>>490
A400Mは難産どころの騒ぎではないよw
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/05/a400m.html?m=1
エアバスグループの単年度営業利益が5-6億ユーロなのに、
ギヤボックスの改修費だけで自社予想で50億ユーロ(6228億円)”P3-C”後継機のP-1とC-2両機の開発費総額より大きいw
その上、A400Mは自重過大で性能未達、まだ雨漏りの問題もある。
死産だったが電気ショックと人工心肺装置で蘇生したような状態と見るのが適当だ。

もし、これが国産機だったら倒産確実と報道され、おかしなヤツらがニュー速あたりで大はしゃぎだろうw

MRJ開発費、5000億円超へ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122800666&;g=eco
>事業化決定時に見込んだ約1800億円の3倍規模に膨らむ。(報道予想)

MHIの営業利益は1505億円(これでも前年の半分以下)。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170510/bsc1705100500005-n1.htm
三菱重工、営業利益51.4%減 円高あおり、MRJ開発費が増加。