探検
もうミッドウェーは諦めろ2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1次スレ
2015/09/26(土) 19:58:48.06ID:Kg6Ok0/e ルーズベルトとニミッツを呪い殺さぬ限り無理なんじゃ
341名無し三等兵
2016/12/09(金) 15:01:59.61ID:70U99pfa ダイコンカッテコイ
342名無し三等兵
2017/02/08(水) 20:38:33.67ID:mpTzhGiu >>13
航空艦隊を官僚の見本のような南雲に指揮させ、
戦艦などを指揮した五十六は500kmも後ろからだからなぁ。
南雲は真珠湾で更迭させるべきだったのは勿論だけど、まず空母航空隊に地上基地を攻撃させるべきではなかった。戦略がカス。
航空艦隊を官僚の見本のような南雲に指揮させ、
戦艦などを指揮した五十六は500kmも後ろからだからなぁ。
南雲は真珠湾で更迭させるべきだったのは勿論だけど、まず空母航空隊に地上基地を攻撃させるべきではなかった。戦略がカス。
343名無し三等兵
2017/02/09(木) 19:44:25.99ID:dub5xDLj 南雲じゃなかったら緒戦の快進撃も成功したかあやしいが
他に適任者なんていないしな
規定破って燃料無理やり積み込んで航海を成功させた南雲を官僚と評価するのもおかしな話
他に適任者なんていないしな
規定破って燃料無理やり積み込んで航海を成功させた南雲を官僚と評価するのもおかしな話
344名無し三等兵
2017/02/10(金) 22:56:42.61ID:/2ny6KJM てか南雲は上層部や幕僚の意見を聞いて決定しただけだろw
南雲個人の資質は関係ないんじゃw
南雲個人の資質は関係ないんじゃw
345名無し三等兵
2017/02/11(土) 00:01:45.84ID:ewhQ2mhe 南雲が航空艦隊の司令長官である理由は選択肢のない人事によるものである
もし大砲屋だったら頂点が戦艦の艦隊長官にあてはめることができただろう
しかし水雷屋ではあるが現場のトップまで登り詰めたキャリアを
頂点が巡洋艦の司令官で引導渡しをするわけにはいかない
丁度そのころ雷撃を主柱に爆撃と組み合わせ新機軸戦力として期待された機動部隊には
連合艦隊司令長官に次ぐ権威を持つ総指揮官が必要とされた
こうして空母を頂点とする航空艦隊への赴任は
それ以上でもそれ以下でもない蓋然性によって決まったのである
もし大砲屋だったら頂点が戦艦の艦隊長官にあてはめることができただろう
しかし水雷屋ではあるが現場のトップまで登り詰めたキャリアを
頂点が巡洋艦の司令官で引導渡しをするわけにはいかない
丁度そのころ雷撃を主柱に爆撃と組み合わせ新機軸戦力として期待された機動部隊には
連合艦隊司令長官に次ぐ権威を持つ総指揮官が必要とされた
こうして空母を頂点とする航空艦隊への赴任は
それ以上でもそれ以下でもない蓋然性によって決まったのである
346名無し三等兵
2017/02/11(土) 14:10:32.07ID:NmJkfqAd 南雲となにかと対比される山口も言ってることおかしいからな
347名無し三等兵
2017/02/22(水) 19:52:03.17ID:LKnv5kUE 山本五十六って人事も作戦もおかしいよね
やる気あるのかなって一番疑問に思うのがこの人
やる気あるのかなって一番疑問に思うのがこの人
348名無し三等兵
2017/02/22(水) 19:55:36.56ID:yeG7q5KN 嶋田にいえ
349名無し三等兵
2017/02/22(水) 20:43:30.99ID:LKnv5kUE それは盲点でした。ごめんなさい
350名無し三等兵
2017/02/26(日) 09:46:35.75ID:XoUcP5/A それでも作戦指導は不適切だったと言っておく。
351名無し三等兵
2017/02/27(月) 17:36:43.74ID:Aa9TCLP2 56は公然の開戦論者ではないけど
開戦を期待して仕向ける役割を果たしているよ
勝てるわけがないと公言していたのは奇襲の為のフェークだからね
開戦を期待して仕向ける役割を果たしているよ
勝てるわけがないと公言していたのは奇襲の為のフェークだからね
352名無し三等兵
2017/02/27(月) 22:27:01.73ID:yPAde8hh 開戦の経緯を調べると五十六がどうだとか個人がどうこうできる話しじゃないのがわかるはず。
353名無し三等兵
2017/02/28(火) 07:30:57.56ID:mrhnW5Up 擦り付けたい奴が26日にコピペしまくってたな
355名無し三等兵
2017/03/05(日) 23:33:49.44ID:C16DsZpy この2隻はまともな対空砲と高射装置積んでたんじゃなかったっけ?
356名無し三等兵
2017/03/07(火) 21:05:58.06ID:7iqbqKc1 戦艦がいたほうがいいにきまってる
357名無し三等兵
2017/03/09(木) 21:11:16.55ID:w9cHvW+q >>355
伊勢型に対空砲とかが集中的に装備されるのは航空戦艦に改装されてからのことで、ミッドウェーの後の話
それでも金剛型よりは足は遅いけど打たれ強いのは確かだから役に立つかもしれない
戦艦を他に連れて行くということならやっぱり伊勢型かな
日向の砲塔爆発事故がなかったらという仮定の上での話だが
伊勢型に対空砲とかが集中的に装備されるのは航空戦艦に改装されてからのことで、ミッドウェーの後の話
それでも金剛型よりは足は遅いけど打たれ強いのは確かだから役に立つかもしれない
戦艦を他に連れて行くということならやっぱり伊勢型かな
日向の砲塔爆発事故がなかったらという仮定の上での話だが
358名無し三等兵
2017/03/09(木) 21:34:36.19ID:WUEbySHd 電探が役に立てばいいが
359名無し三等兵
2017/03/09(木) 23:11:37.47ID:OCMmA5k7 空母と戦艦伊勢の取引だと
空母を犠牲にしても戦艦を護るということにならないだろうか
能力ではなくコストでみた場合のレア度は伊勢のが上だし
空母を犠牲にしても戦艦を護るということにならないだろうか
能力ではなくコストでみた場合のレア度は伊勢のが上だし
360名無し三等兵
2017/03/10(金) 11:37:52.80ID:ka86uzaZ 戦艦の方が高価で建造に時間がかかってても実際の戦力で空母の保全が優先される
というかミッドウェーの時は空母を前にして戦艦主力を後方に置いて失敗した
だから南太平洋海戦の時は重巡主体の前衛を空母部隊の前に置いて囮にしたんで
空母部隊の被害が少なく出来た
というかミッドウェーの時は空母を前にして戦艦主力を後方に置いて失敗した
だから南太平洋海戦の時は重巡主体の前衛を空母部隊の前に置いて囮にしたんで
空母部隊の被害が少なく出来た
362名無し三等兵
2017/03/11(土) 03:14:11.69ID:LfV7sMVZ 南太平洋海戦の時は重巡筑摩が一応囮のような役割を果たしている
アメリカ軍は戦艦を攻撃したと思っていたようだが
燃料がギリギリで空母まで攻撃しに行くだけの余裕がないからそっちを狙っただけのようだけどね
アメリカ軍は戦艦を攻撃したと思っていたようだが
燃料がギリギリで空母まで攻撃しに行くだけの余裕がないからそっちを狙っただけのようだけどね
363名無し三等兵
2017/03/11(土) 12:15:50.60ID:NhMhpE9w 囮のようなじゃなくて源田実の案で囮と哨戒のために機動部隊の前に出してたんだよ
おかげで米軍の第一〜三次攻撃隊のうち第一次の艦爆以外は全部囮に引っかかった
前哨隊で筑摩が被弾しただけが日本の作戦勝ち
おかげで米軍の第一〜三次攻撃隊のうち第一次の艦爆以外は全部囮に引っかかった
前哨隊で筑摩が被弾しただけが日本の作戦勝ち
364名無し三等兵
2017/03/11(土) 14:45:06.23ID:UUkDlNj1 このような議論がベースとなって
戦艦空母ができたんだろうな
戦艦空母ができたんだろうな
365名無し三等兵
2017/03/11(土) 17:50:06.06ID:tRqMemNj 見た目はかっこいいぞ
シミュレーションでも旗艦にする
シミュレーションでも旗艦にする
366名無し三等兵
2017/03/12(日) 10:15:09.21ID:TrJawxEB 戦艦空母のつくりが
戦列艦時代の名残のような艦舷副砲を全廃して
滑走台を張り出して発進だけできるようにし
零戦を10機以上格納できてもっと早期に改造されていたなら
空母の攻撃隊編成はかなり楽になっていただろうな
戦列艦時代の名残のような艦舷副砲を全廃して
滑走台を張り出して発進だけできるようにし
零戦を10機以上格納できてもっと早期に改造されていたなら
空母の攻撃隊編成はかなり楽になっていただろうな
367名無し三等兵
2017/03/12(日) 11:56:25.67ID:/i3DB7Eu 零戦もパイロットも足りない
368名無し三等兵
2017/03/12(日) 15:21:50.15ID:TrJawxEB 総機数は変わらないよ
着艦収容と二回目以降の発進は空母からになるし
ただひとえに飛行甲板は攻撃隊を発艦させるために空けとける時間を長くしたいだけさ
直衛零戦の発進だけ戦艦や重巡が負担できればと思うのだわ
張り出しの甲板なんて使い終わったら主砲を撃ってる内に
壊れてしまうような仮設でいいわけだし
着艦収容と二回目以降の発進は空母からになるし
ただひとえに飛行甲板は攻撃隊を発艦させるために空けとける時間を長くしたいだけさ
直衛零戦の発進だけ戦艦や重巡が負担できればと思うのだわ
張り出しの甲板なんて使い終わったら主砲を撃ってる内に
壊れてしまうような仮設でいいわけだし
369名無し三等兵
2017/03/12(日) 15:43:32.93ID:NCa/3UbR 最初の1回きりしか使えない発艦専用の飛行甲板なんて使い道がなさそうな気がするが
370名無し三等兵
2017/03/12(日) 17:11:46.18ID:QMqqSk83 南雲を水雷屋というが、スプルーアンスもハルゼーも駆逐艦乗りの水雷屋だよ。
ハルゼーは、形式的にはウィングマークを取ってはいるけど。
スプルーアンスはミッドウェー海戦まで、航空部隊の指揮経験はない。
ハルゼーは、形式的にはウィングマークを取ってはいるけど。
スプルーアンスはミッドウェー海戦まで、航空部隊の指揮経験はない。
371名無し三等兵
2017/03/15(水) 22:44:14.05ID:H/Dw6gx/ ねえ、奇襲作戦だから少数の護衛艦と空母が速力を利して突出したんだよね?
強襲と敵空母警戒なら戦艦を離して行く必要はないし、大船団で固まった方が強いのは門外漢でも知ってるんじゃない?
司令長官は妥当な判断と作戦をしたと思うんだけど何か見落としてますか?
強襲と敵空母警戒なら戦艦を離して行く必要はないし、大船団で固まった方が強いのは門外漢でも知ってるんじゃない?
司令長官は妥当な判断と作戦をしたと思うんだけど何か見落としてますか?
372名無し三等兵
2017/03/15(水) 23:21:11.16ID:b5u7XHNk ミッドウェーは奇襲なの?
たしかに
日光浴を楽しんでるはずのミッドウェー島に
不意に日本軍機が現れ空襲し、あわてふためいた守備隊が増援を呼び出す
というシナリオだから奇襲には違いないかもしれないけど
どちらかというとフィッシング作戦ではないのかな?
たしかに
日光浴を楽しんでるはずのミッドウェー島に
不意に日本軍機が現れ空襲し、あわてふためいた守備隊が増援を呼び出す
というシナリオだから奇襲には違いないかもしれないけど
どちらかというとフィッシング作戦ではないのかな?
375名無し三等兵
2017/03/16(木) 23:34:48.24ID:2OfaPuFG 本来の計画では、
1、ミッドウェー海戦 機動部隊による敵の基地航空戦力の破壊。
2、ミッドウェー占領 機動部隊は上陸部隊の支援。
3、敵機動部隊の迎撃 占領に釣られて出撃してきた敵機動部隊を日本の機動部隊が倒す。
この順番で作戦は進行する予定だったが、敵の機動部隊が1の段階で出てきたから狂った。
この敵の機動部隊の所在は山本五十六長官の連合艦隊司令部が把握しておくはずが、さぼった。
1、ミッドウェー海戦 機動部隊による敵の基地航空戦力の破壊。
2、ミッドウェー占領 機動部隊は上陸部隊の支援。
3、敵機動部隊の迎撃 占領に釣られて出撃してきた敵機動部隊を日本の機動部隊が倒す。
この順番で作戦は進行する予定だったが、敵の機動部隊が1の段階で出てきたから狂った。
この敵の機動部隊の所在は山本五十六長官の連合艦隊司令部が把握しておくはずが、さぼった。
376名無し三等兵
2017/03/16(木) 23:45:18.03ID:mbIXgsyl 事前の計画では飛行艇を使ってハワイ近辺の機動部隊の動向を探るつもりだった
しかし補給地点として想定していたフレンチフリゲート礁にアメリカが哨戒線を張ってしまったため
補給担当の潜水艦が近付けず索敵が行えなかった
しかし補給地点として想定していたフレンチフリゲート礁にアメリカが哨戒線を張ってしまったため
補給担当の潜水艦が近付けず索敵が行えなかった
377名無し三等兵
2017/03/16(木) 23:48:39.40ID:2OfaPuFG まあ、敵機動部隊が出てこなかったとしても、半数の航空機でミッドウェーの航空戦力の破壊ができたのかは疑問だわ。
378名無し三等兵
2017/03/16(木) 23:53:14.44ID:3Giu/Ae5 問題は索敵の不実施を南雲機動部隊に知らせなかったこと
さらには米軍の待ち伏せを示唆する無電も主力部隊から転電しなかった
南雲の失態は奇襲が成立しない条件下で攻撃隊を予定通り出したことと
洋上作戦初陣の友永を指揮官にしたことだな
さらには米軍の待ち伏せを示唆する無電も主力部隊から転電しなかった
南雲の失態は奇襲が成立しない条件下で攻撃隊を予定通り出したことと
洋上作戦初陣の友永を指揮官にしたことだな
379名無し三等兵
2017/03/17(金) 04:55:47.76ID:5xXpWbFM 仮にミッドウェーで米空母全部沈めてミッドウェー占領しても
42年中にドイツがソ連倒すかワシントン占領しなけりゃ43年からシャーマン5万とエセックス17隻以上が沸きだしてくるんだろ
そもそも日本軍圧倒的有利なのに慢心で負けた戦い扱いだけど
艦載機の数じゃ殆ど同じ上米軍がミッドウェー島ってポイントの後背地擁してるんだからほぼ互角だよな
戦艦やら重巡なんか255隻あってもただの護衛艦だし
42年中にドイツがソ連倒すかワシントン占領しなけりゃ43年からシャーマン5万とエセックス17隻以上が沸きだしてくるんだろ
そもそも日本軍圧倒的有利なのに慢心で負けた戦い扱いだけど
艦載機の数じゃ殆ど同じ上米軍がミッドウェー島ってポイントの後背地擁してるんだからほぼ互角だよな
戦艦やら重巡なんか255隻あってもただの護衛艦だし
380名無し三等兵
2017/03/17(金) 08:12:02.25ID:KniSQcN7 あるとしたら海軍の政局的なifかなー。
あんまり夢が広がらんけど。
あんまり夢が広がらんけど。
381名無し三等兵
2017/03/18(土) 06:46:52.27ID:3miL34Hp ミ島占領まで米軍が出てこず、奇襲でできると判断した時点で終了している。
米海軍を壊滅させてミ島占領の両方は誰でも無理だろ。
南雲がとか友永がとかは瑣末な話し。
米海軍を壊滅させてミ島占領の両方は誰でも無理だろ。
南雲がとか友永がとかは瑣末な話し。
382名無し三等兵
2017/03/18(土) 08:29:56.22ID:xLQgrluV GF長官更迭して一回休む。
383名無し三等兵
2017/03/18(土) 08:59:51.02ID:OKeJpMFt >>379
そんなの上層部なら誰でも知ってたけど戦争を止めるにはどこかしらの組織の長が止めるしか
なかった、しかしそんな事をしたらその組織が泥を被る事になる訳で・・・
そもそも止めるべきは対米戦でメインになる海軍だが、海軍としてはなんで満州で暴れた陸軍
のケツを拭かなきゃならんのかと
そんなの上層部なら誰でも知ってたけど戦争を止めるにはどこかしらの組織の長が止めるしか
なかった、しかしそんな事をしたらその組織が泥を被る事になる訳で・・・
そもそも止めるべきは対米戦でメインになる海軍だが、海軍としてはなんで満州で暴れた陸軍
のケツを拭かなきゃならんのかと
384名無し三等兵
2017/03/18(土) 09:07:05.48ID:OKeJpMFt >>379
あと基地航空隊は全員新米なので互角では無い、迎撃に出た飛行隊なんてF2Aとか言う96式よりも
古いのが20機もいて攻撃隊の護衛部隊と交戦して全滅してる、日本側の慢心と言うよりは米軍のな
りふりの構わなさが勝利の要因となったんだと思う
あと基地航空隊は全員新米なので互角では無い、迎撃に出た飛行隊なんてF2Aとか言う96式よりも
古いのが20機もいて攻撃隊の護衛部隊と交戦して全滅してる、日本側の慢心と言うよりは米軍のな
りふりの構わなさが勝利の要因となったんだと思う
385名無し三等兵
2017/03/20(月) 00:43:49.69ID:DZpmldRT >>379
山本五十六も最初の一年は暴れてみせると言ってた。それがちょうど42年までだ。
にもかかわらず開戦半年のミッドウェーで負けた。慢心があったということだろう。
米軍は日本軍の暗号を全て解読していたのに互角の数しか集められなかったというのは、
太平洋全体では日本が圧倒的有利だったことを示している。
山本五十六も最初の一年は暴れてみせると言ってた。それがちょうど42年までだ。
にもかかわらず開戦半年のミッドウェーで負けた。慢心があったということだろう。
米軍は日本軍の暗号を全て解読していたのに互角の数しか集められなかったというのは、
太平洋全体では日本が圧倒的有利だったことを示している。
386名無し三等兵
2017/03/20(月) 04:28:20.56ID:MycdWu20 実は「半年が良いところ」と言ってたそうだ。
ソースは阿川。
ならば、それを近衛のボンクラに言え、と。
ソースは阿川。
ならば、それを近衛のボンクラに言え、と。
387名無し三等兵
2017/03/20(月) 07:07:48.67ID:vkqm5BLl 開戦前から読めていたスマートアドミラルティとして有名な
「煙突の数が違う。勝つるはずがない」にしても
「1年や2年は暴れてみせますがそのあとはない」にしても
もうそれは、アメリカも倒してしまった場合に備えての
「帝国海軍パネぇースゲぇー」になるための世論調節の布石だし
勝ち戦を前にしての照れ隠し程度のことだった
現役で一流大学に合格した人が
「全然、勉強しないで部活も秋までずっとやってました」とか
「学校の教科書の予習と復習をしただけで受かりました」とか言ってるのと同じ
「煙突の数が違う。勝つるはずがない」にしても
「1年や2年は暴れてみせますがそのあとはない」にしても
もうそれは、アメリカも倒してしまった場合に備えての
「帝国海軍パネぇースゲぇー」になるための世論調節の布石だし
勝ち戦を前にしての照れ隠し程度のことだった
現役で一流大学に合格した人が
「全然、勉強しないで部活も秋までずっとやってました」とか
「学校の教科書の予習と復習をしただけで受かりました」とか言ってるのと同じ
388名無し三等兵
2017/03/20(月) 16:50:59.12ID:gXDumHk7 えぇ……ガイジかな?
389名無し三等兵
2017/03/21(火) 05:19:08.09ID:ghBsTqXF ナチスドイツがフランス倒してスターク案が通った時点で開戦したのはむしろ英断じゃねえの
あの時点で開戦しなかったら戦わずして負けて陸海軍中堅以下がが蜂起してクーデターの連発で収集付かない内戦状態になってたんじゃ
あの時点で開戦しなかったら戦わずして負けて陸海軍中堅以下がが蜂起してクーデターの連発で収集付かない内戦状態になってたんじゃ
390名無し三等兵
2017/03/21(火) 05:21:10.38ID:ghBsTqXF 通ったっていうかスターク案でのが完成する前に
391名無し三等兵
2017/03/21(火) 19:08:29.42ID:yaMxiwj4 開戦は仕方が無いが負けが決まってからの往生際が悪かったな。
392名無し三等兵
2017/03/21(火) 22:22:10.01ID:KvsS/403 島嶼戦諦めて無条件降伏飲んで
国家解体してくれた方がよかった
敗戦に興味を持ちながら何も学ばない人間の量産もマシになっただろう
残った伝統のせいで国体護持の精神に引きずられている
年月がいつか民族の特徴を失わせてくれれば
一文の足しにもならない国への拘りは消えて、名より実を取る無色の国になるだろう
早期降伏で戦争が原因の反米運動も弱まり、左も右も今より少なかっただろう
共産主義の煽動に感化される人間も減る
国家解体してくれた方がよかった
敗戦に興味を持ちながら何も学ばない人間の量産もマシになっただろう
残った伝統のせいで国体護持の精神に引きずられている
年月がいつか民族の特徴を失わせてくれれば
一文の足しにもならない国への拘りは消えて、名より実を取る無色の国になるだろう
早期降伏で戦争が原因の反米運動も弱まり、左も右も今より少なかっただろう
共産主義の煽動に感化される人間も減る
393名無し三等兵
2017/04/29(土) 19:21:57.72ID:hXiZuHO/ ミッドウェーと関連して日本海海戦を連想する
ロシア帝国は欧州のブロック経済にいじめられていた
日本は本来ロシアを応援するべきだった
欧州は被害者ぶってロシアは横暴だと言って世界の敵扱い
ロシアの手下になってたらよかった
ロシア帝国は欧州のブロック経済にいじめられていた
日本は本来ロシアを応援するべきだった
欧州は被害者ぶってロシアは横暴だと言って世界の敵扱い
ロシアの手下になってたらよかった
394名無し三等兵
2017/04/29(土) 20:03:55.52ID:jFYIFBd4 ロシア帝国の崩壊は大日本帝国にとっても実は痛かった。
396名無し三等兵
2017/05/03(水) 17:49:40.11ID:7s90wkOD アジアを見ればたとえ植民地になってなくても、
対等な関係を作れなかった国は今になってツケがやってきてるのが分かる
経済格差として、金の暴力で苦しんでる
戦後の世界、自由経済がアジアを永遠に搾取する構造になっている
リベラルは明治頃の軍国主義を否定したことはない
時代遅れになった昭和の日本を嫌っている
対等な関係を作れなかった国は今になってツケがやってきてるのが分かる
経済格差として、金の暴力で苦しんでる
戦後の世界、自由経済がアジアを永遠に搾取する構造になっている
リベラルは明治頃の軍国主義を否定したことはない
時代遅れになった昭和の日本を嫌っている
397名無し三等兵
2017/05/04(木) 21:54:54.73ID:YfyL/AaL 日本に対してさえ、三等国としての扱いをするアメリカ
欧州国家群と比べ壁を作られている
心情的にも味方するべきではない
本来なら反米思想が息巻いているべきなのに
すっかりなりを潜めている
自由主義が究極の思想だと思い込んでいる自由主義者が今の世の中を占めているが
その筆頭であるアメリカが帝国主義や統制経済のやり方を使ってきた歴史はどう思っているのか?
共産党のやり方を全面的に採用していれば恐慌を防ぎ、何度も繰り返した戦争は起きずに済んでいた
仮初めの平和は自由経済の不平等によって崩壊するだろう
自由主義が奴隷を作っている
韓国の産業基盤は社会主義のやり方で成り立っている
新興国が競争に打ち勝つには企業の国営化が大前提なのだ
運命論者は言う、自由主義は競争の末に辿り着く平和への答えだと
大国との格差が都会と田舎の関係のように
名ばかりの独立国家から人も金も奪っている
今更工業化したところで経済大国相手に商売なんて出来ない
資本家に支配されたアメリカは銃社会すらオバマにも無くせなかった
自由主義者に任せていたらアメリカも企業の支配に甘んじ続けるだけだ
社会主義こそ理想なんだ
世界から地域格差を無くせる唯一の方策なんだ
欧州国家群と比べ壁を作られている
心情的にも味方するべきではない
本来なら反米思想が息巻いているべきなのに
すっかりなりを潜めている
自由主義が究極の思想だと思い込んでいる自由主義者が今の世の中を占めているが
その筆頭であるアメリカが帝国主義や統制経済のやり方を使ってきた歴史はどう思っているのか?
共産党のやり方を全面的に採用していれば恐慌を防ぎ、何度も繰り返した戦争は起きずに済んでいた
仮初めの平和は自由経済の不平等によって崩壊するだろう
自由主義が奴隷を作っている
韓国の産業基盤は社会主義のやり方で成り立っている
新興国が競争に打ち勝つには企業の国営化が大前提なのだ
運命論者は言う、自由主義は競争の末に辿り着く平和への答えだと
大国との格差が都会と田舎の関係のように
名ばかりの独立国家から人も金も奪っている
今更工業化したところで経済大国相手に商売なんて出来ない
資本家に支配されたアメリカは銃社会すらオバマにも無くせなかった
自由主義者に任せていたらアメリカも企業の支配に甘んじ続けるだけだ
社会主義こそ理想なんだ
世界から地域格差を無くせる唯一の方策なんだ
398名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:19:45.83ID:FP5nFuxr ぶひいー
399名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:20:04.57ID:FP5nFuxr ぶひー
400伊吹那智 ◆xkberHzFgE
2017/05/07(日) 21:20:43.79ID:FP5nFuxr402名無し三等兵
2017/05/09(火) 18:32:45.07ID:YzeajoC2 ハッキリ言って太平洋戦争は黄色人種の恥を晒しただけ
嫌日の一環で勉強してる韓国人は
海軍のブラックっぷり
零戦の驚きはそのブラックさにあったと知ってるし
日本のブラック気質をよく批判してるよね
ミッドウェーの敗北は痛快
徹底的に無意味な消耗戦をやった日本の事を心底バカにしてるよ
嫌日の一環で勉強してる韓国人は
海軍のブラックっぷり
零戦の驚きはそのブラックさにあったと知ってるし
日本のブラック気質をよく批判してるよね
ミッドウェーの敗北は痛快
徹底的に無意味な消耗戦をやった日本の事を心底バカにしてるよ
403名無し三等兵
2017/05/09(火) 23:17:23.47ID:CkcS2mgb >>386
近衛に最初に半年か一年は暴れて見せようと言ってたのが五十六
でも、真珠湾奇襲に夢中になってからは、自信がついてきたのか
1941年9月に近衛に対談した時は一年か一年半は暴れて見せように増えてた。
結局近衛は開戦したくなくて辞職したけど。
近衛に最初に半年か一年は暴れて見せようと言ってたのが五十六
でも、真珠湾奇襲に夢中になってからは、自信がついてきたのか
1941年9月に近衛に対談した時は一年か一年半は暴れて見せように増えてた。
結局近衛は開戦したくなくて辞職したけど。
405名無し三等兵
2017/05/10(水) 00:24:37.57ID:KwEx7j1S 戦争をする前から輸送船を作りまくって海運を発展させてきたアメリカに経済的にも戦争にも勝てるわけがねえ
でもバカが勘違いするけど戦争に強い国なんて何の自慢にもならん
軍隊が必要なのは抑止力としてだけ
いざ現代戦争となれば勝利で得られるものなど皆無
アメリカが世界の警察や正義を標榜するのも
世界の国にとって、都合がよく利用できてるから許されてる
戦争の勝敗なんて、ただの数字で決まる
誇りに思ったり、強い国に幻想を抱く必要なんてないんだ
自衛隊だってアメリカがどうとか関係なく海軍国として、駆逐艦があれば結構なんだ
必要な仕事に必要なだけの金を使うことこそインテリジェンスだろ
戦争で負けてようがそもそも起きてなかろうが、最後には今の軍隊規模になるのは確実
国の形だって、修正主義のゲテモノだし、どうせ長くもたなかった
戦争したことで加速したことなんてない
でもバカが勘違いするけど戦争に強い国なんて何の自慢にもならん
軍隊が必要なのは抑止力としてだけ
いざ現代戦争となれば勝利で得られるものなど皆無
アメリカが世界の警察や正義を標榜するのも
世界の国にとって、都合がよく利用できてるから許されてる
戦争の勝敗なんて、ただの数字で決まる
誇りに思ったり、強い国に幻想を抱く必要なんてないんだ
自衛隊だってアメリカがどうとか関係なく海軍国として、駆逐艦があれば結構なんだ
必要な仕事に必要なだけの金を使うことこそインテリジェンスだろ
戦争で負けてようがそもそも起きてなかろうが、最後には今の軍隊規模になるのは確実
国の形だって、修正主義のゲテモノだし、どうせ長くもたなかった
戦争したことで加速したことなんてない
406名無し三等兵
2017/05/10(水) 21:29:28.00ID:0HVNtcCH >>404
アメリカの支配なんて自虐でしか使っちゃいけない
今の日本があるのはまともになった教育の賜物
昭和は頭のおかしい教育のせい
それを民族の差とか考える頓珍漢が不必要な卑下をするんだ
アメリカの影響?手段がそうなっただけで数多ある国の成長と同じ
結果は同じ
ちょっと屈折しただけだ
いつまで戦争の過去を、汚れた血を持っていると引きずるんだ?
日本人が精神的に自立できない生き物だと思うのは自惚れでさえある
ステレオタイプな遺伝子思想が本当にあれば良かったのにね
実際は教育と環境で人種の特徴を形作っていただけ
アメリカ人は大雑把で、日本人は神経質なんて
本気で信じたがってる不幸な連中が山ほどいる
アメリカの支配なんて自虐でしか使っちゃいけない
今の日本があるのはまともになった教育の賜物
昭和は頭のおかしい教育のせい
それを民族の差とか考える頓珍漢が不必要な卑下をするんだ
アメリカの影響?手段がそうなっただけで数多ある国の成長と同じ
結果は同じ
ちょっと屈折しただけだ
いつまで戦争の過去を、汚れた血を持っていると引きずるんだ?
日本人が精神的に自立できない生き物だと思うのは自惚れでさえある
ステレオタイプな遺伝子思想が本当にあれば良かったのにね
実際は教育と環境で人種の特徴を形作っていただけ
アメリカ人は大雑把で、日本人は神経質なんて
本気で信じたがってる不幸な連中が山ほどいる
407名無し三等兵
2017/05/13(土) 19:10:17.57ID:zghrK+se 潜水艦整備が遅れて索敵線が期日までに張れない。**日までには張る
この連絡を受けて山本がその期日まで遅らせれば、みじめな負け方はなかった
それでも空母2隻は実質沈没状態になるが
(1隻は確実に沈没、もう1隻は戦艦で引っ張ればどうにか本土まで持って帰ることができる程度)
薩摩海軍の悪癖がここぞとばかりに出た海戦だった
この連絡を受けて山本がその期日まで遅らせれば、みじめな負け方はなかった
それでも空母2隻は実質沈没状態になるが
(1隻は確実に沈没、もう1隻は戦艦で引っ張ればどうにか本土まで持って帰ることができる程度)
薩摩海軍の悪癖がここぞとばかりに出た海戦だった
408名無し三等兵
2017/05/13(土) 19:52:58.64ID:DihjU1tP 空母の存在が確認された場合、どんな修正がなされたんですかね。
410名無し三等兵
2017/05/13(土) 23:01:53.18ID:zghrK+se 5/19 連合艦隊司令部から第六艦隊へ下令(無線)
この無線は米海軍によって解読されている
(これ以外にも5/29までの日本海軍暗号はすべて解読されている)
5/20 第六艦隊から連合艦隊司令部へ不可能返答
A:作戦に支障をきたすため、やむを得ず2日先延ばし
第二次K作戦失敗は定期便中継で6/6に本土伝達。緊急電で送信
第二次K作戦の実施司令である第11航空艦隊司令部は当時ラバウルにあった
しかも、飛行艇によるミッドウェイ周辺索敵も伺いを上げず、第24航空戦隊か第11航空艦隊が勝手に変更
こんなのはありえるのか?
だから、南雲も勝手変更を行い、ミッドウェイ諸島北側を朝一で97艦攻による重点捜索
B:日厳守で作戦内容変更(図演の際に連合艦隊司令部は「6/5は動かさない」と表明している)
朝一で97艦攻による索敵を行う
空母を見つけて撃沈するまでミッドウェイ諸島への攻撃は行わない
これらは桂島沖に停泊した連合艦隊司令部と南雲機動部隊司令部との直接打ち合わせにより変更。無線発令なし
潜水艦はミッドウェイ諸島〜ハワイ間へ配置変更
無線発令
以上の結果、第16任務部隊を見つける
逆に南を索敵していた97艦攻をPBYが見つけ、南雲部隊も発見される
しかし、単発機は投入できず、すべて双発機以上で戦闘機もないため、ほとんど攻撃失敗(至近弾が数発)
これで相打ち
しかし、ミッドウェイ諸島基地航空部隊が健在である以上、後方からいくらでも航空戦力を投入できる米軍とは違うため、撤退を行うハズ
この無線は米海軍によって解読されている
(これ以外にも5/29までの日本海軍暗号はすべて解読されている)
5/20 第六艦隊から連合艦隊司令部へ不可能返答
A:作戦に支障をきたすため、やむを得ず2日先延ばし
第二次K作戦失敗は定期便中継で6/6に本土伝達。緊急電で送信
第二次K作戦の実施司令である第11航空艦隊司令部は当時ラバウルにあった
しかも、飛行艇によるミッドウェイ周辺索敵も伺いを上げず、第24航空戦隊か第11航空艦隊が勝手に変更
こんなのはありえるのか?
だから、南雲も勝手変更を行い、ミッドウェイ諸島北側を朝一で97艦攻による重点捜索
B:日厳守で作戦内容変更(図演の際に連合艦隊司令部は「6/5は動かさない」と表明している)
朝一で97艦攻による索敵を行う
空母を見つけて撃沈するまでミッドウェイ諸島への攻撃は行わない
これらは桂島沖に停泊した連合艦隊司令部と南雲機動部隊司令部との直接打ち合わせにより変更。無線発令なし
潜水艦はミッドウェイ諸島〜ハワイ間へ配置変更
無線発令
以上の結果、第16任務部隊を見つける
逆に南を索敵していた97艦攻をPBYが見つけ、南雲部隊も発見される
しかし、単発機は投入できず、すべて双発機以上で戦闘機もないため、ほとんど攻撃失敗(至近弾が数発)
これで相打ち
しかし、ミッドウェイ諸島基地航空部隊が健在である以上、後方からいくらでも航空戦力を投入できる米軍とは違うため、撤退を行うハズ
411名無し三等兵
2017/05/13(土) 23:12:42.96ID:zghrK+se412名無し三等兵
2017/05/13(土) 23:15:48.04ID:yQmu5c9U 後方支援基地、航空学校、どれも短期決戦のために無視されたんだろうか
ミッドウェーも一時占領で、ハワイよりも連合軍連絡線の妨害なんだよね?目的は
ミッドウェーも一時占領で、ハワイよりも連合軍連絡線の妨害なんだよね?目的は
414名無し三等兵
2017/05/13(土) 23:56:15.82ID:7vZ0nktG MI作戦の難しいところは上陸作戦の優先度だな
415名無し三等兵
2017/05/14(日) 00:00:59.50ID:ksKwTmJn うーん・・・出身薩摩じゃないから海軍の考え方はわからんけど 
新潟でもないから長官の気持ちもわからん わ 
ミリオタでもないからわからん
新潟でもないから長官の気持ちもわからん わ 
ミリオタでもないからわからん
416名無し三等兵
2017/05/14(日) 13:57:30.26ID:doLfoi/f >>413
いや、真珠湾を成功させた山本だったからこの作戦を強引にすることができた
なんで新潟を持ち出したのだろうか? もしかして高野ファン?
>>414
主目的である米空母機動部隊を撃退すなわち最低でも2隻撃沈しない限り、
いくら島(諸島)を占領しても空母機動部隊で補給路を断たれるから「餓島」の仲間入り
(ウェーク〜ミッドウェイ 1900km程度)
5/28以降において大幅な作戦変更を行わない以上、筒抜けな無線で集合場所は実質暴露済み
飛龍をほぼ無傷で残し、
大破した赤城に米機動部隊最後の弾薬を無駄遣いさせ、
ウェーク経由で零戦を補給して、
6/6夕方に寄せ集め雷撃隊でミッドウェイ周辺の重巡を攻撃し、
現地6/6夜に金剛型等を突撃させ、強引にミッドウェイ諸島を制圧
ハワイから戦闘航続距離ギリギリで来るB-17をどうにか間に合った主力艦艇や飛龍の零戦隊で阻止
真珠湾で8時間ぶっ通しにて弾薬燃料搭載を行って9日に戻って来た米機動部隊は、
前日飛来した一式陸攻や零戦の攻撃を受け、ホーネット沈没
が最善
それでも金剛型2隻・筑摩が中破座礁、駆逐艦5隻程度沈没など手痛い犠牲を払うことになる
いや、真珠湾を成功させた山本だったからこの作戦を強引にすることができた
なんで新潟を持ち出したのだろうか? もしかして高野ファン?
>>414
主目的である米空母機動部隊を撃退すなわち最低でも2隻撃沈しない限り、
いくら島(諸島)を占領しても空母機動部隊で補給路を断たれるから「餓島」の仲間入り
(ウェーク〜ミッドウェイ 1900km程度)
5/28以降において大幅な作戦変更を行わない以上、筒抜けな無線で集合場所は実質暴露済み
飛龍をほぼ無傷で残し、
大破した赤城に米機動部隊最後の弾薬を無駄遣いさせ、
ウェーク経由で零戦を補給して、
6/6夕方に寄せ集め雷撃隊でミッドウェイ周辺の重巡を攻撃し、
現地6/6夜に金剛型等を突撃させ、強引にミッドウェイ諸島を制圧
ハワイから戦闘航続距離ギリギリで来るB-17をどうにか間に合った主力艦艇や飛龍の零戦隊で阻止
真珠湾で8時間ぶっ通しにて弾薬燃料搭載を行って9日に戻って来た米機動部隊は、
前日飛来した一式陸攻や零戦の攻撃を受け、ホーネット沈没
が最善
それでも金剛型2隻・筑摩が中破座礁、駆逐艦5隻程度沈没など手痛い犠牲を払うことになる
417名無し三等兵
2017/05/14(日) 14:34:05.93ID:c0INDAao >>416
>主目的である米空母機動部隊を撃退すなわち最低でも2隻撃沈しない限り、
>いくら島(諸島)を占領しても空母機動部隊で補給路を断たれるから「餓島」の仲間入り
とはいっても現実には上陸作戦を遅延させるか、中止するか決断しなくてはならんのだが?
現場判断でできるのか?という話し。
上陸船団がどうなろうと知ったこっちゃない。という判断もできるかもだがw
>主目的である米空母機動部隊を撃退すなわち最低でも2隻撃沈しない限り、
>いくら島(諸島)を占領しても空母機動部隊で補給路を断たれるから「餓島」の仲間入り
とはいっても現実には上陸作戦を遅延させるか、中止するか決断しなくてはならんのだが?
現場判断でできるのか?という話し。
上陸船団がどうなろうと知ったこっちゃない。という判断もできるかもだがw
418名無し三等兵
2017/05/18(木) 21:00:55.80ID:MJSn4J5L ふふふ……戦争っちゅうのは面白いもんや
貧乏な国が精一杯夢を見て戦う
ひたむきな姿に心打たれる
思わず応援してしまうなぁ
正義とか罪悪感なんて持たんでええんや
シミュレーションで戦術を語るとき被害者ことなんて考えない
大事なのは一つの目標に官民一体となって当たる所にある
人の命がどうとか、空調の効いた部屋でもしも命令ができるなら面白いんだからそれでいい
良識が戦争反対を叫ぶのは本心からだと思ってるけど一般人が巻き込まれて死んだことに同情とか一切湧いてこない
戦争は面白いんだから躊躇いとか要らんのよ
貧乏な国が精一杯夢を見て戦う
ひたむきな姿に心打たれる
思わず応援してしまうなぁ
正義とか罪悪感なんて持たんでええんや
シミュレーションで戦術を語るとき被害者ことなんて考えない
大事なのは一つの目標に官民一体となって当たる所にある
人の命がどうとか、空調の効いた部屋でもしも命令ができるなら面白いんだからそれでいい
良識が戦争反対を叫ぶのは本心からだと思ってるけど一般人が巻き込まれて死んだことに同情とか一切湧いてこない
戦争は面白いんだから躊躇いとか要らんのよ
419名無し三等兵
2017/05/20(土) 14:57:39.86ID:oY/xVTP4 始めるのはいいとして終わり方がなw
420名無し三等兵
2017/05/20(土) 19:39:41.88ID:NnqYKtSg ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
421名無し三等兵
2017/05/21(日) 10:50:49.79ID:2umREZo7 > ウェーク経由で零戦を補給して
補給できるような零戦確保あり得るのか?
まだ96艦戦積んでる空母が残ってるような状態じゃなかったか?
> 真珠湾で8時間ぶっ通しにて弾薬燃料搭載を行って9日に戻って来た米機動部隊は、 前日飛来した一式陸攻や零戦の攻撃を受け、ホーネット沈没
6/8日夜には陸攻を進出・整備・出撃可能にすると?
つまり滑走路には爆弾一発落とさず艦砲射撃も行わないと?
補給できるような零戦確保あり得るのか?
まだ96艦戦積んでる空母が残ってるような状態じゃなかったか?
> 真珠湾で8時間ぶっ通しにて弾薬燃料搭載を行って9日に戻って来た米機動部隊は、 前日飛来した一式陸攻や零戦の攻撃を受け、ホーネット沈没
6/8日夜には陸攻を進出・整備・出撃可能にすると?
つまり滑走路には爆弾一発落とさず艦砲射撃も行わないと?
422名無し三等兵
2017/05/21(日) 11:14:37.97ID:uWZktP/P 燃料や爆弾もどこから出てくるんでしょうね。少数の戦闘機程度ならともかく。
423名無し三等兵
2017/05/21(日) 19:58:18.02ID:1sYagOTg424名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:26:59.42ID:uWZktP/P >>423
ミッドウェイに接岸できるのは浅喫水の舟艇だけですから後方の船団がなんとか島まで辿りついても1〜2日で揚げられはしないでしようね。
それ以前にミッドウェイ攻略にしても増強された海兵隊相手にしなくてはならないから数日はかかるかと。
金剛などを突撃させたところで当時は徹甲弾しか積んでいませんから効果のほどは…
また大破して戦闘力を失って漂流している赤城より飛龍や突撃中の金剛がやられてしまうんじゃないですかね。
空母は大体対艦4全力出撃分位の弾薬を積んでいますから3空母撃破後にも尚3全力出撃が可能。航空機の消耗を考えたら+1〜2波を送り得るでしょうし、大型艦に大損害は無理ですが小型爆弾は別勘定。その上数日でサラトガも到着します。
ミッドウェイに接岸できるのは浅喫水の舟艇だけですから後方の船団がなんとか島まで辿りついても1〜2日で揚げられはしないでしようね。
それ以前にミッドウェイ攻略にしても増強された海兵隊相手にしなくてはならないから数日はかかるかと。
金剛などを突撃させたところで当時は徹甲弾しか積んでいませんから効果のほどは…
また大破して戦闘力を失って漂流している赤城より飛龍や突撃中の金剛がやられてしまうんじゃないですかね。
空母は大体対艦4全力出撃分位の弾薬を積んでいますから3空母撃破後にも尚3全力出撃が可能。航空機の消耗を考えたら+1〜2波を送り得るでしょうし、大型艦に大損害は無理ですが小型爆弾は別勘定。その上数日でサラトガも到着します。
425名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:56:38.16ID:2umREZo7 サラトガの航空隊はヨークタウンが持ってっちゃってたから
積める空母航空隊はなかったんじゃ?
予備機かき集めても流石に米軍と言えどもこの時期じゃ
離着艦スキルと対艦攻撃スキル持ってて部隊としての演習せずに使える
レベルの搭乗員はそうはいなかったんじゃないかと。
ソニックブームで薙ぎ払うってそんな戦技訓練帝国海軍がやったことあるのかな?
そもそも陸軍への艦砲支援の打ち合わせなんかまともにできてなかったはずだし
戦艦は米海軍にぶつけるためのもので艦砲支援行われるとしても巡洋艦以下の
艦艇しか割り当てられてなかったんじゃ?
米海軍の出撃察知したら直ちに陸軍と計画変更の打ち合わせやってというのも無理がある。
艦砲支援下の上陸共同演習なんかやってたっけ?
積める空母航空隊はなかったんじゃ?
予備機かき集めても流石に米軍と言えどもこの時期じゃ
離着艦スキルと対艦攻撃スキル持ってて部隊としての演習せずに使える
レベルの搭乗員はそうはいなかったんじゃないかと。
ソニックブームで薙ぎ払うってそんな戦技訓練帝国海軍がやったことあるのかな?
そもそも陸軍への艦砲支援の打ち合わせなんかまともにできてなかったはずだし
戦艦は米海軍にぶつけるためのもので艦砲支援行われるとしても巡洋艦以下の
艦艇しか割り当てられてなかったんじゃ?
米海軍の出撃察知したら直ちに陸軍と計画変更の打ち合わせやってというのも無理がある。
艦砲支援下の上陸共同演習なんかやってたっけ?
426名無し三等兵
2017/05/22(月) 12:38:36.11ID:vue2fpr5 >>423
零戦パイロットはおそらくいない
いたとしても、ラバウル方面だから、同方面での作戦は一時ストップする
>>424
ミッドウェイ環礁内にはすでに大型船の停泊設備も備わっていた
機雷は敷設してあるけど、まだ水圧も音響もないから半日もあれば掃海できる
海兵隊主力(全体の3/4程度)が守っているほうは飛行場がないからやりたい放題できるし、
それ以外の海兵隊(全体の1/4程度、数に直せば900程度)が守っているほうは飛行場があるから面倒だけど、
島丸ごとくりぬきはやっていないし、3本ある滑走路のうち2本の端(島の北東)をやりたい放題し、あとは水平射撃をすれば降伏する
ウェーク島で攻略に手間取ったのは、最大が軽巡だったから
たしかに当作戦時の戦艦主砲弾は各種徹甲弾しか搭載していないが、よくて軽巡クラスの重野砲を潰せば副砲以下であとは処分できる
14インチ徹甲弾の着弾による全損被害範囲は砂で1/3ほど威力が減るとしても直径10m以上はあるわけ
4回-3空母-飛龍-赤城-自衛=0
サラトガ1942.6の西海岸→ハワイへの輸送機:VF-2 F4F×14、VS-3 SBD×23。他F4F×4、SBD×43、TBF×14
>>425
ミッドウェイ諸島に不時着したパイロットを全員PBYで運べば、サラトガ輸送分を併せても3隻分は確保できるけど、たぶん2隻強程度でサラトガを入れるまでは無理
主砲は徹甲弾しかない→なら跳飛射撃→信管が作動する前に島飛び越え多数→結局ソニックブーム
戦艦を敵艦隊にぶつけるとか言っても、米艦隊撤退。またその時期には主力艦隊がミッドウェイ北西650km程度まで進出済
陸軍は後詰め、先鋒は海軍特別陸戦隊
共同演習? 「ない」
零戦パイロットはおそらくいない
いたとしても、ラバウル方面だから、同方面での作戦は一時ストップする
>>424
ミッドウェイ環礁内にはすでに大型船の停泊設備も備わっていた
機雷は敷設してあるけど、まだ水圧も音響もないから半日もあれば掃海できる
海兵隊主力(全体の3/4程度)が守っているほうは飛行場がないからやりたい放題できるし、
それ以外の海兵隊(全体の1/4程度、数に直せば900程度)が守っているほうは飛行場があるから面倒だけど、
島丸ごとくりぬきはやっていないし、3本ある滑走路のうち2本の端(島の北東)をやりたい放題し、あとは水平射撃をすれば降伏する
ウェーク島で攻略に手間取ったのは、最大が軽巡だったから
たしかに当作戦時の戦艦主砲弾は各種徹甲弾しか搭載していないが、よくて軽巡クラスの重野砲を潰せば副砲以下であとは処分できる
14インチ徹甲弾の着弾による全損被害範囲は砂で1/3ほど威力が減るとしても直径10m以上はあるわけ
4回-3空母-飛龍-赤城-自衛=0
サラトガ1942.6の西海岸→ハワイへの輸送機:VF-2 F4F×14、VS-3 SBD×23。他F4F×4、SBD×43、TBF×14
>>425
ミッドウェイ諸島に不時着したパイロットを全員PBYで運べば、サラトガ輸送分を併せても3隻分は確保できるけど、たぶん2隻強程度でサラトガを入れるまでは無理
主砲は徹甲弾しかない→なら跳飛射撃→信管が作動する前に島飛び越え多数→結局ソニックブーム
戦艦を敵艦隊にぶつけるとか言っても、米艦隊撤退。またその時期には主力艦隊がミッドウェイ北西650km程度まで進出済
陸軍は後詰め、先鋒は海軍特別陸戦隊
共同演習? 「ない」
427名無し三等兵
2017/05/22(月) 21:53:18.01ID:sTNxBmoj うっかり敵空母群を叩いたら泥沼とは、面倒な島だね。
428名無し三等兵
2017/05/25(木) 00:01:03.73ID:GJXKbzNC > 結局ソニックブーム
これでは使えないね。
どれだけの対地効果が得られるかの効果予想できるだけデータ
積み上げた上でどの程度の段数をどんな高度で打ち込む必要があるのか
そのためにはどこまで目標に接近する必要があるのか等わからなければ
射撃作戦自体立案のしようがない。
北ベトナムへの空爆の結果等考えるとソニックブームなんていっても
簡易陣地にこもってれば簡単にしのがれるんじゃないの?
絨毯爆撃しても歩兵を殲滅するなんて至難の業だったみたいじゃないか。
爆弾がそばで爆発する衝撃波や爆風に比べれば上空を通過する
砲弾の衝撃波にどれだけの効果があるだろうかね?
地表にむき出しでいればただじゃすまないだろうが
そんなことは最初から期待できないよな。
これでは使えないね。
どれだけの対地効果が得られるかの効果予想できるだけデータ
積み上げた上でどの程度の段数をどんな高度で打ち込む必要があるのか
そのためにはどこまで目標に接近する必要があるのか等わからなければ
射撃作戦自体立案のしようがない。
北ベトナムへの空爆の結果等考えるとソニックブームなんていっても
簡易陣地にこもってれば簡単にしのがれるんじゃないの?
絨毯爆撃しても歩兵を殲滅するなんて至難の業だったみたいじゃないか。
爆弾がそばで爆発する衝撃波や爆風に比べれば上空を通過する
砲弾の衝撃波にどれだけの効果があるだろうかね?
地表にむき出しでいればただじゃすまないだろうが
そんなことは最初から期待できないよな。
429名無し三等兵
2017/05/25(木) 12:15:11.04ID:n+I8mQYY430名無し三等兵
2017/05/26(金) 20:27:51.37ID:1h0yfyL1 鳳翔の出番♪
432名無し三等兵
2017/05/27(土) 23:31:57.75ID:UN+urQzq もしタイムスリップ物で都合良く作戦室の人間になれるなら
ゲーム感覚で戦術を語るわ
現実感にめちゃくちゃビビって実際にはヘタレるけど
それでもビビるだけで人命の尊さを理解した訳でなく
罪もない命が失われてもしも自分だったらとか考えようとしても実感できない
狭い世界しか知らず常識がなくて頭も悪いからな
差別意識に乗せられて中国人にも真っ当な日本人みたいな奴が一般的にいることも想像できず、憤青が向こうのネトウヨだとも理解できず、鏡写しに自分を見下しちゃってるアホだからな
そんなクズだからこそ自信を持ってアダルトチルドレン全開に、俺なら立派な軍師様になれると言える
実際は、ヌクヌク大学まで通いイザ就職しただけでビビるような未熟児だから、現代民話考で記録されてるお坊ちゃんの軍隊記みたいに、昭和日本なんかに行けば成人した人間の癖に10代の子供が大人を恐れるように緊張で小便撒き散らして狂い死がいいところである
ゲーム感覚で戦術を語るわ
現実感にめちゃくちゃビビって実際にはヘタレるけど
それでもビビるだけで人命の尊さを理解した訳でなく
罪もない命が失われてもしも自分だったらとか考えようとしても実感できない
狭い世界しか知らず常識がなくて頭も悪いからな
差別意識に乗せられて中国人にも真っ当な日本人みたいな奴が一般的にいることも想像できず、憤青が向こうのネトウヨだとも理解できず、鏡写しに自分を見下しちゃってるアホだからな
そんなクズだからこそ自信を持ってアダルトチルドレン全開に、俺なら立派な軍師様になれると言える
実際は、ヌクヌク大学まで通いイザ就職しただけでビビるような未熟児だから、現代民話考で記録されてるお坊ちゃんの軍隊記みたいに、昭和日本なんかに行けば成人した人間の癖に10代の子供が大人を恐れるように緊張で小便撒き散らして狂い死がいいところである
433名無し三等兵
2017/05/28(日) 00:02:09.48ID:Zy8uCwSu ワイルドキャットの良いところはとにかく足が折れにくい
尻餅着艦で前輪をドン突きしても折れない
エンジンが重いから前転しやすいが
足が折れなければず前転しても引き起こせば再使用可能
尻餅着艦で前輪をドン突きしても折れない
エンジンが重いから前転しやすいが
足が折れなければず前転しても引き起こせば再使用可能
434名無し三等兵
2017/06/03(土) 00:50:43.10ID:Nrn21BlP >>433
やはり優秀ですな
アメリカの工業精神は洗練されていた
余裕を持たせる
資本主義的に王様
アメリカは今も軍用犬を作っては殺している
夢見がちなリベラルは世界の残酷さを甘くみる
アメリカの工業がどれだけの犠牲を轢き殺しながら作られたと思ってる
だが、そんな卑劣さを悪なんて言えないことはみんなご存知だ
卑劣な力こそ多くの命と価値ある精神を作っては守ってきた
やはり優秀ですな
アメリカの工業精神は洗練されていた
余裕を持たせる
資本主義的に王様
アメリカは今も軍用犬を作っては殺している
夢見がちなリベラルは世界の残酷さを甘くみる
アメリカの工業がどれだけの犠牲を轢き殺しながら作られたと思ってる
だが、そんな卑劣さを悪なんて言えないことはみんなご存知だ
卑劣な力こそ多くの命と価値ある精神を作っては守ってきた
435名無し三等兵
2017/06/03(土) 07:42:07.00ID:AIeJyUGp タフ過ぎて損は無い♪
436名無し三等兵
2017/06/03(土) 08:28:10.08ID:r8syKeKO スプートニクがマントル掘削計画を破棄しなければ
今頃アメリカを滅ぼしてた
今頃アメリカを滅ぼしてた
437名無し三等兵
2017/06/04(日) 14:43:58.34ID:jUd13LbC この戦争のこの辺を扱った海外本は
結構、過去の帝国の栄光みたいに書いてるね
中国本は特に日本に於けるスチームパンク的な雰囲気で書いてる
『輝ける大空母群が今まさにアメリカの鼻先まで迫っていた』
巨大海軍と大正時代のイメージが組合わさった日本観がとても美しい
一方でミッドウェー敗北はオカルト的な不運として解釈されがち
敗戦を直視する私たちにとって、太平洋戦争は身勝手かつ浅い目論見と、暴走の果てという悲惨なものでしかないのに
皇国史観とは別の、時代の帝国を標榜した絶対強者としての誇りのようなものが
海外本には存在した
結構、過去の帝国の栄光みたいに書いてるね
中国本は特に日本に於けるスチームパンク的な雰囲気で書いてる
『輝ける大空母群が今まさにアメリカの鼻先まで迫っていた』
巨大海軍と大正時代のイメージが組合わさった日本観がとても美しい
一方でミッドウェー敗北はオカルト的な不運として解釈されがち
敗戦を直視する私たちにとって、太平洋戦争は身勝手かつ浅い目論見と、暴走の果てという悲惨なものでしかないのに
皇国史観とは別の、時代の帝国を標榜した絶対強者としての誇りのようなものが
海外本には存在した
438名無し三等兵
2017/06/06(火) 00:54:54.93ID:omYMPIyE MI海戦日にレスがないとは
439名無し三等兵
2017/06/06(火) 07:51:55.58ID:mOYH78aZ 延期です
440名無し三等兵
2017/06/10(土) 13:22:35.06ID:19u9Om2/ 中国が没落する理由は歴史と人間の数にある
科挙という制度が支持された原因は膨大な情報に飲み込まれていたから
何もない国、権威がない国であれば一から学んでいけるが
中国にはそれがない
内側に溢れんばかりの人間の流れがあるからこそ
外国に省みることをしなかった
資源にも何もかも恵まれた中国は、
その圧倒的なパワーを脅威だと思われてきた
それがあるからこそ歴史のない国に蹂躙された
現代でやっと、資本主義にあらためることで超経済大国として覚醒する
中国の天才的な能力を味方につけることが世界制覇の道である
故に大日本帝国は沈みゆく西洋圏なんぞ歯牙にかけず
中国との融和政策をとるべし
科挙という制度が支持された原因は膨大な情報に飲み込まれていたから
何もない国、権威がない国であれば一から学んでいけるが
中国にはそれがない
内側に溢れんばかりの人間の流れがあるからこそ
外国に省みることをしなかった
資源にも何もかも恵まれた中国は、
その圧倒的なパワーを脅威だと思われてきた
それがあるからこそ歴史のない国に蹂躙された
現代でやっと、資本主義にあらためることで超経済大国として覚醒する
中国の天才的な能力を味方につけることが世界制覇の道である
故に大日本帝国は沈みゆく西洋圏なんぞ歯牙にかけず
中国との融和政策をとるべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【動画】日本人FPSゲーマー、お互いに責任をなすりつけあって大喧嘩wwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 【急募】通貨安・債権安・物価高・少子化・移民増・重税・高市<ーこの国を救う方法 [153736977]
