前スレ
AWACS AEWを語るスレ part6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426486166/
探検
AWACS AEWを語るスレ part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/28(日) 23:00:00.30ID:BGKXe3vE
304名無し三等兵
2016/12/08(木) 13:20:20.36ID:49KSOo2u 海で行方不明者探すとか。今日は変なコールサインで少なくとも2機太平洋方面に展開してる
305名無し三等兵
2016/12/08(木) 13:39:33.33ID:kgAJ5UY2 最適化された高度と速度での経済性を極限まで追求してる現代の旅客機は低高度を低速で長時間飛ぶ捜索や哨戒には必ずしも向いていないのでは
307名無し三等兵
2016/12/08(木) 14:28:51.70ID:c+9KG94p 専用の無人機(いつできるかもわからない、そも本当にできるかどうかも分からない)
海外マンセーの人ってころっと最近の欧米の失敗続きを忘れるからな…
>>300
中国様を刺激するから武装はngなんだってさ
だからグロホが選ばれた。
海外マンセーの人ってころっと最近の欧米の失敗続きを忘れるからな…
>>300
中国様を刺激するから武装はngなんだってさ
だからグロホが選ばれた。
308名無し三等兵
2016/12/08(木) 14:32:02.35ID:c+9KG94p というか空自のいこうでわざわざcecはオミットとか本当なの?
結局海空たがいに争って余力で戦うのかね?
結局海空たがいに争って余力で戦うのかね?
310名無し三等兵
2016/12/09(金) 21:56:47.33ID:L4DMkPB/ 単に運用基盤を揃える金のめどがついていない、じゃないの?>日本のE-2DにはCECがついていない。
CEC単体でもそれなりのお値段するしね。
CEC単体でもそれなりのお値段するしね。
311名無し三等兵
2016/12/09(金) 22:01:56.82ID:C+kGZcXo 理想はP-1AEWかP-3AEWあたりだしね>E-2の代替え
312名無し三等兵
2016/12/09(金) 22:20:39.38ID:Jfk0ESFd 次期飛行点検機がベースになったりはしないかね
ある程度のファミリ化を目論んでいそうだが
ある程度のファミリ化を目論んでいそうだが
313名無し三等兵
2016/12/10(土) 01:58:48.16ID:IARKZ8th 無いだろ。
あっても救難機くらい。
あっても救難機くらい。
314名無し三等兵
2016/12/11(日) 11:03:43.19ID:4Cc1YZmf E-737も狭い朝鮮半島エリアで使用するぶんには性能十分だな。
315名無し三等兵
2016/12/11(日) 18:26:01.91ID:Q3gV+DMP 別にB737にAN/APY-9他一式積むのが一番良いんだけどね、AEWとしては。
P-1妄想はHPS-106を詳細判別用のレーダに使えないか、バスが光ケーブルで引かれているから電子妨害に強いとかの要素が乗っかっているけどw
P-1妄想はHPS-106を詳細判別用のレーダに使えないか、バスが光ケーブルで引かれているから電子妨害に強いとかの要素が乗っかっているけどw
316名無し三等兵
2016/12/17(土) 23:21:40.41ID:fko1rLk8 電波・光波複合センサシステムの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MixedSensor_28.pdf
センサ融合で追尾探知距離1.2倍うんたら
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MixedSensor_28.pdf
センサ融合で追尾探知距離1.2倍うんたら
317名無し三等兵
2016/12/18(日) 14:04:35.16ID:pK+RfiuO たった1.2倍か
318名無し三等兵
2016/12/19(月) 07:44:38.05ID:9QRadwsS 単純にパワーでやれば4乗しなけりゃいけない事を考えるとパフォーマンスは良い筈
319名無し三等兵
2016/12/20(火) 11:43:29.35ID:LkkgCQLL Northrop Grumman_ 空中給油可能版E-2D Advanced Hawkeyeの初飛行を実施 - BusinessNewsline
http://business.newsln.jp/news/201612190538440000.html
Northrop Grummanは、US Navyの主力早期警戒機となる「E-2 Hawkeye」に改良を加えた
「E-2D Advanced Hawkeye」に更に空中給油能力も加えた新型機の初飛行試験を実施
したことを発表した。
今回、初飛行試験に成功したE-2D Advanced Hawkeyeは、既に2007年に初飛行試験を
終えていたE-2D Advanced Hawkeyeに空中給油用のロッドを加えたものとなる。
この空中給油版のE-2D Advanced Hawkeyeは、2018年から量産が開始され、2020年
までに納入が行われる予定となっている。
E-2D Advanced Hawkeyeは、既存のE-2 Hawkeyeのアビオニクス、レーダーなどを
最新のシステムに総取替えすることで、ステルス性を向上させたロシアの第5世代の
戦闘機も認識することを可能にしたものとなる。
このE-2D Advanced Hawkeyeが運用開始となることによって、USNの早期警戒網の
レンジは更に拡大、精緻化することが期待されている。
http://business.newsln.jp/news/201612190538440000.html
Northrop Grummanは、US Navyの主力早期警戒機となる「E-2 Hawkeye」に改良を加えた
「E-2D Advanced Hawkeye」に更に空中給油能力も加えた新型機の初飛行試験を実施
したことを発表した。
今回、初飛行試験に成功したE-2D Advanced Hawkeyeは、既に2007年に初飛行試験を
終えていたE-2D Advanced Hawkeyeに空中給油用のロッドを加えたものとなる。
この空中給油版のE-2D Advanced Hawkeyeは、2018年から量産が開始され、2020年
までに納入が行われる予定となっている。
E-2D Advanced Hawkeyeは、既存のE-2 Hawkeyeのアビオニクス、レーダーなどを
最新のシステムに総取替えすることで、ステルス性を向上させたロシアの第5世代の
戦闘機も認識することを可能にしたものとなる。
このE-2D Advanced Hawkeyeが運用開始となることによって、USNの早期警戒網の
レンジは更に拡大、精緻化することが期待されている。
320名無し三等兵
2016/12/21(水) 20:51:10.03ID:/ttgJgEc IAI、イタリア空軍に早期警戒機 G550 CAEWの1機目を納入 配信日:2016/12/21 12:02
http://flyteam.jp/airline/aeronautica-militare-italiana/news/article/73277
http://freighter.flyteam.jp/newsphoto/11769/w628.jpg
http://flyteam.jp/airline/aeronautica-militare-italiana/news/article/73277
http://freighter.flyteam.jp/newsphoto/11769/w628.jpg
321名無し三等兵
2016/12/23(金) 13:59:19.54ID:DMWFzIoF かっこいい、予て空自はG500ベースの早期軽快機にすべきだと思っていたんだ。
E-2DやE-737よりこれだろ
E-2DやE-737よりこれだろ
322名無し三等兵
2016/12/23(金) 15:17:26.39ID:k0wl3I+W プw
323名無し三等兵
2016/12/23(金) 16:14:53.39ID:0V+/SF59 胴体貼り付け型と背びれ型は前後が死角になるってどうしてわからないんだ?
324名無し三等兵
2016/12/23(金) 16:32:58.07ID:VwEPVrs+ E-2Dなんて米軍のサポートというプライスレスな価値があるから他のものなんてどうやっても勝てないし要らんよ
325名無し三等兵
2016/12/23(金) 18:05:15.07ID:3t2SNDkn http://www.mod.go.jp/j/yosan/2017/yosan.pdf
○早期警戒管制機(E−767)の能力向上(2機:220億円)
現有のE−767の警戒監視能力の向上のため、中央計算装置
の換装及び電子戦支援装置の搭載改修を実施
○滞空型無人機(RQ−4Bグローバルホーク)の取得(168億円)
○早期警戒管制機(E−767)の能力向上(2機:220億円)
現有のE−767の警戒監視能力の向上のため、中央計算装置
の換装及び電子戦支援装置の搭載改修を実施
○滞空型無人機(RQ−4Bグローバルホーク)の取得(168億円)
326名無し三等兵
2016/12/24(土) 01:48:56.67ID:3e7GOoPy >>302
>>305
まぁ窓も無いしEO/IR的なカメラも無いし
軍用機の脱出セットにはレーダー反射板が付属してる事が多いから、それを頼りに海面をレーダーで探す事は出来るかもしれないけど、果たしてこの反射板がAWACSやAEWが使うUHF〜Sバンドあたりに対応してるのかは不明
お互いに通信連絡を取っていない色んな組織の救難機が多数在空してるような状況だったらレーダーアドバイスを提供するユニットとして活動する余地はあるし、
実際に3.11の時はそのように使われてる
尤もメインは低高度を飛ぶ救難機の位置情報を地上の機関に提供することで、
レーダーアドバイスそのものはその地上の機関が実施することが多かったみたいだが
>>305
まぁ窓も無いしEO/IR的なカメラも無いし
軍用機の脱出セットにはレーダー反射板が付属してる事が多いから、それを頼りに海面をレーダーで探す事は出来るかもしれないけど、果たしてこの反射板がAWACSやAEWが使うUHF〜Sバンドあたりに対応してるのかは不明
お互いに通信連絡を取っていない色んな組織の救難機が多数在空してるような状況だったらレーダーアドバイスを提供するユニットとして活動する余地はあるし、
実際に3.11の時はそのように使われてる
尤もメインは低高度を飛ぶ救難機の位置情報を地上の機関に提供することで、
レーダーアドバイスそのものはその地上の機関が実施することが多かったみたいだが
327名無し三等兵
2017/01/03(火) 11:59:26.16ID:T03OZg9B P-1とC-2、ニュージーランドと交渉開始か 対抗はP-8とA400M
http://flyteam.jp/news/article/73115
http://flyteam.jp/news/article/73115
328名無し三等兵
2017/01/04(水) 14:51:25.07ID:pfz1bC/x どっちの組み合わせもニュージーランドにゃオーバースペックのような
329名無し三等兵
2017/01/04(水) 16:10:30.21ID:pOJIZsf4 素直に考えればC-130J
330名無し三等兵
2017/01/04(水) 16:35:05.32ID:GFPloS+n NZは、C-130Hは持ってるみたいだけど、寿命どれくらい残ってるのかね。
PKOとかで遠出するための自前の足が欲しいなら、C-130Jだと物足りないんじゃないのかな。離島もあるから足は早いにこしたことはない。
お隣はC-17餅だけど揃えようにも生産終了しちゃったからね。
PKOとかで遠出するための自前の足が欲しいなら、C-130Jだと物足りないんじゃないのかな。離島もあるから足は早いにこしたことはない。
お隣はC-17餅だけど揃えようにも生産終了しちゃったからね。
331AEWスレだしね一応
2017/01/04(水) 19:33:03.12ID:rsMmgO1G そもそも長距離遠征の足にA400Mは割と罰ゲーム入ると思うんですがそれは…
今のまんまだと(改善するとは思えんけど)長距離運用でのペイロードはC-130といい勝負のゴミ屑レベルだし。
P-1は…ノースロップとP-1AEW開発計画、をぶち上げよう、うん。
今のまんまだと(改善するとは思えんけど)長距離運用でのペイロードはC-130といい勝負のゴミ屑レベルだし。
P-1は…ノースロップとP-1AEW開発計画、をぶち上げよう、うん。
332名無し三等兵
2017/01/04(水) 23:09:26.98ID:/66Auq/f CN-235の輸送型と哨戒型でいいじゃん、NZ
333名無し三等兵
2017/01/05(木) 16:32:50.06ID:KRvmjZdp そんな気がする
334名無し三等兵
2017/01/05(木) 17:07:33.77ID:4oCE2aHe CN235輸送型は、いくら何でもないだろう。現行のC-130Hの半分の性能だぞ。
335名無し三等兵
2017/01/05(木) 20:31:48.04ID:lZTiougb C-295でもいいけど、
C-130Jベースでも輸送も哨戒も出来るんだよな。
たしか韓国が対潜C-130Jをノミネートしてたけどどうなったんだっけ?
C-130Jベースでも輸送も哨戒も出来るんだよな。
たしか韓国が対潜C-130Jをノミネートしてたけどどうなったんだっけ?
336名無し三等兵
2017/01/05(木) 21:15:42.80ID:GkSM+St4 AWACSベースにはならないだろうけど中華が世界最大の水陸両用機だって
インド向けに売るのかねえ
https://twitter.com/CNAviationDaily/status/816942356519714817
インド向けに売るのかねえ
https://twitter.com/CNAviationDaily/status/816942356519714817
337名無し三等兵
2017/01/07(土) 01:01:32.47ID:vQ8Zw47k なしてAG600をAEW板に持ってくる? 飛行艇スレあるぞ(しかもガイシュツもいいとこ)
そしてよりによって中国製軍用機をインドに輸出とかぬかすかね?
PS-1という飛行艇ベースの哨戒機を作った日本でも飛行艇でAEWは考えんかっただろうなー、必要性が思いつかない。
そしてよりによって中国製軍用機をインドに輸出とかぬかすかね?
PS-1という飛行艇ベースの哨戒機を作った日本でも飛行艇でAEWは考えんかっただろうなー、必要性が思いつかない。
338名無し三等兵
2017/01/07(土) 04:49:29.20ID:v5l2md31 AEW板・・・
2017/01/07(土) 10:42:55.34ID:vQ8Zw47k
自分で書いておいてなんだけど、AEW,AWACS「板」だと、
【US NAVY】AN/APY-9に萌えるスレ【空自】
【USAF】最強のAWACS、E-3【NATO】
とか10年経っても埋まらないスレの山になるんですかね? w
【US NAVY】AN/APY-9に萌えるスレ【空自】
【USAF】最強のAWACS、E-3【NATO】
とか10年経っても埋まらないスレの山になるんですかね? w
340名無し三等兵
2017/01/07(土) 11:34:07.86ID:44VsZUnw E-2Dを運用する第125早期警戒飛行隊は、E-2Cを運用する第115早期警戒飛行隊と交代します。第125早期警戒飛行隊は2017年2月にバージニア州ノーフォークから米海兵隊岩国航空基地に前方配備され、第115早期警戒飛行隊は、2017年夏に厚木を後にし、米本土に向かいます。
https://twitter.com/CNFJ/status/817259585908056066
https://twitter.com/CNFJ/status/817259585908056066
341名無し三等兵
2017/01/09(月) 15:48:01.96ID:ETveUM1Y 浜松からE-767が緊急発進
342名無し三等兵
2017/01/09(月) 16:38:37.73ID:pl6/zKM6 アレにも緊急発進ってあるんだ
343名無し三等兵
2017/01/09(月) 19:58:22.33ID:aPdZhua9 普通に通常任務だろ笑
344名無し三等兵
2017/01/10(火) 10:38:33.85ID:zUqOxGCO 緊急時の対応はする。緊急発進もある
本州上空は空港管制、東京コントロールだから誰でも受信可能
本州上空は空港管制、東京コントロールだから誰でも受信可能
345名無し三等兵
2017/01/10(火) 13:54:46.53ID:T9R+yYkM そういやGCIでAWACSのことコードンって呼んでるのは何か由来あるの?
346名無し三等兵
2017/01/10(火) 15:01:30.63ID:SOrA2O+w 禁則事項です
347名無し三等兵
2017/01/10(火) 21:46:19.71ID:/YwI4fQq GCIキャピタル
日本GCI推進協議会
日本GCI推進協議会
348名無し三等兵
2017/01/11(水) 00:13:34.22ID:luKaOezB その二つリンク切れしてて何があったのかよくわからんのよね
349名無し三等兵
2017/01/12(木) 19:17:13.15ID:Ua29bU0l TCC聞いてたらさっき日本海側に飛んで行ったで
350名無し三等兵
2017/01/13(金) 19:04:01.58ID:/hSKeady >>341
この件と関連してるんだろう
> 先日の日本海側への訓練飛行について
> http://mil.news.sina.com.cn/china/2017-01-13/doc-ifxzqnim4191663.shtml
> Y-9電子戦機とY-8早期警戒機とH-6合わせて8 機に対して、空自が30機以上もスクランブルさせたことについての分析。
>
> Y-9電子戦機がジャミングにより大量の機影を空自のレーダー上に映しだした可能性を指摘している。
01/09[公表]中国機の東シナ海及び日本海における飛行について
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2017/press_pdf/p20170109_01.pdf
この件と関連してるんだろう
> 先日の日本海側への訓練飛行について
> http://mil.news.sina.com.cn/china/2017-01-13/doc-ifxzqnim4191663.shtml
> Y-9電子戦機とY-8早期警戒機とH-6合わせて8 機に対して、空自が30機以上もスクランブルさせたことについての分析。
>
> Y-9電子戦機がジャミングにより大量の機影を空自のレーダー上に映しだした可能性を指摘している。
01/09[公表]中国機の東シナ海及び日本海における飛行について
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2017/press_pdf/p20170109_01.pdf
351名無し三等兵
2017/01/14(土) 11:50:55.06ID:UiPY16wy 事実誤認の欺瞞記事
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/630.php
Newsweekによると空自側の対処機は20機、韓国側が10機で合計30機。
対馬海峡を通過して日本海中央部まで行って再び対馬海峡を通過するのに掛かる時間、機数を鑑みると通常の対処でしょ。
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2017/press_pdf/p20170109_01.pdf
バッチリ証拠撮影も行われているし。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/630.php
Newsweekによると空自側の対処機は20機、韓国側が10機で合計30機。
対馬海峡を通過して日本海中央部まで行って再び対馬海峡を通過するのに掛かる時間、機数を鑑みると通常の対処でしょ。
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2017/press_pdf/p20170109_01.pdf
バッチリ証拠撮影も行われているし。
352名無し三等兵
2017/01/14(土) 13:50:27.68ID:Or7Tsc21 F15J戦闘機12機、F2支援戦闘機12機など26機を緊急発進させて対応
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/11/2017011100916.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/11/2017011100916.html
353名無し三等兵
2017/01/14(土) 22:47:32.80ID:Z38X+pph ジャミングかけたってどこにだよw
対馬海峡飛びながら地上レーダーまでジャミングかけるとか無理
対馬海峡飛びながら地上レーダーまでジャミングかけるとか無理
354名無し三等兵
2017/01/14(土) 23:16:11.09ID:UiPY16wy 五島列島沖でインターセプトされたとして日本海中央部で折り返して往復4000km。
Y-8なんてプロペラ鈍足機を連れての大名行列だからたっぷり4時間はかかる。
築城のF-2、小松のF-15それぞれ最低2編隊で、対象機が多いから4機以上で接敵。
ちょうどそのくらいの数になるだろうね。
戦闘機以外はAWACS/AEWで帰った基地まで追尾されたんだろう。
本当に電子欺瞞を使ってきたなら自衛隊にとってはいいサンプル収集になっただろうね。
Y-8なんてプロペラ鈍足機を連れての大名行列だからたっぷり4時間はかかる。
築城のF-2、小松のF-15それぞれ最低2編隊で、対象機が多いから4機以上で接敵。
ちょうどそのくらいの数になるだろうね。
戦闘機以外はAWACS/AEWで帰った基地まで追尾されたんだろう。
本当に電子欺瞞を使ってきたなら自衛隊にとってはいいサンプル収集になっただろうね。
355名無し三等兵
2017/01/14(土) 23:47:48.20ID:Wn38daMx >>353
> 過去の類似の状況として1994 年10月27日に中国軍のレーダー上において
> 米空母「キティホーク」が展開している海域から数百機の機影が確認され、東南部にある二個航空師団が臨戦態勢に入った。
> そして青島の空軍基地から戦闘機をスクランブル発進させた。
> 数百機がいるとされた空域には大量の航空機は無く、J-7のパイロットがEA-6Bを肉眼で発見した。
>
> 11月5日までの間幾度もEA-6Bは飛来し、(その頃舟山列島で行われていた)演習の計画は大きな支障をきたした。
> 過去の類似の状況として1994 年10月27日に中国軍のレーダー上において
> 米空母「キティホーク」が展開している海域から数百機の機影が確認され、東南部にある二個航空師団が臨戦態勢に入った。
> そして青島の空軍基地から戦闘機をスクランブル発進させた。
> 数百機がいるとされた空域には大量の航空機は無く、J-7のパイロットがEA-6Bを肉眼で発見した。
>
> 11月5日までの間幾度もEA-6Bは飛来し、(その頃舟山列島で行われていた)演習の計画は大きな支障をきたした。
356名無し三等兵
2017/01/14(土) 23:50:09.49ID:Wn38daMx > 1月9日のTwitterより
> 航空自衛隊のスクランブル、ファントムまで上げる総動員態勢
> 小松基地に来てたF-4 2機、百里ファントムランドへ帰投。 今日は全国各地の基地からスクランブル上がってたようで。
> スクランブルに上がってた302のF4、2機が百里基地に帰投。お疲れ様でした。
> 一体何が起こってるんだ?エプロンに居た2機にも弾薬積んでスクランブル飛んでったぞ??DJ型までも。そしてまた格納庫からまた2機出てきたし。
> 十数分前に浜松からAWACS離陸 他のスクランブル機の応援なのかな…
> 百里、小松、新田原、築城からスクランブル上がったんか しかも何処も2,3陣まで上がってるなんて何事だよ…
> 新田原基地から連続スクランブル
> 航空自衛隊のスクランブル、ファントムまで上げる総動員態勢
> 小松基地に来てたF-4 2機、百里ファントムランドへ帰投。 今日は全国各地の基地からスクランブル上がってたようで。
> スクランブルに上がってた302のF4、2機が百里基地に帰投。お疲れ様でした。
> 一体何が起こってるんだ?エプロンに居た2機にも弾薬積んでスクランブル飛んでったぞ??DJ型までも。そしてまた格納庫からまた2機出てきたし。
> 十数分前に浜松からAWACS離陸 他のスクランブル機の応援なのかな…
> 百里、小松、新田原、築城からスクランブル上がったんか しかも何処も2,3陣まで上がってるなんて何事だよ…
> 新田原基地から連続スクランブル
357名無し三等兵
2017/01/15(日) 00:53:16.33ID:VRuk6HW1 平時において公海上で妨害電波発生させて周辺国の
電子機器に照射なんかするかよ
あったなら堂々と防衛省が公開すればいいだけの話
電子機器に照射なんかするかよ
あったなら堂々と防衛省が公開すればいいだけの話
358名無し三等兵
2017/01/15(日) 01:22:18.43ID:dVXCCgC8 そこまで公開はしないけどな
359名無し三等兵
2017/01/15(日) 02:06:44.72ID:2UwHOthz 公開なんてしないでこっそりデータとりするでしょ
自衛隊にとっては貴重なデータが取れて万々歳特しかしないよ
自衛隊にとっては貴重なデータが取れて万々歳特しかしないよ
360名無し三等兵
2017/01/15(日) 05:22:11.70ID:LyxX1LEm 妨害電波の照射なんてやっていたら民間のARSRやもっと広帯域なら
民間UHF通信にも影響が出ているはずなんだけどな。
民間UHF通信にも影響が出ているはずなんだけどな。
361名無し三等兵
2017/02/02(木) 23:59:33.03ID:yMUV3qCd 米早期警戒機が岩国到着 艦載機移駐で配備予定
ttp://www.sankei.com/photo/story/news/170202/sty1702020020-n1.html
ttp://www.sankei.com/photo/story/news/170202/sty1702020020-n1.html
362名無し三等兵
2017/02/03(金) 18:01:01.89ID:rJoiOspD おー、E-2Dも来たか
363名無し三等兵
2017/02/05(日) 03:29:21.11ID:1uPSOPBk364名無し三等兵
2017/02/05(日) 21:50:51.60ID:DGdMntVp >>363
札束が編隊飛行してるもんなw
札束が編隊飛行してるもんなw
366名無し三等兵
2017/02/06(月) 00:22:00.98ID:uw+FBgXv 曲芸飛行は無理か?
367名無し三等兵
2017/02/06(月) 15:40:38.84ID:r2YlOlov 確かに異常事態かも
E-2D,F-35Bこれ取得会計年度の海外配備じゃない?
ベトナム戦争以来かねえ。RQ-4も三沢に居るね。移動式の対ICBMレーダーもハワイから持ってきたはず
E-2D,F-35Bこれ取得会計年度の海外配備じゃない?
ベトナム戦争以来かねえ。RQ-4も三沢に居るね。移動式の対ICBMレーダーもハワイから持ってきたはず
369名無し三等兵
2017/02/07(火) 07:39:23.70ID:Fyd6fyeT >>363
スモーク吐いてクローバーとか作って欲しいな
スモーク吐いてクローバーとか作って欲しいな
370名無し三等兵
2017/02/07(火) 13:40:23.68ID:QmdieXsQ371名無し三等兵
2017/02/11(土) 08:22:56.66ID:Je6+DWjT372名無し三等兵
2017/02/11(土) 08:28:11.16ID:Je6+DWjT373名無し三等兵
2017/02/11(土) 10:06:26.22ID:Fd8vufNx 米軍機と中国軍機がニアミス、南シナ海上空
http://www.cnn.co.jp/world/35096403.html
> ワシントン(CNN) 米海軍のP3オライオン哨戒機と中国軍のKJ200早期警戒管制機が
> このほど、南シナ海上空でニアミスを起こした。米国防関係者がCNNに明らかにした。
> 場所は中国とフィリピンが領有権を主張するスカボロー礁(中国名・黄岩島)に近い上空で、
> 2機の間の距離は300メートル以下だった。
> 中国側に悪意はなかったと米海軍は見ている。
悪意も無く、早期警戒機が300メートル以下まで近づくかよw
事を荒立てたくないのは分かるが。
http://www.cnn.co.jp/world/35096403.html
> ワシントン(CNN) 米海軍のP3オライオン哨戒機と中国軍のKJ200早期警戒管制機が
> このほど、南シナ海上空でニアミスを起こした。米国防関係者がCNNに明らかにした。
> 場所は中国とフィリピンが領有権を主張するスカボロー礁(中国名・黄岩島)に近い上空で、
> 2機の間の距離は300メートル以下だった。
> 中国側に悪意はなかったと米海軍は見ている。
悪意も無く、早期警戒機が300メートル以下まで近づくかよw
事を荒立てたくないのは分かるが。
374名無し三等兵
2017/02/11(土) 17:45:04.78ID:7A66TLsu つーか早期警戒機が近寄るってのがよくわからん
375名無し三等兵
2017/02/11(土) 22:26:59.02ID:leeANjPX レーダ手「国籍不明機を補足」
司令官「機種はなにか」
レーダ手「距離が遠くて機種が判別できません」
司令官「接近せよ」
レーダ手「まだ距離が遠くて機種が判別できません」
司令官「もっと接近せよ」
パイロット「不明機の機種を目視で確認、米海軍のP3オライオン」
みたいな流れか
司令官「機種はなにか」
レーダ手「距離が遠くて機種が判別できません」
司令官「接近せよ」
レーダ手「まだ距離が遠くて機種が判別できません」
司令官「もっと接近せよ」
パイロット「不明機の機種を目視で確認、米海軍のP3オライオン」
みたいな流れか
376名無し三等兵
2017/02/11(土) 22:49:21.16ID:Fd8vufNx E-767と違って、KJ-200はキャビンの窓を塞いでないから、
レーダー手がキャビンの窓から目視で確認する事も可能か。
300m以内に近づかないと機種を判別出来ないなんて、
視力悪すぎだけど。
レーダー手がキャビンの窓から目視で確認する事も可能か。
300m以内に近づかないと機種を判別出来ないなんて、
視力悪すぎだけど。
377名無し三等兵
2017/02/11(土) 23:25:23.33ID:UN730Ph6378名無し三等兵
2017/02/11(土) 23:36:57.52ID:7A66TLsu KJ-200はキャビンの窓を塞いでないっつーことは電磁波の心配は無い
出力が小さい
でいいんだろうか?
出力が小さい
でいいんだろうか?
380名無し三等兵
2017/02/11(土) 23:43:10.22ID:Fd8vufNx これ、どこの国?
垂直尾翼の国旗はコートジボワールの物だけど。
垂直尾翼の国旗はコートジボワールの物だけど。
381名無し三等兵
2017/02/11(土) 23:44:12.48ID:leeANjPX >>377
いちおう「The DRDO Airborne Early Warning and Control System (AEWACS) 」って事だから、早期警戒だけでなくて管制能力も持ってるみたいだが
いちおう「The DRDO Airborne Early Warning and Control System (AEWACS) 」って事だから、早期警戒だけでなくて管制能力も持ってるみたいだが
382名無し三等兵
2017/02/12(日) 00:18:33.76ID:jU90jGY5 KW3556はインド空軍か
383名無し三等兵
2017/02/12(日) 00:26:23.92ID:g2Onw9dJ あー、インドか。
インド空軍のフィンフラッシュと、
コートジボワールの国旗が同じという無駄知識が増えた。
アイルランドとインドのフィンフラッシュの見分けがつかないw
インド空軍のフィンフラッシュと、
コートジボワールの国旗が同じという無駄知識が増えた。
アイルランドとインドのフィンフラッシュの見分けがつかないw
384名無し三等兵
2017/02/12(日) 03:26:32.93ID:DYUJ6LHI AEWは空中監視だけの飛行機で今は存在しない
今のAEWは管制能力のあるAEW&C
今のAEWは管制能力のあるAEW&C
385名無し三等兵
2017/02/12(日) 05:38:04.07ID:g2Onw9dJ 誰かが統一した基準で名付けてるんじゃないから、言葉遊び。
386名無し三等兵
2017/02/13(月) 16:53:34.44ID:TBnqwNj/387名無し三等兵
2017/02/13(月) 17:04:27.10ID:1w4Y5eGH アクティブジャマー積んだAWACSもいるけどな
389名無し三等兵
2017/02/14(火) 20:29:18.06ID:wYxy7Q2a E-767だと大型の機体で乗員も多いし任務時間も長いからギャレーに電子レンジとか置いてあっても不思議じゃないな
390名無し三等兵
2017/02/15(水) 08:42:09.11ID:dEIXzcUu391名無し三等兵
2017/02/15(水) 10:46:57.87ID:9NQGwj6E ブレーカーが落ちて、レーダー止まるから搭載されてないよ。
392名無し三等兵
2017/02/15(水) 12:59:10.84ID:FLSv2v4T E-3にちゃっフレアディスペンサがついてるってホント?見当たらないんだけど
E-767にはつてないけどな
E-767にはつてないけどな
396名無し三等兵
2017/02/17(金) 12:48:54.30ID:ivrVd/AX 海はそういうとこゆるい印象だが空はどうかな
397名無し三等兵
2017/02/17(金) 17:19:36.72ID:1petH0Oh398名無し三等兵
2017/02/17(金) 23:22:31.65ID:NzTN81uo399名無し三等兵
2017/02/18(土) 00:32:05.77ID:qwCRXEu1 >398 世界のJAMCOじゃないですかー。
http://www.jamco.co.jp/kco/galley_insert.html
http://www.jamco.co.jp/kco/galley_insert.html
400名無し三等兵
2017/02/18(土) 02:33:35.66ID:gEy2/Z4M401名無し三等兵
2017/02/18(土) 10:50:41.37ID:D4Uanwop P-1は、レンチンで弁当温められるんだ。長丁場の仕事だから大事だね。
402名無し三等兵
2017/02/18(土) 12:58:35.29ID:xKSEXBt3 レンジで弁当暖め以外に、何をしてるのかな?
蒸しタオル作ったり、CD壊したりもしてるのかな。
蒸しタオル作ったり、CD壊したりもしてるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
