね?」
> というMHIの経営判断。
MHIが自社開発に失敗すれば”下請け”に戻るだろうが、
下請けでは儲からないから新規参入を選択した。
> ちなみにRJじゃないけどボーイングは737MAXベースでBBJを開発して、737MAXに新しい可能性を提供しちゃった。
> 737MAXのRJ版が登場したり、737MAX-7が実質RJの主力になっても驚かん。
俺は驚愕する。
太く大きい胴体は居住性に勝るが経済性ではRJのような機体には勝てない。
短時間のフライトで、居住性より経済性を重視する機首がRJだよ。
> それどころかMHIが三菱航空機をボーイングに売っても驚かん。
現在MRJの開発費を支出しMRJから利益が一切ないMHIは連結で経常利益800億の企業だ。
あり得ない。
>>978
> もうひとつあるよ。
> 「もしかしてこのままボーイングの下請けやってた方が儲かるんじゃね?」
> というMHIの経営判断。
MHIが自社開発に失敗すれば”下請け”に戻るだろうが、
下請けでは儲からないから新規参入を選択した。
> ちなみにRJじゃないけどボーイングは737MAXベースでBBJを開発して、737MAXに新しい可能性を提供しちゃった。
> 737MAXのRJ版が登場したり、737MAX-7が実質RJの主力になっても驚かん。
俺は驚愕する。
太く大きい胴体は居住性に勝るが経済性ではRJのような機体には勝てない。
短時間のフライトで、居住性より経済性を重視する機首がRJだよ。
> それどころかMHIが三菱航空機をボーイングに売っても驚かん。
現在MRJの開発費を支出しMRJから利益が一切ないMHIは連結で経常利益800億の企業だ。
あり得ない。
983名無し三等兵
2018/04/21(土) 05:32:58.17ID:hIVi//o3 >>979
ボーイングにはRJを開発する技術はあるだろうが、
コスト競争の中で今はMHIには勝てないだろう。
でないと、主翼をMHIに開発、製造の委託はしない。
機体価格が高くRJはど開発コストを重要視しなくてもいい、RJより上のクラスで
勝負したほうがボーイングには有利だろう。
ボーイングにはRJを開発する技術はあるだろうが、
コスト競争の中で今はMHIには勝てないだろう。
でないと、主翼をMHIに開発、製造の委託はしない。
機体価格が高くRJはど開発コストを重要視しなくてもいい、RJより上のクラスで
勝負したほうがボーイングには有利だろう。
984名無し三等兵
2018/04/21(土) 05:51:09.45ID:hIVi//o3 スレに沿ってUS-1との比較でみると、
MRJは過小評価だね。
逆にUS-1は過大評価かも知れない。
確かにUS-1は唯一無二の機体だが、墜落事故も多い。
救助した人命より墜落で亡くなった人のほうが多いのではないか?
それでもUS-1への批判は余り聞かない。
税金で開発されているのにw
それに対してMRJへの批判は大きい。
国際ルールの1/5程度しか税金は入っていないのに。
MRJもまた革新的な機体で有ることは間違いない。
燃費が同クラスの既存機より30%も向上を目指した機体だ。
http://tokyoexpress.info/2018/02/24/%E4%B8%89%E8%8F%B1mrj%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%81%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E5%80%A4%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86/
三菱MRJの最新情報、性能はスペック値を超えそう
MRJをそれだけ脅威に感じる勢力がいるという事だろうかw
MRJは過小評価だね。
逆にUS-1は過大評価かも知れない。
確かにUS-1は唯一無二の機体だが、墜落事故も多い。
救助した人命より墜落で亡くなった人のほうが多いのではないか?
それでもUS-1への批判は余り聞かない。
税金で開発されているのにw
それに対してMRJへの批判は大きい。
国際ルールの1/5程度しか税金は入っていないのに。
MRJもまた革新的な機体で有ることは間違いない。
燃費が同クラスの既存機より30%も向上を目指した機体だ。
http://tokyoexpress.info/2018/02/24/%E4%B8%89%E8%8F%B1mrj%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%81%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E5%80%A4%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86/
三菱MRJの最新情報、性能はスペック値を超えそう
MRJをそれだけ脅威に感じる勢力がいるという事だろうかw
985名無し三等兵
2018/04/21(土) 05:55:42.49ID:CvAixFLD 航空機の胴体を日本から輸入するのは、政治的理由が大きいよ。
技術的な問題だけなら、わざわざ海外から専用の飛行機まで作って胴体を輸入しないよ。
最初から組み立て工場の近くに誘致するよ、その方がコストでも生産性でも有利だからね。
技術的な問題だけなら、わざわざ海外から専用の飛行機まで作って胴体を輸入しないよ。
最初から組み立て工場の近くに誘致するよ、その方がコストでも生産性でも有利だからね。
986名無し三等兵
2018/04/21(土) 06:00:13.25ID:P3gkCs1g >>982-983
そのへんMD買収劇を思い出した方がいいかも。
三菱飛行機(MHIじゃないぞ?)を買収してMRJ発展型の開発を引き継ぎ、気がついたらBRJという名前で売ってるかもしれん。
ホーカー400の元はなんだっけ?って考えてもいいが。
そのへんMD買収劇を思い出した方がいいかも。
三菱飛行機(MHIじゃないぞ?)を買収してMRJ発展型の開発を引き継ぎ、気がついたらBRJという名前で売ってるかもしれん。
ホーカー400の元はなんだっけ?って考えてもいいが。
987名無し三等兵
2018/04/21(土) 06:03:36.80ID:P3gkCs1g >>984
性能的はまだ脅威かもしらんけど、セールスの不得意な日本メーカーに扱わせるにゃモッタイナイ、って判断もありえるでよ。
開発だけしっかりやらせた上でとことんセールスを妨害し、販売権を奪えればベスト。
性能的はまだ脅威かもしらんけど、セールスの不得意な日本メーカーに扱わせるにゃモッタイナイ、って判断もありえるでよ。
開発だけしっかりやらせた上でとことんセールスを妨害し、販売権を奪えればベスト。
988名無し三等兵
2018/04/21(土) 08:47:47.78ID:3TgX1HHy989名無し三等兵
2018/04/21(土) 08:49:49.39ID:3TgX1HHy990名無し三等兵
2018/04/21(土) 14:40:09.55ID:hIVi//o3 >>985
貿易赤字を減らすのに苦労しているアメリカに日本から輸入する政治的理由はないよ。
あるなら具体的に書いたら?
主翼は日本で開発、製造したものを空輸してるが?
>>986
> 三菱飛行機(MHIじゃないぞ?)を買収してMRJ発展型の開発を引き継ぎ、気がついたらBRJという名前で売ってるかもしれん。
MHIは経営権を持つ親会社、経常利益800億は連結だよ。
> ホーカー400の元はなんだっけ?って考えてもいいが。
ここまで来て同じ過ちを繰り返すとも思えないが、
俺が否定したのはMHIの民間機部門がボーイングに身売りすることで、これとは意味が違うのでは?
>>987
誰がモッタイナイという判断をすれば、MHIが身売りに同意すると考えてるの?
黒字の会社が自社の優秀な製品が営業力不足で売上が伸びないのはモッタイナイから身売りするとでも考えてるのかw
MRJの営業妨害で可能なのはエンブラエルのRJの赤字販売くらいだが、WTO違反だな。
貿易赤字を減らすのに苦労しているアメリカに日本から輸入する政治的理由はないよ。
あるなら具体的に書いたら?
主翼は日本で開発、製造したものを空輸してるが?
>>986
> 三菱飛行機(MHIじゃないぞ?)を買収してMRJ発展型の開発を引き継ぎ、気がついたらBRJという名前で売ってるかもしれん。
MHIは経営権を持つ親会社、経常利益800億は連結だよ。
> ホーカー400の元はなんだっけ?って考えてもいいが。
ここまで来て同じ過ちを繰り返すとも思えないが、
俺が否定したのはMHIの民間機部門がボーイングに身売りすることで、これとは意味が違うのでは?
>>987
誰がモッタイナイという判断をすれば、MHIが身売りに同意すると考えてるの?
黒字の会社が自社の優秀な製品が営業力不足で売上が伸びないのはモッタイナイから身売りするとでも考えてるのかw
MRJの営業妨害で可能なのはエンブラエルのRJの赤字販売くらいだが、WTO違反だな。
991名無し三等兵
2018/04/21(土) 14:58:46.08ID:hIVi//o3 >>989
LCCとその競合会社にとって経済性は死活問題だよ。
新規参入の型式証明取得前の旅客機が400機以上(受注223機+オプション180機)受注している。
これは上出来だろう。
MHIでは型式証明取得まではこれ以上の受注は受けない方針だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-31/P1HSKH6K50XS01
この判断は正しいと思う。
今後生産計画を増やしても10年分くらいの生産数の受注は確保しているし、型式証明取得後の方が有利に契約出来る。
LCCとその競合会社にとって経済性は死活問題だよ。
新規参入の型式証明取得前の旅客機が400機以上(受注223機+オプション180機)受注している。
これは上出来だろう。
MHIでは型式証明取得まではこれ以上の受注は受けない方針だ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-31/P1HSKH6K50XS01
この判断は正しいと思う。
今後生産計画を増やしても10年分くらいの生産数の受注は確保しているし、型式証明取得後の方が有利に契約出来る。
992名無し三等兵
2018/04/21(土) 15:42:27.18ID:piHMb013 このスレではMRJ旅客機のはなしは割りとどうでも良いが
三菱重工業は外翼、後方ナセル、水平尾翼、方向舵など
スバルの贈収賄事件の穴を埋めた主要部品は他社のように
インドに技術移転するのかしないのかスバルに返すのかだろ。
三菱重工業は外翼、後方ナセル、水平尾翼、方向舵など
スバルの贈収賄事件の穴を埋めた主要部品は他社のように
インドに技術移転するのかしないのかスバルに返すのかだろ。
993名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:05:32.49ID:k+C0XloA994名無し三等兵
2018/04/21(土) 16:18:04.01ID:rv8BNLrn 既存のRJの設備に機体を合わせるのではなく、
RJの設備を新機体に合わせればいい
RJの設備を新機体に合わせればいい
995名無し三等兵
2018/04/21(土) 17:38:19.75ID:32wBd0jV >>990
あのね、主要顧客の有る国からわざわざ暇輸入したり、工場を作っりして、顧客を囲い込むのさ、日本の航空会社の機材はボーイングばかりだろ。
飛行機の取引は総額ン千億円にもなる場合もあるから政治対策は色々必要なんだよ。
エアバスに余り部品は多く輸出してないから、少ないのよ。
まあ、LCCとか増えて昔程では無いかも
あのね、主要顧客の有る国からわざわざ暇輸入したり、工場を作っりして、顧客を囲い込むのさ、日本の航空会社の機材はボーイングばかりだろ。
飛行機の取引は総額ン千億円にもなる場合もあるから政治対策は色々必要なんだよ。
エアバスに余り部品は多く輸出してないから、少ないのよ。
まあ、LCCとか増えて昔程では無いかも
996名無し三等兵
2018/04/21(土) 18:03:24.86ID:nLjmQ3dU 新明和工業にとってインドで飛行艇なんて儲からない商売よりは
鶴見事業所とこれら子会社で組んでタイでLNGタンクローリー車両を
現地生産したほうがよっぽどマシだろ。
新明和工業鶴見事業所(特装車)
東邦車輌
イワフジ工業
Thai-ShinMaywa
鶴見事業所とこれら子会社で組んでタイでLNGタンクローリー車両を
現地生産したほうがよっぽどマシだろ。
新明和工業鶴見事業所(特装車)
東邦車輌
イワフジ工業
Thai-ShinMaywa
997名無し三等兵
2018/04/21(土) 19:39:42.52ID:P3gkCs1g >>990
MHIは儲かってる!って盛んに連呼してるけど、じゃあそこにMRJはどれだけ貢献してるのよってお話よ。
それが全てであって、MHIにとって不良資産と判断されたらオシマイ。
で、日本で開発・製造した部品を空輸してボーイング製旅客機を組み立ててるのも問題で、要は
貿易不均衡(byトランプ)解決のための交渉に利用される可能性が無いでも無い。
「日本でボーイングの部品作ってる?ハハハOKだ。じゃあその分アメリカから何か買ってくれ。MHIは儲かってるからいいんだろ?」
って話になったりもするわけで、MRJと三菱飛行機のために他の何がワリ食うかわからんよ。
なので、MHIが三菱飛行機を手放すって判断は割とありえない話じゃない。
MHIは儲かってる!って盛んに連呼してるけど、じゃあそこにMRJはどれだけ貢献してるのよってお話よ。
それが全てであって、MHIにとって不良資産と判断されたらオシマイ。
で、日本で開発・製造した部品を空輸してボーイング製旅客機を組み立ててるのも問題で、要は
貿易不均衡(byトランプ)解決のための交渉に利用される可能性が無いでも無い。
「日本でボーイングの部品作ってる?ハハハOKだ。じゃあその分アメリカから何か買ってくれ。MHIは儲かってるからいいんだろ?」
って話になったりもするわけで、MRJと三菱飛行機のために他の何がワリ食うかわからんよ。
なので、MHIが三菱飛行機を手放すって判断は割とありえない話じゃない。
998名無し三等兵
2018/04/21(土) 19:57:55.41ID:7SNk43mp 厨房ほどスレチな話で粘着するよね
1000名無し三等兵
2018/04/21(土) 20:13:43.79ID:P3gkCs1g つか、埋めだと理解してない時点で初心者だわな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1072日 19時間 30分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1072日 19時間 30分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
