前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ10機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1403749168/
過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818110/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ【ニムロッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163604139/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ2機目【P-X】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187622143/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ3機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206186271/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ4機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226390154/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328170910/
関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産138号機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399193568/
探検
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2016/02/27(土) 18:04:17.88ID:kO3HhdDa2016/02/27(土) 18:48:59.64ID:bYtB4yC1
やっとたったね
1乙
1乙
2016/02/28(日) 18:14:07.82ID:fBM0vXZJ
なんか適当にネタみつけてスレのばさないと即死するぞ
2016/02/28(日) 18:34:34.10ID:v+x0qD0+
では対潜哨戒機に似合う塗装はどれか、でも語りましょうか(模型板でやれ)
2016/02/28(日) 19:40:42.10ID:fBM0vXZJ
やっぱり自分は日本人だから日本の機体で
今のP-1の薄く青みがかったグレーかなあ
今のP-1の薄く青みがかったグレーかなあ
2016/02/28(日) 19:56:35.94ID:We7u4FZC
海上迷彩は至高
2016/02/29(月) 01:53:20.18ID:OC7fVe5q
見た目で言えばTRDIカラーが好きだが素敵性能は高くても実用性皆無だから俺も現行塗装に一票
2016/02/29(月) 02:05:50.82ID:aWsxK1gd
外国の機体・外国の軍の塗装・過去の機体に言及するヤツはいないのか
2016/02/29(月) 06:14:50.89ID:9vXrNl9D
と言っても今いちばん新しいのはP-8と中国のY-9改造機、
あと提案されてるC-130やらのターボプロップ輸送機の改造だったりでしょ……
あと提案されてるC-130やらのターボプロップ輸送機の改造だったりでしょ……
10名無し三等兵
2016/02/29(月) 06:42:30.61ID:dUv3jBpL 海自機、比海軍に貸与へ…南シナ海の監視に利用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160228-OYT1T50110.html
海自の練習機をフィリピンが哨戒機として使うらしいね
まあ「対潜」は無理だけど
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160228-OYT1T50110.html
海自の練習機をフィリピンが哨戒機として使うらしいね
まあ「対潜」は無理だけど
11名無し三等兵
2016/02/29(月) 20:53:30.89ID:/EdbYIpR P3Cとか対潜哨戒機なんて不審船や海賊船の対空砲火でもイチコロなんでしょ?
12名無し三等兵
2016/02/29(月) 20:59:18.98ID:0vWRpJaZ13名無し三等兵
2016/02/29(月) 21:06:26.07ID:aWsxK1gd 飛ぶ高度と撃ってくる火器の有効射程・照準精度に依る
ありふれてる、口径の小さなたとえば12.7mm以下程度なら2000mも届かないかな
肉眼直視で照準するだろうし揺れてる船から飛行機狙うんじゃ高度1000mでまず
命中もしないから、その程度の相手なら1100mとか1200mより高度落とさなきゃまっ
たく問題ない
北の不審船は14.5mmのZPU-2積んでたんだっけ
ZPU-2って有効射程高度は1400mだそうだが最大射程高度が5000mのようなので
2000mだとマグレ当たりがあるかもぐらいかねえ
照準装置もついてるし
23mmのZU-23とか持ってこられたらうっかり接近すると
ありふれてる、口径の小さなたとえば12.7mm以下程度なら2000mも届かないかな
肉眼直視で照準するだろうし揺れてる船から飛行機狙うんじゃ高度1000mでまず
命中もしないから、その程度の相手なら1100mとか1200mより高度落とさなきゃまっ
たく問題ない
北の不審船は14.5mmのZPU-2積んでたんだっけ
ZPU-2って有効射程高度は1400mだそうだが最大射程高度が5000mのようなので
2000mだとマグレ当たりがあるかもぐらいかねえ
照準装置もついてるし
23mmのZU-23とか持ってこられたらうっかり接近すると
14名無し三等兵
2016/02/29(月) 21:39:20.33ID:dUv3jBpL 海賊船ならマーベリックで充分だろ
FCSつきの対空機関砲とかあれば、ハープーンやASM-2でも出してこないと
FCSつきの対空機関砲とかあれば、ハープーンやASM-2でも出してこないと
15名無し三等兵
2016/02/29(月) 21:55:19.29ID:0vWRpJaZ 積めるんだったらヘルファイアみたいな
レーザー誘導弾、あるいはもっと安価な
レーザー爆撃とかでも。
5000mから落とせば相手は何出来んやし
レーザー誘導弾、あるいはもっと安価な
レーザー爆撃とかでも。
5000mから落とせば相手は何出来んやし
16名無し三等兵
2016/02/29(月) 22:03:15.42ID:aWsxK1gd >>14
AGM-65D型以降は20000m(サブタイプによっては25000m)から撃てるから
ファランクスその他正規軍のCIWSだろうがアウトレンジだよ
ただ相手が不審船にしろ海賊船にしろ、一見して遠方からでは漁船や貨物船にしか
見えない偽装となっているなら、8000mとか10000mとかの遠方から敵性と断定して
攻撃はそうそう加えられんでしょう、運用上実務上として
危険を承知で射程内にもぐりこんで目視確認から警告を行わねばならない可能性
はわりかしあるのでは
リソースが足りるならそこは艦艇との協働で安全性確保しつつな感じ?
AGM-65D型以降は20000m(サブタイプによっては25000m)から撃てるから
ファランクスその他正規軍のCIWSだろうがアウトレンジだよ
ただ相手が不審船にしろ海賊船にしろ、一見して遠方からでは漁船や貨物船にしか
見えない偽装となっているなら、8000mとか10000mとかの遠方から敵性と断定して
攻撃はそうそう加えられんでしょう、運用上実務上として
危険を承知で射程内にもぐりこんで目視確認から警告を行わねばならない可能性
はわりかしあるのでは
リソースが足りるならそこは艦艇との協働で安全性確保しつつな感じ?
17名無し三等兵
2016/02/29(月) 22:06:15.14ID:0vWRpJaZ ドローン使うヨロシ。
いざとなれば特攻するアルよ
いざとなれば特攻するアルよ
18名無し三等兵
2016/02/29(月) 22:29:38.21ID:2OBwEY0F 対潜哨戒機側が不審船や海賊船を一方的に虐殺するってのは無理なんだな。
下手すればP3Cが不審船や海賊船に一方的に虐殺されかねない。
下手すればP3Cが不審船や海賊船に一方的に虐殺されかねない。
19名無し三等兵
2016/02/29(月) 22:30:40.98ID:0vWRpJaZ >>18
何で?
何で?
20名無し三等兵
2016/02/29(月) 23:52:14.72ID:jU/wgZ+K マーベリックでもオーバーキルレベルだからな
22名無し三等兵
2016/03/01(火) 09:31:13.08ID:0I0xDBCJ > 対潜哨戒機側が不審船や海賊船を一方的に虐殺するってのは無理なんだな。
能力的に無理なんじゃなく後で調査やら何やら面倒だからしないだけ
一緒くたにしちゃいけない(活魚の方が価値が高いからね)
最初から不審船や海賊船と分かってたって通常は一方的にとか無いよ
相手が自機以外の船舶や航空機を攻撃しようとしてるなら別だが
> 下手すればP3Cが不審船や海賊船に一方的に虐殺されかねない。
そりゃ下手をすればあるだろうがその下手を打つ可能性は万が一な訳で…
能力的に無理なんじゃなく後で調査やら何やら面倒だからしないだけ
一緒くたにしちゃいけない(活魚の方が価値が高いからね)
最初から不審船や海賊船と分かってたって通常は一方的にとか無いよ
相手が自機以外の船舶や航空機を攻撃しようとしてるなら別だが
> 下手すればP3Cが不審船や海賊船に一方的に虐殺されかねない。
そりゃ下手をすればあるだろうがその下手を打つ可能性は万が一な訳で…
23名無し三等兵
2016/03/04(金) 21:11:49.06ID:q0BBjZ3C しかし、昨年は、米軍の戦闘機や無人機がよく落ちたな。
P−8、本当に大丈夫かよ
P−8、本当に大丈夫かよ
24名無し三等兵
2016/03/04(金) 22:02:35.20ID:zQTwjE+N 昨年が他の年より特筆して多かったって統計資料は?
25名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:29:17.38ID:hVaE8Wbe 海上自衛隊、三陸沖で日米加の哨戒機で共同訓練を実施 3月9日から11日
http://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/60706
海自は八戸基地の第2航空群からP-3Cを1機、
厚木基地の第4航空群からP-1を1機、参加させます。
アメリカ海軍は第16哨戒飛行隊のP-8Aが1機、
カナダ空軍からは第19航空団のCP-140が1機、それぞれ参加します。
http://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/60706
海自は八戸基地の第2航空群からP-3Cを1機、
厚木基地の第4航空群からP-1を1機、参加させます。
アメリカ海軍は第16哨戒飛行隊のP-8Aが1機、
カナダ空軍からは第19航空団のCP-140が1機、それぞれ参加します。
26名無し三等兵
2016/03/07(月) 00:41:18.85ID:g5F9U0ky 4機種1機ずつかいなw
27名無し三等兵
2016/03/07(月) 00:45:28.04ID:+6WwyKAb P-1ってもう実戦(ないけど)配備されてんだね。
まだ部隊でテストしてんのかと思ってたわ。
まだ部隊でテストしてんのかと思ってたわ。
28名無し三等兵
2016/03/07(月) 02:50:00.74ID:WjPyJnnm カナダも、古いから
次期哨戒機の性能チェックかいな
次期哨戒機の性能チェックかいな
29名無し三等兵
2016/03/07(月) 03:22:55.06ID:UejimSI/ 下手すると新品じゃねぇ?
レストア品のってつくけど
レストア品のってつくけど
30名無し三等兵
2016/03/07(月) 03:52:34.75ID:WjPyJnnm 日本もひもじい東南アジアに中古の軍用機で活性化してあげるべきだな。
鉄道の中古車は活気があるらしい。
日本の列車は、エアコン付きでインドネシアで感動されたらしい・・
鉄道の中古車は活気があるらしい。
日本の列車は、エアコン付きでインドネシアで感動されたらしい・・
31名無し三等兵
2016/03/07(月) 04:14:04.66ID:qKx+D60j スウェーデン製グリペンNG戦闘マルチロール高性能機採用エンジン(GE製をスウェーデンが改良したターボファン)
性能
推力:
54 kN (12,100 lbf) 戦闘推力
80.5 kN (18,100 lbf) アフターバーナー使用時
全圧縮比(英語版): 27.5:1
高低バイパス比: 0.31:1
これなら日本のX-2が双発戦闘機なのを考えれば十分使える状態になってるだろ、とにかく完全国産するのが外国産との交渉にも役立つのは間違いないんだからさ。
やっぱりエンジンは造って何ぼ、実機に載せてなんぼ、実戦配備してれば現場からフィードバックの声も入ってくるし、改良はいくらでもできる、P-1から次はAEWや4発6発戦術爆撃機などいくらでも機体は創ればいい。でもまずはそれより先に巡航ミサイル買おうな。
性能
推力:
54 kN (12,100 lbf) 戦闘推力
80.5 kN (18,100 lbf) アフターバーナー使用時
全圧縮比(英語版): 27.5:1
高低バイパス比: 0.31:1
これなら日本のX-2が双発戦闘機なのを考えれば十分使える状態になってるだろ、とにかく完全国産するのが外国産との交渉にも役立つのは間違いないんだからさ。
やっぱりエンジンは造って何ぼ、実機に載せてなんぼ、実戦配備してれば現場からフィードバックの声も入ってくるし、改良はいくらでもできる、P-1から次はAEWや4発6発戦術爆撃機などいくらでも機体は創ればいい。でもまずはそれより先に巡航ミサイル買おうな。
33名無し三等兵
2016/03/07(月) 08:54:49.93ID:WjPyJnnm 中国漁船と、カナダの潜水艦じゃね
34名無し三等兵
2016/03/08(火) 11:44:43.20ID:U1j/e4Ob オーストラリアも参加すればよかったのに。
どれだけP−8よりP−1がいいか、理解できたかも
どれだけP−8よりP−1がいいか、理解できたかも
35名無し三等兵
2016/03/08(火) 13:04:37.93ID:5DXYNwJc 盲目的に国産を信奉してるやつってホンマ気持ち悪いな
36名無し三等兵
2016/03/08(火) 17:08:08.38ID:U1j/e4Ob そりゃ、愛国者だもん。
アグリー朝鮮人ではありません。
アグリー朝鮮人ではありません。
37名無し三等兵
2016/03/08(火) 17:14:35.93ID:Ehua193B そもそも、哨戒機の性能なんてドンガラで決まるのではなく、
ソノブイやソノブイ情報を収集・分析するコンピュータシステムで決まるんだから、
P-1が高性能とかそんなこといってる人はまったく信頼がおけない
どんなポンコツなドンガラををつかおうと、ソノブイや電子機器をP-3CやP-8の最新アップデートと同等品にすれば
高性能哨戒機になり、どれだけ飛行性能が優れた機体をつかおうとも
ソノブイや電子機器の性能がひくけりゃ低性能な哨戒機になる
ソノブイやソノブイ情報を収集・分析するコンピュータシステムで決まるんだから、
P-1が高性能とかそんなこといってる人はまったく信頼がおけない
どんなポンコツなドンガラををつかおうと、ソノブイや電子機器をP-3CやP-8の最新アップデートと同等品にすれば
高性能哨戒機になり、どれだけ飛行性能が優れた機体をつかおうとも
ソノブイや電子機器の性能がひくけりゃ低性能な哨戒機になる
38名無し三等兵
2016/03/08(火) 17:19:02.44ID:oRdhk8X0 だったら熱気球にでも哨戒装置積んでみればいいんじゃないですかね(棒
39名無し三等兵
2016/03/08(火) 17:19:05.45ID:dzSRcDTe P-8は対潜哨戒システム全体で転換を行ってるから
単機の装備・ソフトウェアじゃ比較できなくなってることを踏まえてる?
単機の装備・ソフトウェアじゃ比較できなくなってることを踏まえてる?
40名無し三等兵
2016/03/08(火) 18:09:03.30ID:Ehua193B P-1の評価としては、
ドンガラ性能 哨戒機では世界トップクラス
ソノブイ性能 不明
ソノブイ情報を分析するシステム 不明
レーダー性能 高性能っぽい?
対潜戦闘能力(戦闘システムや魚雷) 不明
対艦戦闘能力(戦闘システムや対艦ミサイル) 不明
こんなところでは?
P-1がすごいすごいっていうのはあくまでドンガラ性能であって、
他の性能が凄いのかどうかはよくわからない
ドンガラ性能 哨戒機では世界トップクラス
ソノブイ性能 不明
ソノブイ情報を分析するシステム 不明
レーダー性能 高性能っぽい?
対潜戦闘能力(戦闘システムや魚雷) 不明
対艦戦闘能力(戦闘システムや対艦ミサイル) 不明
こんなところでは?
P-1がすごいすごいっていうのはあくまでドンガラ性能であって、
他の性能が凄いのかどうかはよくわからない
42名無し三等兵
2016/03/08(火) 18:35:35.21ID:dnRST9eE43名無し三等兵
2016/03/08(火) 19:58:54.58ID:M+NHLYBW >>40 論破されたからって青筋立てて
妄想書き連ねるなよ。
妄想書き連ねるなよ。
44名無し三等兵
2016/03/09(水) 06:48:56.06ID:aG9Ipw++ そもそもドンガラの性能が世界最高とか考えてるのも日本(のネット)だけだと思うぞ
45名無し三等兵
2016/03/09(水) 11:10:47.44ID:SbO56d5A >>44
そりゃさすがに無いわ
専用品として開発してる以上普通にP-1が上
P-8があの方式なのも結局民間機転用の弊害だろ?
今まで出てる情報からしても給油機がついてないぐらいしか問題点は見つからん
まぁそれも必要ないから付けてないだけなんだけどさ
焦点当てるならやっぱ中身だろ
そっちはまだわかんね
アメリカは実績あるしP-8の中身が優秀なのはほぼ確実だしな
そりゃさすがに無いわ
専用品として開発してる以上普通にP-1が上
P-8があの方式なのも結局民間機転用の弊害だろ?
今まで出てる情報からしても給油機がついてないぐらいしか問題点は見つからん
まぁそれも必要ないから付けてないだけなんだけどさ
焦点当てるならやっぱ中身だろ
そっちはまだわかんね
アメリカは実績あるしP-8の中身が優秀なのはほぼ確実だしな
46名無し三等兵
2016/03/09(水) 11:14:13.22ID:SbO56d5A47名無し三等兵
2016/03/09(水) 11:19:22.44ID:FnV57UEg しかしね、けなすことばかりの醜い思考能力もな・・
機体が出来たことから、応用がいろいろつくわけだ。
A400M等の機体では、数兆円も掛け過ぎたが、派生も検討出来ないだろう。
世界から見れば、最小限の機能と電子機器など拡張性に優れてる。
なんに使うかは、それだけの知能も必要だわな
機体が出来たことから、応用がいろいろつくわけだ。
A400M等の機体では、数兆円も掛け過ぎたが、派生も検討出来ないだろう。
世界から見れば、最小限の機能と電子機器など拡張性に優れてる。
なんに使うかは、それだけの知能も必要だわな
48名無し三等兵
2016/03/09(水) 11:40:50.69ID:FnV57UEg なんか、清なんだかっぽい口調もあるな。
暇すぎて、嫌がらせの投降か
暇すぎて、嫌がらせの投降か
49名無し三等兵
2016/03/09(水) 14:00:32.32ID:i7ssxNEd 専用機なんだから~ってのはそれこそど素人の楽観的推測でしかないだろ
戦車の砲身は44口径よりも55口径の方がいいよね、だから10式よりもK-2の方が攻撃力あるよね
↑
韓国のネットでは当たり前のように言われてるけど、日本ではこれを素直に受け入れる人なんてほとんどいないよね
弾の強さとかならまだしも、「技術力」なんてわけのわからん要素を考慮に入れたがる人もいる
ようはどの国民だって自国に都合の良いように要素をチェリーピックしてるんだよ
専用機の方が転用よりも良いって原則論が仮に妥当だとしても、他国の人から見ればこのサイズの航空機の開発ノウハウに欠けるという評価を判断要素に加えるかもしれない
自分が色眼鏡を本当にかけていないかよく考えた方がいいよ
戦車の砲身は44口径よりも55口径の方がいいよね、だから10式よりもK-2の方が攻撃力あるよね
↑
韓国のネットでは当たり前のように言われてるけど、日本ではこれを素直に受け入れる人なんてほとんどいないよね
弾の強さとかならまだしも、「技術力」なんてわけのわからん要素を考慮に入れたがる人もいる
ようはどの国民だって自国に都合の良いように要素をチェリーピックしてるんだよ
専用機の方が転用よりも良いって原則論が仮に妥当だとしても、他国の人から見ればこのサイズの航空機の開発ノウハウに欠けるという評価を判断要素に加えるかもしれない
自分が色眼鏡を本当にかけていないかよく考えた方がいいよ
50名無し三等兵
2016/03/09(水) 14:12:09.94ID:NOUWL1nS 貶すんじゃなくてほめられるところ探したら?
51名無し三等兵
2016/03/09(水) 14:24:43.65ID:FnV57UEg いきなり食いついてきたな。やっぱり清なんだかか。やっぱ朝鮮好きか。
工学出の割に、ものつくりしらね〜
人間性に問題が有って、企業にも採用できんかったんやろ
そのうち雑誌からも声もかからなくなるな。
工学出の割に、ものつくりしらね〜
人間性に問題が有って、企業にも採用できんかったんやろ
そのうち雑誌からも声もかからなくなるな。
52名無し三等兵
2016/03/09(水) 16:28:34.86ID:i7ssxNEd >>50
俺に対していってるのなら、貶してるように見えたんなら君は客観的な視点を失ってるとしか言いようがないね
P-1に対する評価が必ずしも2ちゃんやまとめと他国とでは一致しないということを指摘しただけだ
もちろん他国が興味引かれるであろう点は数多あるよ
HPS-106とかもそうだろうしね
ただ残念ながらその他国の人もまた具体的な性能は知り得ない以上、憶測に頼るとこになってしまう
その際に日本にとって有利な憶測をしてくれるとは限らないということ
俺に対していってるのなら、貶してるように見えたんなら君は客観的な視点を失ってるとしか言いようがないね
P-1に対する評価が必ずしも2ちゃんやまとめと他国とでは一致しないということを指摘しただけだ
もちろん他国が興味引かれるであろう点は数多あるよ
HPS-106とかもそうだろうしね
ただ残念ながらその他国の人もまた具体的な性能は知り得ない以上、憶測に頼るとこになってしまう
その際に日本にとって有利な憶測をしてくれるとは限らないということ
53名無し三等兵
2016/03/09(水) 16:48:53.39ID:vqrS+P+D 55口径が嫌われてるのは
市街地での取り回しが非常に不便であるという各国の戦訓からでしょ
主用途が市街地における対ゲリコマ戦想定されてるんだから
技術云々じゃなかろう
市街地での取り回しが非常に不便であるという各国の戦訓からでしょ
主用途が市街地における対ゲリコマ戦想定されてるんだから
技術云々じゃなかろう
54名無し三等兵
2016/03/09(水) 17:19:55.46ID:i7ssxNEd >>53
それは正しいだろうけど、仮に10式が55口径を採用していたら君みたいな指摘はぼろくそに叩かれてただろうね
それは正しいだろうけど、仮に10式が55口径を採用していたら君みたいな指摘はぼろくそに叩かれてただろうね
55名無し三等兵
2016/03/09(水) 17:38:14.44ID:NOUWL1nS56名無し三等兵
2016/03/09(水) 18:24:23.11ID:EyrPZxJM >>46
無人機はコヨーテなんかの廉価版は着々と開発進んでる。これの良いところは
安価で、しかもAサイズのソノブイチューブから投下出来る所。
>ttp://www.popularmechanics.com/military/research/a19657/future-warplanes-will-launch-swarms-of-expendable-drones/
BAEのHAASW UTAS、コヨーテと同コンセプトで先進型MAD搭載したドローンは
まだ開発中。来年には形になる予定。ロッキードマーチンが受注したHAAWC、
Mk.54短魚雷に翼付けて高高度投下、遠距離攻撃能力持たせた物も来年完成
予定。
P-8AのHAASW対応は着々と進んでるみたい。
無人機はコヨーテなんかの廉価版は着々と開発進んでる。これの良いところは
安価で、しかもAサイズのソノブイチューブから投下出来る所。
>ttp://www.popularmechanics.com/military/research/a19657/future-warplanes-will-launch-swarms-of-expendable-drones/
BAEのHAASW UTAS、コヨーテと同コンセプトで先進型MAD搭載したドローンは
まだ開発中。来年には形になる予定。ロッキードマーチンが受注したHAAWC、
Mk.54短魚雷に翼付けて高高度投下、遠距離攻撃能力持たせた物も来年完成
予定。
P-8AのHAASW対応は着々と進んでるみたい。
58名無し三等兵
2016/03/09(水) 20:45:59.62ID:NOUWL1nS59名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:24:05.86ID:lRy7qPpu 哨戒任務専用の
機体であり、
ペイロードで言えば
ポセイドンより上だ。
これだけ言えば
わかるだろ?
機体であり、
ペイロードで言えば
ポセイドンより上だ。
これだけ言えば
わかるだろ?
60名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:35:34.30ID:EyrPZxJM >>59
P-1の場合一番悲しい事態は、P-8AのHAASWがモノになってしまって、対潜哨
戒機に低空性能が求められなくなる事かな。
海自も米軍に10年遅れでソノブイのマルチスタティック運用を導入したし。
P-1の場合一番悲しい事態は、P-8AのHAASWがモノになってしまって、対潜哨
戒機に低空性能が求められなくなる事かな。
海自も米軍に10年遅れでソノブイのマルチスタティック運用を導入したし。
61名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:40:42.23ID:aG9Ipw++62名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:42:37.53ID:lq0euLa6 ソノブイで難破船とか北の偽装軍艦は探せないからなぁ
肉眼ってセンサーはそうそう廃れないでしょ
肉眼ってセンサーはそうそう廃れないでしょ
63名無し三等兵
2016/03/09(水) 21:56:40.63ID:nDlquBl+ 使い捨てUAV多用前提のシステムってえらくコストかかるよな
64名無し三等兵
2016/03/09(水) 22:07:10.02ID:lRy7qPpu 哨戒機P-1
対潜
↑
蛇足
対潜
↑
蛇足
66名無し三等兵
2016/03/09(水) 23:49:47.00ID:NOUWL1nS67名無し三等兵
2016/03/10(木) 09:11:37.63ID:udjrIVld P−3Cは、哨戒機であるが対潜ばかりでもなく、海上監視も重要であろう。
海上保安庁の要請で、沿岸より遠い海域の監視や警戒も行うわけだ。
それが、低空を飛ばないもので救助の監視も出来ず、魚雷を高い地点で投下なんて・・
そういえば、どこかのアナウンサーがまたヨットで太平洋後悔したいって。
US−2で救助されて、膨大な費用・・・・ まだ反省が足りんな。
でもその陰に、P−3Cの先行飛行と洋上監視があったんだろ。
情報を操作してる。P−3Cにも感謝しなくては。。
相当な救助費用だったんだよ
海上保安庁の要請で、沿岸より遠い海域の監視や警戒も行うわけだ。
それが、低空を飛ばないもので救助の監視も出来ず、魚雷を高い地点で投下なんて・・
そういえば、どこかのアナウンサーがまたヨットで太平洋後悔したいって。
US−2で救助されて、膨大な費用・・・・ まだ反省が足りんな。
でもその陰に、P−3Cの先行飛行と洋上監視があったんだろ。
情報を操作してる。P−3Cにも感謝しなくては。。
相当な救助費用だったんだよ
68名無し三等兵
2016/03/10(木) 09:50:26.41ID:cIzUJn/S 【日本発株式市場大暴落】 サヨクの自衛隊を勝手に輸出するな売国政権 【マイトレーヤTV出演開始】
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。 ←安部、自殺?(((((^▽^;;))))サヨク飯ウマー♪
差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。
【鳩山由紀夫元首相:「イスラム国とはCIAによって作られたものだ。」】
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。 ←安部、自殺?(((((^▽^;;))))サヨク飯ウマー♪
差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。
【鳩山由紀夫元首相:「イスラム国とはCIAによって作られたものだ。」】
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
69名無し三等兵
2016/03/10(木) 09:57:46.64ID:udjrIVld 君、うっとうしいよ
70名無し三等兵
2016/03/10(木) 12:54:33.00ID:EOJEhqvO まあ、レーダーや音響データ処理でもそのうち米に追い着くよ。
あるいは、もう追い越してるかもしれんし。
あるいは、もう追い越してるかもしれんし。
71名無し三等兵
2016/03/10(木) 14:24:20.65ID:FV13Xc4i 根拠は?
72名無し三等兵
2016/03/10(木) 17:38:07.31ID:udjrIVld 君、うっとうしいよ
73名無し三等兵
2016/03/10(木) 19:39:32.88ID:eseLvF3w P-1は低高度で低速だせるから良いと思うけどな
無人機との連携自体は中身の問題だから関係ないと思うし
値段もP-1の方が安いべ
ソノブイランチャーの比較でもP-1結構良かったと記憶してる
無人機との連携自体は中身の問題だから関係ないと思うし
値段もP-1の方が安いべ
ソノブイランチャーの比較でもP-1結構良かったと記憶してる
75名無し三等兵
2016/03/10(木) 20:29:49.13ID:udjrIVld 君、うっとうしいよ
マル秘情報、スパイに提供する必要もないし
マル秘情報、スパイに提供する必要もないし
76名無し三等兵
2016/03/10(木) 20:31:41.42ID:udjrIVld 清谷以下のスパイは相当、情報が欲しいみたいだ
77名無し三等兵
2016/03/10(木) 20:32:34.64ID:udjrIVld 報酬貰えないシナ
78名無し三等兵
2016/03/10(木) 20:34:45.54ID:udjrIVld しかし、ATD−Xで検索すると、でるは、でるは、シナの記事。
開戦状態前なのか、相当焦ってるな
開戦状態前なのか、相当焦ってるな
80名無し三等兵
2016/03/10(木) 21:55:00.70ID:J5W+XWdW ロータリーオンリーと与圧・非与圧・ロータリー混在とじゃ全然ちげーわ
81名無し三等兵
2016/03/10(木) 23:19:29.97ID:FV13Xc4i マジモンのきちがいいてワロタ
82名無し三等兵
2016/03/11(金) 00:14:02.70ID:7q4yjONw83名無し三等兵
2016/03/11(金) 08:41:09.82ID:3isWodV9 軍板ではあらゆるスレにワッチョイ必須やな
まだ100行ってないこのスレでは当分キツイが
まだ100行ってないこのスレでは当分キツイが
84名無し三等兵
2016/03/11(金) 11:50:33.78ID:3Dv7q8nT そりゃそうだ。程度が低いんだもん。
話題を提供して上げんと投降もない。なん朝鮮学校レベルだもん。
話題を提供して上げんと投降もない。なん朝鮮学校レベルだもん。
85名無し三等兵
2016/03/12(土) 00:00:46.33ID:moWZAmkA 別にP-3Cを100機も運用した実績を踏まえて専用のエアフレームからGaN AESAからまぁいろいろ用意したP-1が
哨戒機としてきわめて優れている、と推測して、それに対してそれは自国びいきとか言われても、
いろいろ切った貼ったしてそれでも低空での飛行維持に難点があるであろうP-8をまだ動いても居ないUAV前提をもって
持ち上げても、ふーん、としか。
だいたいP-1にUAV運用のアップデートが出来ないわけで無し。
哨戒機としてきわめて優れている、と推測して、それに対してそれは自国びいきとか言われても、
いろいろ切った貼ったしてそれでも低空での飛行維持に難点があるであろうP-8をまだ動いても居ないUAV前提をもって
持ち上げても、ふーん、としか。
だいたいP-1にUAV運用のアップデートが出来ないわけで無し。
86名無し三等兵
2016/03/12(土) 00:12:52.83ID:cSgEl99d まぁ正直、哨戒に関するアビオについては米国製のほうが性能は上だと予想する。
それでも低空の飛行能力、4発、MAD、HPS-106など哨戒に特化された機体と組合わさった段階で、我が国での使用に最適と考える。
70機という(米国を除けば)大量生産でコストもさがるだろうし、自国の機体なのでP-1 AEWなどバリエーションモデルも作りやすい。
それでも低空の飛行能力、4発、MAD、HPS-106など哨戒に特化された機体と組合わさった段階で、我が国での使用に最適と考える。
70機という(米国を除けば)大量生産でコストもさがるだろうし、自国の機体なのでP-1 AEWなどバリエーションモデルも作りやすい。
87名無し三等兵
2016/03/12(土) 00:20:10.37ID:Er3AUWLV 70も造るのか!
そりゃ、効率が上がるからと機数減らすとはいえ、P-3Cを完全置き換えするとなるとそうなるか
そりゃ、効率が上がるからと機数減らすとはいえ、P-3Cを完全置き換えするとなるとそうなるか
89名無し三等兵
2016/03/12(土) 04:11:25.82ID:w21+lhWB 英国との協定とかどうなってるんだね
下手すりゃだがもっと兄弟が増えるぞ
下手すりゃだがもっと兄弟が増えるぞ
90名無し三等兵
2016/03/12(土) 19:27:40.04ID:h0PrXt4e91名無し三等兵
2016/03/13(日) 07:12:21.54ID:8/6HkHRp そうなのか。
でも、最近不景気なのか、売上伸ばそうと過激だな。
直後に騒ぐ事件なんか、そうそうにまともな30分番組に出来るはずもない。
でも、新聞と同様に、それが逆に販売部数や視聴率に低下に貢献してるのか。
どうせだ、メディアは潰れてくれ。いらないコメンテータも失業してくれ。
まして、日中にでてくる暇な教授も、大学辞めてけれ
、
でも、最近不景気なのか、売上伸ばそうと過激だな。
直後に騒ぐ事件なんか、そうそうにまともな30分番組に出来るはずもない。
でも、新聞と同様に、それが逆に販売部数や視聴率に低下に貢献してるのか。
どうせだ、メディアは潰れてくれ。いらないコメンテータも失業してくれ。
まして、日中にでてくる暇な教授も、大学辞めてけれ
、
92名無し三等兵
2016/03/16(水) 20:07:46.54ID:dqI9DxWp 先日上空にP-3Cが飛んでるのをはじめてみた
あまりに飛行速度が遅くてびっくりしたわ
飛行機ってこんな遅く飛べるんだって感動した
あまりに飛行速度が遅くてびっくりしたわ
飛行機ってこんな遅く飛べるんだって感動した
93名無し三等兵
2016/03/17(木) 01:10:35.59ID:yB2wg0IP P1は海爆という特殊な運用を前提として初めて効果があるもの
2個艦隊群戦闘艦20隻、1個輸送支援艦隊群、その他多数の沿岸支援軍席船舶計50-100を潰す
という特殊な任務にあわせたドクトリンなんて日本しか要求しないじゃん
揚陸艇も含んだ大小多数の船舶100-200単位を効率的に短期掃討する。主力戦闘艦をF2が潰すから残りを消す
こんなマニアックな要求日本しか出さないから、そのためにわざわざ海爆を用意しろ
戦前からこんな要求日本しかださない、そしてそのためのおもちゃをわざわざ買ってあげる財務省は日本にしか存在しない
対水上警戒+対潜掃討+「対艦爆撃」+「諸島爆撃」+「空対空牽制、AWACSつぶしのSIGINT殺し」
こんな馬鹿な要求日本しかしない。そしてそれら全部をやるならP8より上だが、カッコ内なしならP8のほうが上
はっきり言って台湾以外の外国は欲しがらない
あと将来的に極めて高い可能性として機材スペースが巨大なので、電子戦力を追加してもなんら不思議でわない
イージスのように防諜で使用する
2個艦隊群戦闘艦20隻、1個輸送支援艦隊群、その他多数の沿岸支援軍席船舶計50-100を潰す
という特殊な任務にあわせたドクトリンなんて日本しか要求しないじゃん
揚陸艇も含んだ大小多数の船舶100-200単位を効率的に短期掃討する。主力戦闘艦をF2が潰すから残りを消す
こんなマニアックな要求日本しか出さないから、そのためにわざわざ海爆を用意しろ
戦前からこんな要求日本しかださない、そしてそのためのおもちゃをわざわざ買ってあげる財務省は日本にしか存在しない
対水上警戒+対潜掃討+「対艦爆撃」+「諸島爆撃」+「空対空牽制、AWACSつぶしのSIGINT殺し」
こんな馬鹿な要求日本しかしない。そしてそれら全部をやるならP8より上だが、カッコ内なしならP8のほうが上
はっきり言って台湾以外の外国は欲しがらない
あと将来的に極めて高い可能性として機材スペースが巨大なので、電子戦力を追加してもなんら不思議でわない
イージスのように防諜で使用する
94名無し三等兵
2016/03/17(木) 01:52:27.35ID:CzHJexPz 君は何を言っているんだ
95名無し三等兵
2016/03/17(木) 07:16:51.81ID:cL8A/2Jf 小文字警報
2016/03/17(木) 08:02:40.03ID:XjK+qnF4
対潜掃討でP-8がP-1より上とか()
97名無し三等兵
2016/03/17(木) 12:14:49.88ID:IlQP6ON+ まあソノブイ使ったマルチスタティック探知では日本はまだ全然積み重ね
無いから、米軍に色々教えてもらわなくちゃならない立場だけど。
でもAEER用水平パッシブソノブイとか1基150万円位してクラクラする。こ
れ半日で使い捨てにするのか。
無いから、米軍に色々教えてもらわなくちゃならない立場だけど。
でもAEER用水平パッシブソノブイとか1基150万円位してクラクラする。こ
れ半日で使い捨てにするのか。
98名無し三等兵
2016/03/17(木) 19:50:28.55ID:Q/D6+KsB 回収可能にすればいいのに…
99名無し三等兵
2016/03/17(木) 21:10:28.94ID:STDoAGgh 回収費用に150万以上かかるんじゃないですかねそれ
100名無し三等兵
2016/03/17(木) 21:19:57.97ID:i9VYbxak (有人ソナーなら確実に帰ってくる)
101名無し三等兵
2016/03/17(木) 21:35:18.83ID:VDpZDEep かつては米軍の新しめのシステムをブラックボックスではあるにしても自衛隊で使ってたので、
米軍の技術水準・性能がだいたいわかってたのでは?
P-8以降の最新の米軍の対潜システム・ソノブイは日本で使ってないので、
国産品がどのくらい米国製に劣るのかわからなくなり、いつのまにか周回遅れになってる可能性はある
米軍の技術水準・性能がだいたいわかってたのでは?
P-8以降の最新の米軍の対潜システム・ソノブイは日本で使ってないので、
国産品がどのくらい米国製に劣るのかわからなくなり、いつのまにか周回遅れになってる可能性はある
102名無し三等兵
2016/03/17(木) 22:14:15.56ID:qwiCw0uK 米国製より日本製が劣ってる可能性は高いですけどね。
ま、中露など敵対国に劣ってなければいいんじゃないですかねー
国ごとの性能差なんて推測はできても実際の比較は困難ですが。
ま、中露など敵対国に劣ってなければいいんじゃないですかねー
国ごとの性能差なんて推測はできても実際の比較は困難ですが。
103名無し三等兵
2016/03/19(土) 03:32:56.89ID:QHTC2UTx どうあがいてもP8はしょせん737
せいぜい洋上の遊覧飛行がお似合い
せいぜい洋上の遊覧飛行がお似合い
104名無し三等兵
2016/03/19(土) 04:07:21.93ID:wJ7NYRvL システム全体で比較しないとねえ
105名無し三等兵
2016/03/19(土) 08:07:48.72ID:8t52oBMc 高速高空用の有人機と無人機はあるけど
P-3Cのやってたような目視の確認を引き受ける低速低空用のUAVがまだないからな
システムとしても未完成としか
P-3Cのやってたような目視の確認を引き受ける低速低空用のUAVがまだないからな
システムとしても未完成としか
106名無し三等兵
2016/03/19(土) 10:12:21.16ID:+41sa04E いまじゃアメリカは平時用すら目視確認が不要なレベルじゃん
機体に海上監視カメラがついててそれで撮影すればいいだけ
いまだに窓から市販の一眼レフでパッシャって撮影してる軍隊が日本にあるらしいが
機体に海上監視カメラがついててそれで撮影すればいいだけ
いまだに窓から市販の一眼レフでパッシャって撮影してる軍隊が日本にあるらしいが
107名無し三等兵
2016/03/19(土) 11:22:29.36ID:aEgZV73n108名無し三等兵
2016/03/19(土) 11:24:03.35ID:aEgZV73n111名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:18:26.76ID:w4RK0j84112名無し三等兵
2016/03/19(土) 20:38:18.26ID:z0izlKR7 整備性も良いと思う
113名無し三等兵
2016/03/19(土) 21:23:39.61ID:aEgZV73n114名無し三等兵
2016/03/19(土) 21:38:33.78ID:wJ7NYRvL ジェット機だとエンジン止めてロイターするわけじゃないから4発の必要性って
かなり薄いよね
かなり薄いよね
115名無し三等兵
2016/03/19(土) 21:49:47.80ID:kHASckz8 ジェット機だからロイター飛行しないなんて初めて聞きました
ニムロットってジェットエンジンではなかったのですね
ニムロットってジェットエンジンではなかったのですね
116名無し三等兵
2016/03/19(土) 21:56:19.49ID:kHASckz8 そういえば、ターボプロップもジェットエンジンの一種でした
P3Cもロイター飛行はしないのですね
P3Cもロイター飛行はしないのですね
117名無し三等兵
2016/03/19(土) 22:01:17.00ID:jd0DvFsb 海岸近くや海上を低空で飛行するならバードストライクと塩害によるエンジン故障の確率が高空と比べて跳ね上がる訳で、2発より4発の方がエンジントラブル時の作戦継続能力は高いだろうな
118名無し三等兵
2016/03/19(土) 23:33:26.25ID:wJ7NYRvL どこにも「ロイター飛行をしない」だなんて書いてないのにいきなりファビョってんなw
また、ターボプロップエンジンは広義のジェットエンジンの一形態ではあるが、
ターボプロップエンジンを動力源とする飛行機をジェット機とは呼ばないねw
常識の範疇
また、ターボプロップエンジンは広義のジェットエンジンの一形態ではあるが、
ターボプロップエンジンを動力源とする飛行機をジェット機とは呼ばないねw
常識の範疇
119名無し三等兵
2016/03/20(日) 00:37:19.04ID:IsCLaWYp propjetという呼ばれ方も、まあ一応あった。YS-11あたりの時代。
120名無し三等兵
2016/03/20(日) 00:45:07.07ID:J2/VCbbD122名無し三等兵
2016/03/20(日) 15:43:33.41ID:BXFqPsiu しかし、ロールスロイスも不遇だね。
小型寄りの中型エンジンに乗り出せるチャンスを
P−8で逃したんだから。
今後の戦闘機も出遅れるじゃないか、まして父さんとか。
エゲレスの積極性の無さは、BAEのアメリカかぶれと時代遅れの問題
小型寄りの中型エンジンに乗り出せるチャンスを
P−8で逃したんだから。
今後の戦闘機も出遅れるじゃないか、まして父さんとか。
エゲレスの積極性の無さは、BAEのアメリカかぶれと時代遅れの問題
123名無し三等兵
2016/03/20(日) 19:12:19.20ID:xFIUKdlK 民生用の一眼レフのほうが、圧倒的に進歩が早いから合理的ではある。
124名無し三等兵
2016/03/20(日) 19:27:42.50ID:VSoWcC6E 民生用だと基本可視光性能しか上がっていかないからそれ以外の赤外線だの紫外線だのとのギャップが生じちゃうけどね。
でも今時のカメラの暗所性能、拡大像性能なら強度さえあれば照準用に別の光学系を作る必要性があんま感じられない
防振だって強力なレベルのものが普通に実装されているし。
でも今時のカメラの暗所性能、拡大像性能なら強度さえあれば照準用に別の光学系を作る必要性があんま感じられない
防振だって強力なレベルのものが普通に実装されているし。
125名無し三等兵
2016/03/20(日) 20:24:28.56ID:xFIUKdlK 赤外線は民生用でも極一部需要があるだろうけど、後ろに手が回るおそれがw
126名無し三等兵
2016/03/20(日) 20:40:16.24ID:uxkfaa7i 近赤外線は撮影可能だが、カラーフィルタでカットしてる
カラーフィルタの仕様を変えれば近赤外線なら撮影可能
近紫外線も、同様にフィルタの特性を変えれば撮影可能
カラーフィルタの仕様を変えれば近赤外線なら撮影可能
近紫外線も、同様にフィルタの特性を変えれば撮影可能
127名無し三等兵
2016/03/21(月) 01:35:24.39ID:xwUN1Er3 737のエンジンをRRにしたのはなかったんだったか
128名無し三等兵
2016/03/21(月) 03:41:40.74ID:AqQRr1lH >>97
それは買うの?消耗品なの?半日で84本消耗したら1.2億かかるよ?
100回投下したら100億かかるけど、平時にそれくらい消耗するとしたら
ミサイルや弾薬並みの消費額になる
平時はともかく戦時30-60日くらい警戒網を敷くとして24時間体制で3海域で使用すると250-500億くらいかかる。
それは買うの?消耗品なの?半日で84本消耗したら1.2億かかるよ?
100回投下したら100億かかるけど、平時にそれくらい消耗するとしたら
ミサイルや弾薬並みの消費額になる
平時はともかく戦時30-60日くらい警戒網を敷くとして24時間体制で3海域で使用すると250-500億くらいかかる。
130名無し三等兵
2016/03/21(月) 09:47:01.94ID:/HA/M1cH 少なくとも今時のフルサイズ(と称される35mmフィルム相当の画素搭載機)なら星明りですら多少は見えるから
充分監視用途くらいの暗視装置にはなる罠。
レンズ交換で広範囲も長距離監視も自由自在。一般人には厳しい価格も軍感覚ならバーゲンプライスw
充分監視用途くらいの暗視装置にはなる罠。
レンズ交換で広範囲も長距離監視も自由自在。一般人には厳しい価格も軍感覚ならバーゲンプライスw
131名無し三等兵
2016/03/22(火) 10:30:32.28ID:JDVdPGSX >>128
国産で消耗品。ライセンス部分があるのかどうかは不明(恐らくある)。
国産品はHQS-15水平型ソノブイって名称だけど、ほぼ米軍のSSQ-101
ADARのコピー(ハイドロフォン位置が少し違う)。去年の1月から本格調
達が始って、その時の単価が1本150万円程度。米軍のSSQ-101の調達
価格は今4000ドルぐらい。SSQ-101の場合バッテリ持続時間は4.5〜6時
間。
ADARはSSQ-125電気式音源ブイ(自衛隊はHQS-34という名称で調達)
と組み合わせて使用されるマルチスタティック用のソノブイ。脅威海域に
漠然と散布するような使い方はせず、恐らくDIFARとDICASSである程度
脅威の存在を確認した後に標定のため使用されると思われる。
因みに米軍の年間ソノブイ消費本数は約8〜9万本。自衛隊は調達情報
から見ると7〜8千本位。
国産で消耗品。ライセンス部分があるのかどうかは不明(恐らくある)。
国産品はHQS-15水平型ソノブイって名称だけど、ほぼ米軍のSSQ-101
ADARのコピー(ハイドロフォン位置が少し違う)。去年の1月から本格調
達が始って、その時の単価が1本150万円程度。米軍のSSQ-101の調達
価格は今4000ドルぐらい。SSQ-101の場合バッテリ持続時間は4.5〜6時
間。
ADARはSSQ-125電気式音源ブイ(自衛隊はHQS-34という名称で調達)
と組み合わせて使用されるマルチスタティック用のソノブイ。脅威海域に
漠然と散布するような使い方はせず、恐らくDIFARとDICASSである程度
脅威の存在を確認した後に標定のため使用されると思われる。
因みに米軍の年間ソノブイ消費本数は約8〜9万本。自衛隊は調達情報
から見ると7〜8千本位。
132名無し三等兵
2016/03/27(日) 18:04:03.60ID:nIK74b7e >>131
自衛隊レベルでも最新のは100億レベルってこったな。高すぎるよ
燃料消費量だけでも年間1機1億近くするんだよな。
哨戒機は燃料とそのブイだけで年間150-200億は消耗するんだろうな
航空機燃料はヘリコプターや輸送機などの燃料使用量が低いものを除外して戦闘機と哨戒機だけで見れば、戦闘機で12万トン、哨戒機で8万トンくらいは消費してる
自衛隊レベルでも最新のは100億レベルってこったな。高すぎるよ
燃料消費量だけでも年間1機1億近くするんだよな。
哨戒機は燃料とそのブイだけで年間150-200億は消耗するんだろうな
航空機燃料はヘリコプターや輸送機などの燃料使用量が低いものを除外して戦闘機と哨戒機だけで見れば、戦闘機で12万トン、哨戒機で8万トンくらいは消費してる
133名無し三等兵
2016/03/28(月) 15:46:42.32ID:RqLR556A >>132
自衛隊の場合今まで通り1本10万そこそこのDIFARをメインで使い、
絞れたら40万のDICASS使うって使い方を当面続けるんでは。一昔
前まではP-3CにDICASS10本位しか積んで無かったけど今はどうな
んだろうか。
日本版ADARは調達数が年間数百本単位なんで重要性が高い任務
以外では当面使えないんでは。
自衛隊の場合今まで通り1本10万そこそこのDIFARをメインで使い、
絞れたら40万のDICASS使うって使い方を当面続けるんでは。一昔
前まではP-3CにDICASS10本位しか積んで無かったけど今はどうな
んだろうか。
日本版ADARは調達数が年間数百本単位なんで重要性が高い任務
以外では当面使えないんでは。
134名無し三等兵
2016/03/28(月) 17:27:05.87ID:zXKY2y7H 10万ならともかく100万超えるブイなら平時は回収してもいいんじゃ…
135名無し三等兵
2016/03/28(月) 23:59:55.14ID:+lqciNoM はたして100万円を回収するために外洋航行可能な回収船とクルーを複数用意してペイできるんだろうか
136名無し三等兵
2016/03/29(火) 00:47:57.18ID:LgfTlkpJ 投下したソノブイを発見・回収するために海上を低空飛行する対戦哨戒機・・・
良い訓練にはなると思うが、労力考えると元は取れない
船だけで簡単に発見・回収出来るのなら、救難機なんていらない
良い訓練にはなると思うが、労力考えると元は取れない
船だけで簡単に発見・回収出来るのなら、救難機なんていらない
137名無し三等兵
2016/03/29(火) 00:56:42.83ID:wc3oi7AB ソノブイを回収して海自に売りに行くだけで漁師より儲かるかも知れないぞ?
138名無し三等兵
2016/03/29(火) 07:53:47.52ID:RfhR9+w6 戦場で薬莢を拾って売る現地の子供達、みたいな話だな。
139名無し三等兵
2016/03/29(火) 08:01:41.41ID:YiF4QKFo140名無し三等兵
2016/03/29(火) 09:20:25.90ID:tOJX0C0Q ソノブイは情報保全のため自沈機能ついてるから回収は大変そう。自沈機能
オフにできるのかな。
あと見た目と違ってソノブイから展開されるケーブルは大変長い。DIFARでも
最大で300m以上。
ADARの5角形に水平展開されたケーブルをどう回収するのかなんて想像も
つかない。
オフにできるのかな。
あと見た目と違ってソノブイから展開されるケーブルは大変長い。DIFARでも
最大で300m以上。
ADARの5角形に水平展開されたケーブルをどう回収するのかなんて想像も
つかない。
141名無し三等兵
2016/03/29(火) 22:28:27.56ID:XZA46sIw また国産のソノブイは、お話にならないほど性能が低く使い物にならないため恥ずかしいとして、
リムパック等の合同演習では使用されず米国製を使用しています。
リムパック等の合同演習では使用されず米国製を使用しています。
144名無し三等兵
2016/03/30(水) 18:34:38.55ID:AhuiWh2S 魚雷みたく漁師が獲ってくるのか...
145名無し三等兵
2016/03/30(水) 19:14:03.10ID:3dXY8Urg >>143
>でもPLANあたりがだんまりと回収してもっていってそう・・・
http://news.mynavi.jp/column/military_it/100/
ソノブイは内蔵する電池で作動するので、電池切れになったらもう使えない。
電池切れになったソノブイは自動的に沈んで、敵の手に落ちないようになっている。
決して安い品物ではないのだが、必要経費と割り切るしかない。
>でもPLANあたりがだんまりと回収してもっていってそう・・・
http://news.mynavi.jp/column/military_it/100/
ソノブイは内蔵する電池で作動するので、電池切れになったらもう使えない。
電池切れになったソノブイは自動的に沈んで、敵の手に落ちないようになっている。
決して安い品物ではないのだが、必要経費と割り切るしかない。
146名無し三等兵
2016/03/30(水) 21:46:51.58ID:5o/yuA7Q もう30年も前になるけど、沖縄で地面に突き刺さった不審物が米軍P-3の落としたソノブイだった事件がある。
もし、先に見つけたら狸穴に持ってけば買ってくれるかな?と当時友人と話したw
もし、先に見つけたら狸穴に持ってけば買ってくれるかな?と当時友人と話したw
147名無し三等兵
2016/03/30(水) 22:15:14.15ID:XnvKW5D/ ルンバみたいに自動で充電台に戻る自走ソナーを開発するしかあるまい(笑)
148名無し三等兵
2016/03/30(水) 22:15:21.88ID:9FfMIOEn 少し前にどこかのサープラスショップで米軍のSSQ-110Aソノブイ
売ってるの見てびっくりした記憶が。流石にガワだけだろうけど。
SSQ-110Aって中に4.2ポンドのクラスA爆薬2個内蔵してるんだよ
ね・・・
売ってるの見てびっくりした記憶が。流石にガワだけだろうけど。
SSQ-110Aって中に4.2ポンドのクラスA爆薬2個内蔵してるんだよ
ね・・・
149名無し三等兵
2016/03/31(木) 08:05:51.18ID:9hiEf+IU150名無し三等兵
2016/03/31(木) 10:03:14.78ID:FB2Fh1ro >>147
それ今研究している無人潜水艦だろ
それ今研究している無人潜水艦だろ
151名無し三等兵
2016/04/02(土) 08:36:23.53ID:gMuthnOD 【右翼陣営/自民・民主・その他/旧態依然】 ウヨサヨ、ファイナルバトル! 【左翼陣営/生活・太郎/新時代】
【拡散】生活・山本太郎議員が4月3日の日曜討論に出演決定!
自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←ホラッチョ安倍
差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。
【拡散】生活・山本太郎議員が4月3日の日曜討論に出演決定!
自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←ホラッチョ安倍
差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。
152名無し三等兵
2016/04/02(土) 12:07:37.06ID:5E6KrJtL このあっちこっちに貼られるマイトレーヤってなに?
こんなの貼って何が言いたいんだろうか?
こんなの貼って何が言いたいんだろうか?
156名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net
2016/04/13(水) 11:43:47.51ID:OL4ORXpl板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 694 -> 694:Get subject.txt OK:Check subject.txt 694 -> 694:fukki NG!)load averages: 0.78, 0.70, 0.66
sage Maybe not broken
157名無し三等兵
2016/04/22(金) 12:26:28.96ID:Jadp+MkY てすてす
158名無し三等兵
2016/04/23(土) 08:05:21.52ID:ZAIyVfMH 中国の偽装漁船でソナーの底引き網漁やったら
ソナーがたくさん獲れるのでは?
ソナーがたくさん獲れるのでは?
159名無し三等兵
2016/04/23(土) 09:59:45.27ID:q11uqb/v 砂漠でダイヤ拾いしたいの?
そんな方法で回収出来るなら撒いた奴がやるでしょうよ
そんな方法で回収出来るなら撒いた奴がやるでしょうよ
160名無し三等兵
2016/04/25(月) 15:56:57.84ID:tsr2E1+x 「朝鮮語ペラペラの島本順光」から軍板諸先輩方は逃げるんですか?
コイツ、小沢一郎の側近で朝鮮語ペラペラなら、南部靖之のパソナラインをピンと勘づくべきなんですが
http://twitter777.blog.so-net.ne.jp/2016-04-14-2
>関西大学工学部管理工学科(現:総合情報学部)卒業
>元航空自衛官・防衛大学校理工学研究科(大学院修士課程相当)航空工学履修
>IHI会社研修(航空機エンジン)
>航空自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修了
>技官としてT‐4開発、ペトリオット導入等に関わる。
>二等空佐で退官
>■島本順光氏秘書歴
>89.7〜07.7 田村秀昭参議 公設 ※小沢一郎腹心、「ジェネラル」と呼ばれた防衛族
>07.9〜07.12 平山幸司参議 政策 ※小沢派
>08 佐藤公治参議 私設 ※父の代から小沢腹心
>09〜10 室井邦彦参議 政策 ※元小沢派、統一教会
>11〜12 佐藤公治参議 私設
>12〜 (民主→国民の生活→日本未来の党)青木愛代議士
>13.4 維新・石井義哲候補(参院選比例選対)
>13.12〜 田母神俊雄候補(選対・事務局長)
沖縄系スレとしても、沖縄地主層→パナマ文書を疑ってしまうし。
それが「東京都知事選挙」の票集め前線責任者ぁ!?
とりあえず航空自衛隊の米国製兵器輸入の重要人物が、過去数十年に渡って朝鮮語ペラペラだったという事
このスレで何度か話題に挙げてきた、AAV7、KC-46A、オスプレイ、P-1爆撃機改、ATD-Xなどなどにも
島本順光(69)と共和党マケイン氏系ラインの奥底は探ってみたくなりますなー
やはりマケイン氏やユダヤ人脈は、田母神さんを政界から失脚させたかったんでしょうかねえ。。
【江沢民】与那国島と国防 Part8【李克強】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441339303/
コイツ、小沢一郎の側近で朝鮮語ペラペラなら、南部靖之のパソナラインをピンと勘づくべきなんですが
http://twitter777.blog.so-net.ne.jp/2016-04-14-2
>関西大学工学部管理工学科(現:総合情報学部)卒業
>元航空自衛官・防衛大学校理工学研究科(大学院修士課程相当)航空工学履修
>IHI会社研修(航空機エンジン)
>航空自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修了
>技官としてT‐4開発、ペトリオット導入等に関わる。
>二等空佐で退官
>■島本順光氏秘書歴
>89.7〜07.7 田村秀昭参議 公設 ※小沢一郎腹心、「ジェネラル」と呼ばれた防衛族
>07.9〜07.12 平山幸司参議 政策 ※小沢派
>08 佐藤公治参議 私設 ※父の代から小沢腹心
>09〜10 室井邦彦参議 政策 ※元小沢派、統一教会
>11〜12 佐藤公治参議 私設
>12〜 (民主→国民の生活→日本未来の党)青木愛代議士
>13.4 維新・石井義哲候補(参院選比例選対)
>13.12〜 田母神俊雄候補(選対・事務局長)
沖縄系スレとしても、沖縄地主層→パナマ文書を疑ってしまうし。
それが「東京都知事選挙」の票集め前線責任者ぁ!?
とりあえず航空自衛隊の米国製兵器輸入の重要人物が、過去数十年に渡って朝鮮語ペラペラだったという事
このスレで何度か話題に挙げてきた、AAV7、KC-46A、オスプレイ、P-1爆撃機改、ATD-Xなどなどにも
島本順光(69)と共和党マケイン氏系ラインの奥底は探ってみたくなりますなー
やはりマケイン氏やユダヤ人脈は、田母神さんを政界から失脚させたかったんでしょうかねえ。。
【江沢民】与那国島と国防 Part8【李克強】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441339303/
161名無し三等兵
2016/05/01(日) 13:24:12.61ID:hGbGBJdw 161
162名無し三等兵
2016/05/02(月) 22:45:13.21ID:ofP9rd5W 日本が比軍に自衛隊機を貸与へ、譲渡できず苦肉の策
ttp://jp.reuters.com/article/philippine-president-aquino-idJPKCN0XT0ME
ttp://jp.reuters.com/article/philippine-president-aquino-idJPKCN0XT0ME
163名無し三等兵
2016/05/05(木) 17:32:19.35ID:PgqB7k03 法改正すれば譲渡できるようになるよ
さっさと法改正すればいいのに
さっさと法改正すればいいのに
164名無し三等兵
2016/05/06(金) 10:19:49.39ID:6idZgE3G 防衛装備庁 - 大雪による日本飛行機(株)整備施設の損壊により発生した定期修理中の航空機の損傷事故に係る損害額の請求について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup280422-02.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/pinup280422-02.pdf
165名無し三等兵
2016/05/15(日) 12:29:47.69ID:12VViIiq 全文貼っとくか。
大雪で屋根陥没の日飛格納庫でのP-3Cの損壊、防衛装備庁が損害請求
防衛装備庁は2016年4月22日(金)、2014年2月15日(土)に海上自衛隊厚木基地に隣接する日本飛行機の格納庫の損壊で損傷したP-3Cの5機について、
これまでに確定した損害額の約18億円を請求したと発表しました。
当時、日本飛行機の格納庫には定期修理中の自衛隊機6機に加え、アメリカ軍の4機とあわせ、計10機が損傷しました。
当時、海上自衛隊のP-3Cは定期修理中で、機種はP-3Cが3機、OP-3Cが1機、EP-3が1機、UP-3Dが1機でした。
防衛装備庁は、損害総額はおおむね70億円としており、残額も金額が確定次第、
随時、損害額の請求を行う方針です。請求先は、契約相手方の川崎重工業です。
この事故後、オランダのP-3研究家グループのサイトに掲載された情報では、
損傷した海自機はOP-3C「9133」、EP-3「9174」、UP-3D「9161」、P-3Cの「5027」「5049」「5087」と見られています。
http://flyteam.jp/news/article/62821
日飛に支払能力無いから川崎が払って川崎は日飛に請求せず。関係者の処分は無し。妥当な処置ですね。
大雪で屋根陥没の日飛格納庫でのP-3Cの損壊、防衛装備庁が損害請求
防衛装備庁は2016年4月22日(金)、2014年2月15日(土)に海上自衛隊厚木基地に隣接する日本飛行機の格納庫の損壊で損傷したP-3Cの5機について、
これまでに確定した損害額の約18億円を請求したと発表しました。
当時、日本飛行機の格納庫には定期修理中の自衛隊機6機に加え、アメリカ軍の4機とあわせ、計10機が損傷しました。
当時、海上自衛隊のP-3Cは定期修理中で、機種はP-3Cが3機、OP-3Cが1機、EP-3が1機、UP-3Dが1機でした。
防衛装備庁は、損害総額はおおむね70億円としており、残額も金額が確定次第、
随時、損害額の請求を行う方針です。請求先は、契約相手方の川崎重工業です。
この事故後、オランダのP-3研究家グループのサイトに掲載された情報では、
損傷した海自機はOP-3C「9133」、EP-3「9174」、UP-3D「9161」、P-3Cの「5027」「5049」「5087」と見られています。
http://flyteam.jp/news/article/62821
日飛に支払能力無いから川崎が払って川崎は日飛に請求せず。関係者の処分は無し。妥当な処置ですね。
166名無し三等兵
2016/05/15(日) 13:06:51.43ID:WN91I+KL まあ融雪設備ぐらいはつけろといわれるとは思うけどね>日本飛行機
167名無し三等兵
2016/05/15(日) 14:45:47.95ID:k16ubev+ >>165
保険で直すんじゃね
保険で直すんじゃね
168名無し三等兵
2016/05/15(日) 18:58:01.06ID:eLmm6gRS 軍事関連は保険が無い
169名無し三等兵
2016/05/16(月) 06:58:03.73ID:rSsBRNVm 国が払うやつはな
170名無し三等兵
2016/05/16(月) 07:41:07.45ID:j0m/YwZE 日飛が格納庫に保険を入れてれば保険が出るだろうね
171名無し三等兵
2016/05/16(月) 21:05:18.39ID:k5UqIHHt 保険に関してはぶっ壊した時のスレに書き込みが有ったような気がする。
172名無し三等兵
2016/05/18(水) 06:08:13.09ID:SE3GkiK0 契約書に、どのくらいの雪やら風やらで被害受けたら
不可抗力で免責、それ以下だと責任ありっていうのを
書いて置けばいいのに
不可抗力で免責、それ以下だと責任ありっていうのを
書いて置けばいいのに
173名無し三等兵
2016/05/18(水) 21:08:47.34ID:LzqzsPvv 米軍の請求額はどれ位なんだろう?
174名無し三等兵
2016/05/27(金) 12:09:14.87ID:zMXUqVog オーストラリア空軍P-8Aポセイドンが初飛行、装備など完成作業へ
http://flyteam.jp/airline/royal-australian-air-force/news/article/63917
>AP-3Cオライオンの4倍の能力を持つ音響システム、マルチロールレーダー、
>高精細カメラ、戦術データ・リンクなどの情報伝達システムをはじめ、
>内部搭載燃料は34トンで、基地から2,000キロメートルほどを飛行できます。
>さらに、KC-30A MRTTとの空中給油も可能です。
なんだ、まだ運用していなかったんだ、配備は来年から。評判もあったもんじゃないな。
P−1の評判は、アメリカ軍の一部将校に多少褒められたぐらいか。
http://flyteam.jp/airline/royal-australian-air-force/news/article/63917
>AP-3Cオライオンの4倍の能力を持つ音響システム、マルチロールレーダー、
>高精細カメラ、戦術データ・リンクなどの情報伝達システムをはじめ、
>内部搭載燃料は34トンで、基地から2,000キロメートルほどを飛行できます。
>さらに、KC-30A MRTTとの空中給油も可能です。
なんだ、まだ運用していなかったんだ、配備は来年から。評判もあったもんじゃないな。
P−1の評判は、アメリカ軍の一部将校に多少褒められたぐらいか。
175名無し三等兵
2016/05/27(金) 22:20:10.67ID:VgWQSwZl P-1はP-3Cと較べて維持費が高い
現状P-3Cはパーツや予算が足らず、共食い整備をするほどで稼働率が落ちている。このような状態で
より高い維持費のP-1の稼働率は担保できるのか?
一機ごとに設計変更があって大変だとのことです。
P-1は厚木では飛ぶ度にどこか壊れるとテストパイロットに不評です。またパーツが欠落して怖いと
現場から聞いています。また未だに不具合がなおらないそうです。
また事故を起こしたエンジンの試験は僅か数千時間に過ぎません。通常外国のメーカーは一桁多い時間を
試験に掛けます。はっきり言えば手抜きをしていたわけです。
さらに言えばNECが担当したソノブイのデータ処理システムが上手くいかず、カナダ製を沖電気が
ライセンスしたものを導入することになったのですが、これだけ搭載すればOKだったのにパッシブ用と
アクティブ用を分けるとして、NEC製の製品も登載しているという話もあります。
また国産のソノブイは、お話にならないほど性能が低く使い物にならないため恥ずかしいとして、
リムパック等の合同演習では使用されず米国製を使用しています。
国産厨が絶賛するFBLですが、登場してかなりの時間が経ちますが他のメーカーで採用された例がありません
有用な技術だと言いますが、なぜ採用しないのでしょうか。不思議な話です。
続く
現状P-3Cはパーツや予算が足らず、共食い整備をするほどで稼働率が落ちている。このような状態で
より高い維持費のP-1の稼働率は担保できるのか?
一機ごとに設計変更があって大変だとのことです。
P-1は厚木では飛ぶ度にどこか壊れるとテストパイロットに不評です。またパーツが欠落して怖いと
現場から聞いています。また未だに不具合がなおらないそうです。
また事故を起こしたエンジンの試験は僅か数千時間に過ぎません。通常外国のメーカーは一桁多い時間を
試験に掛けます。はっきり言えば手抜きをしていたわけです。
さらに言えばNECが担当したソノブイのデータ処理システムが上手くいかず、カナダ製を沖電気が
ライセンスしたものを導入することになったのですが、これだけ搭載すればOKだったのにパッシブ用と
アクティブ用を分けるとして、NEC製の製品も登載しているという話もあります。
また国産のソノブイは、お話にならないほど性能が低く使い物にならないため恥ずかしいとして、
リムパック等の合同演習では使用されず米国製を使用しています。
国産厨が絶賛するFBLですが、登場してかなりの時間が経ちますが他のメーカーで採用された例がありません
有用な技術だと言いますが、なぜ採用しないのでしょうか。不思議な話です。
続く
176名無し三等兵
2016/05/27(金) 22:20:44.33ID:VgWQSwZl 続き
海幕の「P-3Cは寿命です」といのはインチキです。
主翼を換装すれば寿命は新造機並になります。あとはエンジンなり、対潜システムなど哨戒機のキモである
システムを載せ替えればいいわけです。多くの国々でP-3Cを延命化して使用しています。
そもそも、予算も技術者も足りないのに2機種もの大型機を同時に開発するのは無理な話です。
さらにMRJというP-1と機体規模も性能も同じ機体を開発するという無駄なことをしています。
どうしても新しい哨戒機が欲しいのであれば、MRJをベースにするべきでした。
MRJをベースにしていれば、とっくの昔に実戦配備出来ていたでしょう。
大体、低速飛行が必要な哨戒機にジェット機は不向きです。ジェット機の高速性能とプロペラ機であるP-3以下の
低速飛行の両立なぞ不可能な事は、工学を知っている者からすれば常識です。
P-1なんぞという必要性が極めて薄い機体を開発し、多額のカネを掛けて調達、維持するのであばれ、そのカネを
人件費に回すべきでした。
いまからでも勇気を持ってP-1の調達は白紙に戻すべきです。
海幕の「P-3Cは寿命です」といのはインチキです。
主翼を換装すれば寿命は新造機並になります。あとはエンジンなり、対潜システムなど哨戒機のキモである
システムを載せ替えればいいわけです。多くの国々でP-3Cを延命化して使用しています。
そもそも、予算も技術者も足りないのに2機種もの大型機を同時に開発するのは無理な話です。
さらにMRJというP-1と機体規模も性能も同じ機体を開発するという無駄なことをしています。
どうしても新しい哨戒機が欲しいのであれば、MRJをベースにするべきでした。
MRJをベースにしていれば、とっくの昔に実戦配備出来ていたでしょう。
大体、低速飛行が必要な哨戒機にジェット機は不向きです。ジェット機の高速性能とプロペラ機であるP-3以下の
低速飛行の両立なぞ不可能な事は、工学を知っている者からすれば常識です。
P-1なんぞという必要性が極めて薄い機体を開発し、多額のカネを掛けて調達、維持するのであばれ、そのカネを
人件費に回すべきでした。
いまからでも勇気を持ってP-1の調達は白紙に戻すべきです。
177両棲装〇戦闘車太郎
2016/05/27(金) 23:31:09.27ID:eOa7fFAl kytnチーッス
178名無し三等兵
2016/05/28(土) 06:26:44.65ID:fb9L9X+r なんか、いつの話かも解らんし、
不具合事例を他の事例にこじつける悪意の投稿が見られるような。
なんか、実際の作戦行動も把握できてこないんで、疑問の投稿のようだ。
不具合事例を他の事例にこじつける悪意の投稿が見られるような。
なんか、実際の作戦行動も把握できてこないんで、疑問の投稿のようだ。
179名無し三等兵
2016/05/28(土) 07:00:58.16ID:fb9L9X+r 日本は、他の国と比べ、それ程開発費も投入できていない。
まずは、国内の限定した機能を、優先で追求すべきだろう。
最近は、技術をネットでかじる程度だけで、後から文句をを付けてる輩がいる。
真面目に、東大理学部でもいって、勉強したらだな。東京大学だよ。
まずは、国内の限定した機能を、優先で追求すべきだろう。
最近は、技術をネットでかじる程度だけで、後から文句をを付けてる輩がいる。
真面目に、東大理学部でもいって、勉強したらだな。東京大学だよ。
180名無し三等兵
2016/05/28(土) 07:34:44.21ID:v9+rC6z3 キヨタニは自動車評論家とおなじなんだよ
外国車はどんなポンコツでも持ち上げて、
国産車はどんな優秀でも叩く
外国車はどんなポンコツでも持ち上げて、
国産車はどんな優秀でも叩く
181名無し三等兵
2016/05/28(土) 07:36:45.18ID:VXniHZOf 問題は金もらってる自動車評論家と違い金もらってなさそうな点
エアバスとかならわからんでもないがルーイカットとか誰が得するんだよ
エアバスとかならわからんでもないがルーイカットとか誰が得するんだよ
182名無し三等兵
2016/05/28(土) 08:08:29.25ID:LCUkm0RM いまさら何年も前のkytn発言をコピペするのも質の悪い荒らしだが
kytnコピペと見分けられずマジレスするのもリテラシーどうなんだ
kytnコピペと見分けられずマジレスするのもリテラシーどうなんだ
183名無し三等兵
2016/05/28(土) 08:20:00.69ID:fb9L9X+r そうだったのか、なんか3回読んだら、穴のあいた内容だなと思ったから。
日本のモノ作りは、作っていくらだ、また改良するの大きな意義がある。
そんな知識もない経験もない素人の投降者は、
石破氏のように一緒にプラモデルつくってれば、いいじぇね
日本のモノ作りは、作っていくらだ、また改良するの大きな意義がある。
そんな知識もない経験もない素人の投降者は、
石破氏のように一緒にプラモデルつくってれば、いいじぇね
184名無し三等兵
2016/05/28(土) 11:04:39.40ID:Eq8mUvZi 2行目でキヨと分かった
上級者なら1文字目でも分かりそうなキヨ臭
上級者なら1文字目でも分かりそうなキヨ臭
185名無し三等兵
2016/05/28(土) 11:36:48.86ID:8Dhh0JjF そんなC-2/P-1スレで水曜日に貼られたコピペのうちキヨの名前を消したもので今更ぎゃーぎゃー言われましても…
自動車評論家は VW 雉 で検索したらエビカニを堂々と要求する自称評論家さんが引っかかりますよw
自動車評論家は VW 雉 で検索したらエビカニを堂々と要求する自称評論家さんが引っかかりますよw
186名無し三等兵
2016/05/28(土) 11:54:58.58ID:fb9L9X+r でも、そもそも、P−1とMRJを一緒にするなんて低能。
安倍総理とパト山を一緒にするようなもの
安倍総理とパト山を一緒にするようなもの
187名無し三等兵
2016/05/28(土) 12:00:32.16ID:fb9L9X+r パト山ータイツはいて、演壇で猿回しされてる方がいい
188名無し三等兵
2016/05/28(土) 14:24:45.86ID:qHcTEq2s >国産厨が絶賛するFBLですが、登場してかなりの時間が経ちますが
>他のメーカーで採用された例がありません
そんなに時間たってるっけ?ヤツも有用さは認めているが
ワタシがよくお世話になっている新聞社が賞賛する憲法9条ですが、
登場してからかなりの時間が経ちますが他国で採用された例がありません
>他のメーカーで採用された例がありません
そんなに時間たってるっけ?ヤツも有用さは認めているが
ワタシがよくお世話になっている新聞社が賞賛する憲法9条ですが、
登場してからかなりの時間が経ちますが他国で採用された例がありません
189名無し三等兵
2016/05/28(土) 14:40:14.52ID:fb9L9X+r Good Job!!
190日本海軍の産みの親はフランス海軍だよ。
2016/05/30(月) 03:48:57.38ID:mkp3narV ルイ=エミール・ベルタン(Louis-Émile Bertin 、1840年3月23日 - 1924年10月22日)はフランスの海軍技術者。当時最も有名な人物の一人で、ジューヌ・エコールの支持者だった。
また1871年には法律の博士号を取り、彼の軍事も含め、多才な才能を示した。
日本での生活
ベルタンが設計しフランスで建造された日本海軍防護巡洋艦「松島」。日清戦争での日本海軍旗艦。
1885年に日本政府はフランスの海軍技術者を説得し、1886年から1890年の4年間、日本海軍のお雇い外国人としてベルタンが来日した。ベルタンは日本人技術者と船舶設計技師を育て上げ、近代的な軍艦を設計・建造し、海軍の施設を建造した。
それはフランス政府にとっては日本の新たな工業化に影響力を持つイギリスとドイツに対する重要な一撃となった。
日本に在住している時に、ベルタンは7隻の主力艦と22隻の水雷艇を設計、建造し、それらは日本海軍創生期の核となる軍艦となった。これらの軍艦には松島型防護巡洋艦3隻が含まれている。この3隻は主砲が1門のみであるが非常に強力な32cmカネー砲を搭載した。
そして1894年から翌年の日清戦争における日本艦隊の主力となった。
また、呉と佐世保の工廠と佐世保造船廠の建設を指揮した。つまり「横須賀のドックは幕府海軍奉行の計画で造った物を流用して明治政府の主力に」、
その他の物もフランス技術指導で造っており、イギリス風になったのはその後日英同盟や立憲君主制国家としての国家システムを参考にした。
しかしながら、ベルタンの日本時代は政治的陰謀によって苦しめられた時期でもある。日本政府内にはフランスよりイギリスかドイツを好む派閥があり、また徳川幕府を強く支持したフランスに対する不信感が未だにあった。
日本海軍を確立する彼の努力は1894年9月17日の黄海海戦での勝利への決定的な貢献となった。旗艦「松島」に乗艦していた日本軍提督の伊東祐亨はベルタンに以下の文面を送った。
「艦は私たちの望みの全てを満たした。それらは我々艦隊の恐るべき1隻だった。それらの強力な兵装と知的な設計によって、我々は中国の装甲艦に対して鮮やかな勝利を収めることができた。」[1])
エミール・ベルタンは1890年の終わりに明治天皇から旭日章を授与された。
また1871年には法律の博士号を取り、彼の軍事も含め、多才な才能を示した。
日本での生活
ベルタンが設計しフランスで建造された日本海軍防護巡洋艦「松島」。日清戦争での日本海軍旗艦。
1885年に日本政府はフランスの海軍技術者を説得し、1886年から1890年の4年間、日本海軍のお雇い外国人としてベルタンが来日した。ベルタンは日本人技術者と船舶設計技師を育て上げ、近代的な軍艦を設計・建造し、海軍の施設を建造した。
それはフランス政府にとっては日本の新たな工業化に影響力を持つイギリスとドイツに対する重要な一撃となった。
日本に在住している時に、ベルタンは7隻の主力艦と22隻の水雷艇を設計、建造し、それらは日本海軍創生期の核となる軍艦となった。これらの軍艦には松島型防護巡洋艦3隻が含まれている。この3隻は主砲が1門のみであるが非常に強力な32cmカネー砲を搭載した。
そして1894年から翌年の日清戦争における日本艦隊の主力となった。
また、呉と佐世保の工廠と佐世保造船廠の建設を指揮した。つまり「横須賀のドックは幕府海軍奉行の計画で造った物を流用して明治政府の主力に」、
その他の物もフランス技術指導で造っており、イギリス風になったのはその後日英同盟や立憲君主制国家としての国家システムを参考にした。
しかしながら、ベルタンの日本時代は政治的陰謀によって苦しめられた時期でもある。日本政府内にはフランスよりイギリスかドイツを好む派閥があり、また徳川幕府を強く支持したフランスに対する不信感が未だにあった。
日本海軍を確立する彼の努力は1894年9月17日の黄海海戦での勝利への決定的な貢献となった。旗艦「松島」に乗艦していた日本軍提督の伊東祐亨はベルタンに以下の文面を送った。
「艦は私たちの望みの全てを満たした。それらは我々艦隊の恐るべき1隻だった。それらの強力な兵装と知的な設計によって、我々は中国の装甲艦に対して鮮やかな勝利を収めることができた。」[1])
エミール・ベルタンは1890年の終わりに明治天皇から旭日章を授与された。
191名無し三等兵
2016/05/30(月) 14:25:12.79ID:RZQyZfZW スレタイも読めないバカ
192名無し三等兵
2016/05/31(火) 11:10:11.95ID:PP7jBF0c ベルリン航空ショー開幕か。今年のRIATどうするんだろう。
北欧や西欧の要請が無ければ、P−1哨戒機もないだろうし、
US−2も売りたがってるなら、ロールスロイスエンジンと、展示すればいいのに。
北欧や西欧の要請が無ければ、P−1哨戒機もないだろうし、
US−2も売りたがってるなら、ロールスロイスエンジンと、展示すればいいのに。
193名無し三等兵
2016/05/31(火) 21:10:40.19ID:mA1e9LtL194名無し三等兵
2016/05/31(火) 21:24:48.68ID:TdH1iVan 輸入商社から金もらってるんじゃないの?
自動車評論家と同じでしょ。外車の悪口は書けない。
自動車評論家と同じでしょ。外車の悪口は書けない。
195名無し三等兵
2016/06/08(水) 21:20:58.54ID:NeultPnJ イギリスもP-8じゃなくてBAe-146かアブロRJベースの哨海機を開発すればよかったのになあ
198名無し三等兵
2016/06/13(月) 23:59:17.63ID:cilMmML/ ttp://business.newsln.jp/news/201606082210560000.html
哨戒機は何を使ったのかな
哨戒機は何を使ったのかな
199名無し三等兵
2016/06/14(火) 00:35:11.27ID:RsfULWXi 英海軍だとリンクス・シーキングとマーリンが残ってるんだっけ・・・
固定翼機はP-8までお預けと
固定翼機はP-8までお預けと
200名無し三等兵
2016/06/19(日) 21:14:10.95ID:Ta1EBDHG ご飯はどうするんだ? 操縦しながら食べるの?
201名無し三等兵
2016/06/20(月) 12:30:24.84ID:Tdd+CdpI 飲み食いはどうにかなるにせよ、問題はトイレだ。
トイレの無い機体で大小便はどうするのか?
トイレの無い機体で大小便はどうするのか?
202名無し三等兵
2016/06/20(月) 14:17:04.96ID:9EyWqtnb おむつ
203名無し三等兵
2016/06/20(月) 18:26:54.79ID:CMaM35rG 民間機は正副機長が別の厨房の弁当食べるが、軍用機はどうするんだ?
204名無し三等兵
2016/06/21(火) 07:46:42.20ID:3RnQUjuF >>203
そんな事実はないw
そんな事実はないw
205名無し三等兵
2016/06/21(火) 07:55:38.67ID:HrB330+W 肉と魚みたいにメニューを変えるという話は俺も読んだことあるぞ
206名無し三等兵
2016/06/21(火) 17:14:55.75ID:hFcayQuH 翼TV 「航空ファン8月号」 最新情報 トーク番組
2016/06/21(火) 開場:19:57 開演:20:00
lv265350654
■世界に広がる新哨戒機P-8ネットワーク
2016/06/21(火) 開場:19:57 開演:20:00
lv265350654
■世界に広がる新哨戒機P-8ネットワーク
207名無し三等兵
2016/06/22(水) 07:33:03.50ID:vFE6fA8S 空自だと給養小隊機上食分隊が複数種類の弁当を作る
208名無し三等兵
2016/06/22(水) 22:33:03.91ID:VIsIY1WT 今はファミレスもほとんどチンだから、ココスとかロイヤルホストのものを持ち込んでチンで良いよ。
209名無し三等兵
2016/06/23(木) 00:59:56.06ID:borc18Nv 別のものを食べるのは同時に食中毒になるのを防ぐためだったのでは?
210名無し三等兵
2016/06/23(木) 12:25:53.32ID:xdLIf7dG >>209
ですね。
ですね。
211名無し三等兵
2016/06/27(月) 06:19:52.95ID:6ZL17Gnm 今回の英国離脱云々の件はP-1採用とかにも影響してくるんかね
212名無し三等兵
2016/06/27(月) 11:48:32.62ID:Ew9HzmPB 英語で書かれた「ベトナムは米軍じゃなく自衛隊の中古P-3Cが欲しいらしい」な
抄訳が回ってきたので、お、ベトナム筋の話か?と思ってネタ元たどったら
ドメインがasia.nikkei.comで、あっ(察し
ベトナム、日本の「お古」に照準?中国にらみの武器増強
2016/6/15 6:30 日本経済新聞 電子版
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO03526590T10C16A6I00000/
が11日遅れで英訳公開されたのがまわり回ってきただけのようだ
くだらん
抄訳が回ってきたので、お、ベトナム筋の話か?と思ってネタ元たどったら
ドメインがasia.nikkei.comで、あっ(察し
ベトナム、日本の「お古」に照準?中国にらみの武器増強
2016/6/15 6:30 日本経済新聞 電子版
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO03526590T10C16A6I00000/
が11日遅れで英訳公開されたのがまわり回ってきただけのようだ
くだらん
213名無し三等兵
2016/06/28(火) 01:51:03.01ID:EYsv7J7p 違法操業監視 カナダ軍機帰還 06月26日 07時20分
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160626/3466451.html
北太平洋上などの公海で違法なサケマス漁を監視するため6月から函館空港を拠点に活動していた
カナダ空軍の哨戒機が26日、任務を終えて本国に戻ります。
函館空港を拠点に活動していたのは、カナダ空軍のCP−140哨戒機です。
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160626/3466451.html
北太平洋上などの公海で違法なサケマス漁を監視するため6月から函館空港を拠点に活動していた
カナダ空軍の哨戒機が26日、任務を終えて本国に戻ります。
函館空港を拠点に活動していたのは、カナダ空軍のCP−140哨戒機です。
214名無し三等兵
2016/06/29(水) 22:17:47.59ID:KB3UHa+9 P-3Cは田中角栄さんの時代のものですからかなり古いですね。でも航空機って案外長持ちするんですね。
215名無し三等兵
2016/06/29(水) 22:23:07.25ID:PGHSq809 長持ちはさせるもの
216名無し三等兵
2016/06/29(水) 22:59:29.94ID:leGyAUkG 今飛んでる奴って製造年はそれなり新しいでしょ
機体設計・1号機飛行がそれだけ昔ってだけで
海上自衛隊のP-3Cの最後の方の生産っていつのことでしたっけ
あと対潜哨戒装備もたびたび更新されてるはずだし
機体設計・1号機飛行がそれだけ昔ってだけで
海上自衛隊のP-3Cの最後の方の生産っていつのことでしたっけ
あと対潜哨戒装備もたびたび更新されてるはずだし
217名無し三等兵
2016/06/30(木) 08:25:35.14ID:enA0XVMP kytnに言わせれば、主翼を交換すれば(以下略
218名無し三等兵
2016/06/30(木) 08:28:03.55ID:wgbM2FDI そうそう、永久に使えんだよねw
219名無し三等兵
2016/06/30(木) 22:47:27.30ID:kg4r73bC 軍用機はスピードを速くするために全てジェット機にすればいいと素人的に思いましたが
速度を速くすると返って都合の悪いこともあるみたいですね。対潜哨戒機みたいに。
速度を速くすると返って都合の悪いこともあるみたいですね。対潜哨戒機みたいに。
220名無し三等兵
2016/06/30(木) 23:04:57.91ID:OBPHqjAw いや対潜哨戒機はべつにそこまで都合悪くない
現時点で新造される固定翼対潜哨戒機はメジャーなものはすべてジェット機に
なってるんじゃないか
たしかにMADとか熱探知とか使おうとする、また目視やセンサーでの水上監視
も行いたいとなると、ある程度の低速で飛行はしたいが
ジェット機では困難になるほどの低速の必要はない
P-1のメリットにも書かれている、巡航速度が速くなることで少ない機数で広い
範囲をカバー可能になるといったこともあるし
機体がパワフルになることで多数のソノブイを搭載してバラ撒き、高性能な
情報処理装置で敵潜水艦を絞り込めるといった別方向の技術革新と合わせ
ればデメリットではないだろう、お金はよけかかるかもだが
それよりは、可能な限り短距離で離着陸したい、不整地で運用したいといった
中小型戦術輸送機のがジェット機に不向きでプロペラ機のがいいね
現時点で新造される固定翼対潜哨戒機はメジャーなものはすべてジェット機に
なってるんじゃないか
たしかにMADとか熱探知とか使おうとする、また目視やセンサーでの水上監視
も行いたいとなると、ある程度の低速で飛行はしたいが
ジェット機では困難になるほどの低速の必要はない
P-1のメリットにも書かれている、巡航速度が速くなることで少ない機数で広い
範囲をカバー可能になるといったこともあるし
機体がパワフルになることで多数のソノブイを搭載してバラ撒き、高性能な
情報処理装置で敵潜水艦を絞り込めるといった別方向の技術革新と合わせ
ればデメリットではないだろう、お金はよけかかるかもだが
それよりは、可能な限り短距離で離着陸したい、不整地で運用したいといった
中小型戦術輸送機のがジェット機に不向きでプロペラ機のがいいね
221名無し三等兵
2016/07/01(金) 03:04:44.62ID:XUSTMv7N ttp://images.slideplayer.com/23/6635812/slides/slide_18.jpg
222名無し三等兵
2016/07/02(土) 16:49:51.16ID:tunMWjcr キヨは商社から豪華な接待で海外旅行(もちろん通訳付き)に出かけて
そこで、こう書いててねと文書を渡される
自称ひょーろんかの自動車ライターも同じだよ。
雑誌みてごらん、みーんな同じ内容(笑い)。
そこで、こう書いててねと文書を渡される
自称ひょーろんかの自動車ライターも同じだよ。
雑誌みてごらん、みーんな同じ内容(笑い)。
223名無し三等兵
2016/07/02(土) 17:40:03.43ID:1amQeFVb 自動車ライターの雉さんがたは内容が同じだからあからさまだけど
kytnちゃんはkytnちゃんしか書いてないスクープが多いから
違うと思うんだよなーーーー
kytnちゃんはkytnちゃんしか書いてないスクープが多いから
違うと思うんだよなーーーー
224名無し三等兵
2016/07/04(月) 09:04:34.10ID:8DyYSIF0 日韓の哨戒機交流行事は今日からか
225名無し三等兵
2016/07/04(月) 19:11:02.07ID:hNn8756g226名無し三等兵
2016/07/05(火) 17:21:26.35ID:MF0zPQpo 記事の依頼主が喜ぶ記事を回天じゃない?
228名無し三等兵
2016/07/09(土) 15:26:12.05ID:dZxpZZEa >>222
今回もブログで、飯の放しを延々としてる。
今回もブログで、飯の放しを延々としてる。
229名無し三等兵
2016/07/09(土) 15:27:18.45ID:dZxpZZEa とにかく、特定の海外メーカーを持ち上げなくても、
国産兵器は駄目、金かかるだけと貶めれば、輸入代理店が儲かるんだから。
ここの代理店というより取りまとめるフィクサー企業みたいなところから金出てるのかも。
国産兵器は駄目、金かかるだけと貶めれば、輸入代理店が儲かるんだから。
ここの代理店というより取りまとめるフィクサー企業みたいなところから金出てるのかも。
230名無し三等兵
2016/07/14(木) 00:05:51.47ID:7XJwlDpj イギリスがファンボロでP-8A哨戒機を9機購入すると正式発表したみたいだけど
9機で30億ポンド(約4200億円)って1機あたり460億円強か…
機体本体以外にどこまでの費用が含まれてるんだろ
てか30億ドルの間違いじゃ?(それでも1機340億円以上だけど)
9機で30億ポンド(約4200億円)って1機あたり460億円強か…
機体本体以外にどこまでの費用が含まれてるんだろ
てか30億ドルの間違いじゃ?(それでも1機340億円以上だけど)
231名無し三等兵
2016/07/14(木) 00:35:02.39ID:s4pWTkyp 英国はトライトン使わないのかね?
232名無し三等兵
2016/07/14(木) 00:35:39.62ID:nc8WmKB+ イギリスなら米軍と同じでUAVセットとかも含まれてそうな
233名無し三等兵
2016/07/14(木) 02:44:19.01ID:YCggV3aQ234名無し三等兵
2016/07/14(木) 12:01:55.99ID:7XJwlDpj235名無し三等兵
2016/07/14(木) 12:06:17.12ID:7XJwlDpj 途中で切れた
"including paying for the personnel, training, infrastructure and support at Lossiemouth."とのこと
infrastructureやsupportがどこまで含むのかは不明
"including paying for the personnel, training, infrastructure and support at Lossiemouth."とのこと
infrastructureやsupportがどこまで含むのかは不明
236名無し三等兵
2016/07/15(金) 02:55:03.58ID:1ZpusWuV https://pbs.twimg.com/media/CnVo9DXUMAItL37.jpg
中国海軍の対潜哨戒機「高新6号」
中国海軍の対潜哨戒機「高新6号」
237名無し三等兵
2016/07/16(土) 13:47:56.90ID:a3Lwz2Yp 目的が同じだとカッコも似るんだね〜
238名無し三等兵
2016/07/16(土) 18:07:09.78ID:hSsfuEyh いや…w
239名無し三等兵
2016/07/17(日) 22:45:24.98ID:fi/HJ41E >>233
P-8Aは短魚雷ですら高空から投下する為に専用品だからな
P-8Aは短魚雷ですら高空から投下する為に専用品だからな
240名無し三等兵
2016/07/25(月) 13:50:32.01ID:Nsf/sHr7 しつもん
オライオンちゃんは100億しましゅたけど
P-1ちゃんは80億でちゅけど
なんで物価は上がってるのに30年まえ100億なのに
80億でできるんでちゅか
オライオンちゃんは100億しましゅたけど
P-1ちゃんは80億でちゅけど
なんで物価は上がってるのに30年まえ100億なのに
80億でできるんでちゅか
243名無し三等兵
2016/07/25(月) 17:04:14.63ID:n8zG2ati 日本はずっとデフレだったろ。
244名無し三等兵
2016/07/25(月) 19:48:10.80ID:rj0I30Ow モナカの皮と肉まんじゃモナカの皮が安いよね
245名無し三等兵
2016/07/26(火) 00:07:02.36ID:T+ENMaXc モナカの皮のような気泡入りの構造材にしたらもっと軽くならないか?
肉抜きのスケールを極限まで微細化して・・・
肉抜きのスケールを極限まで微細化して・・・
246名無し三等兵
2016/07/26(火) 01:45:56.62ID:b3bm52xq それが発泡材とかハニカムとかだと思うんですが
247名無し三等兵
2016/07/28(木) 13:42:57.68ID:1ObFMbmr デフレでちゅか
ママからもらうおこずかい50円から500円になったんですけど
5円のラ−メンもあったんですけど今はお店もなく跡地はマンションに
今学校ではスマホなど見たこともない器具いじりまわして
30ねんのつきひをかんじてるでちゅ
ママからもらうおこずかい50円から500円になったんですけど
5円のラ−メンもあったんですけど今はお店もなく跡地はマンションに
今学校ではスマホなど見たこともない器具いじりまわして
30ねんのつきひをかんじてるでちゅ
249名無し三等兵
2016/08/02(火) 15:44:07.84ID:7PB0tzcl P-3B中古機調達から20年、予算がなくて今じゃモスボール状態だが
やっと延命と近代化改修の目処が立ったぞ > ギリシャ空軍
金がなくても程度良しのベース機を確保しといて正解だった模様
やっと延命と近代化改修の目処が立ったぞ > ギリシャ空軍
金がなくても程度良しのベース機を確保しといて正解だった模様
250名無し三等兵
2016/08/02(火) 17:22:01.25ID:3Ok4cvJE ほう。
251名無し三等兵
2016/08/02(火) 19:55:10.11ID:TipnSirA 20年も不要だったら別に要らないんじゃ...
253名無し三等兵
2016/08/03(水) 04:52:05.47ID:ihWIOBVH ヴァイキングって意外と良さそうだよ、
あと昨年活躍した事で世界を驚かせたOV-10とからへん。フィリピンは持ってるんだから貢献しろよな、まずインドネシア製一万トン級新型揚陸艦にハープーンかアスターでも固定でのっけとけや。あとルソン島と中華民国嘉吉市に一個ずつ地上設置型対中レーダー設置。
今のご時世で中々世間的には「ステルスとかカッコいいのが良いし、つよそう(小並」って感じなんだろうがよ、バカは無視。
アメリカとブラジルは「ERJ買ってくれてありがとう代金」とし、「ラストWW2タイプ対地攻撃機スーパーツカノ」を西側アジア同盟国に2個飛行隊+JDAMワンセットで配るのが良いと思う。
フィリピンは「ハミルトン級大型哨戒艇供与代金」として、アメリカ海兵隊に比国空軍が持っている「OV-10さん全機+予備パーツ」を返す事が必要!
不死鳥OV−10さんは、各部補強延命工事であと10年は「OV-10改」の黄金時代に出来る!!CN235ガンシップモデルあるから、ルーマニア・ポーランド・バルト三国に対露国防用3台づつ配るべし。
あと昨年活躍した事で世界を驚かせたOV-10とからへん。フィリピンは持ってるんだから貢献しろよな、まずインドネシア製一万トン級新型揚陸艦にハープーンかアスターでも固定でのっけとけや。あとルソン島と中華民国嘉吉市に一個ずつ地上設置型対中レーダー設置。
今のご時世で中々世間的には「ステルスとかカッコいいのが良いし、つよそう(小並」って感じなんだろうがよ、バカは無視。
アメリカとブラジルは「ERJ買ってくれてありがとう代金」とし、「ラストWW2タイプ対地攻撃機スーパーツカノ」を西側アジア同盟国に2個飛行隊+JDAMワンセットで配るのが良いと思う。
フィリピンは「ハミルトン級大型哨戒艇供与代金」として、アメリカ海兵隊に比国空軍が持っている「OV-10さん全機+予備パーツ」を返す事が必要!
不死鳥OV−10さんは、各部補強延命工事であと10年は「OV-10改」の黄金時代に出来る!!CN235ガンシップモデルあるから、ルーマニア・ポーランド・バルト三国に対露国防用3台づつ配るべし。
254名無し三等兵
2016/08/03(水) 06:55:16.92ID:GEN8nUIv255名無し三等兵
2016/08/03(水) 15:35:09.45ID:BrQyaxyw でちゅか君の言ってるのは駄菓子屋のベビースターラーメンのことなんじゃないの
5円じゃ昭和20年代でもラーメンは食べられなかったよ
5円じゃ昭和20年代でもラーメンは食べられなかったよ
256名無し三等兵
2016/08/03(水) 16:17:01.49ID:W9iHNz7k257名無し三等兵
2016/08/03(水) 18:42:12.24ID:UzmDwX7u アトランティックいつまで使うんだか
258名無し三等兵
2016/08/10(水) 12:14:12.56ID:T0flpw1J 女子高生のパンツを階段下から盗撮した“エリート海自”の逮捕歴…
ttp://npn.co.jp/article/detail/73533748/
ttp://npn.co.jp/article/detail/73533748/
259名無し三等兵
2016/08/12(金) 14:18:26.76ID:vADXpVdj 海上自衛隊徳島教育航空群司令に着任した森浩(もりひろし)さん
ttp://www.topics.or.jp/special/12254542636/2016/08/2016_14709690533476.html
ttp://www.topics.or.jp/special/12254542636/2016/08/2016_14709690533476.html
260名無し三等兵
2016/08/15(月) 07:27:24.71ID:RFFKR62E 'It looked like it was going to crash': Tourists in Portugal are left terrified as a low-flying military jet flies skims packed beach
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-3735813/It-looked-like-going-crash-Tourists-Portugal-terrified-jet-flies-low-busy-beach.html
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-3735813/It-looked-like-going-crash-Tourists-Portugal-terrified-jet-flies-low-busy-beach.html
261名無し三等兵
2016/08/16(火) 06:49:56.26ID:6uue+lCo 護衛艦の急な階段でJCのピンクイチゴパンツまだはっきりと脳裏に
45くらいのおばさんか
早いものだ
45くらいのおばさんか
早いものだ
262名無し三等兵
2016/09/03(土) 22:19:54.54ID:nbhRLsix 護衛艦の階段はやばいよな。やっぱり、ラッタルって呼ぶんだっけ?
263名無し三等兵
2016/09/04(日) 11:28:46.81ID:HXxfrPuy >>220
離着陸距離とエンジンの種別(ターボファンとターボプロップ)不整地利用とエンジンの種別の関係について教えてください。
離着陸距離とエンジンの種別(ターボファンとターボプロップ)不整地利用とエンジンの種別の関係について教えてください。
264名無し三等兵
2016/09/04(日) 11:44:01.83ID:MjGbbCUH wikipediaで「アッパーサーフェスブローイング」のページ読んでごらん
んでこの技術を実際に採用した飛鳥やYC-14の個別記事も
ターボプロップ機(べつにエンジンはレシプロのただのプロペラ機でも同じだが)
なら大気温度そのままのプロペラ後流の約半分が、なんら特別なことせずとも
自然にそこを流れて類似の効果を出すんだわ
しかも主翼上面をおおう幅はさらに広く
んでこの技術を実際に採用した飛鳥やYC-14の個別記事も
ターボプロップ機(べつにエンジンはレシプロのただのプロペラ機でも同じだが)
なら大気温度そのままのプロペラ後流の約半分が、なんら特別なことせずとも
自然にそこを流れて類似の効果を出すんだわ
しかも主翼上面をおおう幅はさらに広く
265名無し三等兵
2016/09/04(日) 14:26:34.87ID:HXxfrPuy266名無し三等兵
2016/09/05(月) 08:25:16.81ID:BoG/m+XP 韓国軍、北潜水艦攻撃用の最新哨戒機P-8導入を検討
ttp://japanese.joins.com/article/114/220114.html
ttp://japanese.joins.com/article/114/220114.html
267名無し三等兵
2016/09/05(月) 09:50:22.49ID:iBA3X/jK 韓国P-8を4機買って、何をする積もりなんだろう。
またいつもの、とりあえず保有するだけ自慢なのか。
またいつもの、とりあえず保有するだけ自慢なのか。
268名無し三等兵
2016/09/05(月) 11:06:33.83ID:cyQLCosj アっぽ-サ−ロインてステ‐キのことか
269名無し三等兵
2016/09/05(月) 18:13:47.69ID:dbVlEVJ7 >>267
予算の関係なんじゃ…
韓国は軍が発言力強いんだけど、議会の監査や縛りも日本よりは数段強いからね。
一個飛行隊以上の単位でまとめて買えば安上がりと軍がわかっていても、議会が許さないという話が少なからずある。
予算の関係なんじゃ…
韓国は軍が発言力強いんだけど、議会の監査や縛りも日本よりは数段強いからね。
一個飛行隊以上の単位でまとめて買えば安上がりと軍がわかっていても、議会が許さないという話が少なからずある。
270名無し三等兵
2016/09/05(月) 19:34:36.34ID:iBA3X/jK 一次購入が4機で、何回か分けて購入するということかな。
272名無し三等兵
2016/09/05(月) 21:13:33.34ID:iBA3X/jK でも、お金が誰かのポケットに入っちゃうんだよなあ。
273名無し三等兵
2016/09/05(月) 23:01:41.47ID:gFjkNbMP >>272
大統領が替わったり政権が交替する度に対抗勢力のポッケナイナイ族が大量に摘発されるからな
大統領が替わったり政権が交替する度に対抗勢力のポッケナイナイ族が大量に摘発されるからな
275名無し三等兵
2016/09/06(火) 09:44:46.96ID:xzy3MUx2 でも、ポッケナイナイ分は戻って来ないんだろ。
277【絶対ダメ!】
2016/09/06(火) 14:41:23.73ID:SHYhosYC ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
278【絶対ダメ!】
2016/09/06(火) 14:41:27.89ID:SHYhosYC ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
279名無し三等兵
2016/09/06(火) 14:52:24.11ID:Q7YCdc7g ハゲトムラ、仕事しろよ!
280名無し三等兵
2016/09/06(火) 15:09:48.62ID:t3IvmArn >>276
規模の大小・ひどさの高低はなんともいえないが
山田洋行事件の犯行時期からまだ20年経ってないぜ
その前はロッキード事件があり、さらに前だと
最終的にF-104が導入されることになった時のFX選定も怪しいな
事件認定はされてないがね
規模の大小・ひどさの高低はなんともいえないが
山田洋行事件の犯行時期からまだ20年経ってないぜ
その前はロッキード事件があり、さらに前だと
最終的にF-104が導入されることになった時のFX選定も怪しいな
事件認定はされてないがね
281名無し三等兵
2016/09/06(火) 15:38:24.02ID:xskcJhZy 当時の性能を考えてF-104やP-3以外の選択肢って存在したの?
日本ががんばって母体だけは新造するっていう手はあったかもしれないが>P-3の代わりの母体
日本ががんばって母体だけは新造するっていう手はあったかもしれないが>P-3の代わりの母体
282【絶対ダメ!】
2016/09/06(火) 15:44:49.55ID:SHYhosYC ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
283【絶対ダメ!】
2016/09/06(火) 15:44:53.43ID:SHYhosYC ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
284【絶対ダメ!】
2016/09/06(火) 15:45:21.14ID:SHYhosYC ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
285【絶対ダメ!】
2016/09/06(火) 15:45:25.03ID:SHYhosYC ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
287名無し三等兵
2016/09/09(金) 16:51:10.00ID:GUGP0nqP 何買っても腐らせるだけだからね、韓国は。S-3だろうが、P-8だろうが。
288名無し三等兵
2016/09/09(金) 19:09:55.81ID:es+aLRy5 P-8のエンジンがあれば部品が無くて飛べないE-737が蘇るに違いないニダ
289名無し三等兵
2016/09/09(金) 20:13:19.32ID:+Gm1QuW6 一応E-737買い増しするそうだよ。
母機をまとめ買いして少しでも価格を下げるきかね?
母機をまとめ買いして少しでも価格を下げるきかね?
290名無し三等兵
2016/09/09(金) 20:26:35.98ID:d9aYeZe1 ピースアイが飛べてないってのはレーダー部分じゃなくて
単なる旅客機にすぎないドンガラさえ使いこなせてないってことだよな
単なる旅客機にすぎないドンガラさえ使いこなせてないってことだよな
292名無し三等兵
2016/09/09(金) 20:51:35.42ID:+Gm1QuW6293名無し三等兵
2016/09/09(金) 20:58:13.54ID:es+aLRy5 >>290
向こうの翻訳経由の報道だと「エンジンの核心部品が不足して4機中1機しか飛べないニダ」とかになってたな、P-8と同じ様にアビオニクスの消費電力の関係でジェネレータとかは専用品じゃないかと推測
向こうの翻訳経由の報道だと「エンジンの核心部品が不足して4機中1機しか飛べないニダ」とかになってたな、P-8と同じ様にアビオニクスの消費電力の関係でジェネレータとかは専用品じゃないかと推測
294名無し三等兵
2016/09/09(金) 22:44:19.88ID:GUGP0nqP 韓国って、メンテという概念を持ってないから、ベースの商用機の部品も予算つけてなかったりして。
295【絶対ダメ!】
2016/09/10(土) 22:56:06.83ID:x6so911T ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
296【絶対ダメ!】
2016/09/10(土) 22:56:10.52ID:x6so911T ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
297【絶対ダメ!】
2016/09/10(土) 23:00:50.75ID:x6so911T ◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
◆そのうち横浜中華街の支那人とか、怒った愛国者に殺されそうだな
◆
◆日本を憎んでる朝鮮人が愛国者のふりして在日支那人を10人くらい殺すとかもありそう
◆
◆そしたら日中戦争だ
◆
◆在日支那人が10人くらい愛国者に殺されたら日中戦争になるから怖い
◆
◆日本愛国を名乗って。。。。在日支那人を10人殺すとか絶対するなよ!
◆
298名無し三等兵
2016/09/11(日) 18:51:53.12ID:NgIt1ZT+299名無し三等兵
2016/09/11(日) 19:03:14.35ID:HMStg0wv 32秒目の機首下げが致命傷?
300名無し三等兵
2016/09/11(日) 21:35:57.25ID:oXyLEWvR ボインッて跳ねてるw
301名無し三等兵
2016/09/14(水) 07:59:24.93ID:+gxZEp27 イラン、領空付近の米軍哨戒機に「撃墜」警告 ペルシャ湾
ttp://www.cnn.co.jp/world/35088962.html
ttp://www.cnn.co.jp/world/35088962.html
302名無し三等兵
2016/09/16(金) 13:36:43.71ID:E/lkO0Uf 40代背信炎上うりにげ社員「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスターサプリ中国人焼き肉昇ショウ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスターサプリ中国人焼き肉昇ショウ
304名無し三等兵
2016/10/07(金) 09:49:00.55ID:Jr41/G0n 米海軍P3Cが緊急着陸 ハリアーがエンジン調整 嘉手納
ttp://ryukyushimpo.jp/news/entry-370902.html
ttp://ryukyushimpo.jp/news/entry-370902.html
305名無し三等兵
2016/10/12(水) 13:55:20.06ID:5uYmbbtw フロンティア51が!!!!!
306名無し三等兵
2016/10/15(土) 19:29:53.27ID:JianZgLa >>298
道路に人がいなくてよかったな
道路に人がいなくてよかったな
307名無し三等兵
2016/11/04(金) 09:07:47.58ID:1ReabseT ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
308名無し三等兵
2016/11/05(土) 02:28:47.63ID:qFE9AAGN309名無し三等兵
2016/11/16(水) 01:38:32.27ID:qeIXRyZN310名無し三等兵
2016/11/21(月) 16:10:47.63ID:65dc85iZ ここのところモスル近郊で米軍のP-3CやEP-3系列が飛んでるんだが
EP-3系列は電子偵察なのわかるんだが、P-3CはCASをやっているの?
そうだとしたらわざわざ哨戒機をCASに用いる理由って何なの?
https://www.youtube.com/watch?time_continue=35&v=2S53qLZw3Yw
34秒付近からEP-3系列
EP-3系列は電子偵察なのわかるんだが、P-3CはCASをやっているの?
そうだとしたらわざわざ哨戒機をCASに用いる理由って何なの?
https://www.youtube.com/watch?time_continue=35&v=2S53qLZw3Yw
34秒付近からEP-3系列
311名無し三等兵
2016/11/21(月) 18:43:04.27ID:5Jj0ine8 1 or 2週間ぐらい前に、どなただったかなあ、軍事評論家の方が
その手のことをツイッターで話題にしてた記憶があるが……
岡部いさくさんだったか、石川潤一さんだったか、記憶があいまい
・ゲリラ相手の非対称戦で敵がまったく航空戦力を持っていない
・また高高度まで届く対空ミサイルも持っておらずMANPADSのみ
→高度を十分取れば速度が遅く機動性の悪い哨戒機も被撃墜の危険無し
・現在のCASは機種に関係なくGPS誘導爆弾やレーザー誘導爆弾使用が主
・電子光学捜索照準装置の進歩で遠距離高高度からでも十分に爆撃照準可能に
→滞空時間の長い哨戒機がCASに向く条件が整った
という流れのように書かれていたハズ
その手のことをツイッターで話題にしてた記憶があるが……
岡部いさくさんだったか、石川潤一さんだったか、記憶があいまい
・ゲリラ相手の非対称戦で敵がまったく航空戦力を持っていない
・また高高度まで届く対空ミサイルも持っておらずMANPADSのみ
→高度を十分取れば速度が遅く機動性の悪い哨戒機も被撃墜の危険無し
・現在のCASは機種に関係なくGPS誘導爆弾やレーザー誘導爆弾使用が主
・電子光学捜索照準装置の進歩で遠距離高高度からでも十分に爆撃照準可能に
→滞空時間の長い哨戒機がCASに向く条件が整った
という流れのように書かれていたハズ
312名無し三等兵
2016/11/21(月) 18:46:34.72ID:j5vKgwxO 滞空時間が長く、運航経費が安いからではないかな。
対空火器のリスク低いというのもあるかも
対空火器のリスク低いというのもあるかも
313名無し三等兵
2016/11/22(火) 06:31:55.62ID:F8Rf/L4C ユーゴ辺りで対レーダーミサイル撃った後もP-3Cでの対地攻撃って実施してたっけ?
ISR(情報・監視・偵察)任務で飛んでるんじゃね?
ISR(情報・監視・偵察)任務で飛んでるんじゃね?
314名無し三等兵
2016/11/22(火) 06:54:37.97ID:F8Rf/L4C P-8Aに変わる部隊は対IS作戦がP-3Cでの最後の任務と位置付けていたり
315名無し三等兵
2016/11/22(火) 10:14:57.16ID:+IqEGC7q 湾岸かイラクか忘れたけども第一撃がP-3Cからのミサイル攻撃だったような
316名無し三等兵
2016/12/01(木) 16:57:39.47ID:W68DYf83 Four generations of Australian maritime patrol aircraft fly together to induct the P-8 into RAAF service [3600x2401]
http://i.imgur.com/3rT4Pml.jpg
http://i.imgur.com/3rT4Pml.jpg
317名無し三等兵
2016/12/01(木) 18:33:20.97ID:D/pLsQJ3 カタリナてこんなデカいっけ
318名無し三等兵
2016/12/01(木) 18:37:05.84ID:b34X1rB6 遠近感というものがだな
319名無し三等兵
2016/12/01(木) 22:33:50.11ID:VBDByITc ひと昔前に流行った鼻デカ犬みたいなもんか
にしても物持ちいいなー
にしても物持ちいいなー
320名無し三等兵
2016/12/17(土) 00:55:55.69ID:X21YzyLM レオナルド、イタリア空軍にATR 72-600ベースのP-72A哨戒機を納入 配信日:2016/12/15 21:51
http://flyteam.jp/airline/aeronautica-militare-italiana/news/article/72984
http://flyteam.jp/airline/aeronautica-militare-italiana/news/article/72984
321名無し三等兵
2016/12/21(水) 00:44:51.26ID:8FmA6fy8 オホーツク海の流氷を初観測 12月19日 21時03分
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20161219/5401161.html
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20161219/5401161.html
322名無し三等兵
2016/12/21(水) 12:06:17.38ID:3J+clBGE 沖縄の米軍基地 19日にも哨戒機が機体損傷 最も重大な事故
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010814801000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161221/k10010814801000.html
323名無し三等兵
2016/12/21(水) 13:53:56.43ID:XPX38gRV 東シナ海で何かやってんじゃないの
これだけ続くと何だかきな臭せえ
これだけ続くと何だかきな臭せえ
324名無し三等兵
2016/12/21(水) 14:08:32.94ID:73g4z/Fl >>322
新聞社含めワシントン発共同通信の再配信ばっかで
そこにあるのより詳しい情報がないなあ
在日米海軍の日本語Facebookや英語のnavy.mil見に行っても
それらしい発表されてないし
牽引されての「移動中」に牽引装置と衝突というのがよく分からない
牽引しての移動を行おうとして、停止してるP-8に牽引装置(トーイング
トラクター)が前方から接近してきて、トラクターの運転手がアクセル
とブレーキを踏み間違えたとかで前脚に激しく衝突したなんていうなら
あるあるだけども
新聞社含めワシントン発共同通信の再配信ばっかで
そこにあるのより詳しい情報がないなあ
在日米海軍の日本語Facebookや英語のnavy.mil見に行っても
それらしい発表されてないし
牽引されての「移動中」に牽引装置と衝突というのがよく分からない
牽引しての移動を行おうとして、停止してるP-8に牽引装置(トーイング
トラクター)が前方から接近してきて、トラクターの運転手がアクセル
とブレーキを踏み間違えたとかで前脚に激しく衝突したなんていうなら
あるあるだけども
325名無し三等兵
2016/12/21(水) 15:56:58.98ID:vmkKQZDo 寧ろ空港でよくあるハンドリングミスによる事故だと思うけど
急な制動や前脚のステアリング限界を超えての向き変えで
トーイングバーが牽引車を弾き跳ばして機体が破損したり
大きな負荷で前脚が破損したりする奴
最近で有名なのだとアイアンメイデンのツアー用747の事故が
割りと近いか
急な制動や前脚のステアリング限界を超えての向き変えで
トーイングバーが牽引車を弾き跳ばして機体が破損したり
大きな負荷で前脚が破損したりする奴
最近で有名なのだとアイアンメイデンのツアー用747の事故が
割りと近いか
326名無し三等兵
2016/12/21(水) 16:22:33.73ID:QjxMgzh6 この手の事故ってよくあるけど、こうやって取り上げられるのオスプレイ墜落後だからだろうな
327名無し三等兵
2016/12/23(金) 19:42:33.64ID:gA3aFO2q >326 いや、自衛隊、在日米軍関連なら割と悪目立ちさせると思いますよ。
那覇空港なんて民間航空機も結構なんやかんや事故起きているんですが、民航機の運航停止を要望する声はついぞ聞いた事は無いですw
那覇空港なんて民間航空機も結構なんやかんや事故起きているんですが、民航機の運航停止を要望する声はついぞ聞いた事は無いですw
328名無し三等兵
2017/01/10(火) 15:01:29.27ID:xiXd0RWB 緊迫の最前線…試練 海自29歳女性機長
”不審船”を空から監視
夢は狭き門…女性教官
youtu.be/TJHvkWAhvC4
”不審船”を空から監視
夢は狭き門…女性教官
youtu.be/TJHvkWAhvC4
329名無し三等兵
2017/02/21(火) 08:14:07.60ID:p8JBZcVt ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース
330名無し三等兵
2017/03/16(木) 00:32:03.64ID:295w0/Lg 日印「同盟」時代
日本の安全保障のカギを握るP-3C哨戒機の輸出
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/261283/031500009/?ST=economy
日本の安全保障のカギを握るP-3C哨戒機の輸出
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/261283/031500009/?ST=economy
331名無し三等兵
2017/03/16(木) 00:32:59.03ID:NiE8L5jb インドはP-8もってるやろ
332名無し三等兵
2017/03/16(木) 00:36:15.05ID:H3p1geFz そんなに使える中古P-3Cがゴロゴロしてるなら
急いでP-1作ることないですよね? てことになりはしませんかね
急いでP-1作ることないですよね? てことになりはしませんかね
333名無し三等兵
2017/03/16(木) 00:37:23.09ID:NiE8L5jb 他国のよりはマシらしいけどねぇ>米海軍や自衛隊のP-3Cは
他国が弾数少なすぎて酷使しているだけって説が・・・
他国が弾数少なすぎて酷使しているだけって説が・・・
334名無し三等兵
2017/03/16(木) 08:52:22.37ID:72POKOWN 対鮮攻撃機
336名無し三等兵
2017/03/16(木) 20:51:39.08ID:CnSj13B6 中身までよまないとタイトルで誤解しがちな記事か
海自のP-3C引退は老朽化してるからよりは、(まだ使えるは使えるけど)
陳腐化してるから高性能な新型機にしようぜってほうが大きいんじゃないの
結構後のほうでラ国してるのも混ざってるよね
海自のP-3C引退は老朽化してるからよりは、(まだ使えるは使えるけど)
陳腐化してるから高性能な新型機にしようぜってほうが大きいんじゃないの
結構後のほうでラ国してるのも混ざってるよね
337名無し三等兵
2017/03/16(木) 21:39:02.45ID:yOGeI+vn 海幕の「P-3Cは寿命です」といのはインチキです。
主翼を換装すれば寿命は新造機並になります。あとはエンジンなり、対潜システムなど哨戒機のキモである
システム、コクピット、胴体と交換していけばいい訳です。多くの国々でP-3Cを延命化して使用しています。
主翼を換装すれば寿命は新造機並になります。あとはエンジンなり、対潜システムなど哨戒機のキモである
システム、コクピット、胴体と交換していけばいい訳です。多くの国々でP-3Cを延命化して使用しています。
338名無し三等兵
2017/03/16(木) 21:43:18.69ID:NiE8L5jb で、コスパは?
339名無し三等兵
2017/03/17(金) 15:24:47.05ID:qni0YgF9 ライン閉じちゃってる機体の主翼やら胴体やらってどうやって製造するんだろ?
341名無し三等兵
2017/03/17(金) 18:12:03.16ID:xoGPavfQ >>339
アメリカで主尾翼の再生産を定期的にしてたはず…
ロッキード・マーティン、P-3オライオンMLU用翼の生産を再開 配信日:2015/03/06 12:25
http://flyteam.jp/news/article/47250
台湾に納入した中古P-3Cも、主尾翼は新品だったかと…
アメリカで主尾翼の再生産を定期的にしてたはず…
ロッキード・マーティン、P-3オライオンMLU用翼の生産を再開 配信日:2015/03/06 12:25
http://flyteam.jp/news/article/47250
台湾に納入した中古P-3Cも、主尾翼は新品だったかと…
342名無し三等兵
2017/03/17(金) 20:41:17.11ID:+gdsFxIY もはや新造である
343名無し三等兵
2017/03/17(金) 21:19:57.37ID:ehwRw6xJ キヨは御呼びでない!
345名無し三等兵
2017/03/17(金) 22:15:41.75ID:DPL9n/IS 清き心を持つ者だけが逝ける桃源郷
346名無し三等兵
2017/03/17(金) 22:49:36.79ID:x5GScoiM 浜風
347名無し三等兵
2017/03/18(土) 08:54:16.03ID:+lIs4+vE 引っ張って部品更新をしながら、内部機材の更新もしながら使ったら使ったで
「いつまでも陳腐なプラットフォームを使い続ける、軍ですらない組織」とか叩くだけですしw
「いつまでも陳腐なプラットフォームを使い続ける、軍ですらない組織」とか叩くだけですしw
348名無し三等兵
2017/03/20(月) 16:50:10.97ID:XHdiUfVl 上で書いたかも知れんが、P-1への置き換えは中身を入れ替えていくのにサイズ的な限界が来たから
経年変化などによる主尾翼交換でカタがつく問題じゃないんだよな
経年変化などによる主尾翼交換でカタがつく問題じゃないんだよな
349名無し三等兵
2017/03/23(木) 05:15:45.02ID:zCluKj+O 主翼の治具がまだ残ってたとか米軍機の延命のついでに
他国の延命も受け入れてるとか飽くまで特殊な状況下の
話なのに、コンポーネントを交換すれば軍用機は永遠に
使用出来るとか某軍事ジャーナリスト樣はホント馬鹿かと
そもLMの寿命シミュレーションが超甘だったのが実際に
供試体で疲労試験したら判明して1/4が飛行停止になるは
P-8の実用化まで寿命がもたないヤバってのが発端だし
海自はLMの当初の設計仕様以上の寿命は求めて無さげ
なんでその影響も最低限で済んでるんだろうな
他国の延命も受け入れてるとか飽くまで特殊な状況下の
話なのに、コンポーネントを交換すれば軍用機は永遠に
使用出来るとか某軍事ジャーナリスト樣はホント馬鹿かと
そもLMの寿命シミュレーションが超甘だったのが実際に
供試体で疲労試験したら判明して1/4が飛行停止になるは
P-8の実用化まで寿命がもたないヤバってのが発端だし
海自はLMの当初の設計仕様以上の寿命は求めて無さげ
なんでその影響も最低限で済んでるんだろうな
350名無し三等兵
2017/03/23(木) 06:00:20.83ID:TyLaCR3w まあ本来ならP-7Aに更新終わってたろうしねぇ。
351名無し三等兵
2017/03/23(木) 06:30:23.87ID:Cp0GqOSF 337ってもともとキヨネタだったのか
キヨの言い分キライだから目に入れないようにしてるもんで
ただ「全部新造になっとるやんけ!!!」ってツッコミ誘いの
関西風ボケかと思ってた
キヨの言い分キライだから目に入れないようにしてるもんで
ただ「全部新造になっとるやんけ!!!」ってツッコミ誘いの
関西風ボケかと思ってた
352名無し三等兵
2017/03/23(木) 20:00:11.89ID:q00ChSVR レオナルド、イタリア空軍のATR 72MPをランカウイで展示 配信日:2017/03/23 17:54
http://flyteam.jp/airline/aeronautica-militare-italiana/news/article/77066
http://flyteam.jp/airline/aeronautica-militare-italiana/news/article/77066
353名無し三等兵
2017/03/24(金) 08:21:45.15ID:39442JbC354名無し三等兵
2017/03/27(月) 19:30:08.78ID:CdZIOkah 海上自衛隊機、フィリピンに貸与 海洋監視能力の向上支援で
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3122921
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3122921
356名無し三等兵
2017/03/27(月) 20:00:32.10ID:vJgyDseY デカすぎるわ
P-3Cも難しいからまずTC-90からって国なのに
護衛艦ならDEぐらいがあってるでしょ
もうちょっと小さな巡視船は円借款供与が進んでるみたいだが
あとあとのこと考えたら変に中古押し付けずに新造供与のほうが
あってる場合もあるよね
P-3Cも難しいからまずTC-90からって国なのに
護衛艦ならDEぐらいがあってるでしょ
もうちょっと小さな巡視船は円借款供与が進んでるみたいだが
あとあとのこと考えたら変に中古押し付けずに新造供与のほうが
あってる場合もあるよね
358名無し三等兵
2017/03/27(月) 22:04:50.60ID:vJgyDseY 旧キャノン級(旧あさひ型)がまだ残ってるよなあ、と調べたら
あれはディーゼルエレクトリックでしたか
アメリカコーストガードのお下がりもらったハミルトン級カッターも持ってて
こっちはCODOG方式なので
ガスタービンが混ざってるぶんには大丈夫じゃないかな
ボイラー艦は無理ね
あれはディーゼルエレクトリックでしたか
アメリカコーストガードのお下がりもらったハミルトン級カッターも持ってて
こっちはCODOG方式なので
ガスタービンが混ざってるぶんには大丈夫じゃないかな
ボイラー艦は無理ね
359名無し三等兵
2017/03/27(月) 22:11:30.52ID:xxtNgjQP オールガスタービン使いこなせるなら、はつゆき型のお古を上げても良さそう。
360名無し三等兵
2017/03/28(火) 01:03:36.53ID:EbBYAFi/ 我が国とどういう共通の価値観を有してるのか分からないドゥテルテやマニラの公務員に、そんな便宜を図っても仕方なかろう。
我が国の総理とはコアな価値観を共有してそうだけど。
我が国の総理とはコアな価値観を共有してそうだけど。
361名無し三等兵
2017/03/28(火) 01:34:53.57ID:4UUlvH+D 難しい事考える必要すらないんだよ。
彼らはフィリピンファーストなんだから彼らのためを思う必要はない。
日本はフィリピンが曲りなりにもこちらの陣営で存続してくれるのが好ましいのだから、
最低限の支援はする。それだけ。
彼らはフィリピンファーストなんだから彼らのためを思う必要はない。
日本はフィリピンが曲りなりにもこちらの陣営で存続してくれるのが好ましいのだから、
最低限の支援はする。それだけ。
362名無し三等兵
2017/04/06(木) 00:04:23.00ID:EsQ9K+ss 価値観のまるっきり違う韓国だってこっちの陣営に置くために色々便宜図ってやってたんだから
フィリピンぐらいでガタガタ言うのも
フィリピンぐらいでガタガタ言うのも
363名無し三等兵
2017/04/06(木) 13:59:06.43ID:9WbUpsen ボーイング、米海軍・豪空軍・英空軍向けP-8Aで17機分を受注 配信日:2017/04/06 12:52
http://flyteam.jp/airline/boeing/news/article/77713
http://flyteam.jp/airline/boeing/news/article/77713
364名無し三等兵
2017/04/25(火) 07:47:26.98ID:kCqviahe 無知をさらしてすまんが
P-3のアップグレード版のうちCUPとPUPがいまいちわからない
BMUPとAIPはわかるけど
P-3のアップグレード版のうちCUPとPUPがいまいちわからない
BMUPとAIPはわかるけど
365名無し三等兵
2017/04/28(金) 21:47:00.30ID:Q1CFqsm0 普段、E-2Cとかは、P3Cとは別行動なのか?
どっちも海自だけどな
どっちも海自だけどな
366名無し三等兵
2017/04/28(金) 22:18:11.73ID:8oF6YneM >どっちも海自だけどな
どこ情報よ?それ
どこ情報よ?それ
367名無し三等兵
2017/04/29(土) 21:50:12.11ID:JSOMVO9G 海自的ジァイアニズム!
オスプレイを陸自に買わせて、ヘリコプター護衛艦用に奪い取り、E-2Dを空自に買わせて永遠の野望のCTOL空母調達の際には奪い取る
オスプレイを陸自に買わせて、ヘリコプター護衛艦用に奪い取り、E-2Dを空自に買わせて永遠の野望のCTOL空母調達の際には奪い取る
368名無し三等兵
2017/04/29(土) 22:32:05.60ID:yLRQah3K 海洋国家としては順当な
369名無し三等兵
2017/04/30(日) 01:28:07.69ID:s2u3bU+P 陸自 奪い取るぐらいいっぱい買う予算出してよ
370名無し三等兵
2017/05/05(金) 08:02:12.25ID:AVcruN1P 海自のP-3Cをマレーシアにって
マジかよorz
マジかよorz
371名無し三等兵
2017/05/05(金) 09:36:09.47ID:bCqjBYsO 哨戒機 マレーシアに無償供与へ 政府、中国をけん制
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H63_U7A500C1MM8000/
政府は海上自衛隊のP3C哨戒機のうち、使わなくなった中古品をマレーシアに無償で供与する方針だ。
発展途上国に防衛装備品を無償供与できるようにする法改正後に実施する。
南シナ海での同国の監視能力の向上を後押しし、海洋進出する中国をけん制する狙いだ。
現行法では、自衛隊の装備品など国の財産を他国に供与する場合、対価が必要だ。
今国会で審議中の防衛省設置法改正案が成立すれば、無償で引き渡すことができる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H63_U7A500C1MM8000/
政府は海上自衛隊のP3C哨戒機のうち、使わなくなった中古品をマレーシアに無償で供与する方針だ。
発展途上国に防衛装備品を無償供与できるようにする法改正後に実施する。
南シナ海での同国の監視能力の向上を後押しし、海洋進出する中国をけん制する狙いだ。
現行法では、自衛隊の装備品など国の財産を他国に供与する場合、対価が必要だ。
今国会で審議中の防衛省設置法改正案が成立すれば、無償で引き渡すことができる。
372名無し三等兵
2017/05/05(金) 09:56:12.53ID:yNpf9iba 対潜機器つけたままマレーシアに送るの?
それとも外してドンガラだけ送る?
それとも外してドンガラだけ送る?
373名無し三等兵
2017/05/05(金) 10:19:21.44ID:Sep0MHgQ 60機を運用中
飛行時間15000時間で退役
そんなに短かったのか
飛行時間15000時間で退役
そんなに短かったのか
374名無し三等兵
2017/05/05(金) 10:20:43.63ID:okZ1iiqx マレーシアてA400Mを買う位なのに無償てどうなん
あんまり無償とかはしない方がいいと思うけど
あんまり無償とかはしない方がいいと思うけど
375名無し三等兵
2017/05/05(金) 14:49:36.95ID:HXKjl+EM 独海軍のP-3Cが主翼交換で15000時間延長できるらしいから、それくらいで主翼がやばくなるのかね
ただ機材は外すものもあるみたいだしMPAとしては補強すれば使えるということか
ただ機材は外すものもあるみたいだしMPAとしては補強すれば使えるということか
376名無し三等兵
2017/05/05(金) 14:57:44.64ID:TayYX7iy >>371
P-1配備と入れ替えで退役するのがかなりあるからね。
P-1配備と入れ替えで退役するのがかなりあるからね。
377名無し三等兵
2017/05/05(金) 15:13:08.68ID:XdpskJ7k 中の機材、どの程度モンキー化できるか次第だけど
ベトナム、マレーシア、インドネシア、タイのあたりに撒くといいのかな
フィリピン台湾は現場がカブるので避けたい
いずれにせよ、維持費で死ぬ
ベトナム、マレーシア、インドネシア、タイのあたりに撒くといいのかな
フィリピン台湾は現場がカブるので避けたい
いずれにせよ、維持費で死ぬ
378名無し三等兵
2017/05/05(金) 18:21:46.32ID:YdVkTtOC P3Cなんて海賊船や不審船程度の対空砲火でもイチコロなんでしょ?
379名無し三等兵
2017/05/05(金) 18:41:39.79ID:yNrZ9ggm 当たっちゃったらP3Cに限らずただでは済まない
380名無し三等兵
2017/05/05(金) 19:40:56.51ID:5xQFtibD11 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2016/02/29(月) 20:53:30.89 ID:/EdbYIpR
P3Cとか対潜哨戒機なんて不審船や海賊船の対空砲火でもイチコロなんでしょ?
378 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2017/05/05(金) 18:21:46.32 ID:YdVkTtOC
P3Cなんて海賊船や不審船程度の対空砲火でもイチコロなんでしょ?
381名無し三等兵
2017/05/05(金) 20:17:51.86ID:rEizooXZ382名無し三等兵
2017/05/05(金) 20:32:19.22ID:gIXoFcUt >>381
英連邦加盟国かどうかは多分関係ないだろう
加盟国のパキスタンはアップデートV製造中だったのにダウングレードされたU3/4を買わされたし
インドはP-8Aのダウングレード版P-8Iを買わされた
英連邦加盟国かどうかは多分関係ないだろう
加盟国のパキスタンはアップデートV製造中だったのにダウングレードされたU3/4を買わされたし
インドはP-8Aのダウングレード版P-8Iを買わされた
383名無し三等兵
2017/05/05(金) 21:21:40.68ID:dpRNd7p8 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H63_U7A500C1MM8000/
>潜水艦探知用の高性能レーダーなどは防衛機密に当たる可能性があるため取り外す予定だ。
理由はともかくモンキー化はなされる模様
>潜水艦探知用の高性能レーダーなどは防衛機密に当たる可能性があるため取り外す予定だ。
理由はともかくモンキー化はなされる模様
384名無し三等兵
2017/05/05(金) 22:26:58.94ID:sl5ThYIY >>383
それはモンキー化なのだろうか
どっちかというとドンガラで渡すから、艤装はそっちでご自由にって感じでしょ
インドのP-8Iもどうなのかねえ
インドがアメリカと同じ対潜システムパッケージ全体を導入しその1端としての
P-8を求めて金も払うからと要求したのに却下されて今のP-8I装備になったって
話だったっけ?
無人機や地上支援設備全体のパッケージで導入しないとアメリカ式P-8運用は
できないから、金銭的負担でその規模は無理だってインド側で判断されたら、
インドの判断でダウングレードを求めた可能性ありそうだけど
それはモンキー化なのだろうか
どっちかというとドンガラで渡すから、艤装はそっちでご自由にって感じでしょ
インドのP-8Iもどうなのかねえ
インドがアメリカと同じ対潜システムパッケージ全体を導入しその1端としての
P-8を求めて金も払うからと要求したのに却下されて今のP-8I装備になったって
話だったっけ?
無人機や地上支援設備全体のパッケージで導入しないとアメリカ式P-8運用は
できないから、金銭的負担でその規模は無理だってインド側で判断されたら、
インドの判断でダウングレードを求めた可能性ありそうだけど
385名無し三等兵
2017/05/05(金) 22:44:06.97ID:sdoNPvkv むしろ機材はBAE製をお友達価格で導入できそうだな
英連邦
どんなの作ってるか知らんけど、アレだけ手広くやってる軍需産業なら
洋上監視レーダーくらいあるだろ。
英連邦
どんなの作ってるか知らんけど、アレだけ手広くやってる軍需産業なら
洋上監視レーダーくらいあるだろ。
386名無し三等兵
2017/05/06(土) 00:54:56.57ID:F3XhOTFM フィリピンみたいな貧乏国家に安い練習機あげるのとマレーシアのようなかなり金持ってる国に
中国との結びつきも華僑を通して深い
格安でもいいから優勝の形にしておけよ
結果的に各国からタカられてるだけにしか見えん
>>374
F18、ミグ29、スホイ30と東西陣営の装備を買ってるからな
戦車はポーランド、兵員輸送車は韓国、フリゲートは英独、潜水艦は仏西
というか中国からも買ってたはず
各国からそれなりにいい装備をかって日本からはタダでもらって
結果的に浮いた予算でまた各国の装備を買えるわけだ
中国との結びつきも華僑を通して深い
格安でもいいから優勝の形にしておけよ
結果的に各国からタカられてるだけにしか見えん
>>374
F18、ミグ29、スホイ30と東西陣営の装備を買ってるからな
戦車はポーランド、兵員輸送車は韓国、フリゲートは英独、潜水艦は仏西
というか中国からも買ってたはず
各国からそれなりにいい装備をかって日本からはタダでもらって
結果的に浮いた予算でまた各国の装備を買えるわけだ
387名無し三等兵
2017/05/06(土) 07:20:37.10ID:mTG21LV+ 片山さつきが主計官だった時にP-3Cを大幅減勢させた
用廃なのに実質保管してある機体の事で会計検査院に突かれているのではないのだろうか?
用廃なのに実質保管してある機体の事で会計検査院に突かれているのではないのだろうか?
388名無し三等兵
2017/05/06(土) 08:13:18.27ID:CrYefguR390名無し三等兵
2017/05/06(土) 10:12:20.61ID:zLDHKZ4n 使えたとしても元が古杉いい加減捨てろよ
391名無し三等兵
2017/05/06(土) 11:15:58.05ID:eEWd6uq4 >>386
いくら貴重な年式の新しいP-3のエアフレームといえど、ミッションシステム外して、
とりあえずフェリーフライトできるようにしただけの代物で金取るのもなあ。
アメリカがやってるみたいに、砂漠にあるモスボール品を再整備して、必要なら補強もして、
現地で使うミッションシステムの艤装もしてすぐ使える状態にまですればまあ・・・
なんにせよ川崎でそんな商売していないわけだから、LMなりボーイングなりBAEなりに
マレーシアはミッションシステムのインテグレーション代金払う必要があるわけだ。
いくら貴重な年式の新しいP-3のエアフレームといえど、ミッションシステム外して、
とりあえずフェリーフライトできるようにしただけの代物で金取るのもなあ。
アメリカがやってるみたいに、砂漠にあるモスボール品を再整備して、必要なら補強もして、
現地で使うミッションシステムの艤装もしてすぐ使える状態にまですればまあ・・・
なんにせよ川崎でそんな商売していないわけだから、LMなりボーイングなりBAEなりに
マレーシアはミッションシステムのインテグレーション代金払う必要があるわけだ。
392名無し三等兵
2017/05/06(土) 11:20:45.20ID:5aMJh8f8 墜落した原因が老朽化とかいうマシンに乗りたがる奴がいるか
393名無し三等兵
2017/05/06(土) 11:21:15.28ID:qqFokG9w というか日本でそこまでサポートは無理だろうからアメリカ海軍か空軍が購入かLMが購入して売りつける形の方が無難だと思うが>日本のP−3C
394名無し三等兵
2017/05/06(土) 11:26:04.88ID:kWv520hs マレーシアって貧乏暇なしっつうか逆スケールメリットっていうか
そのときそのときに見かけの購入費用の安いものに飛びついては
少数でやめるから、あとあと稼働率低下に悩まされてるような
狐と狸の化かし合いで売った方も苦しめられてるインドとはまた違って
なんかなあ
自衛隊は自衛隊で一度導入したものを長く長く異常に使い込むけど
そのときそのときに見かけの購入費用の安いものに飛びついては
少数でやめるから、あとあと稼働率低下に悩まされてるような
狐と狸の化かし合いで売った方も苦しめられてるインドとはまた違って
なんかなあ
自衛隊は自衛隊で一度導入したものを長く長く異常に使い込むけど
395名無し三等兵
2017/05/06(土) 11:29:23.57ID:qqFokG9w むしろマレーシアに必要なのは統一した西側兵装な気がしないでもないがな
戦闘機をF-16に段階的統一するだけでだいぶ楽になりそう。
戦闘機をF-16に段階的統一するだけでだいぶ楽になりそう。
396名無し三等兵
2017/05/06(土) 11:31:47.91ID:papIku0y 日本がマレーシアに無償供与、マレーシアが自前で負担して寿命延長改修
とかやるのでは?
とかやるのでは?
398名無し三等兵
2017/05/06(土) 14:25:50.76ID:oxttikzT 機齢延伸工事終わったのあげるのか?捨てるのをあげたら相手に失礼だからな。
399名無し三等兵
2017/05/06(土) 17:26:32.74ID:H7qGJWcG デーヴィスモンサンの機体をSLEPして最新機器を載せて売る場合でも
機体は無償扱いな件
つか用廃機でも米国の財産である以上、それで商売をする訳には
いかないんで機体は無償だけど必ず米国で改修をして国内に利益や
雇用が発生する様にして帳尻を合わせてる訳だな
>>375
主翼自体の耐久性は約20,000時間相当以上らしいが腐蝕の程度で
大幅に振れるのと与圧回数で決まる胴体の寿命が新しい主翼の
寿命の前に訪れるので15,000時間が寿命の目安と言うことらしい
機体は無償扱いな件
つか用廃機でも米国の財産である以上、それで商売をする訳には
いかないんで機体は無償だけど必ず米国で改修をして国内に利益や
雇用が発生する様にして帳尻を合わせてる訳だな
>>375
主翼自体の耐久性は約20,000時間相当以上らしいが腐蝕の程度で
大幅に振れるのと与圧回数で決まる胴体の寿命が新しい主翼の
寿命の前に訪れるので15,000時間が寿命の目安と言うことらしい
400名無し三等兵
2017/05/06(土) 18:26:41.88ID:5qKjH/J6 >397 そんな世界の軍の中でも超特殊な状況の日本の潜水艦をもってこられましても。
ミレニアム寸前に作ったサブマリンがもう廃用とかどこの軍どころか国内の他の組織でも理解できないぞw
ミレニアム寸前に作ったサブマリンがもう廃用とかどこの軍どころか国内の他の組織でも理解できないぞw
401名無し三等兵
2017/05/06(土) 19:39:54.01ID:4th3Lmba 多分だけど、無償譲渡ってことは、
一応、マレーシアはこのP-3Cの後継として
将来的にP-1を購入するって口約束はしてくれたんだろうな
まあ、口約束だけは・・・だろうけど
一応、マレーシアはこのP-3Cの後継として
将来的にP-1を購入するって口約束はしてくれたんだろうな
まあ、口約束だけは・・・だろうけど
402名無し三等兵
2017/05/06(土) 20:04:37.26ID:OYKVH9/v 米帝様のお達しで、ダブついたP-3Cを無償で供出させられるってだけの話の様な
403名無し三等兵
2017/05/06(土) 21:08:32.51ID:AC3sd8Ed 持っててもしゃーないし、下手すりゃ財務省の皆様に余ってるならP-1要らなくネなんて言われかねないけどな
405名無し三等兵
2017/05/06(土) 21:35:24.40ID:jFBfPEpA 政府は海上自衛隊のP3C哨戒機のうち、使わなくなった中古品をマレーシアに無償で供与する方針だ。
発展途上国に防衛装備品を無償供与できるようにする法改正後に実施する。
南シナ海での同国の監視能力の向上を後押しし、海洋進出する中国をけん制する狙いだ。
現行法では、自衛隊の装備品など国の財産を他国に供与する場合、対価が必要だ。
今国会で審議中の防衛省設置法改正案が成立すれば、無償で引き渡すことができる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H63_U7A500C1MM8000/
中国の人民解放軍へ転売されて
自衛隊の潜水艦を見つけるための技術を流出させるだけ。
発展途上国に防衛装備品を無償供与できるようにする法改正後に実施する。
南シナ海での同国の監視能力の向上を後押しし、海洋進出する中国をけん制する狙いだ。
現行法では、自衛隊の装備品など国の財産を他国に供与する場合、対価が必要だ。
今国会で審議中の防衛省設置法改正案が成立すれば、無償で引き渡すことができる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H63_U7A500C1MM8000/
中国の人民解放軍へ転売されて
自衛隊の潜水艦を見つけるための技術を流出させるだけ。
407名無し三等兵
2017/05/06(土) 23:29:20.60ID:hl6Twmto しかしレーダー取っ払ってしまったら、海洋監視どころか航法も気象も暗闇の中になってしまいますわな。
なにしろ多機能レーダーで、機能は全部そこに詰まってるんだから。
なにしろ多機能レーダーで、機能は全部そこに詰まってるんだから。
408名無し三等兵
2017/05/07(日) 00:35:43.60ID:8Pl/LGk9 海保の航空機がつかってるようなレーダー積めばいいんじゃね?
409名無し三等兵
2017/05/07(日) 01:17:05.03ID:YjRTOPWC タダでやるんだから安いの付けとけばええやん
文句あるなら自腹でええの買って付けとき
文句あるなら自腹でええの買って付けとき
410名無し三等兵
2017/05/07(日) 06:15:18.39ID:RuCR5Wel 中古で売りに出されれば購入希望の国はいくつもあるだろうP-3Cレベルの機材を、
いくらなんでも本当にまったくの無償譲渡なわけないだろうよ。
財務省から見ればそれこそ国有財産の棄損になる。
そもそもマレーシアだって中古P-3C買えないほど貧乏なわけじゃ無い。
購入能力のあるマレーシアにわざわざ無償譲渡なんだから、
口約束レベルでも何らかの取引の紐はついてるだろうな。
いくらなんでも本当にまったくの無償譲渡なわけないだろうよ。
財務省から見ればそれこそ国有財産の棄損になる。
そもそもマレーシアだって中古P-3C買えないほど貧乏なわけじゃ無い。
購入能力のあるマレーシアにわざわざ無償譲渡なんだから、
口約束レベルでも何らかの取引の紐はついてるだろうな。
411名無し三等兵
2017/05/07(日) 08:11:49.52ID:w13OvcMI >>410
財務省レベルでどうこう言える話ではない
財務省レベルでどうこう言える話ではない
412名無し三等兵
2017/05/07(日) 09:01:25.31ID:3eSh1sOC 使い物になる中古のP-3Cって日本以外では存在しないんじゃ
日本より早くから導入してて要するに日本のものより古い米国のものは
韓国が漁ったがあきらめたという話だし 他の国のなんてどこも導入は一ケタ台とかで
状態と言えば米以上に酷使されているだろう
日本より早くから導入してて要するに日本のものより古い米国のものは
韓国が漁ったがあきらめたという話だし 他の国のなんてどこも導入は一ケタ台とかで
状態と言えば米以上に酷使されているだろう
413名無し三等兵
2017/05/07(日) 10:02:12.53ID:c+zueuy/ >>406
製造時の時のオリジナルのレーダーに載せ替えじゃないの。物持ちよく保管してそう。
製造時の時のオリジナルのレーダーに載せ替えじゃないの。物持ちよく保管してそう。
414名無し三等兵
2017/05/07(日) 11:08:49.20ID:puHXtlSJ 哨戒機を欲しがってるが予算がない韓国が、「マレーシアに無償供与するならウリに寄越すニダ!」と悔しがってそうだ
415名無し三等兵
2017/05/07(日) 11:14:50.51ID:fM6yuO7H416名無し三等兵
2017/05/07(日) 11:27:11.01ID:NAhqVMGN 韓国だってタダでも中古のP-3Cよりはお金払って新品のP-8が
ほしいんじゃないの?
予算含め国情にはP-8よりP-1のが合致してると思うけど
P-1買うとは思えないししぶしぶでもP-8に行きそう
ほしいんじゃないの?
予算含め国情にはP-8よりP-1のが合致してると思うけど
P-1買うとは思えないししぶしぶでもP-8に行きそう
417名無し三等兵
2017/05/07(日) 12:03:39.07ID:upqNiSyr 韓国はP-8導入しても腐らせるだけだからなあ。見栄、見栄。
418名無し三等兵
2017/05/07(日) 17:17:06.25ID:CELnzLWh タダで哨戒機を上げて他国のレーダーを有償で買う
とことん舐められるとしか思えないんだが
処分するにも金がかかる電車を(経費は相手もちで)無償で地方のローカル線や海外の途上国に無償譲渡するのと違うんだぞ
糞貧乏なフィリピン軍に中古の練習機みたいな大したことのないものを援助するのとはわけが違う
そしてもっと現実的な話、マレーシアはそこまで「中国絶対殺す」でも「日本(西側)マンセー」でもない
むしろよくある大国を露骨に天秤にかける国で
そういう相手にチョロイと思われるのはまずい
とことん舐められるとしか思えないんだが
処分するにも金がかかる電車を(経費は相手もちで)無償で地方のローカル線や海外の途上国に無償譲渡するのと違うんだぞ
糞貧乏なフィリピン軍に中古の練習機みたいな大したことのないものを援助するのとはわけが違う
そしてもっと現実的な話、マレーシアはそこまで「中国絶対殺す」でも「日本(西側)マンセー」でもない
むしろよくある大国を露骨に天秤にかける国で
そういう相手にチョロイと思われるのはまずい
419名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:07:45.24ID:f959wl+j そもそもマレーシア的には親分のイギリスにおねだりするのが筋だろうに(なおイギリスはニムロッドを退役させてこれからP-8aを入れる模様)
420名無し三等兵
2017/05/08(月) 21:46:41.10ID:OHILTO3r 無償譲渡なら台湾でしょ、豪経由なら問題なし
421名無し三等兵
2017/05/08(月) 21:57:09.69ID:K185B23u422名無し三等兵
2017/05/09(火) 19:17:11.61ID:+1hDnZLU 韓国の兵器購入や兵器開発には利権が絡んでるから、安い兵器は論外なんだよ。
423名無し三等兵
2017/05/09(火) 20:02:47.73ID:wH+mJ1qg 日本の中古のP-3C譲渡して、日本流の対潜哨戒運用ノウハウ学ばせて
10年くらいの教育、経験積ませてから
後継機として日本のP-1買わせるというのは
むしろ軍事ビジネスとしては正道だと思うけど?日本側の政治的都合上、軍事ビジネスとしてのネタを公には明かせないだけだろ
同様のケースでフィリピンだって10年後にTC-90からステップアップする際には日本からの導入が第一候補になるだろうし
つまり日本で最後まで残ったP-3Cの行先はフィリピンになる。それを10年使わせて一人前にした後
ようやくP-1買わせることが出来るようになる。とっても先の長いビジネス
いくら間抜けな日本政府だってこれくらいの構図は描いて外交しているでしょ
10年くらいの教育、経験積ませてから
後継機として日本のP-1買わせるというのは
むしろ軍事ビジネスとしては正道だと思うけど?日本側の政治的都合上、軍事ビジネスとしてのネタを公には明かせないだけだろ
同様のケースでフィリピンだって10年後にTC-90からステップアップする際には日本からの導入が第一候補になるだろうし
つまり日本で最後まで残ったP-3Cの行先はフィリピンになる。それを10年使わせて一人前にした後
ようやくP-1買わせることが出来るようになる。とっても先の長いビジネス
いくら間抜けな日本政府だってこれくらいの構図は描いて外交しているでしょ
424名無し三等兵
2017/05/09(火) 20:20:18.68ID:e7QIzuz2 10年ですむとは思えない>P-3C
あと多分買い増しになりそう>P-3C
あと多分買い増しになりそう>P-3C
425名無し三等兵
2017/05/09(火) 20:35:56.77ID:AQVakntO >>422
F-16を元に作成されたT/F-50は安いだろ、30億〜40億円だ。
F-16を元に作成されたT/F-50は安いだろ、30億〜40億円だ。
426名無し三等兵
2017/05/09(火) 20:36:42.46ID:wH+mJ1qg >>424
目安としての時間に突っ込まれても困るわ
あとアメリカの砂漠にすらもう使えるP-3残ってないからこうなってるのに
10年20年後に買い増しできるP-3Cの在庫なんて日本にだって残って無いっての
突っ込むんならもうちょっと考えてからにしてくれ
目安としての時間に突っ込まれても困るわ
あとアメリカの砂漠にすらもう使えるP-3残ってないからこうなってるのに
10年20年後に買い増しできるP-3Cの在庫なんて日本にだって残って無いっての
突っ込むんならもうちょっと考えてからにしてくれ
427名無し三等兵
2017/05/09(火) 22:40:04.49ID:nVg9jmpK ネイビーさんのピー3が主翼のクラックで全機飛行停止になったのを
知らん人がここは多そうだな
まあP-3が全機退役した頃には主翼交換機でまだ寿命が残ったのが
何機か出るかもだが
知らん人がここは多そうだな
まあP-3が全機退役した頃には主翼交換機でまだ寿命が残ったのが
何機か出るかもだが
428名無し三等兵
2017/05/10(水) 11:39:26.16ID:Q9A9xUvi P-1、だいぶ数増えたのかな、時々見かけるようになった。
429名無し三等兵
2017/05/11(木) 20:12:37.80ID:hZDUDV+m C-2も量産進むと良いなあ。
家の上をC-1がほとんど定期便のように飛ぶんだが、
早くC-2に切り替わってほしいわ。
家の上をC-1がほとんど定期便のように飛ぶんだが、
早くC-2に切り替わってほしいわ。
430名無し三等兵
2017/05/13(土) 00:16:07.13ID:8zy+nnkC やっぱり輸送機と女性は若くてピチピチなのが良いよな
431名無し三等兵
2017/05/14(日) 01:43:52.35ID:CsAkTpw4 C-130「ああ?」
C-5「なんやとコラ」
C-5「なんやとコラ」
432名無し三等兵
2017/05/14(日) 17:57:08.14ID:FlN43Wkb >>431
B-52 お味方いたす
B-52 お味方いたす
433名無し三等兵
2017/05/14(日) 18:10:36.01ID:zOTHAyHl Tu-95
敵国だけど味方したい・・・。
敵国だけど味方したい・・・。
434名無し三等兵
2017/05/14(日) 18:25:12.93ID:Zjdb8f0q >431 C-141あたり「C-5は今整形手術の真っ最中でしょ」 w
>425 練習機で邦貨40億はないわー、になる、流石に。アメリカみたいに高等練習機が欲しいなら話は別。
>425 練習機で邦貨40億はないわー、になる、流石に。アメリカみたいに高等練習機が欲しいなら話は別。
435名無し三等兵
2017/05/15(月) 03:53:36.70ID:AVqzx173 70年代の邦貨で1機19億の高等練習機を調達した国が
436名無し三等兵
2017/05/15(月) 10:26:02.68ID:pNwtDAej 自国での開発と輸入の間の暗くて深い溝。40億でT-50を導入するなら50億かけてでも国産で練習機作るでしょうに、日本なら。
維持費、改修の手間考えたらその程度のイニシャルコストは簡単にペイするし。
てやったのがP-1の自国開発でしょうに。P-8が謎の高騰を迎えた今はやってよかった、になったけど。
維持費、改修の手間考えたらその程度のイニシャルコストは簡単にペイするし。
てやったのがP-1の自国開発でしょうに。P-8が謎の高騰を迎えた今はやってよかった、になったけど。
437名無し三等兵
2017/05/20(土) 19:33:30.81ID:NnqYKtSg ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
438名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:09:07.92ID:xtIvilyx <米大統領>サウジに武器輸出契約 イランとISにらみ
サウジと20日結んだ武器売却契約は、当初分だけで1090億ドル(約12兆円)。
ティラーソン国務長官などによるとサウジは総額3800億ドル超の対米インフラ投資にも合意しており、前代未聞の額だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000095-mai-int
この中にP-8は入っているのかな。
サウジと20日結んだ武器売却契約は、当初分だけで1090億ドル(約12兆円)。
ティラーソン国務長官などによるとサウジは総額3800億ドル超の対米インフラ投資にも合意しており、前代未聞の額だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000095-mai-int
この中にP-8は入っているのかな。
439名無し三等兵
2017/05/22(月) 01:08:06.08ID:DKdcckdf >>438
なんとなくその疑問に答えたくなったのでググりまくったが、
ロイターが「Boeing Co signs defense, commercial deals with Saudi Arabia」と伝えている。
含まれるようだ。
なんとなくその疑問に答えたくなったのでググりまくったが、
ロイターが「Boeing Co signs defense, commercial deals with Saudi Arabia」と伝えている。
含まれるようだ。
440名無し三等兵
2017/05/22(月) 06:23:16.22ID:1V6sOmYh441名無し三等兵
2017/05/22(月) 19:39:12.62ID:u2KzP0Mh >>438
対イランはわかるけど対ISでサウジって役に立つの?
スンニ派の繋がりもあって微妙な関係だと思ってたんだが。
あとアメリカとサウジの関係って近年は冷え気味だと思ってたんだが
技術移転まで大盤振る舞いとは方針転換があったのか金の力が強かったのか。。。
対イランはわかるけど対ISでサウジって役に立つの?
スンニ派の繋がりもあって微妙な関係だと思ってたんだが。
あとアメリカとサウジの関係って近年は冷え気味だと思ってたんだが
技術移転まで大盤振る舞いとは方針転換があったのか金の力が強かったのか。。。
442名無し三等兵
2017/05/27(土) 06:58:34.50ID:xfDRA/nm 途上国へ無償や低価格で装備品譲渡可能に 改正自衛隊法が成立
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170526/k10010995591000.html
これで、中古P-3Cが海外にいくんだろうな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170526/k10010995591000.html
これで、中古P-3Cが海外にいくんだろうな
443名無し三等兵
2017/05/27(土) 21:12:07.72ID:eA6vA1IN 部品とかはどうするんだろうね。手持ちの部品をあげちゃうと自衛隊が使うのがなくなちゃいそうだけど。
整備は飛行に関するところに関しては旅客機飛ばしている国なら出来るでしょ。
整備は飛行に関するところに関しては旅客機飛ばしている国なら出来るでしょ。
444名無し三等兵
2017/05/27(土) 21:52:05.54ID:7gEpjPed とりあえずはTC-90完全譲渡しちゃうみたいね
445名無し三等兵
2017/05/29(月) 20:02:18.23ID:j7MfX5y7 てか海自は艦艇部隊はその最たるだが、航空部隊の基地警備能力なんて無力に近いし、初動でCMなんて使う前に
ゲリコマに異方向同時侵入され、航空部隊は壊滅的被害を被るのは火を見るより明らかなんだが
航空機なんか小銃の掃射で使いものにならんし
もっとまじめに基地警備考えた方がいいな
護衛艦なんかSHや哨戒機の支援がなければなんら役立たずだし
ゲリコマに異方向同時侵入され、航空部隊は壊滅的被害を被るのは火を見るより明らかなんだが
航空機なんか小銃の掃射で使いものにならんし
もっとまじめに基地警備考えた方がいいな
護衛艦なんかSHや哨戒機の支援がなければなんら役立たずだし
446名無し三等兵
2017/05/29(月) 20:05:50.08ID:JXXWmOut そもそも基地警備を考えるなら基地を移転させるしか無い
いまみたいに市街地の中に基地がある状況だと、ゲリコマに弱すぎる
いまみたいに市街地の中に基地がある状況だと、ゲリコマに弱すぎる
447名無し三等兵
2017/05/31(水) 21:28:13.91ID:D+T4PzvX 硫黄島なら安全だ
448名無し三等兵
2017/06/23(金) 21:37:58.89ID:hL/py1Z6 P1ってけつにドア付けて、脚を増やしたらC130みたいな輸送機にはならんの?
低翼で4発じゃぁ輸送機としてはだめなのか?
大きさ的にはちょうど同じくらい。P1の方が少しでかいな。
低翼で4発じゃぁ輸送機としてはだめなのか?
大きさ的にはちょうど同じくらい。P1の方が少しでかいな。
449名無し三等兵
2017/06/23(金) 23:08:44.17ID:OByWF9DM 何を食ったらそんな悪夢でも見たような思いつきができるんです?
450名無し三等兵
2017/06/23(金) 23:32:03.43ID:hL/py1Z6 なぜ悪夢だ? 明確な理由があるのか?
451名無し三等兵
2017/06/23(金) 23:32:50.98ID:1gavJTF5 オーストラリア、フィリピン南部に哨戒機派遣 過激派掃討を支援
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3133122
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3133122
452名無し三等兵
2017/06/23(金) 23:35:14.97ID:0UxhuwU6 輸送機はその目的に専念させても
性能未達や強度不足になったりする世界であり
哨戒機や爆撃機のついででやらそうという時代は
WW2初期ぐらいで終わってる
性能未達や強度不足になったりする世界であり
哨戒機や爆撃機のついででやらそうという時代は
WW2初期ぐらいで終わってる
453名無し三等兵
2017/06/23(金) 23:44:04.92ID:ZcApG1TY >450
床面の高さを考慮して、ランプドアの長さがどのくらいになるか考えてみ
床面の高さを考慮して、ランプドアの長さがどのくらいになるか考えてみ
454名無し三等兵
2017/06/24(土) 01:34:45.06ID:5lq0o33s よし!エレベータだ!
455名無し三等兵
2017/06/24(土) 10:00:57.97ID:RFDL9xae >>448
何か違う機体と勘違いしてないか?
何か違う機体と勘違いしてないか?
456名無し三等兵
2017/06/24(土) 16:20:42.75ID:ARpqScVt >>454
サンダーバード2号すか?
サンダーバード2号すか?
457名無し三等兵
2017/06/24(土) 19:12:07.23ID:o9JEnj7K フィリピンでのIS掃討作戦の映像見ると、
P-3Cらしき機体が写っているんだが、
あれどこの所属?
P-3Cらしき機体が写っているんだが、
あれどこの所属?
458名無し三等兵
2017/06/24(土) 19:13:12.99ID:okHbTP0d 初心者が国産機の機種の違いを把握できずに間違えるとか贅沢な時代になったわなあ
これで日本の人口が2億人あれば国内需要だけでも喰っていける時代になって
一々アメリカの耐空証明が〜とか七転八倒せずに済むようになるのにな
人口減少許容論者はマジ軍板の敵
これで日本の人口が2億人あれば国内需要だけでも喰っていける時代になって
一々アメリカの耐空証明が〜とか七転八倒せずに済むようになるのにな
人口減少許容論者はマジ軍板の敵
459名無し三等兵
2017/06/24(土) 20:06:21.98ID:RWnHxisM 北はいいよな
海で戦う必要は無いし破滅(自滅)へ向かって弾道開発さえやれば済むし
F4改やるから拉致被害者を返してくれんかな
海で戦う必要は無いし破滅(自滅)へ向かって弾道開発さえやれば済むし
F4改やるから拉致被害者を返してくれんかな
460名無し三等兵
2017/06/24(土) 20:26:41.84ID:iYQJ1Tyk 人民海軍の仕事は魚を取ることです
462名無し三等兵
2017/06/24(土) 23:07:42.76ID:38AJQytr C-2から爆弾ばらまけ。
463名無し三等兵
2017/06/25(日) 08:52:25.76ID:GlxG6Fju >>457
もちろんフィリピン機だよ。
英連邦オーストラリアはP-3Cの2機を有償譲渡して英連邦カナダの
ボンバルディアはDHC8-Q400CCの確定5機とOP7機を受注しており
事実上の抱き合わせセット販売が成立しているよ。
豪潜水艦案件のそうりゅう型ディーゼル潜水艦のシドニー港表敬訪問と
NZ地震のP1哨戒機災害派遣によっぽど頭にキテいるのだろう。
もちろんフィリピン機だよ。
英連邦オーストラリアはP-3Cの2機を有償譲渡して英連邦カナダの
ボンバルディアはDHC8-Q400CCの確定5機とOP7機を受注しており
事実上の抱き合わせセット販売が成立しているよ。
豪潜水艦案件のそうりゅう型ディーゼル潜水艦のシドニー港表敬訪問と
NZ地震のP1哨戒機災害派遣によっぽど頭にキテいるのだろう。
464名無し三等兵
2017/06/25(日) 09:03:32.95ID:lvG6tDNb デムパ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
465名無し三等兵
2017/06/25(日) 10:03:01.55ID:IBeEAKnN466名無し三等兵
2017/06/25(日) 11:51:57.46ID:7o35KOAk アメリカの技術開発はもうだめだね。妄想ばっかりで実が伴わない。海兵隊の水陸両用車
もコスト高騰でだめ。F22もだめ。現実的なコストで物事を進められない。
宇宙開発も胡散臭い。あのサーカスみたいなロケット着地なんて実用できるわけがない。
航空機もP1VSP8で決着ついたんじゃないの? 元の旅客機がしっかりある。
っていうアドバンテージがあっても日本に負ける。
もコスト高騰でだめ。F22もだめ。現実的なコストで物事を進められない。
宇宙開発も胡散臭い。あのサーカスみたいなロケット着地なんて実用できるわけがない。
航空機もP1VSP8で決着ついたんじゃないの? 元の旅客機がしっかりある。
っていうアドバンテージがあっても日本に負ける。
467名無し三等兵
2017/06/25(日) 19:11:40.39ID:7o35KOAk >>452
>輸送機はその目的に専念させても
>性能未達や強度不足になったりする世界であり
そんなのどの種目の航空機でも同じだ。戦闘機やら旅客機やらの開発秘話見てないのか?
或いは新幹線特集でも見たら?
哨戒機や爆撃機のついででやらそうという時代は WW2初期ぐらいで終わってる
では747の輸送機とかその他もろもろは何なんだwwww
>輸送機はその目的に専念させても
>性能未達や強度不足になったりする世界であり
そんなのどの種目の航空機でも同じだ。戦闘機やら旅客機やらの開発秘話見てないのか?
或いは新幹線特集でも見たら?
哨戒機や爆撃機のついででやらそうという時代は WW2初期ぐらいで終わってる
では747の輸送機とかその他もろもろは何なんだwwww
468名無し三等兵
2017/06/25(日) 19:44:15.16ID:vM6nZ9NV 対潜哨戒機、爆撃機、輸送機等の特化の話だろ
旅客機と輸送機はそれよりは近いが
それでも分化してきてる
旅客機と輸送機はそれよりは近いが
それでも分化してきてる
470名無し三等兵
2017/06/25(日) 22:43:08.17ID:7o35KOAk どれだけ苦労って… 別に言うほどの特別な苦労何ぞ何も無い。強度計算が間違ってた
から足したってだけに過ぎない。分化の話しは根拠何も無し。
低翼だから貨物室の形状が不規則になる。とか4発は燃費が悪いとかいう話が出ると
思ったがなwwww
から足したってだけに過ぎない。分化の話しは根拠何も無し。
低翼だから貨物室の形状が不規則になる。とか4発は燃費が悪いとかいう話が出ると
思ったがなwwww
471名無し三等兵
2017/06/25(日) 22:44:54.74ID:7o35KOAk P1はよく見かけるが、デブだから、ケツさえ直せばいけそうだがな。
472名無し三等兵
2017/06/25(日) 22:46:51.21ID:7o35KOAk ランプの長さなんて折りたたみ系の工夫すればなんとでもなるっしょ。
473名無し三等兵
2017/06/25(日) 23:48:09.55ID:SR8lNI4h >>470-472
ファビョってなに適当なこと書いてるんだ。
航空機開発舐めすぎだろ。
C-2が試験1号機で強度不足が発生してどれだけ苦労したと思ってるんだ。
一旦後付けの補強をして試験を通過したあとで、
わざわざ予算つけて量産型の胴体を付け直したくらいだぞ。
だがこの賭けに勝ったからこそC-2は長大な航続距離と積載能力を得た。
掛けをしなかったA400Mはご覧お有様だ。
まあスレ違いだが。
ファビョってなに適当なこと書いてるんだ。
航空機開発舐めすぎだろ。
C-2が試験1号機で強度不足が発生してどれだけ苦労したと思ってるんだ。
一旦後付けの補強をして試験を通過したあとで、
わざわざ予算つけて量産型の胴体を付け直したくらいだぞ。
だがこの賭けに勝ったからこそC-2は長大な航続距離と積載能力を得た。
掛けをしなかったA400Mはご覧お有様だ。
まあスレ違いだが。
474名無し三等兵
2017/06/26(月) 00:59:58.72ID:xzbzpoJn 7o35KOAkのがよっぽど根拠ないわな。
民間で大量生産されてる737ベースで特性に不満があってもP-8にする
のはまだしも数の出ない哨戒機ベースで輸送機は頭悪すぎ
民間で大量生産されてる737ベースで特性に不満があってもP-8にする
のはまだしも数の出ない哨戒機ベースで輸送機は頭悪すぎ
475名無し三等兵
2017/06/26(月) 01:11:50.94ID:AO/bsn3y チビモサの妄想みたいに輸送型YS11の後継になった可能性はあった
まあすでに違う決断をした後だし
まあすでに違う決断をした後だし
476名無し三等兵
2017/06/26(月) 01:25:16.85ID:B06fKUxa ID:7o35KOAk
はN速か何かと板を間違えてる説
素人にしても余りにも酷すぎる
はN速か何かと板を間違えてる説
素人にしても余りにも酷すぎる
477名無し三等兵
2017/06/26(月) 01:45:34.84ID:WwPUA5F3 そもそも一つのプロジェクトで哨戒機と輸送機を作り分けるというのがP-1のコンセプトでなぁ
それで部品もかなりの共通化ができてるのにC-2無視してP-1輸送機化はイミフ
それで部品もかなりの共通化ができてるのにC-2無視してP-1輸送機化はイミフ
478名無し三等兵
2017/06/26(月) 06:34:15.54ID:AW5eprZe P-1はアブロのHS780みたいに脚を伸縮式にしてリアをリフトダウン出来るようにすれば後部ランプドアを
付けて戦術輸送機化は不可能ではないと思うがやるメリットが思い浮かばないな
付けて戦術輸送機化は不可能ではないと思うがやるメリットが思い浮かばないな
479名無し三等兵
2017/06/26(月) 07:10:55.34ID:r2ZJ9GqB 輸送機として初めからランプドアを設けたC-2ですら、ランプドアの設計には苦労してるんだ
カットアップのないP-1で無駄に苦労して実装する意味がわからない
そもそもP-1の開発動機はP-3Cの容積不足によるものだが、仮にランプドアを設置した場合、その分だけ対潜機器が設置出来なくなって本末転倒となる
思いつきで語る前に、キチンとした知識を前提として持ってくれ
カットアップのないP-1で無駄に苦労して実装する意味がわからない
そもそもP-1の開発動機はP-3Cの容積不足によるものだが、仮にランプドアを設置した場合、その分だけ対潜機器が設置出来なくなって本末転倒となる
思いつきで語る前に、キチンとした知識を前提として持ってくれ
480名無し三等兵
2017/06/26(月) 11:12:59.39ID:FWEbS8ua ランプドアと言えばアトランティック
481名無し三等兵
2017/06/26(月) 14:10:17.43ID:LZUENviw P-1にランプドア付けて、なにやらせるんだろね。
482名無し三等兵
2017/06/26(月) 14:13:16.98ID:7d3ucg8b そもそもC-2があるんだから、
ソノブイ以上の大きさのものを空中投下する特殊な任務は
P-1とC-2の二機体制にすればいいじゃないか。
ソノブイ以上の大きさのものを空中投下する特殊な任務は
P-1とC-2の二機体制にすればいいじゃないか。
483名無し三等兵
2017/06/26(月) 17:17:29.92ID:UP5E43et >>482
P-1ならソノブイよりでかくて重いASM、対潜魚雷、対潜爆雷が入る爆弾倉が標準装備されてるじゃまいか
P-1ならソノブイよりでかくて重いASM、対潜魚雷、対潜爆雷が入る爆弾倉が標準装備されてるじゃまいか
484名無し三等兵
2017/06/26(月) 20:36:31.05ID:4w8gOOTx P-1が先週パリ航空ショーでデモ飛行を実施する予定だったのに中国機メーカーの横槍で中止になった事がなぜ報じられない??
485名無し三等兵
2017/06/26(月) 20:43:37.27ID:lf/z2s8w そんな事があったんだ?
知ってる範囲で教えて
知ってる範囲で教えて
486名無し三等兵
2017/06/27(火) 10:16:57.80ID:gaHeul8w 海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」
http://www.asahi.com/articles/ASK6V4JD1K6VUTIL02H.html
>フランスで開かれた国際航空ショーに参加するため日本を出発した海上自衛隊の最新鋭のP1哨戒機2機のうち1機が、
>機体トラブルのためショーに参加できなかったことが分かった。
http://www.asahi.com/articles/ASK6V4JD1K6VUTIL02H.html
>フランスで開かれた国際航空ショーに参加するため日本を出発した海上自衛隊の最新鋭のP1哨戒機2機のうち1機が、
>機体トラブルのためショーに参加できなかったことが分かった。
487名無し三等兵
2017/06/27(火) 12:48:04.59ID:u4IHRzZ2 >>486
さあ、キヨタニがはりきるぞ。
さあ、キヨタニがはりきるぞ。
488名無し三等兵
2017/06/27(火) 12:55:06.13ID:fwn6y8kP 人間が作ったものなんだから一定の確率で壊れるものだ。
故障した事自体よりも故障する可能性を
念頭に置いた運用をしてなかったほうが恥ずかしい。
故障した事自体よりも故障する可能性を
念頭に置いた運用をしてなかったほうが恥ずかしい。
489名無し三等兵
2017/06/27(火) 12:59:17.79ID:AUiODg9y 予算の枠ってものを考えずに「最悪の場合を想定して〜」とか言う奴って恥ずかしいよね。
490名無し三等兵
2017/06/27(火) 13:34:53.42ID:u4IHRzZ2 だから、国産なんて無駄なことをせずに輸入すれば良かったのに by キヨタニ。
A400Mはもっと難産なんですけど。
A400Mはもっと難産なんですけど。
492名無し三等兵
2017/06/27(火) 17:12:58.97ID:xIUByUjm もともと一機は予備機みたいなもんだろ。今回はマクロン大統領が地上展示機ブースに来訪する事がわかってたから
展示飛行よりそっちを優先しただけで。日本人らしい気配りだと思うがな。
展示飛行よりそっちを優先しただけで。日本人らしい気配りだと思うがな。
493名無し三等兵
2017/06/27(火) 17:47:26.91ID:WtpzGVVC まぁその為の予備機だから結果オーライだったろうけれど
通常以上のメンテナンスを施して旅立ってこれだから
自衛隊の整備の質が言われている程高くないってのは言われてもしゃーない罠
厚木も赤っ恥をかいたわけだ
通常以上のメンテナンスを施して旅立ってこれだから
自衛隊の整備の質が言われている程高くないってのは言われてもしゃーない罠
厚木も赤っ恥をかいたわけだ
494名無し三等兵
2017/06/27(火) 19:34:33.58ID:oKyMbVb1 朝日の記事なんか信用できないぞ
495名無し三等兵
2017/06/27(火) 21:03:39.30ID:YQu2y1GQ496名無し三等兵
2017/06/27(火) 21:56:49.46ID:rX/Atfk1 >>493
自動車みたいな単純な代物じゃないんだから、そう簡単にはいかないぞ。
1個1個のパーツが数千万からの代物だから簡単に新品部品を入れることも出来ないし
部隊配備から4年しかたっていないし、まだ予防整備の体制も確立できていない段階でしょう。
自動車みたいな単純な代物じゃないんだから、そう簡単にはいかないぞ。
1個1個のパーツが数千万からの代物だから簡単に新品部品を入れることも出来ないし
部隊配備から4年しかたっていないし、まだ予防整備の体制も確立できていない段階でしょう。
497名無し三等兵
2017/06/27(火) 23:15:42.55ID:yVxCAQNy まあでも3機用意するのはさすがに無理だろうからな
498名無し三等兵
2017/06/28(水) 05:29:34.43ID:ZMBv7nMC 4年経っても個々のパーツ寿命がまだ判明しきっていないというところか。
まぁビンラディン暗殺作戦で特殊ヘリコプターは墜落しているし
航空機ってのはそんなものかもな
まぁビンラディン暗殺作戦で特殊ヘリコプターは墜落しているし
航空機ってのはそんなものかもな
499名無し三等兵
2017/06/28(水) 08:12:54.57ID:mX1UJSzg 地上展示をするから、バスタブ曲線の最初の坂を降りきってない、
新しい機体を選定したんじゃねぇの
と妄想
新しい機体を選定したんじゃねぇの
と妄想
500名無し三等兵
2017/06/28(水) 08:14:51.50ID:rtuDLB4/ >>498
え?民間のデリバリー始まったばかりの新型機だって各部品の使用寿命・交換間隔はキッチリマニュアルで
定められてるのに仮にも軍用機がまだ4年目なんで部品の使用寿命が判りません\(^o^)/とか冗談だろ?
え?民間のデリバリー始まったばかりの新型機だって各部品の使用寿命・交換間隔はキッチリマニュアルで
定められてるのに仮にも軍用機がまだ4年目なんで部品の使用寿命が判りません\(^o^)/とか冗談だろ?
501名無し三等兵
2017/06/28(水) 09:37:49.22ID:wW6AXMqo >>490
A400Mは難産どころの騒ぎではないよw
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/05/a400m.html?m=1
エアバスグループの単年度営業利益が5-6億ユーロなのに、
ギヤボックスの改修費だけで自社予想で50億ユーロ(6228億円)”P3-C”後継機のP-1とC-2両機の開発費総額より大きいw
その上、A400Mは自重過大で性能未達、まだ雨漏りの問題もある。
死産だったが電気ショックと人工心肺装置で蘇生したような状態と見るのが適当だ。
もし、これが国産機だったら倒産確実と報道され、おかしなヤツらがニュー速あたりで大はしゃぎだろうw
MRJ開発費、5000億円超へ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800666&g=eco
>事業化決定時に見込んだ約1800億円の3倍規模に膨らむ。(報道予想)
MHIの営業利益は1505億円(これでも前年の半分以下)。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170510/bsc1705100500005-n1.htm
三菱重工、営業利益51.4%減 円高あおり、MRJ開発費が増加。
A400Mは難産どころの騒ぎではないよw
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/05/a400m.html?m=1
エアバスグループの単年度営業利益が5-6億ユーロなのに、
ギヤボックスの改修費だけで自社予想で50億ユーロ(6228億円)”P3-C”後継機のP-1とC-2両機の開発費総額より大きいw
その上、A400Mは自重過大で性能未達、まだ雨漏りの問題もある。
死産だったが電気ショックと人工心肺装置で蘇生したような状態と見るのが適当だ。
もし、これが国産機だったら倒産確実と報道され、おかしなヤツらがニュー速あたりで大はしゃぎだろうw
MRJ開発費、5000億円超へ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800666&g=eco
>事業化決定時に見込んだ約1800億円の3倍規模に膨らむ。(報道予想)
MHIの営業利益は1505億円(これでも前年の半分以下)。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170510/bsc1705100500005-n1.htm
三菱重工、営業利益51.4%減 円高あおり、MRJ開発費が増加。
503名無し三等兵
2017/06/28(水) 10:56:22.55ID:Mx22Ba9Y504名無し三等兵
2017/06/28(水) 14:37:02.67ID:HwJUmq06 振動シミュレーションって、そんなに難しいのかな。
505名無し三等兵
2017/06/28(水) 20:18:21.89ID:vau24g/9 >>500
軍用機は民間機と違って規定の運用なんて物が無いに等しいから。
それらの部品にしたって過去の同型部品による推測寿命であり
運用開始後に規定寿命、交換時間が延長、短縮される事はよくある事。
哨戒機にしたって極端な低空飛行、hiGでの運用、急激な高度変化と
定期航路をただ飛行する民間機とは全く別な運用が行われる。
さらにP-1、F7エンジンは多数のエアラインが運用する民間機と違い
海自しか運用していないので、故障事例のデータベースとなる発生件数が
桁違い。
軍用機は民間機と違って規定の運用なんて物が無いに等しいから。
それらの部品にしたって過去の同型部品による推測寿命であり
運用開始後に規定寿命、交換時間が延長、短縮される事はよくある事。
哨戒機にしたって極端な低空飛行、hiGでの運用、急激な高度変化と
定期航路をただ飛行する民間機とは全く別な運用が行われる。
さらにP-1、F7エンジンは多数のエアラインが運用する民間機と違い
海自しか運用していないので、故障事例のデータベースとなる発生件数が
桁違い。
506名無し三等兵
2017/06/29(木) 23:55:17.12ID:Jo45lr5e 大変だよ…
507名無し三等兵
2017/07/01(土) 02:46:21.86ID:sGn1i/f7 壊れた事を詰るより、墜落しなかった事を褒めるべき…
508名無し三等兵
2017/07/01(土) 10:34:00.45ID:HVtcu4VO 独仏主導で次期哨戒機作るってね
320とかベースにしたらP-8の二の舞になりそうな
320とかベースにしたらP-8の二の舞になりそうな
509名無し三等兵
2017/07/01(土) 13:15:57.71ID:wW+XT++0 なんというか炎上臭しかしないぜ>エアバスベース
510名無し三等兵
2017/07/01(土) 14:17:12.91ID:9NXgeXvL なんでエアバスはこの頃ずっとグダグダなのだろうか
511名無し三等兵
2017/07/01(土) 16:10:53.34ID:zASX06Cg EUと同じで、痛みがあってもみんなで共有しましょうということでしょ。
税金取られる方はたまらないけどね。
税金取られる方はたまらないけどね。
512名無し三等兵
2017/07/04(火) 16:45:27.31ID:WR/ww47r ふーん、欧州は独自で対戦哨戒機開発するんだあ。
また、ターボプロップかあ?
また、ターボプロップかあ?
513名無し三等兵
2017/07/04(火) 16:57:04.28ID:/9g+2/EQ514名無し三等兵
2017/07/04(火) 19:07:38.37ID:Ni5hHq49 >>512
P−8は高度だし実験的だし、P−1は実績ないし、まあつくるんじゃね。
P−8は高度だし実験的だし、P−1は実績ないし、まあつくるんじゃね。
517名無し三等兵
2017/07/04(火) 20:51:00.33ID:PGIPwdb4 普通に考えて、エアバスの既存旅客機またはA400M自体が改造元になるだろ。
518名無し三等兵
2017/07/04(火) 22:17:20.54ID:RtW0kZrs エアバスは各国の製造分担が入り組んでいるから、新造やライセンスでは調整難度が跳ね上がる。
既存機の改造になるだろうね
既存機の改造になるだろうね
519名無し三等兵
2017/07/04(火) 23:23:38.56ID:WR/ww47r520名無し三等兵
2017/07/04(火) 23:30:24.10ID:BUJx7GP8 だから無駄金がでるんですね。わかりまs
521名無し三等兵
2017/07/04(火) 23:44:20.76ID:Ni5hHq49 不思議なんだけどさ。エアバスって、民間旅客機では成功してるのに、なんで軍事になるとこれほどグダグダになるんだ?
522名無し三等兵
2017/07/04(火) 23:49:02.36ID:SudGnwYu ・儲からないからやる気が出ない
・ヨーロッパの歴史でもまれにみる長い平和の時代をより長くという善意
・ヨーロッパの歴史でもまれにみる長い平和の時代をより長くという善意
523名無し三等兵
2017/07/04(火) 23:54:21.15ID:Ni5hHq49524名無し三等兵
2017/07/05(水) 12:00:21.00ID:NlknVf9B525名無し三等兵
2017/07/05(水) 16:27:21.34ID:jsY+OBFT A319MPA→………(話にまぜてくれよぉ)
526名無し三等兵
2017/07/05(水) 22:23:39.55ID:BQhV/qa9 民間機の場合には、なるべく費用を掛けずに短期間で開発し、市場に対してアトラクティブである事が望まれる
軍用機の場合には、なるべく開発を長期化させ、国家(の連合体)からなるべく多くの支出を認めさせる事が望まれる
同じ飛行機だからと言ってその目的まで同じとは限らないのだよ
軍用機の場合には、なるべく開発を長期化させ、国家(の連合体)からなるべく多くの支出を認めさせる事が望まれる
同じ飛行機だからと言ってその目的まで同じとは限らないのだよ
527名無し三等兵
2017/07/05(水) 22:39:36.84ID:0JcSGFo1 エアバスといえばA330MRTTはそれなりに売れたけどA310MRTTって売れたのかねえ?
528名無し三等兵
2017/07/05(水) 22:58:15.15ID:1tcGE6pj >>521
最初のA350とか380とか、民間機も結構gdgdだと思うが。380なんてほとんど受注途絶えてるし(ANAは発注したけど)、アレ開発費の元が取れるんだろうか?
最初のA350とか380とか、民間機も結構gdgdだと思うが。380なんてほとんど受注途絶えてるし(ANAは発注したけど)、アレ開発費の元が取れるんだろうか?
530名無し三等兵
2017/07/07(金) 01:28:25.10ID:qCYj8K2b 哨戒機と似た警戒機で教えて下さい。警戒機などがレドームの水平を保つのに、バンクしないでラダーで水平に旋回する飛び方は、何て呼ぶ(英語かな?)のでしょう?
531名無し三等兵
2017/07/07(金) 10:36:29.75ID:gzR4SARq533名無し三等兵
2017/07/09(日) 08:59:16.39ID:EawCvwXb 海自最新鋭・P1哨戒機のNZ輸出、敗色濃厚 防衛装備庁計画
ttp://www.sankei.com/politics/news/170709/plt1707090012-n1.html
ttp://www.sankei.com/politics/news/170709/plt1707090012-n1.html
534名無し三等兵
2017/07/09(日) 14:27:45.72ID:dhN8AWY8 売れないねぇ
535名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:07:17.80ID:KacQtj3W ドンガラより中身が最大の問題だな
多くのアメリカ友好国
P-8の中身が欲しい、中身がP-8だからドンガラもP-8にするしか無い
P-1のドンガラだけ欲しい国を探さないと
多くのアメリカ友好国
P-8の中身が欲しい、中身がP-8だからドンガラもP-8にするしか無い
P-1のドンガラだけ欲しい国を探さないと
536名無し三等兵
2017/07/09(日) 15:17:06.73ID:yL0IfzBm538名無し三等兵
2017/07/09(日) 20:54:55.69ID:suqGGCdL ただNZ軍はCF6も使ってないし、
2016年以降はNZ国内の航空会社もCF6使ってないと思われる。
2016年以降はNZ国内の航空会社もCF6使ってないと思われる。
539名無し三等兵
2017/07/09(日) 21:56:25.54ID:AlxHjbXL エンジンだけでもMROに出せるならCF6採用はかなりアピールポイントだと思う。
まあライバル?に相当するA400Mは現在絶望的な状況だから洋上飛行が多い部隊だとC-2一択ではある、現状だと。
まあライバル?に相当するA400Mは現在絶望的な状況だから洋上飛行が多い部隊だとC-2一択ではある、現状だと。
540名無し三等兵
2017/07/10(月) 00:05:20.42ID:FxkhX8Nc いっそ、相手国の事情にあわせてエンジン変えてしまってもいいんじゃね
変な搭載方法をしているわけじゃないから、同クラスのエンジンならどうにでもなるだろ。
変な搭載方法をしているわけじゃないから、同クラスのエンジンならどうにでもなるだろ。
2017/07/10(月) 07:27:40.92ID:7v9kN62Z
エンジンのシステムインテグレーションって簡単にできるものなのか
2017/07/10(月) 07:49:38.37ID:UPLSwAoD
どうせやるならGEnxにしよう
544名無し三等兵
2017/07/10(月) 08:55:26.60ID:C/LMqNtX いやそこはRRだろう
米国製以外のチョイスを設けることが肝要
米国製以外のチョイスを設けることが肝要
545名無し三等兵
2017/07/10(月) 10:21:18.70ID:LQIdG5dd それNZとかが使っているの?>GENX
547名無し三等兵
2017/07/10(月) 16:21:34.65ID:YI1RKTpx EUは対戦哨戒機も新規開発かあ、エアバスに仕事つくるために大変だなあ。
キヨタニはいろいろ言うだろうけど、結局P-1の何倍も開発費かかるんだろなあ。
キヨタニはいろいろ言うだろうけど、結局P-1の何倍も開発費かかるんだろなあ。
548名無し三等兵
2017/07/10(月) 16:35:06.74ID:3cJjAoN5 EUの哨戒機、アトランティック2の後継かね
ずいぶん年代が空くけど、大丈夫なのかね
ずいぶん年代が空くけど、大丈夫なのかね
549名無し三等兵
2017/07/10(月) 18:26:08.34ID:LQIdG5dd P-1にP-3やP-8のシステムを積んでLMやボーイングと組んだら売れたりしてなぁ
550名無し三等兵
2017/07/10(月) 18:34:33.50ID:EOgsfcdN A400Mの特製考えたら、
本体はそのままで哨戒機用の装備をつけられるようにする改修だけで十分使えそうな気がする。
本体はそのままで哨戒機用の装備をつけられるようにする改修だけで十分使えそうな気がする。
552名無し三等兵
2017/07/10(月) 20:15:58.11ID:YI1RKTpx A400Mに対潜哨戒やらせるのかあ。そら凄いなあ。
553名無し三等兵
2017/07/10(月) 20:34:29.76ID:6CWBWfe4 フランスでも運用コスト高すぎて維持できないだろうなw
554名無し三等兵
2017/07/10(月) 20:57:07.96ID:EOgsfcdN P-1の場合、2008年度で4機679億円。
A400Mのユニットコストは1.36億ユーロだから、
仮に対潜哨戒機版が同程度だったとすると1機あたりの調達コストはほぼ同程度だ。
あくまでドンガラだけの話だから、内部の機材を足したらその分P-1のほうが安くなるかもだが。
A400Mのユニットコストは1.36億ユーロだから、
仮に対潜哨戒機版が同程度だったとすると1機あたりの調達コストはほぼ同程度だ。
あくまでドンガラだけの話だから、内部の機材を足したらその分P-1のほうが安くなるかもだが。
555名無し三等兵
2017/07/10(月) 21:04:38.32ID:6CWBWfe4556名無し三等兵
2017/07/10(月) 21:12:10.69ID:Tf5BJFOO557名無し三等兵
2017/07/10(月) 21:20:40.23ID:0THl7I7r A400Mのあのギアボックスで洋上哨戒はきついな。
配備した国にはUS-2を売り込めるけどな。
配備した国にはUS-2を売り込めるけどな。
558名無し三等兵
2017/07/10(月) 23:01:12.86ID:UPLSwAoD フランス、ドイツが特別高い能力を要求しなければ
エアバス発のアイディアである>>525で決まるだろ。
エンジンはV2500の塩害対策版みたいな構想もあったようだし
特別チャレンジしなくてもお茶を濁す程度ならできるわけだ。
後は、どれだけ雇用対策になるのか……そのために冒険して新技術投入とか……
エアバス発のアイディアである>>525で決まるだろ。
エンジンはV2500の塩害対策版みたいな構想もあったようだし
特別チャレンジしなくてもお茶を濁す程度ならできるわけだ。
後は、どれだけ雇用対策になるのか……そのために冒険して新技術投入とか……
559名無し三等兵
2017/07/11(火) 00:01:44.93ID:6u3zLV9z そもそもV2500の塩害対策をするのに日本メーカーを素通り出来る訳も無く。
560名無し三等兵
2017/07/12(水) 10:17:29.47ID:KHbt8sII A400Mベースで洋上低空飛行を頻繁にする哨戒機にするのは塩害対策の洗浄とか
メンテナンスに手間暇と費用むっさかかりそう
というか哨戒機にするには無駄にでかすぎで運行経費かかりまくるぞ
メンテナンスに手間暇と費用むっさかかりそう
というか哨戒機にするには無駄にでかすぎで運行経費かかりまくるぞ
561名無し三等兵
2017/07/12(水) 23:38:26.50ID:m9YLByzk 雇用のためなら機体もエンジンも新規開発が一番
562名無し三等兵
2017/07/13(木) 12:33:06.64ID:/yF6nABD A319MPA「あの…私は……」
563名無し三等兵
2017/07/13(木) 19:02:27.77ID:PZRespne A400Mの改造よりは目があるとはいえ319MPAは採用実績出てからお話して、どうぞ。
オージーとインドでP-8に負けてるんだよなぁ・・・
オージーとインドでP-8に負けてるんだよなぁ・・・
564名無し三等兵
2017/07/13(木) 19:20:18.63ID:omqxddFO もうアトランティックの新型作るしかないな
採用実績云々言うなら
採用実績云々言うなら
565名無し三等兵
2017/07/13(木) 20:23:38.00ID:MmJeufMS これでウルトラCカマしてLMがP-1の正規販売代理店やライセンス生産元に成ったら笑うんだが
566名無し三等兵
2017/07/13(木) 21:10:14.25ID:Ph3Ww82k 仮にP-1のパフォーマンスが要求仕様に適っていても、EUは独自開発するよ。
エアバスと関係する企業を喰わして行かなきゃいけないから。
仮にトラブってもね。
エアバスと関係する企業を喰わして行かなきゃいけないから。
仮にトラブってもね。
567名無し三等兵
2017/07/13(木) 21:22:21.43ID:d1qVVKOy 自力で機体開発できる欧州がわざわざ日本から買うわけないじゃん
欧州の航空機メーカーに、P-1みたいな哨戒機用ドンガラつくれっていえばいいだけ
欧州の航空機メーカーに、P-1みたいな哨戒機用ドンガラつくれっていえばいいだけ
568名無し三等兵
2017/07/13(木) 23:19:59.65ID:OGLaetOM 哨戒機のキモは中身だからな
それにEUなら哨戒海域は日本ほど広くないからP-1みたいな速度性能はなくてもいい。
問題になるのは、その機体やエンジンの製造分担。
それにEUなら哨戒海域は日本ほど広くないからP-1みたいな速度性能はなくてもいい。
問題になるのは、その機体やエンジンの製造分担。
569名無し三等兵
2017/07/13(木) 23:23:50.88ID:MmJeufMS 正直P-3でもラ国して自前でアップデートしたほうが結果として安上がりになる気がするんだけど
570名無し三等兵
2017/07/14(金) 01:52:31.01ID:PCytw4xN 欧州MPA開発する場合の最大の問題は
「自己主張激しい連中で国際共同開発」であることに尽きるかと
一体これまでいくつのプロジェクトが炎上したことやら・・・
「自己主張激しい連中で国際共同開発」であることに尽きるかと
一体これまでいくつのプロジェクトが炎上したことやら・・・
571名無し三等兵
2017/07/14(金) 09:14:44.35ID:iXiEmMM3 公共事業であり、安上がりになったのならそれは失敗作である
572名無し三等兵
2017/07/14(金) 09:17:28.10ID:oZpH8GsL しかもまた炎上不可避のプロジェクトを独仏が始める見たいじゃないか。楽しみである(キャンプファイア好き
573名無し三等兵
2017/07/14(金) 10:07:30.12ID:OFNlzjEW574名無し三等兵
2017/07/14(金) 12:36:31.91ID:P+2AHC9J そうか、A400Mの次は対戦哨戒機かあ、楽しみだなあ。
575名無し三等兵
2017/07/14(金) 18:56:21.13ID:PCytw4xN こっちのほうが早いかも
何がって? 炎上するのがに決まってるじゃない!
独仏の戦車開発みたいに円満?にお別れするだけで済めばいいねぇ
仏独が新型戦闘機の共同開発へ、英EU離脱見据え協力強化(ロイターのタイトル)
https://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC
何がって? 炎上するのがに決まってるじゃない!
独仏の戦車開発みたいに円満?にお別れするだけで済めばいいねぇ
仏独が新型戦闘機の共同開発へ、英EU離脱見据え協力強化(ロイターのタイトル)
https://jp.reuters.com/article/france-germany-defence-idJPKBN19Z0BC
576名無し三等兵
2017/07/14(金) 19:01:52.21ID:s7nS/aLn 戦闘機でフランスと組むのは死亡フラグ
577名無し三等兵
2017/07/14(金) 19:06:38.28ID:r0PS2kpe 次はステルス重視の角張ったデザインのユーロファイターになるんか?
578名無し三等兵
2017/07/14(金) 19:16:31.76ID:PCytw4xN とりあえずスネクマのエンジンコア使えって言い出すのは確定とおもってる
579名無し三等兵
2017/07/14(金) 21:46:16.24ID:VEL1of4O580名無し三等兵
2017/07/14(金) 23:18:36.09ID:lswjG6xS タテマエ上、空母艦載機のためにスネクマの細いエンジンを条件にしたわけだから
そこどうするか。
そこどうするか。
581名無し三等兵
2017/07/15(土) 10:42:27.87ID:wDF8ldHJ >>578
スネクマとMTUならスネクマ中心に合弁会社で素直にまとまるんじゃないかな。ドイツが、エンジンコア自作したい!ってゴネない限り。
スネクマとMTUならスネクマ中心に合弁会社で素直にまとまるんじゃないかな。ドイツが、エンジンコア自作したい!ってゴネない限り。
582名無し三等兵
2017/07/15(土) 12:28:55.47ID:gGwTaxFH そこまではまとまっても出離割合・生産分担と費用増加でgdgdになってる間に手を引く
国がでてきて更にgdるにきまってるだろwwww
すごく・・・A400mです
国がでてきて更にgdるにきまってるだろwwww
すごく・・・A400mです
583名無し三等兵
2017/07/15(土) 13:56:05.42ID:hsvPaf6c584名無し三等兵
2017/07/15(土) 14:31:03.23ID:VsU5dah/ スネクマのジェットエンジンのルーツはBMW003だっけ
586名無し三等兵
2017/07/15(土) 14:50:59.26ID:6PjLFzeV P-1は機体規模に比べて、フロントの窓がでかいから、
実際よりはるかに小型に見える
実際よりはるかに小型に見える
587名無し三等兵
2017/07/15(土) 15:12:54.89ID:6cRYt1z+ P-1の背中には逆探知システムと衛星通信装置のコブがあるけど、P-8にはコブが無いね。
機体内部に納まって外部から見えないだけか。
機体内部に納まって外部から見えないだけか。
589名無し三等兵
2017/07/28(金) 15:18:02.60ID:pvBkbIDf まあ、戦闘機も対戦哨戒機も頑張ってくれえ。楽しみが増えるだけだわ。
590名無し三等兵
2017/07/29(土) 13:36:10.27ID:M2cnEhrb 現実路線の英がいなくなって、夢見子ちゃんの独仏だからな。多いに期待できる。
591名無し三等兵
2017/07/29(土) 14:57:48.42ID:U1VRZr+Q 言うてもアトランティックまとめたのは仏の功績や
ガンなのは独やろ
ガンなのは独やろ
592名無し三等兵
2017/07/29(土) 21:34:28.16ID:99Z/vB01 ドイツの航空産業はほとんど死んでるだろ
593名無し三等兵
2017/07/29(土) 21:38:26.14ID:Dl212hLB 日本より下請けっぷりが板についている感>ドイツの航空産業。
594名無し三等兵
2017/07/30(日) 23:33:22.76ID:87hZP/kn イギリスが居なくなったからRRのエンジン使うわけにいかんしなあ。
イタリアも排除するとなるとGEの子会社も使えなくて、独仏だとエンジンは
スネクマとMTUエアロエンジンズが開発することになるのかね。
イタリアも排除するとなるとGEの子会社も使えなくて、独仏だとエンジンは
スネクマとMTUエアロエンジンズが開発することになるのかね。
596名無し三等兵
2017/07/31(月) 04:55:42.88ID:FVi5p89P ドイツは完成品のエンジンを作ってないだけで部品たくさんつくってるし技術も高い
また、発電用ガスタービンでは世界トップレベル
基礎技術は持ってるよ
また、発電用ガスタービンでは世界トップレベル
基礎技術は持ってるよ
597名無し三等兵 (ドコグロ MM4a-6Zxb)
2017/07/31(月) 11:11:05.28ID:S6fhKcWBM ME262を作っただけのことはある。
598名無し三等兵
2017/07/31(月) 11:58:59.05ID:ItkFVrCd ユーロ安を利用してシーメンスが受注しまくってずるいよまったくという本邦PDFのリンクは何処だっ
599名無し三等兵
2017/07/31(月) 12:59:49.44ID:6z6lT+LZ CFM56だったかフランスと関係あるのは
600名無し三等兵
2017/07/31(月) 22:08:15.35ID:XmEiWpSH ドイツはドンガラ自体は作らないけど、他社じゃ簡単に作れない要になるもんを作って供給しているイメージがある。
601名無し三等兵
2017/08/03(木) 00:18:23.60ID:uR17GSnP 他じゃ簡単に作れない要のものを作っている、は日本も同じで、なおかつそれだけだとインテグレートしているメーカーにいいようにやられる
からこそ、エンジンでも航空機でも完成品を作る、作ろうとしている、かと。
ドイツと日本じゃ置かれている立場が違うけど。日本は自己完結しないと厳しい面があるから、EUみたいな組織もNATOみたいな組織も無いから。
からこそ、エンジンでも航空機でも完成品を作る、作ろうとしている、かと。
ドイツと日本じゃ置かれている立場が違うけど。日本は自己完結しないと厳しい面があるから、EUみたいな組織もNATOみたいな組織も無いから。
602名無し三等兵
2017/08/04(金) 21:14:56.56ID:02I36kuX ドイツ、フランス単独ならまだしも、独仏連合だからなあ。
603名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:27:44.25ID:gq0M4y48 今話題の航空石川野球部のマネージャー集合写真だけど、後ろに写ってるのって海自のP-3?
http://livedoor.blogimg.jp/makotokawai1805-kinkameakb48/imgs/a/5/a549b181.jpg
低翼でターボプロップらしいエンジンにグレーの塗装ってP-3だと思うんだけどどうだろう
http://livedoor.blogimg.jp/makotokawai1805-kinkameakb48/imgs/a/5/a549b181.jpg
低翼でターボプロップらしいエンジンにグレーの塗装ってP-3だと思うんだけどどうだろう
605名無し三等兵
2017/08/11(金) 13:54:59.10ID:MOVjPqeJ 俺もYS-11に一票
606名無し三等兵
2017/08/12(土) 12:01:16.20ID:e8T59/ml607名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:10:08.07ID:4EwcgQb/ 大きめの機体で、背中に丸い盾みたいなのを背負っている機体ありましたよね?型式思い出せないのですが諸兄教えてください
608名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:14:02.67ID:T0RIb0Oa E-3とかかな
609名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:40:26.60ID:4EwcgQb/ あ」っこれですね!!ありがとうございます
610名無し三等兵
2017/08/14(月) 10:29:04.81ID:qmlFtbNU Y-8、Y-12、翼竜など低速機への対処は、実は日本の装備じゃ難儀だよな
困難が伴う低速機対処(対領空侵犯措置)
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-2676.html
・主力戦闘機が、ゆっくり飛ぶ低速機に無理に速度合わせると失速
・ハイアルファだと燃費が最悪だし、機敏に動けずに危険
COIN機でという選択肢もあるが
数多久遠氏は、中国の低速機には、LR-2、P-3Cに機銃つけるべしという主張だ
P-3Cには空中巡洋艦構想もあったし、をスクランブル用に改造できんのかね
困難が伴う低速機対処(対領空侵犯措置)
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-2676.html
・主力戦闘機が、ゆっくり飛ぶ低速機に無理に速度合わせると失速
・ハイアルファだと燃費が最悪だし、機敏に動けずに危険
COIN機でという選択肢もあるが
数多久遠氏は、中国の低速機には、LR-2、P-3Cに機銃つけるべしという主張だ
P-3Cには空中巡洋艦構想もあったし、をスクランブル用に改造できんのかね
612名無し三等兵
2017/08/14(月) 11:48:34.88ID:yxbZ81av T-7は無視かよ
613名無し三等兵
2017/08/14(月) 18:27:01.43ID:XvSxj3dJ どーしても言うなら、ある程度射程の長い空対空ミサイルをP-1あたりから撃ってもらう?
というか、数多氏は、いちゃもんをつけたいがためだけに、ごく一般的な付帯状況(だいたいそんな低速レシプロ機どっから飛ばすのさ?)
をさっくり無視するお方ですし。
あと、パイロット育成のコストをさっくり無視して、旧軍の悪弊とか言って欲しいんですかね?w
というか、数多氏は、いちゃもんをつけたいがためだけに、ごく一般的な付帯状況(だいたいそんな低速レシプロ機どっから飛ばすのさ?)
をさっくり無視するお方ですし。
あと、パイロット育成のコストをさっくり無視して、旧軍の悪弊とか言って欲しいんですかね?w
614名無し三等兵
2017/08/14(月) 20:50:04.29ID:1klaImax 低速機なら地上からSAMで十分じゃないすか。
615名無し三等兵
2017/08/14(月) 21:04:44.37ID:+q+iJbL5 数多久遠かあ
617名無し三等兵
2017/08/15(火) 17:35:17.49ID:w04WnpAu >>610リンク先より、T-7では航続距離と飛行可能時間が問題だと
訓練
> 空自のパイロットが乗り込み、機体の操縦以外を彼等がやれば良いのです。
> DCとの通信とパイロットへの指示に1人、警告射撃等を行うガンナーとして1人の計2名を
> LR-2やP-3に乗り込ませれば、簡単な訓練だけで対処を行なう事が可能になるでしょう。
時間
> 那覇から尖閣までが遠く、進出には時間がかかるので、初動はF-15で行い、
> 途中からこれらの機体が引き継ぐ事になりますが、
> F-15だけで行うよりも、相手機に与えるプレッシャーは遥かに高くなります。
訓練
> 空自のパイロットが乗り込み、機体の操縦以外を彼等がやれば良いのです。
> DCとの通信とパイロットへの指示に1人、警告射撃等を行うガンナーとして1人の計2名を
> LR-2やP-3に乗り込ませれば、簡単な訓練だけで対処を行なう事が可能になるでしょう。
時間
> 那覇から尖閣までが遠く、進出には時間がかかるので、初動はF-15で行い、
> 途中からこれらの機体が引き継ぐ事になりますが、
> F-15だけで行うよりも、相手機に与えるプレッシャーは遥かに高くなります。
618名無し三等兵
2017/08/15(火) 18:24:45.18ID:w8edkSi6 無人攻撃機あたりで対処する案件だよなー…おそらく攻める側も無人機を多用してくるだろうし。
それにしても、…機銃。() 人命のお値段考えたら誘導弾の一択だって。がんばってP-1のソノブイランチャーから打ち出せる誘導弾を作ろうw
それにしても、…機銃。() 人命のお値段考えたら誘導弾の一択だって。がんばってP-1のソノブイランチャーから打ち出せる誘導弾を作ろうw
619名無し三等兵
2017/08/15(火) 19:32:39.77ID:u2kq6w2T 30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた、ですね。わかりますん(> <)
620名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:14:12.12ID:fWrRb4Ok 石垣あたりに無人機を配備する。
621名無し三等兵
2017/08/17(木) 20:32:50.52ID:fWrRb4Ok P-1って、P3Cに比べたらめちゃ静かだねえ。
622名無し三等兵
2017/08/17(木) 20:46:05.68ID:+Eiok4Om >>621
P-1の初飛来時、厚木爆音同盟さんたちが、手ぐすね引いて待ち構えていたら、
余りに静かなんで、思わず「静かだな」ってつぶやいてしまったところが
バッチリテレビで流されていた、そのぐらい静か。
P-1の初飛来時、厚木爆音同盟さんたちが、手ぐすね引いて待ち構えていたら、
余りに静かなんで、思わず「静かだな」ってつぶやいてしまったところが
バッチリテレビで流されていた、そのぐらい静か。
623名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:14:31.53ID:92DOTDmW 関西に住んでるとP-1を拝めないんだよな。厚木まで行くのは遠すぎる。
625名無し三等兵
2017/08/18(金) 16:28:53.38ID:mz9eUpFK P-1は静音化も要求にあったらしくて、むっちゃ力入れてる
エンジンフェアリング内部にディンプル彫られてる
エンジンフェアリング内部にディンプル彫られてる
626名無し三等兵
2017/08/20(日) 11:04:00.87ID:JfeeoH8/ 燃料の持つエネルギーを最大限に推力に変換したければ、音の発生にエネルギーを取られないほうがいい。
F7は燃料効率もいい、P-8のエンジンより推力燃料比が14%もいいので、
騒音も元から小さいのだろう。
同じ目的の787のシェブロンノズルよりデインプルの方が効率が低下しないらしい。
F7は燃料効率もいい、P-8のエンジンより推力燃料比が14%もいいので、
騒音も元から小さいのだろう。
同じ目的の787のシェブロンノズルよりデインプルの方が効率が低下しないらしい。
627名無し三等兵
2017/08/20(日) 18:07:56.19ID:9ay0dsqS 音や熱の回生ってあんまり進展ないよね
子供の頃ベルチェ素子知ったときのwktk感たるや...
子供の頃ベルチェ素子知ったときのwktk感たるや...
628名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:30:39.67ID:G3fk1IRm 熱音響デバイスでググれ!
まあ、実用化まだまだなので進展ないとも言えるんだが。
まあ、実用化まだまだなので進展ないとも言えるんだが。
629名無し三等兵
2017/09/09(土) 10:34:13.06ID:uPoL6Stx 保守
海自厚木3空隊の全哨戒機がP1に
海上自衛隊厚木基地(大和、綾瀬市)は4日、同基地の第3航空隊で運用していた2機の哨戒機P3Cが別の基地の所属となったと発表した。
変更は29日付で、同航空隊で運用される哨戒機はすべて新型のP1となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00020358-kana-l14
海自厚木3空隊の全哨戒機がP1に
海上自衛隊厚木基地(大和、綾瀬市)は4日、同基地の第3航空隊で運用していた2機の哨戒機P3Cが別の基地の所属となったと発表した。
変更は29日付で、同航空隊で運用される哨戒機はすべて新型のP1となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170905-00020358-kana-l14
630名無し三等兵
2017/09/12(火) 21:17:51.57ID:j1Li2BqU 海上自衛隊の哨戒機、比海軍と南シナ海で訓練
ttp://jp.reuters.com/article/japan-pilippines-p3c-idJPKCN1BN0RV
ttp://jp.reuters.com/article/japan-pilippines-p3c-idJPKCN1BN0RV
631名無し三等兵
2017/10/05(木) 14:48:42.56ID:VAKxQgiR おお、じゃあ、町田とかであの図太いペラ音とタービンの高周波が
入り交じった音が聞けなくなるんだな。
入り交じった音が聞けなくなるんだな。
632名無し三等兵
2017/10/05(木) 21:31:12.62ID:VAKxQgiR C-2も早く配備してくれ。
633名無し三等兵
2017/10/07(土) 23:41:50.23ID:dGBNo765 ちょっと待ってて
今、つっかえ棒を増産してるとこだから
今、つっかえ棒を増産してるとこだから
634名無し三等兵
2017/10/08(日) 15:32:40.07ID:mCnpNMQg おまえ、キヨタニかよ。
635名無し三等兵
2017/10/09(月) 11:18:21.11ID:9nIq4ssm636名無し三等兵
2017/10/27(金) 14:35:03.44ID:9fUwm+qW 神戸製鋼問題で、防衛省があるはずの実害を隠してると騒いでる軍事ジャーナリストがいるらしい。
多分、キヨタニ。
多分、キヨタニ。
637名無し三等兵
2017/10/28(土) 14:02:12.76ID:9Qc6lLT3 C-2のランプドアを改良すれば、爆弾落とせるなあ。
638名無し三等兵
2017/11/01(水) 15:44:19.93ID:9k8Sv3Il P-1から部品が落ちて、大喜びしてる奴がいるねえ。
639名無し三等兵
2017/11/11(土) 01:42:13.22ID:3TudVuLo 防衛省、マレーシア向け哨戒機無償譲渡 推進チーム発足
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2312394005112017PE8000/
武器輸出拡大狙い国が驚きの戦略 哨戒機の供与急ぎ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000114262.html
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2312394005112017PE8000/
武器輸出拡大狙い国が驚きの戦略 哨戒機の供与急ぎ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000114262.html
640名無し三等兵
2017/11/12(日) 15:00:07.73ID:06Jp3b9+ グーグルマップの厚木基地には、まだP-3Cが写ってるねえ。
641名無し三等兵
2017/11/12(日) 19:15:10.32ID:rwQrT+Mw >>639
実害がない方がおかしいくないか?
実害がない方がおかしいくないか?
642名無し三等兵
2017/11/12(日) 20:37:27.52ID:nmhbKmk2 マレーシアって割と海賊が酷いんだったんだったけ?
あとP-3の程度の良いのが残っているとどこぞの馬鹿国がくれくれとわめくからかな?
あとP-3の程度の良いのが残っているとどこぞの馬鹿国がくれくれとわめくからかな?
643名無し三等兵
2017/11/14(火) 08:12:24.81ID:6QF7nhgx ドンガラはともかく中身は日米同盟に関わる機密
なのに某国の場合だと中身がないとはプギャーなんて騒ぐに決まってる
マレの方が全然効果的だよ
なのに某国の場合だと中身がないとはプギャーなんて騒ぐに決まってる
マレの方が全然効果的だよ
644名無し三等兵
2017/12/01(金) 20:37:31.45ID:cXE4dP+D 哨戒機P3C就役 蔡総統、国防自主の実現に意欲/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201712010005.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201712010005.aspx
646名無し三等兵
2017/12/02(土) 16:30:50.00ID:9WGraxWU 台湾P-3Cの中見がどれくらいなんだ?
アメリカ本国仕様の最新版の性能なのか、旧世代版なのか、劣化版なのか
アメリカ本国仕様の最新版の性能なのか、旧世代版なのか、劣化版なのか
647名無し三等兵
2017/12/12(火) 17:06:11.42ID:rgUZOF1C >>神戸製鋼問題で、防衛省があるはずの実害を隠してると騒いでる軍事ジャーナリストがいるらしい。
>>多分、キヨタニ。
工業馬鹿学で、解析したんだろ
>>多分、キヨタニ。
工業馬鹿学で、解析したんだろ
648名無し三等兵
2017/12/12(火) 17:34:50.98ID:Z6EWZyVv 海外でも訴訟になってるんだけどな神戸製鋼グループ。
でもなあ、訴えた人間に中華系がいるんだがなあ。
米トヨタ事件を思い出すなあ。
でもなあ、訴えた人間に中華系がいるんだがなあ。
米トヨタ事件を思い出すなあ。
649名無し三等兵
2017/12/12(火) 21:04:24.90ID:OePCrvSd その擁護はちょっと厳しい
650名無し三等兵
2017/12/12(火) 22:14:45.27ID:BRU8e0mO トヨタの件は、韓国人だよ。
651名無し三等兵
2017/12/12(火) 22:36:18.71ID:TW0MCczW652名無し三等兵
2017/12/12(火) 22:47:36.07ID:rgUZOF1C フランスも、まだ相当な植民地持ってる。ロケット発射基地も南米の植民地。
でも、その司令塔がいない。前のオランド元大統領も「俺の学歴が・・」で支持率0%。
EUの補助金待ちかもね・・ いずれ、仕方なく動くさ・・
でも、その司令塔がいない。前のオランド元大統領も「俺の学歴が・・」で支持率0%。
EUの補助金待ちかもね・・ いずれ、仕方なく動くさ・・
653名無し三等兵
2017/12/12(火) 23:33:58.33ID:wWNBHrtY654名無し三等兵
2017/12/13(水) 09:39:43.13ID:NrjBWAH4 日本で批判ばかりしてるキヨタニと石破は、日本のクズ。
石破なんか、自衛隊は北も攻める能力無いとか暴言。もと、防衛長官の言う事か?
石破なんか、自衛隊は北も攻める能力無いとか暴言。もと、防衛長官の言う事か?
655名無し三等兵
2017/12/14(木) 09:18:32.01ID:PndcWVLd トランプ大統領が、「西エルサレム」を、イスラエルの首都を認定。
実はこれを避けてたのは、パレスチナの調停を嫌い、アラブの紛争を助長してたと。
だから、アラブに武器を輸出するEUでは、大騒ぎの反対らしい。
フランスは、人口も日本の半分。産業も歪んで武器だよりの輸出国。また、
英国姓のトーネードIDSを相当抱えるドイツは、後継機種をフランスと開発したくて、
新型戦闘機の共同開発へ。
ただ、A400Mとユーロファイターでは、数兆円の開発費を出し高騰した軍用機産業。
戦闘機の新規市場も縮小するなか、数十台の哨戒機新規開発は開発費を回収不可。
フランスは、当面20台程度の哨戒機は、別にP−1を購入してもいい状況。
自国内の装備を組み込み、逆にNATOと連携で再輸出も考えるだろう。
地中海の警備と監視するフランスにとっては、十分で付加的な機能も捨てがたいP−1。
別に、フランスがP−1哨戒機を買っても不思議は無いけど。
まあ、まじめにA319 MPAを作っても、どうでもいい武器商人のフランス
実はこれを避けてたのは、パレスチナの調停を嫌い、アラブの紛争を助長してたと。
だから、アラブに武器を輸出するEUでは、大騒ぎの反対らしい。
フランスは、人口も日本の半分。産業も歪んで武器だよりの輸出国。また、
英国姓のトーネードIDSを相当抱えるドイツは、後継機種をフランスと開発したくて、
新型戦闘機の共同開発へ。
ただ、A400Mとユーロファイターでは、数兆円の開発費を出し高騰した軍用機産業。
戦闘機の新規市場も縮小するなか、数十台の哨戒機新規開発は開発費を回収不可。
フランスは、当面20台程度の哨戒機は、別にP−1を購入してもいい状況。
自国内の装備を組み込み、逆にNATOと連携で再輸出も考えるだろう。
地中海の警備と監視するフランスにとっては、十分で付加的な機能も捨てがたいP−1。
別に、フランスがP−1哨戒機を買っても不思議は無いけど。
まあ、まじめにA319 MPAを作っても、どうでもいい武器商人のフランス
656名無し三等兵
2017/12/14(木) 20:01:07.64ID:aHPdL1SY エアバス喰わさなきゃいけないからなあ、金いくらかかっても哨戒機も開発するでしょ。
657名無し三等兵
2017/12/14(木) 20:23:26.42ID:zlWzA70T 本来だったらP-8の元考えた辺りで英仏独辺りが組んで開発始めても
ああ、その頃はアレか…
ああ、その頃はアレか…
658名無し三等兵
2017/12/15(金) 14:35:43.46ID:6+cVk3iU フランスが、哨戒機開発しても、基本的に10年後完成。
世界がP−8に移行しつつあっても、フランスが買うかね?
NZも、P−8購入も負担大きすぎて軍事に拘らず、軍事は英米豪にお任せした方がいい・・
どちらかというと、ニューカレドニアの仏と、南太平洋の災害・救難を検討した方がいいのかなと。
微妙なフランスの対応かな
世界がP−8に移行しつつあっても、フランスが買うかね?
NZも、P−8購入も負担大きすぎて軍事に拘らず、軍事は英米豪にお任せした方がいい・・
どちらかというと、ニューカレドニアの仏と、南太平洋の災害・救難を検討した方がいいのかなと。
微妙なフランスの対応かな
659名無し三等兵
2017/12/15(金) 14:35:53.67ID:jGFreIyV A400Mだって、P-1の数倍開発費かかって、さらにギアの補修に数千億円でしょ。
哨戒機だって、専用モデル開発するでしょ。
エアバスの雇用維持もしなきゃならんし。
哨戒機だって、専用モデル開発するでしょ。
エアバスの雇用維持もしなきゃならんし。
660名無し三等兵
2017/12/15(金) 14:41:59.08ID:6+cVk3iU へリとA400Mのエアバス除いて、
エアバスの航空機製造は、民間需要に専念すべきだよ。
それでないと、アメリカの元航空機製造会社のように潰れるよ・・
エアバスの航空機製造は、民間需要に専念すべきだよ。
それでないと、アメリカの元航空機製造会社のように潰れるよ・・
661名無し三等兵
2017/12/15(金) 14:50:44.88ID:6+cVk3iU まあ、A400M輸送機50機も買うフランスだし、フランス政府もフランス軍も大変だ・・
662名無し三等兵
2017/12/15(金) 14:55:22.41ID:Qcqieg3+ B737を買うわけにはそりゃいかないよなぁ
A320を改善でよろしいのでは?
A320を改善でよろしいのでは?
663名無し三等兵
2017/12/15(金) 15:03:37.53ID:6+cVk3iU でも、フランスの次期哨戒機選択が面白そうだ・・、
664名無し三等兵
2017/12/15(金) 15:14:37.34ID:b1oJ6Gic 米海軍による哨戒もとい堂々たる敵前偵察
https://youtu.be/mGb6uRIGpWs
https://youtu.be/mGb6uRIGpWs
665名無し三等兵
2017/12/15(金) 16:03:29.97ID:3+QQyRpB 最前線だなあ。
666名無し三等兵
2017/12/15(金) 16:36:42.97ID:2YAj8Bvv A319MPAさんのこと思い出して
667名無し三等兵
2017/12/15(金) 17:06:08.45ID:6+cVk3iU フランス海軍、アトランティック2哨戒機をアップデート =2013年記事
http://flyteam.jp/news/article/27374
−2030年以降まで運用可能にします。
そう、そろそろ次期哨戒機を、決めないといけないフランス。
新アリアンロケットの開発で金は係るし、新戦闘機もドイツと開発しないと・・
ロシア向け空母で一兆円の赤字も、実は、お忙しいフランス政府・・
http://flyteam.jp/news/article/27374
−2030年以降まで運用可能にします。
そう、そろそろ次期哨戒機を、決めないといけないフランス。
新アリアンロケットの開発で金は係るし、新戦闘機もドイツと開発しないと・・
ロシア向け空母で一兆円の赤字も、実は、お忙しいフランス政府・・
668名無し三等兵
2017/12/16(土) 10:56:17.97ID:6rhLmU9n どうせEUから金集めるさ。フランスが単独で開発するわけでもないし…。
669名無し三等兵
2017/12/16(土) 11:20:09.74ID:9qobDvYa A319 MPAかATR 72 ASWじゃあね?
670名無し三等兵
2017/12/16(土) 15:08:10.94ID:OTXZ+Ngp フランス軍の方針にもよるが、
P-8の向こうを張るようなものができるとは思えない。
ATRでお手軽にまとめて中小国向けに売る?
P-8の向こうを張るようなものができるとは思えない。
ATRでお手軽にまとめて中小国向けに売る?
671名無し三等兵
2017/12/16(土) 21:22:44.53ID:dYu65CK5 アトランティック2の後継だとATR 72 ASWは容積とか航続距離少なくない?
A319 MPAでいいんじゃないの?
A319 MPAでいいんじゃないの?
672名無し三等兵
2017/12/17(日) 01:10:22.75ID:d55kkChy 単に軽薄短小な方がコスト安くて輸出向きかな、と。
当のフランスがA319MPAを求めてるならわざわざ輸出専用には作ったりしないだろうが。
当のフランスがA319MPAを求めてるならわざわざ輸出専用には作ったりしないだろうが。
673名無し三等兵
2017/12/18(月) 00:01:55.07ID:kbgG8Lpk 国防予算削減に軍の制服組トップが抗議の辞任、大統領の対応に批判も…ドビリエ統合参謀総長!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/50427048.html
こんな記事出るくらいだしね。単品の戦闘機とヘリぐらいが輸出の要だね。
それだけ、継続される作戦機など外国から信頼もされないし、破産の元になる・・
もう、イギリスも、フランスのまやかしEUから手を引きたいしね
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/50427048.html
こんな記事出るくらいだしね。単品の戦闘機とヘリぐらいが輸出の要だね。
それだけ、継続される作戦機など外国から信頼もされないし、破産の元になる・・
もう、イギリスも、フランスのまやかしEUから手を引きたいしね
674名無し三等兵
2017/12/18(月) 13:36:58.21ID:S0EmnqBb エアバスが専用哨戒機開発するさ。
675名無し三等兵
2017/12/18(月) 15:22:08.17ID:9b2/Lrl5 エアバスだと製造分担や仕様の調整に時間が掛かるし、雇用が各国に分散してしまうだろ。
フランス単独で開発した方が安上がりなんじゃないか?
フランス単独で開発した方が安上がりなんじゃないか?
676名無し三等兵
2017/12/18(月) 19:31:52.54ID:kbgG8Lpk どうせ、エアバスはシナと組んで、哨戒機作るさ。そして、東南アジアに売るのさ。
もう、シナの工場はあるしね。裏では、ヘリも共同開発してるWW。
ドイツには負けられんフランスの武器商人事情とも言うべきかな。
もう、シナの工場はあるしね。裏では、ヘリも共同開発してるWW。
ドイツには負けられんフランスの武器商人事情とも言うべきかな。
677名無し三等兵
2017/12/18(月) 19:44:11.91ID:kbgG8Lpk 神の声を聞いた信者「 ジャンヌ・ダルク 」、も焼きころした、罪なフランス人、
そう、天地創造の万能と祀り上げるも無能だったキリスト教英仏の牧師たち。
インド系アジアの中東で生まれた創造神、
その声はバチカン以外のメシアのイスラム(教)とフランスで、初めて知られたんだよね。、
そう、天地創造の万能と祀り上げるも無能だったキリスト教英仏の牧師たち。
インド系アジアの中東で生まれた創造神、
その声はバチカン以外のメシアのイスラム(教)とフランスで、初めて知られたんだよね。、
678名無し三等兵
2017/12/18(月) 20:47:26.94ID:EXQJVS3W 輸出向け新紹介機を2030年頃作ってP-8押しのけて売り込むにはどうすればいいのかね。
679名無し三等兵
2017/12/18(月) 23:20:00.13ID:kXI1NnZR 「来年はぜひ外相専用機を」河野太郎外相、自民党部会で「おねだり」候補に米「650ER」
http://www.sankei.com/politics/news/171218/plt1712180038-n1.html
これはP-1旅客タイプだな
本格的に旅客機として再設計するのではなく、
P-1の対潜装備とっぱらってかわりに座席つければいい
http://www.sankei.com/politics/news/171218/plt1712180038-n1.html
これはP-1旅客タイプだな
本格的に旅客機として再設計するのではなく、
P-1の対潜装備とっぱらってかわりに座席つければいい
680名無し三等兵
2017/12/18(月) 23:21:45.84ID:Eip/KVqo 爆雷の代わりに外相専用座席を
681名無し三等兵
2017/12/18(月) 23:45:50.53ID:y3EnBMj8 外相専用射出座席?
682名無し三等兵
2017/12/19(火) 07:49:37.31ID:2jxm+p0S ほんと、ドラ息子だね。自分で経費も、計算出来んのだろうね。自分で買えば・・
683名無し三等兵
2017/12/19(火) 08:22:11.34ID:fymqUwPj684名無し三等兵
2017/12/19(火) 09:51:42.64ID:e6QWkO7Y これまでの外相と違って、ちゃんと仕事してるからな。
685名無し三等兵
2017/12/19(火) 11:12:45.04ID:2jxm+p0S 高給ワインとキムチ食べて、頭おかしくなったか?
シナ人も言ってた。「キムチばかり食べて頭おかしくなったのか」
シナ人も言ってた。「キムチばかり食べて頭おかしくなったのか」
686名無し三等兵
2017/12/19(火) 20:46:33.37ID:xGvjQSD4 C-2にVIP用パレット積めばいいよ
VIP用パレットにはファーストクラス用座席つけとけばいい
これなら、C-2でもKC-767でもどれでもパレットさえ積めば政府専用機に出来る
VIP用パレットにはファーストクラス用座席つけとけばいい
これなら、C-2でもKC-767でもどれでもパレットさえ積めば政府専用機に出来る
687名無し三等兵
2017/12/19(火) 22:21:07.36ID:3uWMkW+/ 輸送機は騒音振動きついから流石にVIP用にはあれだよ
パレットでどーこーできるれべるじゃねーだろ
パレットでどーこーできるれべるじゃねーだろ
688名無し三等兵
2017/12/20(水) 00:34:59.76ID:qg+wE984 内閣の一員とはいえ、評価下げたな!
実は、石破氏並みか・・・
実は、石破氏並みか・・・
689名無し三等兵
2017/12/20(水) 01:59:45.90ID:yr4udjRy 外相専用機って、仮に配備されたとしてもその頃には河野氏は退任しているだろうから利用できない。
必要な投資をせずに無闇に経費削減した挙句に国益を損なうのが問題なのは、ここの住人ならよく知ってることじゃない?
必要な投資をせずに無闇に経費削減した挙句に国益を損なうのが問題なのは、ここの住人ならよく知ってることじゃない?
690名無し三等兵
2017/12/20(水) 02:08:22.27ID:BTUUUkIB U-4が有るだろう
691名無し三等兵
2017/12/20(水) 08:07:12.82ID:/lqLpyyi 最大の同盟国であるアメリカの首都までノンストップで飛べる航続距離は必須。U-4では足りない。
692名無し三等兵
2017/12/20(水) 09:05:47.20ID:qg+wE984 害相専用機より、害務省改革でもしてみろ
693名無し三等兵
2017/12/20(水) 09:26:15.92ID:707Te4a4 ガルフのただのビジネスジェットなんだよなぁ
飛行機が当たり前の北米南米からしたら
何で持ってないの?必需品じゃない?
ぐらいの感想になりそうw
飛行機が当たり前の北米南米からしたら
何で持ってないの?必需品じゃない?
ぐらいの感想になりそうw
694名無し三等兵
2017/12/20(水) 09:54:05.18ID:qg+wE984 ガルフなんか便利そうだが、そんな機種で航空機運航会社作ってるとこは無い。
それだけ、運用コストと維持経費が掛かるでは。
昔は、アメリカでも只のステータス。いまじゃや、ビジネスジェットのシェアまで。
企業トータル的に見ても、メリットがあるかは不明。
あほなサムスンも、手放したんじゃなかったか。
だから、そんなビジネスジェットも、実は売れる市場でもない。
小型にしたホンダジェットの方が売れてるかも。
それだけ、運用コストと維持経費が掛かるでは。
昔は、アメリカでも只のステータス。いまじゃや、ビジネスジェットのシェアまで。
企業トータル的に見ても、メリットがあるかは不明。
あほなサムスンも、手放したんじゃなかったか。
だから、そんなビジネスジェットも、実は売れる市場でもない。
小型にしたホンダジェットの方が売れてるかも。
695名無し三等兵
2017/12/20(水) 10:17:40.29ID:+DtzADja 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
696名無し三等兵
2017/12/20(水) 10:40:10.84ID:Jl+0HQuR MRJの4倍の距離あれば航続距離は足りる。
70席のMRJの座席を40席分潰して燃料タンクを載せ、更に10席分のスペース潰して
VIP向けにゆとりのあるシートにするような改造すれば飛行距離延伸可能だろう
MRJの燃料搭載量が12000L(3200USガロン)なので、36000Lくらい追加のタンクが必要になるが
1Lというのは10cmの立方体なので1m×1m×3.6mくらいの容積になる。(直方体のタンクはないだろうが)
そしてそんな改造やってる余裕は三菱にはないというオチに
70席のMRJの座席を40席分潰して燃料タンクを載せ、更に10席分のスペース潰して
VIP向けにゆとりのあるシートにするような改造すれば飛行距離延伸可能だろう
MRJの燃料搭載量が12000L(3200USガロン)なので、36000Lくらい追加のタンクが必要になるが
1Lというのは10cmの立方体なので1m×1m×3.6mくらいの容積になる。(直方体のタンクはないだろうが)
そしてそんな改造やってる余裕は三菱にはないというオチに
697名無し三等兵
2017/12/20(水) 11:20:01.90ID:64kkMUMP だから、専用機って考えるから高価になるんであって、
日程空いてるC-2に旅客モジュールを組み込めば良いんだよ。
快適な座席やベッド、打ち合わせスペース、トイレとかキッチンとかの
ユーティリティを装備したモジュール。
日程空いてるC-2に旅客モジュールを組み込めば良いんだよ。
快適な座席やベッド、打ち合わせスペース、トイレとかキッチンとかの
ユーティリティを装備したモジュール。
698名無し三等兵
2017/12/20(水) 11:20:48.07ID:64kkMUMP で、時々訪問先で河野さんがパラシュート降下を見せる。
699名無し三等兵
2017/12/20(水) 12:00:44.02ID:sfh+bQUD 戦時が近づくほど自衛隊も外相も忙しくなるから
自衛隊機を共用はまずいで
自衛隊機を共用はまずいで
700名無し三等兵
2017/12/20(水) 12:57:25.50ID:OBRLqk62702名無し三等兵
2017/12/20(水) 13:50:03.71ID:8i80Vqz+ 増槽を吊り下げよう
703名無し三等兵
2017/12/20(水) 15:27:10.87ID:qg+wE984 >>管理委託は政府専用機を持っている空自で確定だし
自衛隊だって、予算が増えなければ管理しない。
だれが負担するんだ?
自衛隊だって、予算が増えなければ管理しない。
だれが負担するんだ?
704名無し三等兵
2017/12/20(水) 16:06:15.76ID:64kkMUMP A319MPAをあちこちに提案してきた手前、A319MPAで行くんだろうか。
それともエアバスに金とたっぷりと落とすために専用機体から開発するんだろうか。
それともエアバスに金とたっぷりと落とすために専用機体から開発するんだろうか。
706名無し三等兵
2017/12/20(水) 17:28:40.29ID:Jl+0HQuR707名無し三等兵
2017/12/20(水) 18:19:54.05ID:97i1KL5W 順調に行ったにしてもギリギリじゃないかねえ…
708名無し三等兵
2017/12/20(水) 18:31:43.48ID:MvE9u9KL710名無し三等兵
2017/12/20(水) 18:50:21.54ID:Jl+0HQuR711名無し三等兵
2017/12/20(水) 21:18:19.34ID:657wkBIT 短距離機材として開発されたMRJにいくらタンク増設しても無駄だわ。増設→構造強化→重量増→飛行性能悪化のスパイラル
712名無し三等兵
2017/12/20(水) 22:33:19.72ID:qg+wE984 なんか、害務省に行くと、自分は 「 選ばれた 」 エリートと勘違いするんだね
713名無し三等兵
2017/12/20(水) 22:38:35.61ID:Jl+0HQuR 外務省関連の仕事したことはあるが、
相手は一流大卒の官僚だろうしそんなもんだろうなとしか思わんかった
今言われてみれば確かに偉そうな人もいたが。
相手は一流大卒の官僚だろうしそんなもんだろうなとしか思わんかった
今言われてみれば確かに偉そうな人もいたが。
714名無し三等兵
2017/12/21(木) 01:02:03.92ID:lDRpeq/W >711
二機繋げてツインMRJにしよう
二機繋げてツインMRJにしよう
715名無し三等兵
2017/12/21(木) 16:39:27.62ID:K2cw42Yk ガルフなら海保かなぁ…
716名無し三等兵
2017/12/21(木) 16:55:56.75ID:4c1pfwvL あれ?海保ってファルコンじゃなかったっけ?
717名無し三等兵
2017/12/21(木) 17:50:04.14ID:bCxbgmth >>715,716
海上保安庁の航空機
http://www.kaiho.mlit.go.jp/soubi-yosan/koukuuki/air.html
ガルフは2機羽田に配備されていて、ファルコンは2機那覇に配備されている模様。
海上保安庁の航空機
http://www.kaiho.mlit.go.jp/soubi-yosan/koukuuki/air.html
ガルフは2機羽田に配備されていて、ファルコンは2機那覇に配備されている模様。
719名無し三等兵
2017/12/22(金) 06:18:53.49ID:5kNk6SYb いやいや、親子2代で騒々しい。
720名無し三等兵
2017/12/22(金) 16:28:19.66ID:6zPYYQqB P-1改造じゃあ、スペース足りないのかな。
721名無し三等兵
2017/12/22(金) 20:32:25.51ID:6z3KV7Dp 民間機のほうが向いているからでは?
海保は自前で整備しているのかな?
海保は自前で整備しているのかな?
722名無し三等兵
2017/12/22(金) 21:59:59.75ID:yO+XhFeJ 一般的に航空機は、小型は航続距離が短く大型は航続距離が長い
が例外もあって、航続距離が長い小型機もある
こういったのに必要なのは航続距離が長い小型機
ただし、小型と言っても大臣+随行員を乗せれるだけの座席数は必要
実質650ERしか選択肢はないな
が例外もあって、航続距離が長い小型機もある
こういったのに必要なのは航続距離が長い小型機
ただし、小型と言っても大臣+随行員を乗せれるだけの座席数は必要
実質650ERしか選択肢はないな
723名無し三等兵
2017/12/23(土) 05:04:05.35ID:a2CxN6rV 大臣が、自分で買えばいいだけの話し。トランプすら、しこうき持っとる。
えっ、大臣は小金持ちの成金? 親に勝ってもらえ。
えっ、大臣は小金持ちの成金? 親に勝ってもらえ。
725名無し三等兵
2017/12/23(土) 09:26:45.29ID:VQFA1rFT 別に空自U-4の後継にG650を揃えるなら良いんだけどね。スモールVIP機としてP-1ベースでやればいいのに、とも思う。
726名無し三等兵
2017/12/23(土) 09:42:13.68ID:KcuACZkh 大臣が使う飛行機は
民間機扱いになり、アメリカの型式証明が必要になるとか
あるのかしら?
民間機扱いになり、アメリカの型式証明が必要になるとか
あるのかしら?
727名無し三等兵
2017/12/23(土) 11:29:59.11ID:nUjuuDv/728名無し三等兵
2017/12/23(土) 13:12:12.16ID:v/+i9IAN >別に空自U-4の後継にG650を揃えるなら良いんだけどね。
それがいい気がするな。1995導入との事なので2020年代には引退だろうし。
MRJは紛争地域からの邦人救出用に政府専用機の3機目として買えばいい。
それがいい気がするな。1995導入との事なので2020年代には引退だろうし。
MRJは紛争地域からの邦人救出用に政府専用機の3機目として買えばいい。
729名無し三等兵
2017/12/23(土) 23:11:08.66ID:a2CxN6rV >>P-1ベースじゃあ海外での整備が難儀でしょう
整備が大変なのは、低空飛行の繰り返してる状態だけだろう。
通常の飛行じゃ、、それ程劣化しない。
整備が大変なのは、低空飛行の繰り返してる状態だけだろう。
通常の飛行じゃ、、それ程劣化しない。
730名無し三等兵
2017/12/23(土) 23:13:11.46ID:PBtyOuP7 部品来なくて現地整備士発狂しそう
731名無し三等兵
2017/12/24(日) 00:14:37.90ID:y8fbkur5 そうだ!いいこと思いついた!
C-2に予備部品積んで随行させれば良いんじゃない!
C-2に予備部品積んで随行させれば良いんじゃない!
732名無し三等兵
2017/12/24(日) 03:40:33.00ID:hR921fLb 逆転の発想でガルフストリームに部品売り込もう
国産化率高くして政府が購入だ
国産化率高くして政府が購入だ
733名無し三等兵
2017/12/24(日) 11:24:13.14ID:SJn7A1Fl734名無し三等兵
2017/12/25(月) 04:02:00.77ID:rlmrzzIG CF6双発に改装すればいいんだ
735名無し三等兵
2017/12/27(水) 08:56:48.37ID:l42vWujG プラモデルじゃないだけど
736名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:53:51.14ID:nOFpHaaW 海上自衛隊、12月19日にカナダ海軍と共同訓練「KAEDEX」を実施
https://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/88550
カナダも意外と、訓練で自国の練度を確認してるんだね。
軍装備の再評価もしてるんだろうな。イギリス人も居たりして・・・
https://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/88550
カナダも意外と、訓練で自国の練度を確認してるんだね。
軍装備の再評価もしてるんだろうな。イギリス人も居たりして・・・
737名無し三等兵
2017/12/29(金) 17:54:08.95ID:dzI3118K 紙の地図だと見過ごすけど、北極海の対岸がロシアだからね
739名無し三等兵
2017/12/30(土) 01:59:28.58ID:xp7vEYMn 氷の下の潜水艦をP-3Cで発見・攻撃するのは不可能
740名無し三等兵
2017/12/30(土) 02:04:19.69ID:xp7vEYMn カナダ北部は、アラスカには世界最強の米軍がいるし、
それ以外はイヌイットの集落と資源採掘施設くらいしかないのでは?
それ以外はイヌイットの集落と資源採掘施設くらいしかないのでは?
741名無し三等兵
2017/12/30(土) 02:09:36.20ID:Mh3hK3Dn742名無し三等兵
2017/12/31(日) 16:11:44.17ID:bsxeUdrg カナダのP-3はあんこがS-3だったような
743名無し三等兵
2017/12/31(日) 20:46:32.55ID:BDZNgkpX うむ。
744名無し三等兵
2017/12/31(日) 21:15:18.42ID:W/V8eEhI NZも、P−8になると。それ程、英連邦王国の諜報関係に特殊な網が有るんだろう。
しかし、英連邦のカナダは、ボーイングとアメリカとも揉め、挙句F35とP−8が宙に浮いてる。
EUを離脱する英国の影響で、英国とBAEはアメリカと微妙な関係に発展??
しかし、英連邦のカナダは、ボーイングとアメリカとも揉め、挙句F35とP−8が宙に浮いてる。
EUを離脱する英国の影響で、英国とBAEはアメリカと微妙な関係に発展??
745名無し三等兵
2018/01/01(月) 00:51:36.76ID:PcRLokJ+ 英国はP-8買うんじゃなかったっけ?
746名無し三等兵
2018/01/02(火) 11:43:29.53ID:iJwLssM9 オーストラリアやカナダは、自国の哨戒機能より、
過去に中東紛争などで多国籍軍に参加して情報や統制機能を共有するんだよ。
それ程、アメリカの締め付けで機種選定までに、連合国に従わないといけないだよ。
イギリスがP−8に舵切ったことで、ノルウェーやニュジーまでも、マクドネル・ダグラスグ系などを潤す。
ただ、カナダなんか、北極圏の権益競争で、自国の哨戒機強化も必要なんだろうけど。
過去に中東紛争などで多国籍軍に参加して情報や統制機能を共有するんだよ。
それ程、アメリカの締め付けで機種選定までに、連合国に従わないといけないだよ。
イギリスがP−8に舵切ったことで、ノルウェーやニュジーまでも、マクドネル・ダグラスグ系などを潤す。
ただ、カナダなんか、北極圏の権益競争で、自国の哨戒機強化も必要なんだろうけど。
747名無し三等兵
2018/01/02(火) 12:01:51.90ID:B45g9YHk カナダはアメリカから買えない関係で自国で開発するのか
フランスとの共同開発するのか
日本から購入するのか(P-1)
日本からP-3中古買うのかぐらい?
フランスとの共同開発するのか
日本から購入するのか(P-1)
日本からP-3中古買うのかぐらい?
748名無し三等兵
2018/01/03(水) 10:06:39.67ID:zQe0KwfN 軍拡競争は、国力消耗するからね。フランスは、資金の豊富なドイツに金出させようと画策。
NATOも今の総長はアメリカ依存のノルウェー人。
EUは、アメリカの覇権と依存し過ぎを敬遠。フランスは、15年間はP−1でも買って余力を蓄えればいいんだが。
また、フランスと仲のいいイスラエルは、軍用機の装備カスタマイズをしてくれるからね。
NATOも今の総長はアメリカ依存のノルウェー人。
EUは、アメリカの覇権と依存し過ぎを敬遠。フランスは、15年間はP−1でも買って余力を蓄えればいいんだが。
また、フランスと仲のいいイスラエルは、軍用機の装備カスタマイズをしてくれるからね。
749名無し三等兵
2018/01/03(水) 13:35:46.83ID:nmlU5Jes ベトナムが日本の中古P-3欲しがってるそうな
750名無し三等兵
2018/01/04(木) 00:17:48.40ID:6/H0EZe8 ASEANの盟主、インドネシア軍はシナの漁船を爆破してたね。
哨戒機でも、盟主を示してほしい。が、金が入ればいい華人系の政府じゃ〜ね
哨戒機でも、盟主を示してほしい。が、金が入ればいい華人系の政府じゃ〜ね
751名無し三等兵
2018/01/04(木) 19:40:26.76ID:oBNWSHq6 CN-235をもっと売り込めと
752名無し三等兵
2018/01/04(木) 20:02:58.44ID:6/H0EZe8 インドネシアの航空機開発やエンジン開発をアメリカが邪魔してる。
だから、インドネシアはロシアと組むことにしたんじゃねぇ。
だから、インドネシアはロシアと組むことにしたんじゃねぇ。
753名無し三等兵
2018/01/04(木) 20:30:35.53ID:jM+dH30O754名無し三等兵
2018/01/04(木) 22:56:25.04ID:tjQUuQzf 他国から技術移転無しで1から航空機作ろうとしたらめっちゃ時間かかるだろうな
最初は他国から技術移転してライセンス生産からはじめるのがいちばん近道
最初は他国から技術移転してライセンス生産からはじめるのがいちばん近道
755名無し三等兵
2018/01/05(金) 08:59:02.78ID:Af9KABi6 >>753
インドネシアもインド圏も、人は沢山いるんだけどね。
高い装備品を買わされすぎて、人口貧乏。
人口順位
4位 258百万人 インドネシア
5位 206百万人 ブラジル
6位 193百万人 パキスタン
8位 161百万人 バングラデシュ
インドネシアもインド圏も、人は沢山いるんだけどね。
高い装備品を買わされすぎて、人口貧乏。
人口順位
4位 258百万人 インドネシア
5位 206百万人 ブラジル
6位 193百万人 パキスタン
8位 161百万人 バングラデシュ
756名無し三等兵
2018/01/05(金) 09:14:11.43ID:Um1JMVJj P-1配備で余剰になるP-3C
南米あたりに売ればいいのに、ペルーとか欲しがると思うよ
それでP-1購入の足しにしようよ
南米あたりに売ればいいのに、ペルーとか欲しがると思うよ
それでP-1購入の足しにしようよ
757名無し三等兵
2018/01/05(金) 09:49:46.55ID:kmm+QEyh そのためにはP-1の導入加速させる必要があるし、加速させると早期に生産が終わっちゃって
その後何年も更新需要がなく技術継承できない事態に陥る。
いらなくなったものは放出するが、P-1買ってもらう方がありがたい。
その後何年も更新需要がなく技術継承できない事態に陥る。
いらなくなったものは放出するが、P-1買ってもらう方がありがたい。
758名無し三等兵
2018/01/05(金) 10:57:24.39ID:VbiPWGxl 今のご時世なら早期に対潜能力強化するために導入加速するだろうし
それで更新が終わった後は国産爆撃機の調達始めそうな気もするがな
それで更新が終わった後は国産爆撃機の調達始めそうな気もするがな
759名無し三等兵
2018/01/05(金) 11:44:48.84ID:Um1JMVJj 年間10機で8年ぐらいで全部作り終わって、その後は初期生産ロットを1年10機ずつ順番に近代化改修していく様に上手くライン回せないんだろうか。
760名無し三等兵
2018/01/05(金) 11:58:55.74ID:tMJgzIAB くうちゅうくうゆき
そうきけいかいき
しんごうじゅしんき
ほうしゃせいぶしつけんしゅつき
そうきけいかいき
しんごうじゅしんき
ほうしゃせいぶしつけんしゅつき
761名無し三等兵
2018/01/05(金) 15:46:03.51ID:1orBPUAs アメリカがA-10やAC-130使うような局面でなら
低空での飛行特性に優れ赤外線誘導のMANPADにエンジン1個か2個吹き飛ばされても
なお飛び続ける頑強な機体による近接支援があれば
陸自も助かるだろう
マーベリックは既に撃てるから後は回転銃座だな
低空での飛行特性に優れ赤外線誘導のMANPADにエンジン1個か2個吹き飛ばされても
なお飛び続ける頑強な機体による近接支援があれば
陸自も助かるだろう
マーベリックは既に撃てるから後は回転銃座だな
762名無し三等兵
2018/01/09(火) 14:24:54.15ID:3b92l4xB 海保、補正予算で5機目の新型ジェット機、大型ヘリ巡視船も
http://wingdaily.exblog.jp/29182102/
海保もP−1を、自衛隊から借りるべきだね。
海自に、北の木造船探させてどうすんだ。
http://wingdaily.exblog.jp/29182102/
海保もP−1を、自衛隊から借りるべきだね。
海自に、北の木造船探させてどうすんだ。
763名無し三等兵
2018/01/09(火) 14:32:12.53ID:tkbasTyw 借りたところで運用する為の設備も人も全部、海自頼みだから、全然、海自の負担は減らんのだが。
764名無し三等兵
2018/01/09(火) 16:27:10.39ID:yCHcn9va >762
海保が扱うにはP-1はデカすぎる
P-8と並んでいる写真を見たことがあるだろ?B737と同規模って事だぞ。
海保が扱うにはP-1はデカすぎる
P-8と並んでいる写真を見たことがあるだろ?B737と同規模って事だぞ。
765名無し三等兵
2018/01/09(火) 17:30:35.23ID:hFo74iSA ここでジェット機をミニ太郎ちゃんの外遊用と揃えてだな
767名無し三等兵
2018/01/10(水) 01:37:38.12ID:HswPi9IX 海保は、「海上の安全及び治安の確保を図ることを任務としている」
768名無し三等兵
2018/01/10(水) 01:41:23.61ID:HswPi9IX 哨戒とは、「 敵の攻撃に備えて見張りをすること 」
769名無し三等兵
2018/01/10(水) 12:47:14.59ID:XocrN4ho P-1は哨戒機材一切取り外して
爆弾蔵を拡張ともう一つ作り
まさに最大重量9T分のMK82を搭載できる戦術級爆撃機として
20機そろえたら 戦略級爆撃機編隊として機能できるな。
後は海保向けにP-1は機材一部残して全部取り外して
ガトリングガン搭載したガンシップタイプなど
P-1は本当に発展性に富んでる機体だわ
爆弾蔵を拡張ともう一つ作り
まさに最大重量9T分のMK82を搭載できる戦術級爆撃機として
20機そろえたら 戦略級爆撃機編隊として機能できるな。
後は海保向けにP-1は機材一部残して全部取り外して
ガトリングガン搭載したガンシップタイプなど
P-1は本当に発展性に富んでる機体だわ
770名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:52:44.05ID:+Bad/K25 海保だとMRJの運用でもしんどいんじゃないかなあ
771名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:58:40.36ID:HswPi9IX >>764
海保は、YS−11も数機保有してたからね。
海保は、YS−11も数機保有してたからね。
772名無し三等兵
2018/01/10(水) 17:23:40.29ID:C29SyRbv 最近教育隊も海自から独立果たしたし
今後拡張していくじゃろ>海保航空
今後拡張していくじゃろ>海保航空
773名無し三等兵
2018/01/10(水) 19:05:35.99ID:vbAj+i34 海保こそ捜索にも救難にも使える安価なティルトローター機の導入を
洋上救助で海自に頼る必要が無くなる
洋上救助で海自に頼る必要が無くなる
775名無し三等兵
2018/01/11(木) 14:01:57.50ID:D14dVR8U776名無し三等兵
2018/01/11(木) 15:02:09.61ID:Djay434v 元来、哨戒の機能に的を絞った元P−1対潜哨戒機。いまや、P−1哨戒機と言うのは普通。
爆撃機なんて、韓国の投降サイトでの表現。
韓国人が高速攻撃機能と恐れた表現をしたんだったね。まさに、爆撃機とみなした朝鮮人。
日本人は、あっそうなんだくらいの意識。
爆撃機なんて、韓国の投降サイトでの表現。
韓国人が高速攻撃機能と恐れた表現をしたんだったね。まさに、爆撃機とみなした朝鮮人。
日本人は、あっそうなんだくらいの意識。
777名無し三等兵
2018/01/11(木) 16:31:08.66ID:Djay434v H-6の最大速度:1,050 km/hと高速、
H-6 (航空機) 巡航速度:768 km/h
P-1 (哨戒機) 巡航速度: 833 km/h=M0.68 (450ノット)
シナと日本では、国際規格が微妙に違う〜んです・・
また、台湾周辺で低速飛行が出来るように、シナは威嚇の航空機は、さらに低速重視なんです。
H-6 (航空機) 巡航速度:768 km/h
P-1 (哨戒機) 巡航速度: 833 km/h=M0.68 (450ノット)
シナと日本では、国際規格が微妙に違う〜んです・・
また、台湾周辺で低速飛行が出来るように、シナは威嚇の航空機は、さらに低速重視なんです。
778名無し三等兵
2018/01/11(木) 20:10:48.78ID:C1fBs1nV 中華爆撃機は航空機発射巡航ミサイル積んでるから、アウトレンジから空爆できるんだよ
爆撃機が空爆対象の上空に行かないといけないなんてそんな制限はない
爆撃機が空爆対象の上空に行かないといけないなんてそんな制限はない
779名無し三等兵
2018/01/11(木) 20:33:09.94ID:FGjmRnNQ 中型爆撃機が西側で廃れる訳だ
780名無し三等兵
2018/01/11(木) 20:38:42.34ID:raDwfH9P まぁ十中八九P-1から運用可能な巡航ミサイルも配備されるけどな
JASSM-ERインテグレートかもしれんが
JASSM-ERインテグレートかもしれんが
781名無し三等兵
2018/01/12(金) 02:52:58.74ID:tXcv6N4u 一般軍ヲタの中国の爆撃機に対するイメージ
中国の爆撃機がB-29みたいに日本上空に飛んできて空爆、そんなことできるわけねーだろ
現実
中国の爆撃機は日本から遠く離れた安全圏から巡航ミサイル発射して空爆、
日本は一方的に空爆されてなすすべがない
中国の爆撃機がB-29みたいに日本上空に飛んできて空爆、そんなことできるわけねーだろ
現実
中国の爆撃機は日本から遠く離れた安全圏から巡航ミサイル発射して空爆、
日本は一方的に空爆されてなすすべがない
782名無し三等兵
2018/01/12(金) 03:11:50.69ID:DfpRhhfx 何で空中発射のトマホークが無いとか考えないのかな
783名無し三等兵
2018/01/12(金) 03:46:04.58ID:yquKgNkN 巡航ミサイルはAAMで撃ち落とせばいいんだな
”遠く離れた安全圏”から発射できるような長射程ミサイルは大型で携行数が限られるから飽和することもない。
”遠く離れた安全圏”から発射できるような長射程ミサイルは大型で携行数が限られるから飽和することもない。
784名無し三等兵
2018/01/12(金) 07:02:09.46ID:CA9Hi7uB 自衛隊が昔から巡航ミサイル対処に力入れてることすら知らんのかな?
785名無し三等兵
2018/01/12(金) 07:10:17.72ID:wHShyv2q スパローだけで数千発の在庫アリ
パトリオット・中SAM含めたら5桁超えで
今度アショアも導入するよアヒャ
という状況だからな…>本邦巡航ミサイル対策
もちろんそれとは別に艦艇の対空ミサイルや
使い捨てAESA搭載のAAM-4もある
ちなソ連は冷戦期の日本を指してハリネズミと
称して攻撃をもう諦めた
パトリオット・中SAM含めたら5桁超えで
今度アショアも導入するよアヒャ
という状況だからな…>本邦巡航ミサイル対策
もちろんそれとは別に艦艇の対空ミサイルや
使い捨てAESA搭載のAAM-4もある
ちなソ連は冷戦期の日本を指してハリネズミと
称して攻撃をもう諦めた
786名無し三等兵
2018/01/12(金) 08:06:40.92ID:2NOy4pGk 巡航ミサイルを早期に探知できるかというと難しいだろ
特に中国の場合、太平洋側からくるので、レーダー網、戦闘機配置も手薄
特に中国の場合、太平洋側からくるので、レーダー網、戦闘機配置も手薄
787名無し三等兵
2018/01/12(金) 08:07:47.97ID:pMpUr3/W 保守速報あたりにのってそうなレスだな
788名無し三等兵
2018/01/12(金) 10:17:58.95ID:erKnj3Cn 769 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 12:47:14.59 ID:XocrN4ho
P-1は哨戒機材一切取り外して
爆弾蔵を拡張ともう一つ作り
まさに最大重量9T分のMK82を搭載できる戦術級爆撃機として
20機そろえたら 戦略級爆撃機編隊として機能できるな。
P-1は哨戒機材一切取り外して
爆弾蔵を拡張ともう一つ作り
まさに最大重量9T分のMK82を搭載できる戦術級爆撃機として
20機そろえたら 戦略級爆撃機編隊として機能できるな。
789名無し三等兵
2018/01/12(金) 20:40:09.96ID:NNh/aFrT 輸送機 空中給油機総合スレpart16 から、閑古鳥がやってきた
790名無し三等兵
2018/01/12(金) 21:37:06.63ID:QNkwJmFW 爆撃機として転用するならP-1じゃ役不足だろ・・
だってさ、たった9T分しか乗せられないんだぜ?
C-2だったら20T分乗せても7600kmの航続距離あるし
C-2を爆撃機に転用すべきだ。
だってさ、たった9T分しか乗せられないんだぜ?
C-2だったら20T分乗せても7600kmの航続距離あるし
C-2を爆撃機に転用すべきだ。
791名無し三等兵
2018/01/12(金) 22:14:12.51ID:EIDdZTMI 対潜用の設備を取り外したらもうちょっと積めると思うが、
運んでナンボのC-2ほどには積めないだろうな。
運んでナンボのC-2ほどには積めないだろうな。
792名無し三等兵
2018/01/13(土) 19:16:48.60ID:YFlpZTVc 爆撃機か。
アメリカ軍は、他国の民間人の犠牲に関係なく爆撃するが、
シナ軍は、歴史的に見ても自国の民間人を人質や爆撃の犠牲にして撤退するからな・・
アメリカ軍は、他国の民間人の犠牲に関係なく爆撃するが、
シナ軍は、歴史的に見ても自国の民間人を人質や爆撃の犠牲にして撤退するからな・・
793名無し三等兵
2018/01/13(土) 21:03:53.64ID:YFlpZTVc 安倍総理が東欧やバルト三国へ外遊。
チェコとか東欧は、実は工業国だったんだよね。
今、ドイツは韓国のように潜水艦が無能化してるけど、
そいう状況で、東欧は急成長の恐れも・・・
スウェーデンが、アメリカやボーイング寄りに動く中、
サーブまでもが、韓国のレーダー開発支援の兵器亡者へ。
サーブ、韓国から戦闘機用AESAレーダー開発のサポート業務を受注
http://www.tokyo-dar.com/news/3280/
東欧は、もう考えないといけない時期かな
P-1/C−2 買えだね。安価なX−2も買いたいとか・・
チェコとか東欧は、実は工業国だったんだよね。
今、ドイツは韓国のように潜水艦が無能化してるけど、
そいう状況で、東欧は急成長の恐れも・・・
スウェーデンが、アメリカやボーイング寄りに動く中、
サーブまでもが、韓国のレーダー開発支援の兵器亡者へ。
サーブ、韓国から戦闘機用AESAレーダー開発のサポート業務を受注
http://www.tokyo-dar.com/news/3280/
東欧は、もう考えないといけない時期かな
P-1/C−2 買えだね。安価なX−2も買いたいとか・・
794名無し三等兵
2018/01/13(土) 21:41:39.31ID:JG4Tr4A5 実証機を売る馬鹿も買う莫迦もいない
795名無し三等兵
2018/01/13(土) 22:05:56.11ID:YFlpZTVc いきなり、まじめなおばか出没ですか。さいとでまじめもどうかな
796名無し三等兵
2018/01/13(土) 22:36:01.63ID:qSiCBFB9 サーブは自前で旅客機作ってなかったか?
797名無し三等兵
2018/01/13(土) 22:54:30.25ID:JG4Tr4A5 莫迦 はID:YFlpZTVc [3回目]なのだが
798名無し三等兵
2018/01/13(土) 22:59:30.67ID:iMl+HQ0L X-2戦闘機質の悪いミリタリームックで人気だよな。
799名無し三等兵
2018/01/14(日) 00:06:54.90ID:kkUnqBZH800名無し三等兵
2018/01/14(日) 02:04:03.45ID:CjmxciUD801名無し三等兵
2018/01/14(日) 11:31:34.28ID:3G29Q5lS 日本首脳の東欧訪問ね。
帝国主義の生きた化石ロシアが軍事力増強で、日本にも脅威と威嚇行動してるからね。
東欧は常に、ロシアに警戒するよね。軍事力と貧しい文化と威嚇思想で脅威を受ける
ソ連時代でも、共産圏は流通社会も作れず、貧困商品で疲弊した東欧だから・・
NATOも有る中、最前線で生きる兵力の有り方から、日本も学べるものがあるだろう。
バルト三国も必死で外交と情報収集してる。そのなか、最低限の哨戒機能は必要かな。
帝国主義の生きた化石ロシアが軍事力増強で、日本にも脅威と威嚇行動してるからね。
東欧は常に、ロシアに警戒するよね。軍事力と貧しい文化と威嚇思想で脅威を受ける
ソ連時代でも、共産圏は流通社会も作れず、貧困商品で疲弊した東欧だから・・
NATOも有る中、最前線で生きる兵力の有り方から、日本も学べるものがあるだろう。
バルト三国も必死で外交と情報収集してる。そのなか、最低限の哨戒機能は必要かな。
803名無し三等兵
2018/01/14(日) 11:48:17.63ID:3G29Q5lS 最初は、高射砲 と レーダー網、監視衛星の整備かな。
804名無し三等兵
2018/01/14(日) 12:23:51.68ID:GHz605ij P-1はローレライみたいな愛称付ければ良かった
806名無し三等兵
2018/01/14(日) 21:41:35.68ID:kkUnqBZH807名無し三等兵
2018/01/14(日) 21:51:18.91ID:b/jZhmkB この際海保を海自に編入したらどうかね?
808名無し三等兵
2018/01/14(日) 22:56:58.94ID:kkUnqBZH >>807
沿岸警備は重要な役割なので、別組織であっても何の問題も無かろう、なんだよ「この際」ってw
沿岸警備は重要な役割なので、別組織であっても何の問題も無かろう、なんだよ「この際」ってw
810名無し三等兵
2018/01/14(日) 23:37:02.98ID:TlmX6QNc 取り締まりの実績取られてランキングにされて勤務評定に反映されるから
海上自衛隊的に利益はないかと。
海上自衛隊的に利益はないかと。
811名無し三等兵
2018/01/15(月) 01:09:58.31ID:3jNX96Tk812名無し三等兵
2018/01/15(月) 01:45:04.13ID:Qck9PWUq かたや警察
かたや軍隊
全く違うものだ。
かたや軍隊
全く違うものだ。
813名無し三等兵
2018/01/15(月) 01:46:40.92ID:ftvtyUCI 日本自衛隊が北朝鮮船舶の密輸監視を理由に西海まで進出
http://japan.hani.co.kr/arti/international/29497.html
米国が昨年12月に要請
自衛隊、哨戒機と艦船を動員
NLL北方境界線まで北上も
「自衛隊法の根拠明確でない」批判も
(本文略
---
黄海の監視なんて本来なら韓国がやるべき仕事なのにな
http://japan.hani.co.kr/arti/international/29497.html
米国が昨年12月に要請
自衛隊、哨戒機と艦船を動員
NLL北方境界線まで北上も
「自衛隊法の根拠明確でない」批判も
(本文略
---
黄海の監視なんて本来なら韓国がやるべき仕事なのにな
814名無し三等兵
2018/01/15(月) 02:27:52.31ID:zr0eWd92815名無し三等兵
2018/01/15(月) 02:44:40.92ID:Qck9PWUq 確かに。
残念ながら韓国より、北朝鮮の方が一貫している分まだいいような気がする。
残念ながら韓国より、北朝鮮の方が一貫している分まだいいような気がする。
816名無し三等兵
2018/01/15(月) 02:49:45.50ID:9ZzdHOW/ そういや北朝鮮は米空母が来てもやる種目はないとか言ってるみたいじゃないか。
これはオリンピックに合わせてクィーンエリザベスのスキージャンプが見たいという事だな!
これはオリンピックに合わせてクィーンエリザベスのスキージャンプが見たいという事だな!
817名無し三等兵
2018/01/15(月) 09:48:15.57ID:JyAOGQYN p1駄目っぽい感じらしいな。
おなじとこのクリューが嘆いてた。
おなじとこのクリューが嘆いてた。
818名無し三等兵
2018/01/15(月) 11:18:39.28ID:MxB+HF4x まあ、ロシア兵器を目の前にして、
誘導兵器も考え直すアメリカのオタク兵器事情。原点の任務をこなすP−1等の装備も馬鹿には出来ないよ。
誘導兵器も考え直すアメリカのオタク兵器事情。原点の任務をこなすP−1等の装備も馬鹿には出来ないよ。
820名無し三等兵
2018/01/15(月) 16:41:47.47ID:nGHAYanD >>817
久し振りだね工作員君
久し振りだね工作員君
821名無し三等兵
2018/01/15(月) 20:15:42.97ID:R9b92325 クリュー
822名無し三等兵
2018/01/15(月) 20:19:12.89ID:zBp32/f9823名無し三等兵
2018/01/15(月) 20:22:24.59ID:tOrRTx7c >>819 クリューでお察しを
825名無し三等兵
2018/01/15(月) 20:40:52.82ID:guL2i/12 海自は確かにクリューって言ってるな
826名無し三等兵
2018/01/15(月) 21:21:19.55ID:zBp32/f9829名無し三等兵
2018/01/16(火) 02:18:49.78ID:lzTFxO68 オイルを1分あたり○ミリリットル注入する、みたいな機械もあるんだよ
すべてのものがママチャリみたいな整備でいいわけじゃない
すべてのものがママチャリみたいな整備でいいわけじゃない
831名無し三等兵
2018/01/16(火) 21:49:15.11ID:ZW/b5K15 良心的懲役で災害支援の出動いたしします −獄中より−
832名無し三等兵
2018/01/17(水) 06:19:22.91ID:46BA9JDl833名無し三等兵
2018/01/19(金) 17:19:36.83ID:4pQB7FPQ 今更の話かもだけどP-8と一緒に運用するトライトンってMADブームはついてないの?
834名無し三等兵
2018/01/20(土) 01:40:58.75ID:XF157MyW トライトンってグローバルホークの洋上監視タイプだから
通常の旅客機より更に高い高度をゆっくり飛行するのでMADなんぞ載せないだろう
通常の旅客機より更に高い高度をゆっくり飛行するのでMADなんぞ載せないだろう
835名無し三等兵
2018/01/22(月) 20:23:53.04ID:ITyzX5GB 自衛隊は昨日早朝
東シナ海で北のタンカーと外国船籍タンカーが
公海上で横付けその後北タンカーは本国方面へ
P3Cで確認撮影して米軍に提供
規制中のタンカーと思われる by NHK
東シナ海で北のタンカーと外国船籍タンカーが
公海上で横付けその後北タンカーは本国方面へ
P3Cで確認撮影して米軍に提供
規制中のタンカーと思われる by NHK
836名無し三等兵
2018/01/24(水) 05:23:36.89ID:rswP4XRL AISをオンにしたまま密輸したとかだったりして
837名無し三等兵
2018/01/24(水) 20:52:04.86ID:KGBti7TX BSフジ観れw
839名無し三等兵
2018/01/25(木) 17:15:19.95ID:enl5IJnr 川崎潜水艦と哨戒機に負けた原潜だしなw
840名無し三等兵
2018/01/25(木) 19:10:54.62ID:OIFezyuq 2004年 新型原潜(093型)ができる→旧型原潜(091型)が日本近海をうろうろ
2018年 新型原潜(095)ができる→旧型原潜(093型)が日本近海をうろうろ
次は097型原潜が出来たら、095型が日本にやってくるかな?
2018年 新型原潜(095)ができる→旧型原潜(093型)が日本近海をうろうろ
次は097型原潜が出来たら、095型が日本にやってくるかな?
841名無し三等兵
2018/01/25(木) 20:06:54.71ID:D5nGWnoC 成程、鋭い分析
842名無し三等兵
2018/01/25(木) 20:50:59.02ID:enl5IJnr843名無し三等兵
2018/01/27(土) 02:23:14.15ID:ufbh4zj/ 尖閣諸島の原潜は故障だった模様w
844名無し三等兵
2018/01/28(日) 20:27:17.90ID:/IfwfMCN 何が壊れたのかな?
845名無し三等兵
2018/01/28(日) 20:38:58.19ID:+ABy6FqM 流石にそれは中華に聞いてw
あの軌跡と行動は故障以外考えられないらしいw
自衛隊米軍は大笑いだってw
あの軌跡と行動は故障以外考えられないらしいw
自衛隊米軍は大笑いだってw
846名無し三等兵
2018/01/29(月) 01:47:39.32ID:NgVqTI87 すると、一緒にいたフリゲートは救援に来てたのかな
847名無し三等兵
2018/01/29(月) 02:33:16.68ID:IHG/9YsK その動きも非常に変だったらしいw
航行の自由作戦の後に毎回お約束らしいが
通常ならCGが来る()居たらしいが 原潜で威嚇wも
宮古島辺りから調子が悪くかなり無理なコース()最短コースwを
選ばざるを得なかったらしいw
だからこそそこまでやるのならと
哨戒機からは沢山の贈り物wで
正直そこで致命傷wを出したのかも!!
もう苦し紛れに公海上wで唐突に五星赤旗掲揚w
自衛隊も米軍も呆気に取られ後に
大笑いだったと思うw
逆に中華は号泣して帰ったのだろうw
一見顔面蒼白の防相だったが急に終息だろw
昨日も河野外相の儀礼上wの抗議と
即李首相の来日を招聘だったしw
あの中華側の苦笑といったらw
また川崎とP3Cで泣かすぞ!(`A´)ゴルァw
航行の自由作戦の後に毎回お約束らしいが
通常ならCGが来る()居たらしいが 原潜で威嚇wも
宮古島辺りから調子が悪くかなり無理なコース()最短コースwを
選ばざるを得なかったらしいw
だからこそそこまでやるのならと
哨戒機からは沢山の贈り物wで
正直そこで致命傷wを出したのかも!!
もう苦し紛れに公海上wで唐突に五星赤旗掲揚w
自衛隊も米軍も呆気に取られ後に
大笑いだったと思うw
逆に中華は号泣して帰ったのだろうw
一見顔面蒼白の防相だったが急に終息だろw
昨日も河野外相の儀礼上wの抗議と
即李首相の来日を招聘だったしw
あの中華側の苦笑といったらw
また川崎とP3Cで泣かすぞ!(`A´)ゴルァw
848名無し三等兵
2018/01/29(月) 14:17:57.75ID:IHG/9YsK 682 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/01/29(月) 12:42:29.36 ID:rPoo6R33
航空自衛隊、1月31日から美保基地のC-2輸送機による任務飛行を開始 | 配信日:2018/01/29 12:25
https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/89764
wktk!!
航空自衛隊、1月31日から美保基地のC-2輸送機による任務飛行を開始 | 配信日:2018/01/29 12:25
https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/89764
wktk!!
849名無し三等兵
2018/01/29(月) 18:04:36.44ID:IHG/9YsK https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000030-cnippou-kr
ほいwきたw
中国原子力潜水艦の激しい騒音で、日本の海上自衛隊に探知されて2日間追尾されるという侮辱を受けたと香港サウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が29日、報じた。
おめでとうございますw
ほいwきたw
中国原子力潜水艦の激しい騒音で、日本の海上自衛隊に探知されて2日間追尾されるという侮辱を受けたと香港サウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が29日、報じた。
おめでとうございますw
851名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:28:51.69ID:IHG/9YsK 銅鑼の音ドンドン〜♪ w
852名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:43:07.92ID:WdXMQjTF 昔は国籍不明の潜水艦が母港に帰るまでキッチリ見守ってあげていたのにな・・・。
マスゴミに情報流してテレビでもほぼリアルタイムで中継して日本国民もその安全を見守っていた。
それから見れば最近は手加減なしになったのか?
マスゴミに情報流してテレビでもほぼリアルタイムで中継して日本国民もその安全を見守っていた。
それから見れば最近は手加減なしになったのか?
853名無し三等兵
2018/01/29(月) 21:31:51.05ID:IHG/9YsK 行動パターンが違うのでw
854名無し三等兵
2018/01/29(月) 22:29:36.30ID:5CF9R9uA 1時間おきにピン喰らわせて眠らせないくらいの嫌がらせはやっといて欲しい
855名無し三等兵
2018/01/29(月) 22:34:23.60ID:IHG/9YsK 2日で音を上げた今回w
856名無し三等兵
2018/01/30(火) 08:15:09.46ID:9/IliB5B >>854
ビンって、もっと頻繁に当てるもんじゃないの?
ビンって、もっと頻繁に当てるもんじゃないの?
857名無し三等兵
2018/01/30(火) 14:39:03.09ID:Ere+5oe1 時間じゃなくて日数で考えないとw
直ぐ無くなったらもったいないw
直ぐ無くなったらもったいないw
858名無し三等兵
2018/01/30(火) 16:02:11.89ID:w8glb/mn ガッシャーン
859名無し三等兵
2018/01/30(火) 16:12:50.42ID:Ere+5oe1 映画ではお馴染みのシーンだなw
あれを思い浮かべるとついニヤニヤwしてしまうが
逆の立場だったならと思うとねえ
これで気を緩めてはいけない!ゞ w
あれを思い浮かべるとついニヤニヤwしてしまうが
逆の立場だったならと思うとねえ
これで気を緩めてはいけない!ゞ w
860名無し三等兵
2018/01/30(火) 20:15:17.53ID:Ere+5oe1 本日対馬海峡を
中華艦艇とY9偵察機が通過
日本海でUターンしてまた東支那海へ
空自がスクランブルも領海領空の侵犯は無し
尖閣の一件が相当悔しかった模様w
中華艦艇とY9偵察機が通過
日本海でUターンしてまた東支那海へ
空自がスクランブルも領海領空の侵犯は無し
尖閣の一件が相当悔しかった模様w
861名無し三等兵
2018/01/30(火) 20:43:09.97ID:XC+ZgvEh 中国原潜の音って全員が違う楽譜を演奏しているオーケストラ並みの耳障りな騒音なんだってね
音紋とかキャビテーションとかいうレベル以前で、太平洋戦争中の通常動力潜水艦より煩くて艦種の特定は無理なんだそうです
音紋とかキャビテーションとかいうレベル以前で、太平洋戦争中の通常動力潜水艦より煩くて艦種の特定は無理なんだそうです
862名無し三等兵
2018/01/30(火) 21:16:35.48ID:Ere+5oe1 不協和音w キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
まあそれが特徴になって分析は簡単だってw
何故かと言うと特定の周波数帯だけ抜き
比較するとあら不思議wその艦のその日の
調子まで分かるとさw
そんな厄日に接続水域侵入や領海侵犯したら
ああいう総攻撃wを喰らう理由だw
まあそれが特徴になって分析は簡単だってw
何故かと言うと特定の周波数帯だけ抜き
比較するとあら不思議wその艦のその日の
調子まで分かるとさw
そんな厄日に接続水域侵入や領海侵犯したら
ああいう総攻撃wを喰らう理由だw
863名無し三等兵
2018/01/30(火) 23:31:58.04ID:Ere+5oe1864名無し三等兵
2018/02/02(金) 17:16:20.94ID:0RNE00b2 305 名前:名無し三等兵 [age] :2018/02/02(金) 07:58:25.73 ID:4jJGtNFU
>>288
追いかけ記事です
中国軍の新型機墜落で12人死亡 軍の士気低下 「技術伴わぬ軍拡」香港紙 [産経新聞]
http://www.sankei.com/world/news/180202/wor1802020008-n1.html
記事引用:
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト電子版は1日、中国貴州省で1月に起きた空軍機の
墜落事故で、少なくとも12人の乗組員の男女が死亡したと、軍に近い関係者の話として伝えた。
習近平指導部は技術力が伴わないまま軍拡路線を急速に進め、深刻な事故が頻発している
可能性があると指摘している。
同紙によると、事故は1月29日の演習中に発生。墜落したのは新型の空中給油機で、
急速に落下したため誰も緊急脱出できなかった。事故により、軍の士気が著しく低下
しているという。
中国軍は空軍機が飛行訓練中に事故を起こしたと発表したが、死傷者が出たか
どうかなど具体的な状況は明らかにしていない。(共同):引用終了
>>288
追いかけ記事です
中国軍の新型機墜落で12人死亡 軍の士気低下 「技術伴わぬ軍拡」香港紙 [産経新聞]
http://www.sankei.com/world/news/180202/wor1802020008-n1.html
記事引用:
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト電子版は1日、中国貴州省で1月に起きた空軍機の
墜落事故で、少なくとも12人の乗組員の男女が死亡したと、軍に近い関係者の話として伝えた。
習近平指導部は技術力が伴わないまま軍拡路線を急速に進め、深刻な事故が頻発している
可能性があると指摘している。
同紙によると、事故は1月29日の演習中に発生。墜落したのは新型の空中給油機で、
急速に落下したため誰も緊急脱出できなかった。事故により、軍の士気が著しく低下
しているという。
中国軍は空軍機が飛行訓練中に事故を起こしたと発表したが、死傷者が出たか
どうかなど具体的な状況は明らかにしていない。(共同):引用終了
865名無し三等兵
2018/02/02(金) 18:53:05.28ID:wzeMfAZy 給油機に脱出装置を設置してるんなら中国はむしろたいしたもんだw
866名無し三等兵
2018/02/02(金) 18:54:53.63ID:IvSaOC+k 搭乗員全員にFF空挺の資格とらせないと。
867名無し三等兵
2018/02/02(金) 19:57:14.77ID:46MEuBzi アメリカの場合爆撃機に脱出装置ついてたりするよね
868名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:01:02.48ID:46MEuBzi869名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:12:52.66ID:0RNE00b2 確実にそうだがタンデム
大体その前に爆発空中分解するね
大体その前に爆発空中分解するね
870名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:35:36.21ID:0RNE00b2 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 19:44:29.68 ID:um46rzoh0
2日午前8時20分ごろ、航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市など)の試運転場で、第1輸送航空隊所属の輸送機KC130Hがエンジンの試運転中、突然動きだした。同基地によると、輸送機は約130メートル暴走し、
舗装路を逸脱して基地内の草地で止まった。けが人はいなかった。
空自の航空支援集団司令部(東京都府中市)が現地に入り、原因を調査している。
2日午前8時20分ごろ、航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市など)の試運転場で、第1輸送航空隊所属の輸送機KC130Hがエンジンの試運転中、突然動きだした。同基地によると、輸送機は約130メートル暴走し、
舗装路を逸脱して基地内の草地で止まった。けが人はいなかった。
空自の航空支援集団司令部(東京都府中市)が現地に入り、原因を調査している。
871名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:49:15.38ID:IvSaOC+k ヒロミとか単独降下の資格持ってるってすごいよな。
872名無し三等兵
2018/02/02(金) 21:02:11.84ID:0RNE00b2 へえw
もう大工さんだねw森英恵の孫もw
妹の方をデザイナーにしたいらしい
もう大工さんだねw森英恵の孫もw
妹の方をデザイナーにしたいらしい
873名無し三等兵
2018/02/03(土) 18:53:29.95ID:9OdmD0WM 2/17のTBS報道特集は
一般大学卒のP3C乗り養成番組
一般大学卒のP3C乗り養成番組
875名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:26:38.66ID:Om5VXzIC 【モスクワ時事】インタファクス通信によると、71人の乗った旅客機が11日、ロシアのモスクワ郊外で墜落した。
墜落したのはアントノフ An148
墜落したのはアントノフ An148
878名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:35:03.94ID:15xEuvMe 脱出できなかったバルカンの…
879名無し三等兵
2018/02/13(火) 00:24:54.04ID:6Eax3UBE こうしてみると、主翼や中央翼作ってる日本製品は優秀なんだなと思うね
880名無し三等兵
2018/02/13(火) 00:34:01.89ID:GkExMw+B そう!だからMRJも心配無いのさあ〜w
881名無し三等兵
2018/02/13(火) 16:47:32.95ID:6Eax3UBE だれも、MRJに援護したくないようですが・・・・
882名無し三等兵
2018/02/13(火) 16:56:40.59ID:GkExMw+B いやいやwこういう企業が居る日本何です!!
男子モーグル金銀銅スキー板独占
大阪守口社員4人の ID one アイディーワン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上村愛子が縁で!! w杯シェア65%!!!
市販品と競技用と同一でw
男子モーグル金銀銅スキー板独占
大阪守口社員4人の ID one アイディーワン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上村愛子が縁で!! w杯シェア65%!!!
市販品と競技用と同一でw
884名無し三等兵
2018/02/14(水) 02:00:32.42ID:wFGkjDea やだw
885名無し三等兵
2018/02/14(水) 09:08:27.77ID:BosR4a1i 閑古鳥がやってきた。
887名無し三等兵
2018/02/17(土) 17:39:04.77ID:NDFnV3so TBSの報道特集観てねw
888名無し三等兵
2018/02/17(土) 17:40:12.71ID:513PL2yS ぶれないね〜
889名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:16:30.96ID:NDFnV3so 始まった
実は原潜を五日前から追跡w
実は原潜を五日前から追跡w
890名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:17:06.06ID:NDFnV3so 呉登場
891名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:19:06.31ID:NDFnV3so 防大の1.4倍の一般大学卒の
江田島入学者
江田島入学者
892名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:19:51.66ID:NDFnV3so 兵隊さんかっけー r
893名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:22:21.64ID:NDFnV3so 赤鬼・青鬼 w
894名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:25:02.75ID:NDFnV3so じっちゃんもああだったんだあ ><;
895名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:28:51.76ID:NDFnV3so PC90
896名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:31:27.19ID:NDFnV3so 千葉 柏 下総基地
897名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:34:46.15ID:NDFnV3so r
898名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:35:17.82ID:NDFnV3so 沖縄 那覇基地
899名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:36:22.97ID:NDFnV3so 赤帽w
900名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:38:38.84ID:NDFnV3so 一般 4人
防大 6人 P3C合格
防大 6人 P3C合格
901名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:39:10.00ID:NDFnV3so 鹿児島 鹿屋基地
902名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:40:38.00ID:NDFnV3so 1回の飛行 10時間
200隻を監視!!
200隻を監視!!
903名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:47:54.75ID:XiIZ3s5o 実況スレじゃないんで…
904名無し三等兵
2018/02/17(土) 19:03:42.08ID:NDFnV3so 滅多にないしなw
905名無し三等兵
2018/02/17(土) 22:19:17.87ID:S3i9gTmB そういえば、スレタイにP-1が入っていないのはなぜ?
過去スレ検索しても分からなかったのだけど。
過去スレ検索しても分からなかったのだけど。
906名無し三等兵
2018/02/17(土) 22:23:19.03ID:iWvtOaIm908名無し三等兵
2018/02/18(日) 04:55:43.86ID:1NxLhoJL 年間400時間程度飛ぶのに1回10時間じゃ週1回しか飛ばないのでは
長時間の哨戒と他の訓練フライトの比率ってどれくらいなんだろう
長時間の哨戒と他の訓練フライトの比率ってどれくらいなんだろう
909名無し三等兵
2018/02/18(日) 21:04:38.63ID:ltJNFo6N 複数の基地から来るのでは?()適当w
911名無し三等兵
2018/02/19(月) 04:00:44.32ID:KLVy/DRy スレタイにP-XとかXP-1とかが入ってるときはあった
913名無し三等兵
2018/02/19(月) 11:20:16.85ID:ySUDLwvz 輸送機は別腹w
914名無し三等兵
2018/02/22(木) 07:16:20.14ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6INAJ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6INAJ
915名無し三等兵
2018/02/23(金) 23:18:00.39ID:39/kk/it P−1哨戒機に、C-2輸送機の輸出騒動。
なんか作ったから売れって、三流の学卒官僚が考えそうなシナリオだね。
ただ、空も環境規制があって、更新する軍用機も出てるんだけどね。
エンジンも開発してるP−1以上に、T-4もエンジンは高度化してんだ。
いまどき、エンジン開発と機体開発してるのは日本だけ。
輸出したければ、さらにT−4や飛行自慢したC−1も話題になるぐらい改修しなきゃいかん。
日本の軍用機の全体像を示さんと、
折角ユーロと共同開発した川崎のBK117の改良型ヘリも商売に活かせれん。
なんか作ったから売れって、三流の学卒官僚が考えそうなシナリオだね。
ただ、空も環境規制があって、更新する軍用機も出てるんだけどね。
エンジンも開発してるP−1以上に、T-4もエンジンは高度化してんだ。
いまどき、エンジン開発と機体開発してるのは日本だけ。
輸出したければ、さらにT−4や飛行自慢したC−1も話題になるぐらい改修しなきゃいかん。
日本の軍用機の全体像を示さんと、
折角ユーロと共同開発した川崎のBK117の改良型ヘリも商売に活かせれん。
916名無し三等兵
2018/02/24(土) 02:54:55.10ID:zv7nf3gk P-1は、アメリカみたいに輸出用劣化版作るノウハウと、輸出用劣化版作ってペイできるだけの
市場規模が見込めないっていうことによって、中身の輸出は難しいのでは?
またアメリカと仲のいい国だと、米軍との共同作戦能力も必要だしね
ドンガラだけ買う奇特な客がいればいいが
C-2は案外輸出出来たりしてね
市場規模が見込めないっていうことによって、中身の輸出は難しいのでは?
またアメリカと仲のいい国だと、米軍との共同作戦能力も必要だしね
ドンガラだけ買う奇特な客がいればいいが
C-2は案外輸出出来たりしてね
917名無し三等兵
2018/02/24(土) 09:10:11.91ID:EDOiicdO そもそも日本以外の国は外国製軍事兵器に高性能なんて求めてないよ
高性能な軍事兵器よりも自国製の軍事兵器を選ぶからね
軍事輸出は基本的に儲からず(中露ですら赤字)政治的な理由で売るケースばかりだし
C-2をどの国に売って政治的に何を得るのかをまず考えないと売る意味がないかと
高性能な軍事兵器よりも自国製の軍事兵器を選ぶからね
軍事輸出は基本的に儲からず(中露ですら赤字)政治的な理由で売るケースばかりだし
C-2をどの国に売って政治的に何を得るのかをまず考えないと売る意味がないかと
918名無し三等兵
2018/02/24(土) 12:17:34.66ID:ZlhtiKQi なんか、失礼だけど在り来たりな評論家が出て来た。おもろくない・・
航空機は西側の技術が独壇場で圧力バンバン掛けてるから、
外国では技術なんか育ってなくて、供与しても恩恵も無い。
いまは、安ければ、いいだけ。
さらに、その国の国防計画を再検討する時期が、狙い目と言えるんじゃないてか。
航空機は西側の技術が独壇場で圧力バンバン掛けてるから、
外国では技術なんか育ってなくて、供与しても恩恵も無い。
いまは、安ければ、いいだけ。
さらに、その国の国防計画を再検討する時期が、狙い目と言えるんじゃないてか。
919名無し三等兵
2018/02/24(土) 14:38:53.51ID:qPlaFHuH またまた、在り来たりな評論家が出て来た、感満載 アハハ
920名無し三等兵
2018/02/24(土) 14:42:28.37ID:KgHtD6Wi >そもそも日本以外の国は外国製軍事兵器に高性能なんて求めてないよ
>高性能な軍事兵器よりも自国製の軍事兵器を選ぶからね
インドのアージュンは国産だけど陸軍からT-90のほうがいいってダメ出しくらいましたた
>高性能な軍事兵器よりも自国製の軍事兵器を選ぶからね
インドのアージュンは国産だけど陸軍からT-90のほうがいいってダメ出しくらいましたた
921名無し三等兵
2018/02/25(日) 10:29:59.45ID:Edsq3YNI タイ国軍の対空レーダー入札に三菱電機が応札する話がある
FPS-3のダウングレード版との事
これ、いけるかも!!
FPS-3のダウングレード版との事
これ、いけるかも!!
922名無し三等兵
2018/02/25(日) 22:44:40.65ID:YNdFKvds サーブ、新早期警戒管制機「グローバルアイ」をお披露目
http://www.tokyo-dar.com/news/3505/
http://www.tokyo-dar.com/news/3505/
923名無し三等兵
2018/02/25(日) 22:53:17.44ID:HozrpMq8924名無し三等兵
2018/02/25(日) 22:58:13.90ID:xswFQgBf サーブと仲良くしてえ
三菱と是非提携を!!
三菱と是非提携を!!
925名無し三等兵
2018/02/25(日) 22:59:24.91ID:maN38jiz P1哨戒機は、もともと哨戒機というより
爆撃機としての能力が重視されていると言われているし
B52のような、長距離巡航ミサイルの搭載なども考えた方がよいでしょう
アメリカからトマホークの購入とかも検討されているようだし
そうした考えも的外れではないと思いますけど
爆撃機としての能力が重視されていると言われているし
B52のような、長距離巡航ミサイルの搭載なども考えた方がよいでしょう
アメリカからトマホークの購入とかも検討されているようだし
そうした考えも的外れではないと思いますけど
926名無し三等兵
2018/02/25(日) 23:01:36.72ID:xswFQgBf 実際MRJのマニュアル制作や
サーブの自社機に三菱MU2を使う仲だが
サーブの自社機に三菱MU2を使う仲だが
927名無し三等兵
2018/02/26(月) 00:27:30.66ID:g1rd612d >>923
一国開発と、EU連邦開発の差は、ロケットで成功したが、航空エンジンで失敗おっぱい。
A400Mのエンジンは、イタリア製。でも、イタリアはA400Mにリタイア・・・・
イタリア万歳で世界は近寄らない現実だ。
一国開発と、EU連邦開発の差は、ロケットで成功したが、航空エンジンで失敗おっぱい。
A400Mのエンジンは、イタリア製。でも、イタリアはA400Mにリタイア・・・・
イタリア万歳で世界は近寄らない現実だ。
929名無し三等兵
2018/02/26(月) 08:25:19.29ID:yWlso5ZP A400Mて今どんな状況なんだろ
普通に各国に配備されつつあるし問題解決してるんとちゃうの?
普通に各国に配備されつつあるし問題解決してるんとちゃうの?
930名無し三等兵
2018/02/26(月) 11:28:35.51ID:b+P3RW12 もしかしたら直ってるのかもしれんが、
ニュース検索したらまた費用発生のニュースがあった
多分開発各国の頭痛のタネは消えていない
ニュース検索したらまた費用発生のニュースがあった
多分開発各国の頭痛のタネは消えていない
932名無し三等兵
2018/02/26(月) 11:44:17.36ID:g1rd612d フランス空軍は、機数が揃って、やる気満々。部隊編成や次の用途や機能追加も考えてるらしい。
なんせ、まだ植民地や離島たくさん持ってるからね。
A400Mは、本体製造会社と別に、機体の改造会社が出来るんだろうね。
なんせ、まだ植民地や離島たくさん持ってるからね。
A400Mは、本体製造会社と別に、機体の改造会社が出来るんだろうね。
935名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:22:05.59ID:9StYJ4lF 中国の航空エンジンが実用性がないという想定になぜ至るのか全く理解できないわ
日本よりはるかに航空機エンジン開発ノウハウはあるって理解してんのか
日本よりはるかに航空機エンジン開発ノウハウはあるって理解してんのか
936名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:24:25.08ID:3NykTvrl なんで海外特に米で飛ばないんだろうw
937名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:25:10.81ID:+lbrXkN2 ネトウヨの脳内では、昔韓国や中国の○○が駄目だった→改良されて良くなった
ってのがあったら、前者の駄目だった時点の情報のまま更新されず後者の情報は切り捨てられる
ってのがあったら、前者の駄目だった時点の情報のまま更新されず後者の情報は切り捨てられる
938名無し三等兵
2018/02/26(月) 19:26:00.34ID:3NykTvrl 三菱の車のエンジン輸入だしなw
940名無し三等兵
2018/02/27(火) 01:21:34.31ID:e7DqF+Kg >>日本よりはるかに航空機エンジン開発ノウハウはあるって理解してんのか
パキスタンもシナの航空機エンジンを恐れ、使いたがらない・・・
シナのロケットと一緒だね。西側は発射も大事故の恐れで見に行きたくない。
20年後に聞きたいところだわ・・・
パキスタンもシナの航空機エンジンを恐れ、使いたがらない・・・
シナのロケットと一緒だね。西側は発射も大事故の恐れで見に行きたくない。
20年後に聞きたいところだわ・・・
941名無し三等兵
2018/02/27(火) 01:56:41.77ID:voxMhj0U 改良されて良くなったってホルホルしても当初がグダグダ、改良されても…なレベルなのはスルー
942名無し三等兵
2018/02/27(火) 02:07:56.53ID:3BYsF9KO >>935
お前の言う通り日本より遥かに航空機エンジンの開発ノウハウがある中国は全世界の脅威、核の炎で殲滅すべき21世紀のナチスそのものだ
日本は空母を作って国防力を強化し核武装しないといけないし、台湾にも米軍が駐留し核武装する必要がある
第二次世界大戦で迷惑かけた謝罪としてベトナムやフィリピンなど東南アジア諸国の核武装も支援してアジアの平和を守ることが日本の責務
これこそが真の大東亜共栄圏、共存共栄といふものだな
お前の言う通り日本より遥かに航空機エンジンの開発ノウハウがある中国は全世界の脅威、核の炎で殲滅すべき21世紀のナチスそのものだ
日本は空母を作って国防力を強化し核武装しないといけないし、台湾にも米軍が駐留し核武装する必要がある
第二次世界大戦で迷惑かけた謝罪としてベトナムやフィリピンなど東南アジア諸国の核武装も支援してアジアの平和を守ることが日本の責務
これこそが真の大東亜共栄圏、共存共栄といふものだな
943名無し三等兵
2018/02/27(火) 08:32:26.28ID:e7DqF+Kg 親中パキスタンは、F−16の高性能さに驚愕した。それは、シナの言う事は数%しか信用できないということ。懲りてるアラブでは、金も有るから欧米の方を信用する。焦るシナは、今や東南アジアとアフリカを騙そうとしてる。
でも、いくら製品がよくても、信用と品質は別問題。輸出する時、ケチりまくったものを平然と売りつける。そこには、問い合わせたらトンズラする企業体質と、隠蔽や捏造の民族性だから。平然と騙される方が悪いのさ。
国家が、製品品質を統制しないといけないんだけど、シナ人品質は根底から変わらない。シナの会社体質は。信用がおけるわけも無く、貝になります状態さ・・
信用を失うのは早く、信用を作るのは相当な年月がかかるのさ。経済社会も、未だ理解できないシナさ。
それでいて、俺って世界では普通じゃないのと平然というのさ。
でも、いくら製品がよくても、信用と品質は別問題。輸出する時、ケチりまくったものを平然と売りつける。そこには、問い合わせたらトンズラする企業体質と、隠蔽や捏造の民族性だから。平然と騙される方が悪いのさ。
国家が、製品品質を統制しないといけないんだけど、シナ人品質は根底から変わらない。シナの会社体質は。信用がおけるわけも無く、貝になります状態さ・・
信用を失うのは早く、信用を作るのは相当な年月がかかるのさ。経済社会も、未だ理解できないシナさ。
それでいて、俺って世界では普通じゃないのと平然というのさ。
944名無し三等兵
2018/02/27(火) 09:33:17.71ID:bzlwX2zx 中国ってコピー品以外はやっと10t級エンジン開発しようって段階で
既に15t級のプロトタイプ作って試験してる日本よりむしろかなり遅れてたような?
既に15t級のプロトタイプ作って試験してる日本よりむしろかなり遅れてたような?
945名無し三等兵
2018/02/27(火) 10:14:33.38ID:cBwBalkk 材料技術がまだダメなのかな
今のところロシアから買ったエンジンを越えられないみたいだし
今のところロシアから買ったエンジンを越えられないみたいだし
946名無し三等兵
2018/02/27(火) 10:24:06.93ID:e7DqF+Kg 技術は進化するけど、
シナの場合は出世も大好きで、悪い論文や技術も流用してしまい、粗悪品を作るのが大好きらしい。
なんせ、基礎を疎かにし過ぎたから・・
気づいたら、エリートの医学院?で無く、違う部署からノーベル賞が出ることの本質は意味深い。
シナの場合は出世も大好きで、悪い論文や技術も流用してしまい、粗悪品を作るのが大好きらしい。
なんせ、基礎を疎かにし過ぎたから・・
気づいたら、エリートの医学院?で無く、違う部署からノーベル賞が出ることの本質は意味深い。
947名無し三等兵
2018/02/27(火) 12:45:33.63ID:jrAHkrtU 中華の漢方のおばちゃんだしなw
当時嫉妬で酷い言われ方だったw
中華系は海外で受賞済みらしい
韓国は平和賞w
当時嫉妬で酷い言われ方だったw
中華系は海外で受賞済みらしい
韓国は平和賞w
948名無し三等兵
2018/02/27(火) 13:35:38.03ID:Y5yiaLcD まあ文革も重なってぐだぐだだったMiG-19をあそこまで何とかしたのはまあ評価できるけど
その後何やってんだよというレベル
Tu-16もモノにするまでだいぶかかったけどさ
その後何やってんだよというレベル
Tu-16もモノにするまでだいぶかかったけどさ
949名無し三等兵
2018/02/27(火) 23:51:21.00ID:Y5yiaLcD 第2航空群、 P-3Cで沖縄の子供たちに雪届ける 帰路はサトウキビを輸送 | 配信日:2018/02/27 19:55
https://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/91067
https://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/91067
950名無し三等兵
2018/02/28(水) 00:13:59.69ID:9VRxaomY ザワワザワワザワワア〜♪ w
951名無し三等兵
2018/02/28(水) 05:06:51.57ID:Xm2L+K9E NATO次期対潜哨戒機の多国籍開発構想にカナダとポーランドが参画!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/51609936.html
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/51609936.html
953名無し三等兵
2018/03/01(木) 20:51:52.46ID:tK7vxJhw 大炎上フラグにしか見えないんだが>NATO
954名無し三等兵
2018/03/01(木) 21:01:35.53ID:5shStMcO ドンガラにはとくに炎上要素無いでしょ?
アメリカみたいに無理に民間機ベースにしなければね
哨戒機器は欧州製なのか、アメリカあたりのを導入するのか
アメリカみたいに無理に民間機ベースにしなければね
哨戒機器は欧州製なのか、アメリカあたりのを導入するのか
956名無し三等兵
2018/03/01(木) 21:04:29.95ID:5shStMcO 欧州版P-1をつくれば、機体的には炎上要素なさそう
ものすごい機体を作ろうとせずに、手持ちの技術ベースで作るやり方ね
ものすごい機体を作ろうとせずに、手持ちの技術ベースで作るやり方ね
957名無し三等兵
2018/03/01(木) 21:11:27.07ID:5shStMcO 輸送機は性能を上げるために強度を保ったまま限界まで機体を軽量化しないといけない
ところが哨戒機はべつにそんなことする必要は無く、ほどほどの性能でいいので設計は簡単
また民間機ほどの省燃費は求められず、燃費もほどほどでいい
だから、輸送機や民間機に比べて設計は容易
もちろん、ウェポンベイや翼から吊り下げる兵器等、輸送機や民間機には無い要素もあるが
ところが哨戒機はべつにそんなことする必要は無く、ほどほどの性能でいいので設計は簡単
また民間機ほどの省燃費は求められず、燃費もほどほどでいい
だから、輸送機や民間機に比べて設計は容易
もちろん、ウェポンベイや翼から吊り下げる兵器等、輸送機や民間機には無い要素もあるが
961名無し三等兵
2018/03/02(金) 09:01:31.70ID:jj2EOcQ4 米英連合は、哨戒よりエシュロン型の通信傍受重視。で、危険も有るのでジェット機選択?。
EUはプロペラ好き。でも、地中海の監視も有るし、低空低速飛行の哨戒機かな。
P−1哨戒機のような過敏な飛行も、捨てがたい。
纏まらんね。
EUはプロペラ好き。でも、地中海の監視も有るし、低空低速飛行の哨戒機かな。
P−1哨戒機のような過敏な飛行も、捨てがたい。
纏まらんね。
962名無し三等兵
2018/03/02(金) 19:01:17.96ID:amnJSGwC >959 ロクにノウハウのない複合材ベースの機体を作り強度不足&重量オーバーのコンボ
963名無し三等兵
2018/03/02(金) 20:54:21.12ID:ZvRbD0Vt A400Mは無駄じゃないよ
A400Mの開発で得た技術・知見をこれからのエアバスの民間旅客機の開発に生かせるんだから
A400Mの開発で得た技術・知見をこれからのエアバスの民間旅客機の開発に生かせるんだから
964名無し三等兵
2018/03/02(金) 23:32:56.00ID:OPjdVBd6 高騰した価格を顧客に押し付けるノウハウかな
965名無し三等兵
2018/03/02(金) 23:56:42.07ID:amnJSGwC ま、失敗を徹底的に論って他人がホルホルして何にも残らない日本よりは、何でもいいから明日に繋げる欧州の方が健全とは思いますよ。
…それにしたってA400Mはプロジェクトがどこでやらかしたかを徹底的に洗い出さないと、また無駄の繰り返しが待っていますが。
…それにしたってA400Mはプロジェクトがどこでやらかしたかを徹底的に洗い出さないと、また無駄の繰り返しが待っていますが。
966名無し三等兵
2018/03/03(土) 00:18:29.35ID:h8jYFiUu スレチで何を偉そうに語っちゃってるんだか
967名無し三等兵
2018/03/03(土) 00:21:04.57ID:MQNMY3Nk >>965
心配しなくても欧州よりは日本の方がC-2という成果を残しているので明日につながってますよ
これで何も残らないとか言うならどんな事をやっても貴方は何も残っていないと文句を言うだけの存在ということにになります
心配しなくても欧州よりは日本の方がC-2という成果を残しているので明日につながってますよ
これで何も残らないとか言うならどんな事をやっても貴方は何も残っていないと文句を言うだけの存在ということにになります
968名無し三等兵
2018/03/03(土) 01:43:41.15ID:Q5sNtvlC C-2は滞りなく取得できそうだけど...
空中給油機に関しては将来エアバスさんに頭下げて、A330 MRTT詣でをせにゃならんかも┐(´д`)┌
空中給油機に関しては将来エアバスさんに頭下げて、A330 MRTT詣でをせにゃならんかも┐(´д`)┌
969名無し三等兵
2018/03/03(土) 01:56:04.60ID:4GqTfUQT KC-46AとKC-767があるやん
970名無し三等兵
2018/03/03(土) 02:17:03.77ID:h8jYFiUu ID:amnJSGwCだろ
日本に対する悪意と常識のズレ方……あとは語るまでもあるまい
日本に対する悪意と常識のズレ方……あとは語るまでもあるまい
971名無し三等兵
2018/03/03(土) 02:31:54.81ID:C0LSEBcb >>969
KC-46Aが手に入る(予定)だから、ついでにF-35Bを…かな…
プローブ アンド ドローグ式の航空機なんて、日本はヘリしか持ってないし(そっちはKC-130Hがある)
米軍機と共同作戦用に導入するのかと思ってた…
KC-46Aが手に入る(予定)だから、ついでにF-35Bを…かな…
プローブ アンド ドローグ式の航空機なんて、日本はヘリしか持ってないし(そっちはKC-130Hがある)
米軍機と共同作戦用に導入するのかと思ってた…
972名無し三等兵
2018/03/03(土) 12:06:41.80ID:KQ52Ypqz >>971
もともとF-35Bの配備計画があってのVARSでF-35Bに空中給油ができるオスプレイの大量配備なんでしょ
米軍も今年からオスプレイでF-35Bへの空中給油訓練を始める予定だし、この二つが完全にセットかと
もともとF-35Bの配備計画があってのVARSでF-35Bに空中給油ができるオスプレイの大量配備なんでしょ
米軍も今年からオスプレイでF-35Bへの空中給油訓練を始める予定だし、この二つが完全にセットかと
973名無し三等兵
2018/03/03(土) 12:53:09.46ID:a1+ArgPa まだここに来てA330 MRTTとかいう知恵遅れがいるのかw
974名無し三等兵
2018/03/03(土) 13:19:04.92ID:4GqTfUQT KC767配備した次点でね。
975名無し三等兵
2018/03/03(土) 18:38:58.29ID:evtTPnM2 KC-46が盛大に炎上してるからやろ
976名無し三等兵
2018/03/03(土) 19:47:44.61ID:e3dTCMQW C-2とA400M、A330 MRTTとKC-46はおんなじ様な構図になってしまったね...(´・ω・`)
977名無し三等兵
2018/03/04(日) 06:56:15.02ID:RkIZOJ4x 米国同盟から抜けたサウスコリアは、紅組に入り、A330 MRTTを購入するのであった・・
978名無し三等兵
2018/03/04(日) 07:01:14.43ID:RkIZOJ4x A330 MRTTを購入したのであった。の間違いだね。
979名無し三等兵
2018/03/04(日) 08:49:46.02ID:cRu3iwAr C-2を改造して空中給油機にできんもんかね。
980名無し三等兵
2018/03/04(日) 09:39:35.22ID:Frb745NU KC767ですが、ぼくは要らない子ですか?
981名無し三等兵
2018/03/04(日) 10:42:45.38ID:cRu3iwAr >>980
買った物は大事に使いますが、ちょっとお高いのでは。
買った物は大事に使いますが、ちょっとお高いのでは。
982名無し三等兵
2018/03/04(日) 10:44:18.22ID:d6NfpAnP 【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
983名無し三等兵
2018/03/04(日) 12:53:58.33ID:+ya5gYPk その中尾って誰よw
984名無し三等兵
2018/03/04(日) 14:09:28.26ID:KH2P5AXK 半島南部が米国との同盟から距離置きつつあるのは確かだが
A330MRTTの採用と同盟関係は関係なくね?
KC-46出来る前だが英豪も採用しとるし
A330MRTTの採用と同盟関係は関係なくね?
KC-46出来る前だが英豪も採用しとるし
985名無し三等兵
2018/03/04(日) 14:31:10.82ID:S2RhGvJ7 A330 MRTTって紅組の産物だったのか、知らなんだw
986名無し三等兵
2018/03/04(日) 14:52:07.73ID:RkIZOJ4x >>984
そもそも、韓国に給油機が何でいるの。半島の一部で、海洋にも力入れてない。
C-130程度の給油機で十分なんだけど。逆にその方がヘリにも頻繁に使える・・
あてつけと、他国の威嚇? 維持できればだけど・・
そもそも、韓国に給油機が何でいるの。半島の一部で、海洋にも力入れてない。
C-130程度の給油機で十分なんだけど。逆にその方がヘリにも頻繁に使える・・
あてつけと、他国の威嚇? 維持できればだけど・・
987名無し三等兵
2018/03/04(日) 15:08:37.91ID:HH/Mf3hE アイゴー!滑走路がヘコむニダ!
アイゴー!オーバーランニダ!
仁川空港でしか運用できないニダ!チョッパリは謝罪と賠償するニダ!
とかならんだろうな…
アイゴー!オーバーランニダ!
仁川空港でしか運用できないニダ!チョッパリは謝罪と賠償するニダ!
とかならんだろうな…
988名無し三等兵
2018/03/04(日) 15:10:11.44ID:6xlWBQfP989名無し三等兵
2018/03/04(日) 15:12:46.06ID:Ti83FXCD ここは給油機スレでも韓国軍スレでもないぞ
それにしてもP-8は表面が滑らかでツルッツルのお肌だよね
その点P-1は機体表面はそこに何の機能があるか分かるくらいボコボコ
細かいアンテナ類も埋め込みじゃなくて露骨に突起している
APUの吹き出し口周辺もゴチャゴチャ
電波ゆんゆんの哨戒機にステルス性配慮は不要ってことなのかなぁ
それにしてもP-8は表面が滑らかでツルッツルのお肌だよね
その点P-1は機体表面はそこに何の機能があるか分かるくらいボコボコ
細かいアンテナ類も埋め込みじゃなくて露骨に突起している
APUの吹き出し口周辺もゴチャゴチャ
電波ゆんゆんの哨戒機にステルス性配慮は不要ってことなのかなぁ
990名無し三等兵
2018/03/04(日) 15:20:13.43ID:RkIZOJ4x なんだ、
このスレ、償却するのに2年も掛かってる。壮大なスレだわ・・
このスレ、償却するのに2年も掛かってる。壮大なスレだわ・・
993名無し三等兵
2018/03/04(日) 16:40:33.40ID:ez3pyBav994名無し三等兵
2018/03/04(日) 17:38:47.09ID:S2RhGvJ7 P-8Aだと激しい機動はしない・させないよね。
民間旅客機ベースの宿命。その代わりお肌ツルツル♬
民間旅客機ベースの宿命。その代わりお肌ツルツル♬
995名無し三等兵
2018/03/04(日) 18:28:13.64ID:L3hNerEb そろそろ次スレを…
996名無し三等兵
2018/03/04(日) 18:32:30.27ID:opID8QEJ 【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520155924/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520155924/
997名無し三等兵
2018/03/04(日) 18:43:22.52ID:gNHXDTD/ つかP-8Aもあれこれ出っ張ってると思うけど
ttp://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/TorpedoDrop.jpg
ttps://i.pinimg.com/originals/5c/bb/14/5cbb14c2e589855541c6b0d59dd426e5.jpg
ttp://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/TorpedoDrop.jpg
ttps://i.pinimg.com/originals/5c/bb/14/5cbb14c2e589855541c6b0d59dd426e5.jpg
998名無し三等兵
2018/03/04(日) 19:26:12.55ID:5dcKpEZb 生き物であればちょうどちんこ差し込んだり
子供が産まれそうなあたりに爆弾槽設えるとは
ほんといやらしい機体だよこいつは
子供が産まれそうなあたりに爆弾槽設えるとは
ほんといやらしい機体だよこいつは
999名無し三等兵
2018/03/04(日) 19:38:48.48ID:+ya5gYPk 空母に載せるから意味が有るんだなw
1000名無し三等兵
2018/03/04(日) 21:43:53.03ID:Frb745NU10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 736日 3時間 39分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 736日 3時間 39分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
