★節子の父親も重巡洋艦の艦長でした… 号泣
「とうちゃんは重巡の艦長や」
「アメリカなんて連合艦隊が全部やっつけてくれるんや」
「なにをゆうとんのやこのガキは」
「連合艦隊なんかとっくに沈められて一隻も残っとらんわ」
前スレ
【第十三戦隊】帝国海軍 軽・重巡洋艦【13kts】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1419993649/
探検
【第十四戦隊】帝国海軍 軽・重巡洋艦【14cm砲】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/25(月) 19:15:14.27ID:5kDCDos5
526名無し三等兵
2017/10/14(土) 13:42:45.53ID:SKPDW16l >>524
巡洋艦と撃ち合うには不足、駆逐艦排除するには過剰な火力、気休め程度の割に重量と空間食う高角砲、駆逐艦にすら貫かれる紙装甲、無駄に工数増えるバルバスバウ、信頼性皆無の電気溶接、恐らく駆逐艦率いるには不足するであろう速力と運動性エトセトラエトセトラ
端的に言ってゴミですわ
巡洋艦と撃ち合うには不足、駆逐艦排除するには過剰な火力、気休め程度の割に重量と空間食う高角砲、駆逐艦にすら貫かれる紙装甲、無駄に工数増えるバルバスバウ、信頼性皆無の電気溶接、恐らく駆逐艦率いるには不足するであろう速力と運動性エトセトラエトセトラ
端的に言ってゴミですわ
527名無し三等兵
2017/10/14(土) 14:46:13.19ID:KmDivz7Y 装甲なら阿賀野レベルで舷側60ミリ、甲板20ミリで不足はない
速度は34ノットもあれば大丈夫
6.1インチ9門なら8インチ8〜9門艦に
打ち負けるほど弱くない
速度は34ノットもあれば大丈夫
6.1インチ9門なら8インチ8〜9門艦に
打ち負けるほど弱くない
528名無し三等兵
2017/10/14(土) 14:49:26.15 普通に考えれば鉄板6センチとかどころか2センチでも凄い厚さだからな
少なくと金属バットで殴ってもへこむような厚みではない、無敵
少なくと金属バットで殴ってもへこむような厚みではない、無敵
529名無し三等兵
2017/10/14(土) 14:52:50.17ID:KmDivz7Y 8号機雷も使わないのに二重屈曲型艦首とか工数ばかりで意味なしやがな
バルバスバウなら水線下の浮力の増大が見込めて無理なく艦首のシーアを強めたりや乾舷を高めて凌波性を改善できる
いいことばかりやないか
バルバスバウなら水線下の浮力の増大が見込めて無理なく艦首のシーアを強めたりや乾舷を高めて凌波性を改善できる
いいことばかりやないか
530名無し三等兵
2017/10/14(土) 15:14:43.12ID:652+RXtz ゴミというのは大淀に対するアトランタを言う
531名無し三等兵
2017/10/14(土) 18:47:37.78ID:j/22u2j/ 戦術ユニットが増えても給油艦が増えないと意味が無い罠w
532名無し三等兵
2017/10/14(土) 20:41:24.74ID:cPL1iSSf てか、ゴミと多少はマシなゴミの話をいつまで続けるのかと
533名無し三等兵
2017/10/14(土) 21:08:56.05ID:04qEU4H+ 阿賀野を15サンチ3*2の6門艦には出来なかったかな大淀と違って前後一基づつに配置すればバランス良くなる
534名無し三等兵
2017/10/14(土) 22:32:18.34ID:m42ATi0J >>533
水雷戦隊旗艦として敵の駆逐艦スクリーン突破する為に前方火力と高速力が求められたのにそんな公算射撃にも苦労するアホな配置のポケット戦艦の子供造ってどうするんだか......
水雷戦隊旗艦として敵の駆逐艦スクリーン突破する為に前方火力と高速力が求められたのにそんな公算射撃にも苦労するアホな配置のポケット戦艦の子供造ってどうするんだか......
535名無し三等兵
2017/10/14(土) 23:11:47.05ID:j/22u2j/ 中心線から15度も離れれば後方の砲塔でも撃てるから問題ない
前方の砲塔が波かぶって撃てない例もあるぞ
前方の砲塔が波かぶって撃てない例もあるぞ
536名無し三等兵
2017/10/14(土) 23:17:03.87ID:j/22u2j/ 軽巡なんてアレシューザ級を量産するんでで充分な気がするがなあ
大型軽巡に6インチを10門以上積むなら8インチ6門にしとけや
大型軽巡に6インチを10門以上積むなら8インチ6門にしとけや
537名無し三等兵
2017/10/15(日) 00:38:41.65ID:lhlW9GJl 鋼板の強度を偽装してるかもしれないって神戸の方から来た人が言ってた
538名無し三等兵
2017/10/15(日) 00:40:04.66ID:Bd5aPTZt539名無し三等兵
2017/10/15(日) 07:02:35.47ID:K5bv2mJl 大丈夫、トンブリなんか2000トンで20サンチ連装2基だ
6000トンなら余裕余裕
6000トンなら余裕余裕
540名無し三等兵
2017/10/15(日) 17:44:14.83ID:VeaBP6CF 阿賀野の残念なところは
最上や初春、友鶴、龍驤、
みたいな狂った尖ったところが見られない
最上や初春、友鶴、龍驤、
みたいな狂った尖ったところが見られない
541名無し三等兵
2017/10/15(日) 17:55:31.71ID:gkfi+3jp 条約という制限がなければ尖らせる必要ない。尖った艦てのはやっぱ使いにくい
水雷戦闘なんて、島々の間の狭い水道でやるから35ノットなんて危なくて
出せないしいらない性能であったな
水雷戦闘なんて、島々の間の狭い水道でやるから35ノットなんて危なくて
出せないしいらない性能であったな
542名無し三等兵
2017/10/15(日) 18:00:43.12ID:VeaBP6CF アレシューサみたいな5000トン、31ノット、6インチ砲6門、4インチ高角砲4門で
必要十分なんやな
必要十分なんやな
543名無し三等兵
2017/10/15(日) 18:11:27.30ID:L5tRVR8p 日本の場合戦力で上回るアメリカ艦隊に勝利する為に超大型駆逐艦としての役割を軽巡に求めているからイギリス式小型軽巡洋は全く役立たずなのです
ま、そうした作戦自体の是非は別問題ですが、イギリス式小型軽巡がいた所で高速な香取型にしかならないのです
アメリカが水上艦による通商破壊戦でも行わない限り使い道は乏しいです
ま、そうした作戦自体の是非は別問題ですが、イギリス式小型軽巡がいた所で高速な香取型にしかならないのです
アメリカが水上艦による通商破壊戦でも行わない限り使い道は乏しいです
544名無し三等兵
2017/10/15(日) 18:18:23.28ID:gkfi+3jp 阿賀野型が出てきた頃は、そんなの起こらない、島々をめぐる上陸作戦と
その援護、そしてその過程での小艦隊同士の不意の遭遇戦と実際のソロモンや
フィリピンでの戦いではイギリス式小型軽巡のほうが使えたと思うよ
その援護、そしてその過程での小艦隊同士の不意の遭遇戦と実際のソロモンや
フィリピンでの戦いではイギリス式小型軽巡のほうが使えたと思うよ
545名無し三等兵
2017/10/15(日) 18:19:33.06ID:VeaBP6CF 大型駆逐艦ならなおさら
発射管を中心線配置にできる上限の6〜7000トンで建造しないとなあ
5門、3基とか見て見たい
発射管を中心線配置にできる上限の6〜7000トンで建造しないとなあ
5門、3基とか見て見たい
546名無し三等兵
2017/10/15(日) 18:33:03.91ID:K5bv2mJl 遭遇戦では最大級の前方火力、6.1インチ6門、
逃げるときは対空10サンチ8門の
長駆韋駄天な大淀さんが
最適なのか
皮肉だな
逃げるときは対空10サンチ8門の
長駆韋駄天な大淀さんが
最適なのか
皮肉だな
547名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:19:53.75ID:ZPXRcUK+ 最大規模の軽巡作ったって、生産力差でダダ負けじゃねーか?
548名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:38:43.56ID:yjdcptAU >>547
元々が短期決戦以外は全部敗北確定なんで、生産力とか気にしないといけない戦略立てた時点で負けだとしか…
元々が短期決戦以外は全部敗北確定なんで、生産力とか気にしないといけない戦略立てた時点で負けだとしか…
549名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:59:47.51ID:u42ayuaW550名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:22:34.94ID:ZPXRcUK+ 対象敵を下の艦種に据える
つまり、天龍型程度の軽巡で対駆逐艦、古鷹型程度の重巡で対軽巡みたいな感じで、隻数
をなるべく多く確保するみたいな考え方はどうだ?
つまり、天龍型程度の軽巡で対駆逐艦、古鷹型程度の重巡で対軽巡みたいな感じで、隻数
をなるべく多く確保するみたいな考え方はどうだ?
552名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:35:08.96ID:7mh5OCqg 軽巡枠で特型駆逐艦作った方がマシな気がする。
553名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:36:29.74ID:K5bv2mJl 第二次ロンドン海軍軍縮条約をまとめて総排水量の比率がワシントン条約のままで
日本にだいぶ有利だったんだが
なぜ日本海軍の艦隊派はりかいできんかったんかいなあ?
日本にだいぶ有利だったんだが
なぜ日本海軍の艦隊派はりかいできんかったんかいなあ?
555名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:37:13.82ID:gkfi+3jp556名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:41:22.87ID:yjdcptAU >>550
巡洋戦艦を見れば「あ、思惑と違って強い敵が現れたし逃げられないしどうしよう?」ってなるのがわかりそうなもんだが…
巡洋戦艦を見れば「あ、思惑と違って強い敵が現れたし逃げられないしどうしよう?」ってなるのがわかりそうなもんだが…
557名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:44:34.53ID:K5bv2mJl 軍艦に乗りたければ
揚子江、黄河の河用砲艦でええがな
揚子江、黄河の河用砲艦でええがな
558名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:45:24.15ID:L5tRVR8p560名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:10:48.17ID:u42ayuaW561名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:17:44.61ID:yjdcptAU562名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:25:32.69ID:3KUWhaCU >>559
射点に付く前に優速の相手に頭抑えられて袋叩きにされるって未来以外無いな。
つまり、相手より劣勢側が取れる選択肢ってのは常に優勢側への対抗を重点に選択されるから、
その選択肢すら性能の劣った側は数を減らされることになる。
射点に付く前に優速の相手に頭抑えられて袋叩きにされるって未来以外無いな。
つまり、相手より劣勢側が取れる選択肢ってのは常に優勢側への対抗を重点に選択されるから、
その選択肢すら性能の劣った側は数を減らされることになる。
564名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:12:46.99ID:AQjXcvSc そんなもん作るよりアメリカからウースターでも買った方が良かったかもね実現すればの話だが
565名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:19:20.65ID:K5bv2mJl コロンバンから島海戦を見る限り、
水雷戦隊を率いる軽巡は囮、弾除け、鉄砲玉として
敵主力の誘引に、徹して
あとは陽炎や特型に任すのが常道
10000トンもある最上や利根は勿体無さすぎて
そんな場面に使えない
でもミッドウェーの最上4隻は
アホな損失の仕方だったよなあ
水雷戦隊を率いる軽巡は囮、弾除け、鉄砲玉として
敵主力の誘引に、徹して
あとは陽炎や特型に任すのが常道
10000トンもある最上や利根は勿体無さすぎて
そんな場面に使えない
でもミッドウェーの最上4隻は
アホな損失の仕方だったよなあ
566名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:32:53.38ID:L5tRVR8p >>564
ウースターは出来た頃はバリバリの新鋭艦だから貰える訳が無いし、アメリカ海軍御払い箱になった時にはコンセプトミスが致命的なもんでもて余すだけかと
わざわざ砲外してミサイル巡洋艦にするならアホみたいに量産されてる分安いクリーブランドかバルチモア貰う方がまだまだ貧乏な日本には向いている
ウースターは出来た頃はバリバリの新鋭艦だから貰える訳が無いし、アメリカ海軍御払い箱になった時にはコンセプトミスが致命的なもんでもて余すだけかと
わざわざ砲外してミサイル巡洋艦にするならアホみたいに量産されてる分安いクリーブランドかバルチモア貰う方がまだまだ貧乏な日本には向いている
567名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:40:16.92ID:K5bv2mJl 南部仏印進駐を取りやめて
ドイツの劣勢を冷静に見て日和見を決めたら
米国が何もしないでいてくれるのかなあ
ドイツが済んだら、ソ連と組んで日本を片付けよう!
とか恐ろしいことになりそうな
ドイツの劣勢を冷静に見て日和見を決めたら
米国が何もしないでいてくれるのかなあ
ドイツが済んだら、ソ連と組んで日本を片付けよう!
とか恐ろしいことになりそうな
568名無し三等兵
2017/10/15(日) 23:03:42.28ID:gkfi+3jp アメリカがなにもせんでも日本は借金がかさんで破産するよ
石油、鋼鉄、機械部品といった戦略物資を買う外貨がなくなるんで
艦隊も海外領土もなんもかんも全部売り飛ばして借金の返済にあてるか
借金なんかしるか、欲しいものはとるとやっぱり南方進出するかどっちか
石油、鋼鉄、機械部品といった戦略物資を買う外貨がなくなるんで
艦隊も海外領土もなんもかんも全部売り飛ばして借金の返済にあてるか
借金なんかしるか、欲しいものはとるとやっぱり南方進出するかどっちか
569名無し三等兵
2017/10/15(日) 23:14:36.78ID:Bd5aPTZt >>567
どの道中国大陸での行為に対してアメリカ激おこなんで
(その為にドイツと組む事になり、結果として仏印に進駐する訳で)
でもソ連の脅威がある以上大陸進出もほぼ不可避、第一次大戦の
火事場泥棒でイギリスの信用はほぼゼロだから詰んでいるのよね
どの道中国大陸での行為に対してアメリカ激おこなんで
(その為にドイツと組む事になり、結果として仏印に進駐する訳で)
でもソ連の脅威がある以上大陸進出もほぼ不可避、第一次大戦の
火事場泥棒でイギリスの信用はほぼゼロだから詰んでいるのよね
570名無し三等兵
2017/10/15(日) 23:52:35.43ID:4IYTzWwW >>569
全然違うww
満州建国後ですら米英仏伊のシナ駐留軍と蒋介石軍と日本軍満州軍で仲良く中国赤軍討伐してたんだが?w
ドイツが日本の防共協定結びながら裏で蒋介石焚きつけて上海事変を起こさせて日本を追い出さそうとした
ドイツは華中で日本と入れ替わろうって魂胆だったが蒋介石軍は不甲斐なく大敗w
日本軍が南京まで進むと仲介を買って出たが蒋介石が拒否したんで日本に乗り換えww
飛行機マニアの蒋介石がせっせと飛行機買ってたアメリカが代わりに蒋介石に肩入れw
ナチがヨーロッパで暴れ始めて同盟して華中で勢力伸ばしてる日本がアメリカにとって邪魔
て流れなんだよ?w
シナは列強の植民地でシナ人が何万死のうが欧米人には何とも思わないが本性出したナチと組んで
シナの支配地域を増やしてる日本を潰しておくかって事になったわけよ
全然違うww
満州建国後ですら米英仏伊のシナ駐留軍と蒋介石軍と日本軍満州軍で仲良く中国赤軍討伐してたんだが?w
ドイツが日本の防共協定結びながら裏で蒋介石焚きつけて上海事変を起こさせて日本を追い出さそうとした
ドイツは華中で日本と入れ替わろうって魂胆だったが蒋介石軍は不甲斐なく大敗w
日本軍が南京まで進むと仲介を買って出たが蒋介石が拒否したんで日本に乗り換えww
飛行機マニアの蒋介石がせっせと飛行機買ってたアメリカが代わりに蒋介石に肩入れw
ナチがヨーロッパで暴れ始めて同盟して華中で勢力伸ばしてる日本がアメリカにとって邪魔
て流れなんだよ?w
シナは列強の植民地でシナ人が何万死のうが欧米人には何とも思わないが本性出したナチと組んで
シナの支配地域を増やしてる日本を潰しておくかって事になったわけよ
571名無し三等兵
2017/10/16(月) 09:11:21.34ID:uqaPd3r6 中国国民政府軍の徹底的な撃滅以外に道はない
とか軍事素人の尾崎が近衛を焚き付けてたんだから
南京陥落で終わるはずもなく
どうにもならん
とか軍事素人の尾崎が近衛を焚き付けてたんだから
南京陥落で終わるはずもなく
どうにもならん
572名無し三等兵
2017/10/16(月) 13:52:13.43ID:uuuzQeeU ドイツが仲介した時は蒋介石の側近も日本側の出した条件の良さに講和すべきと進言してたのに
蒋介石はいう事を聞かず蹴った
蒋介石が気変わりした頃には日本軍の被害も増え続けててヌルイ条件を飲める状態じゃなかった
もう満洲みたいに新政権作って講和して蒋介石は討伐しちゃうのが早いなwwてなって汪兆銘を引き抜いて
南京に新政府作らせたわけよ
後はイラク新政権後押ししてIS討伐みたいな乗りで居たがアメリカが反政府組織に肩入れして泥沼な罠
それでも重慶空襲でアメリカから買った100オクタンガソリン使って問題になるまでアメリカは両方と商売してたわけだがw
蒋介石はいう事を聞かず蹴った
蒋介石が気変わりした頃には日本軍の被害も増え続けててヌルイ条件を飲める状態じゃなかった
もう満洲みたいに新政権作って講和して蒋介石は討伐しちゃうのが早いなwwてなって汪兆銘を引き抜いて
南京に新政府作らせたわけよ
後はイラク新政権後押ししてIS討伐みたいな乗りで居たがアメリカが反政府組織に肩入れして泥沼な罠
それでも重慶空襲でアメリカから買った100オクタンガソリン使って問題になるまでアメリカは両方と商売してたわけだがw
573名無し三等兵
2017/10/16(月) 18:41:07.60ID:XMkT1lkL 米国と戦争したがってたアホな海軍軍人は、落とし所をどうしたかったのだろう
ドイツ頼み?
ドイツ頼み?
574名無し三等兵
2017/10/16(月) 18:45:48.64ID:XMkT1lkL 最上から下ろした15.5サンチ3連砲塔が20基
大和、武蔵に8基回して残り12基
阿賀野、大淀でちょうどキッカシ!
と思ってた時期が私にもありましたAA
ええ、信濃はすっかり忘れてました
大和、武蔵に8基回して残り12基
阿賀野、大淀でちょうどキッカシ!
と思ってた時期が私にもありましたAA
ええ、信濃はすっかり忘れてました
575名無し三等兵
2017/10/16(月) 19:05:58.87ID:uuuzQeeU >>573
アホやな…ちょっと考えれば分かるw
陸軍は満州でソ連とシナ軍閥と対峙してたが海軍の担当は華中とショボイソ連極東海軍だけ
蒋介石軍もショボイ空軍と海軍しかないから仮想敵をアメリカくらいにしとかないと予算が取れないw
実際アメリカと戦えるなんて思ってなかったから航空機も量産性無視で蒋介石の買ってる
アメリカ機に対抗できるように性能追及の開発だけ
日本近海でしか戦わないから海外拠点も遠洋補給能力も皆無に近い近海海軍だったわけよw
アホやな…ちょっと考えれば分かるw
陸軍は満州でソ連とシナ軍閥と対峙してたが海軍の担当は華中とショボイソ連極東海軍だけ
蒋介石軍もショボイ空軍と海軍しかないから仮想敵をアメリカくらいにしとかないと予算が取れないw
実際アメリカと戦えるなんて思ってなかったから航空機も量産性無視で蒋介石の買ってる
アメリカ機に対抗できるように性能追及の開発だけ
日本近海でしか戦わないから海外拠点も遠洋補給能力も皆無に近い近海海軍だったわけよw
576名無し三等兵
2017/10/16(月) 19:35:30.63ID:SeZcI6kG 油槽船あたりはヂィゼル機関開発名目でどんどんこさえたけばよかったのにね
577名無し三等兵
2017/10/16(月) 19:49:51.91ID:nr8xTKJN そうや!15サンチ砲を連装砲塔で作り直せばええんや!
578名無し三等兵
2017/10/16(月) 19:50:33.82ID:uuuzQeeU 実際遥か彼方のアメリカまで攻めて行くなんて考えもしなかったから補給艦なんて申し訳しか作らなかったw
戦ったら補給艦に積む燃料買えなくなるから作っても意味が無いしww
いざマジで戦う羽目になったら取り合えず足の長い潜水艦でも使うかと泥縄で作ったのが伊四○○型w
戦ったら補給艦に積む燃料買えなくなるから作っても意味が無いしww
いざマジで戦う羽目になったら取り合えず足の長い潜水艦でも使うかと泥縄で作ったのが伊四○○型w
579名無し三等兵
2017/10/16(月) 20:01:43.24ID:SeZcI6kG WW2が始まったら
枢軸の同胞に弾薬や日用品売りまくるぜ!
とWW1みたいに商売気を出しまくればよかったのになあ
枢軸の同胞に弾薬や日用品売りまくるぜ!
とWW1みたいに商売気を出しまくればよかったのになあ
580名無し三等兵
2017/10/16(月) 20:20:57.17ID:cYuUc877 WW2が始まったら
枢軸の同胞に弾薬や日用品売りまくるぜ!
とWW1みたいに商売気を出しまくればよかったのになあ
枢軸の同胞に弾薬や日用品売りまくるぜ!
とWW1みたいに商売気を出しまくればよかったのになあ
581名無し三等兵
2017/10/16(月) 20:56:58.11ID:nuga70LI アホですか?
第一次大戦の時はドイツの植民地部隊だけ相手にしていれば良かった事お忘れですか?
第一次大戦の時はドイツの植民地部隊だけ相手にしていれば良かった事お忘れですか?
582名無し三等兵
2017/10/16(月) 21:00:37.43ID:eOCcjWrD 中国からの撤兵が大前提だな。できなきゃどうしようもない
583名無し三等兵
2017/10/16(月) 21:19:39.39ID:cYuUc877 上海から南京、重慶までの揚子江の両側を幅100キロで非要塞地帯に指定して
日米英仏独で停戦監視団駐屯基地と租界を設けたら
誰も嫌とはいわんのでないか?
日米英仏独で停戦監視団駐屯基地と租界を設けたら
誰も嫌とはいわんのでないか?
584名無し三等兵
2017/10/16(月) 21:24:55.11ID:h1Qh4GlC その時点で対米戦の起こる要素は消えちゃう訳なんですが
585名無し三等兵
2017/10/16(月) 21:35:55.51ID:tdrTXA43 資源的弱みを見つけた以上、USにとって日本自体が征服すべきフロンティア
分をわきまえよ列島インディアン
分をわきまえよ列島インディアン
586名無し三等兵
2017/10/16(月) 23:43:01.33ID:Ee1eSQDH >583-584
事実上の中国市場開放って事?
でもそれをやると産業競争力の差で中国市場がアメリカに席巻され日本企業が閉め出される。
当時の日本の産業構造は大まかに
インドから綿花・アメリカから石油・屑鉄を輸入→それを原料に中国に工業製品を輸出→得た外貨で綿花・石油・屑鉄を輸入
って形になっていた。
ブロック経済下で日本製品を輸出できる地域は中国市場以外になく、中国市場を失えば外貨収入源を失い
「石油輸入が不可能になる」
定量的な問題が絡むから一概には言えないが、単純な中国市場開放では問題解決にならないんだよ。
事実上の中国市場開放って事?
でもそれをやると産業競争力の差で中国市場がアメリカに席巻され日本企業が閉め出される。
当時の日本の産業構造は大まかに
インドから綿花・アメリカから石油・屑鉄を輸入→それを原料に中国に工業製品を輸出→得た外貨で綿花・石油・屑鉄を輸入
って形になっていた。
ブロック経済下で日本製品を輸出できる地域は中国市場以外になく、中国市場を失えば外貨収入源を失い
「石油輸入が不可能になる」
定量的な問題が絡むから一概には言えないが、単純な中国市場開放では問題解決にならないんだよ。
587名無し三等兵
2017/10/17(火) 07:44:33.07ID:wrMn3Kjl 満州だけ囲い込んどけばええがな
あと日本が参戦しないww2なら
両陣営になんでも売れるがな
あと日本が参戦しないww2なら
両陣営になんでも売れるがな
588名無し三等兵
2017/10/17(火) 09:43:49.60ID:x30j/tAs 日本と同盟しなくてもナチが暴れだすのは変わらんし大戦勃発で変わる状況無視した話は意味が無い
ヨーロッパの地図が変わればブロック経済崩壊して占領された国の元植民地争奪も始まる
大戦前にブロック経済で締め出されてたのは日本だけじゃなくてアメリカも同じで日本はアメリカから
せっせと工業製品と石油を買うお得意様だったんだよw
ヨーロッパの地図が変わればブロック経済崩壊して占領された国の元植民地争奪も始まる
大戦前にブロック経済で締め出されてたのは日本だけじゃなくてアメリカも同じで日本はアメリカから
せっせと工業製品と石油を買うお得意様だったんだよw
589名無し三等兵
2017/10/17(火) 10:23:39.55ID:nX2h5b2G 南部仏印の進駐なんか
どこの馬鹿が企画したんやろか
南寧で今村均が苦労したから
仏印経由な援蒋ルートを断つとか
マヂデ脳筋なはなしなのか?
どこの馬鹿が企画したんやろか
南寧で今村均が苦労したから
仏印経由な援蒋ルートを断つとか
マヂデ脳筋なはなしなのか?
590名無し三等兵
2017/10/17(火) 10:25:46.53ID:nX2h5b2G 海南島の鉄鉱石と満州の石炭で
鉄材の自給はなんとかなるのかな
スクラップが入らなくなるのはキツイが
鉄材の自給はなんとかなるのかな
スクラップが入らなくなるのはキツイが
591名無し三等兵
2017/10/17(火) 10:42:53.45ID:x30j/tAs 北部仏印進駐が航空基地確保して連合軍からヴィシー政権側の仏印政庁を保護するためで
南部仏印進駐は海軍泊地確保して亡命オランダ政府側の蘭印政庁に睨みを利かすシンガポールの
英東洋艦隊をけん制するためなw
南部仏印進駐は海軍泊地確保して亡命オランダ政府側の蘭印政庁に睨みを利かすシンガポールの
英東洋艦隊をけん制するためなw
592名無し三等兵
2017/10/17(火) 10:48:43.10ID:nX2h5b2G 北朝鮮みたいに譲歩できない病気に罹ってたよなあ
帝国陸海軍
帝国陸海軍
593!id:ignore
2017/10/18(水) 00:08:57.02ID:p393v1fh 自由民主党みたいだね、まさに亡国
594名無し三等兵
2017/10/18(水) 09:15:06.54ID:ZvzCwxYA パヨク乙
595名無し三等兵
2017/10/19(木) 07:05:10.17ID:zbvpWp2Y 左巻き野党みたいだね、まさに売国
596名無し三等兵
2017/10/20(金) 21:34:00.64ID:oJbP+nU4 >>575
とはいうものの一線級空母に旗本与力のように無補給随伴できる利根・筑摩のような優れ者がいて
ハワイやミッドウェーに行く機動部隊が編成できたという事実は
戦争したくてたまらなかった海軍の中でも
少しは現実視点を有していた戦務参謀達を前向きにさせたということは想像に難くない
とはいうものの一線級空母に旗本与力のように無補給随伴できる利根・筑摩のような優れ者がいて
ハワイやミッドウェーに行く機動部隊が編成できたという事実は
戦争したくてたまらなかった海軍の中でも
少しは現実視点を有していた戦務参謀達を前向きにさせたということは想像に難くない
597名無し三等兵
2017/10/23(月) 13:52:39.78ID:uDxMtHnz どのみち、
・債務はてんこ盛りで外貨も金も尽きかけている
・軍人の横暴のお陰で軍事費浪費体質が止められない
・中国市場以外には市場も殆どない
・合成繊維の登場で繊維産業にも陰り
・近在で対立関係にない国がせいぜいタイ位
こんな状況だとどう方向転換したところで破綻は避けようがないし
政府の威信が既にズタボロなので政府主導なんて到底不可能、とどうしようもない
・債務はてんこ盛りで外貨も金も尽きかけている
・軍人の横暴のお陰で軍事費浪費体質が止められない
・中国市場以外には市場も殆どない
・合成繊維の登場で繊維産業にも陰り
・近在で対立関係にない国がせいぜいタイ位
こんな状況だとどう方向転換したところで破綻は避けようがないし
政府の威信が既にズタボロなので政府主導なんて到底不可能、とどうしようもない
598名無し三等兵
2017/10/25(水) 02:55:05.62ID:Fqx9Ou6Z 主に航空の進歩によって気象予報技術が発達し
満州の農業生産高が飛躍的に伸び
また向後数年間は国内の米の収穫も概ね良好という作柄も予想された
この観測があったからこそ対手国はどこであるにせよ
軍糧については開戦に必要な要件を充たした
前年まで続いていたような冷害や飢饉が頻発していたのでは戦争どころではないからである
最大懸案であった糧秣問題が解決したのは確かだが
それで動員に伴う愁いがすべて払拭されたというわけではないことに
気付かなかったか、或いは故意に見落としたという黒歴史も語り継がれるべきだろう
満州の農業生産高が飛躍的に伸び
また向後数年間は国内の米の収穫も概ね良好という作柄も予想された
この観測があったからこそ対手国はどこであるにせよ
軍糧については開戦に必要な要件を充たした
前年まで続いていたような冷害や飢饉が頻発していたのでは戦争どころではないからである
最大懸案であった糧秣問題が解決したのは確かだが
それで動員に伴う愁いがすべて払拭されたというわけではないことに
気付かなかったか、或いは故意に見落としたという黒歴史も語り継がれるべきだろう
599名無し三等兵
2017/10/25(水) 03:07:51.99ID:UsO+TAAK 今のままではいけないから改めようが左なんだっけど左てどっち?
もしかして頭の悪い人達用語のいわゆる左?
もしかして頭の悪い人達用語のいわゆる左?
600名無し三等兵
2017/10/25(水) 20:02:32.43ID:Sr2ufr5n 今のまま、アベノミクスを進めて、残業代0にしないと、日本はいけない。
生産性の低い、ダラダラ残業するバヨクの正規労働者ガ多いからね。
速やかに財界が支持し、安倍首相が進めている年収400万円以上は残業代0にする法案を成立させないと。
連合は、その辺りが分かっている。
連合の下、全ての労働組合、労働者は、自民党を積極的に支持すべきだ。
生産性の低い、ダラダラ残業するバヨクの正規労働者ガ多いからね。
速やかに財界が支持し、安倍首相が進めている年収400万円以上は残業代0にする法案を成立させないと。
連合は、その辺りが分かっている。
連合の下、全ての労働組合、労働者は、自民党を積極的に支持すべきだ。
601名無し三等兵
2017/10/26(木) 22:27:14.14ID:55JgJJIg602名無し三等兵
2017/10/26(木) 22:46:56.97ID:rlO1NluT インディアナポリス被雷?
603名無し三等兵
2017/10/26(木) 23:59:12.46ID:55JgJJIg 601は
レイテ沖海戦のエンディングに短時間出てくる軍艦で
レイテ沖海戦に関係ないかもしれない
航行中に横で何かしているのかが疑問でした
レイテ沖海戦のエンディングに短時間出てくる軍艦で
レイテ沖海戦に関係ないかもしれない
航行中に横で何かしているのかが疑問でした
604!id:ignore
2017/10/31(火) 14:05:56.83ID:naX/Pqsa 横で何かしているんだろ
605名無し三等兵
2017/11/03(金) 17:38:00.01ID:i9hkJCbs WW2前後のスペインのフランコ将軍の国際政治の綱渡りを見ると
参戦しないという決断は準備不足や資源、工業力の不足を冷静に判断できる
独裁者が不可欠なのがわかる
あの当時に戦争をしない決断って難しいね
参戦しないという決断は準備不足や資源、工業力の不足を冷静に判断できる
独裁者が不可欠なのがわかる
あの当時に戦争をしない決断って難しいね
606名無し三等兵
2017/11/03(金) 17:41:16.15ID:8ZVUuitC で?
巡洋艦と何の関係があるの?
巡洋艦と何の関係があるの?
607!id:ignore
2017/11/04(土) 07:51:48.46ID:gcJ09gsq あべぴょんが4分の1の票しかないのに3分の2の議席とってるようなもんか、地獄絵図だね
608名無し三等兵
2017/11/05(日) 22:04:18.34ID:7iQ/TdgV 重巡那智は1944年11月5日に沈没したのか・・・
米軍機が撮影した、沈没までの連続写真が残されているね。
米軍機が撮影した、沈没までの連続写真が残されているね。
609!id:ignore
2017/11/05(日) 23:37:38.37ID:1uBFYF9r 足柄は空を飛ぶのか?
611名無し三等兵
2017/11/06(月) 08:00:21.53ID:bDsgfAnh 節子の父ちゃんは摩耶の艦長
612名無し三等兵
2017/11/08(水) 23:10:32.66ID:6o4UpjHm613名無し三等兵
2017/11/10(金) 08:55:48.29ID:rX3q+zLl 日本は海外の遠隔な植民地が無いから
いわゆる普通の巡洋艦のニーズが無いという罠
いわゆる普通の巡洋艦のニーズが無いという罠
615名無し三等兵
2017/11/11(土) 17:09:34.16ID:ogHj3TLv 日本海軍でそんな任務に適した巡洋艦とは香取型練習巡洋艦だけではないか?
616名無し三等兵
2017/11/11(土) 17:12:00.71ID:RfJitxIr アッツ島沖海戦が興味深い
沈んだら寒すぎてすぐ死ぬ
お互い沈めるのを為らったんかね
沈んだら寒すぎてすぐ死ぬ
お互い沈めるのを為らったんかね
617名無し三等兵
2017/11/11(土) 18:06:36.20ID:WBujK4yA >>615
5500トン級は水雷戦隊旗艦としての行動が有名なせいで水雷キチガ○の象徴みたく思われるけど、あれは本来ごくまっとうな汎用巡洋艦だよ
そしてその延長線上で建造された古鷹や青葉も普通の汎用巡洋艦
日本の巡洋艦が独自に尖り出すのは妙高型以降かと
5500トン級は水雷戦隊旗艦としての行動が有名なせいで水雷キチガ○の象徴みたく思われるけど、あれは本来ごくまっとうな汎用巡洋艦だよ
そしてその延長線上で建造された古鷹や青葉も普通の汎用巡洋艦
日本の巡洋艦が独自に尖り出すのは妙高型以降かと
618名無し三等兵
2017/11/11(土) 18:53:51.76ID:r3beMYro 古鷹型は防御に劣るが快速重武装の典型的な軽巡洋艦だよね。
条約型の1万重巡洋艦や米ブルックリン級、英タウン級コロニー級あたりのはイレギュラー。
条約型の1万重巡洋艦や米ブルックリン級、英タウン級コロニー級あたりのはイレギュラー。
619名無し三等兵
2017/11/11(土) 18:55:03.88ID:r3beMYro >>616
シャルンホルストが沈んだのはそういう極北の海。
シャルンホルストが沈んだのはそういう極北の海。
620名無し三等兵
2017/11/11(土) 19:10:32.17ID:35WS3ZKN 氷の海に6時間とかいう絵本あったな
あれは輸送中の陸軍兵士の話だったが
あれは輸送中の陸軍兵士の話だったが
621名無し三等兵
2017/11/12(日) 04:04:40.01ID:5UpRHbzt622名無し三等兵
2017/11/12(日) 05:40:20.14ID:iIiEhnYs 摩耶ってすごい好き
御名からして美しい
御名からして美しい
623名無し三等兵
2017/11/12(日) 10:14:19.06ID:EFmbrN9Z 木偶の坊SB/吉田摩耶、狂喜。
624名無し三等兵
2017/11/12(日) 19:56:01.51ID:UoFa1tQq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
