>撃たれる前に、殺られる前に殺れ!って襲いかかってくんだろ

・20m:ヒグマはこちらの様子を伺っている…目を逸らさずに後退して距離を取り合って行けば、大丈夫
・15m:ヒグマは警戒している…背を向けて逃げたり、走ったりしたら、ヒグマは反射的に追いかけて来る
・10m:ヒグマは臨戦態勢を取っている…可成りヤバイ距離。敵意が無い事をアピールしつつ20m圏外に出る
・5m以内:ヒグマ『もうダメだクマー殺られる前に殺るしかないクマ―』と、パニックを起こし、捨て鉢で襲い掛かって来る

…こんな感じだろw

>熊ってそんな戦闘狂だっけ

傷付けられたら半狂乱になって刺し違えても報復して来る。
犀や象は賢いのか、人間が銃を指し示すと、抑止効果がある(パークレンジャーの教育の賜物か)が、
野生動物やクマは銃声の轟音には訳も分からず本能的にビビるが、被弾しても銃で撃たれた事がどういう事か理解できてない。
『痛ぇ!撃たれた!もうダメぽ…』などとは考えない。逃げるか、報復しようとするか、その二択。
ヒグマは距離的に攻撃の間合いなら後者。