前スレ
アサルトライフルスレッド
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1454181949/
このスレは小銃全般を語るスレッドです
拳銃、短機関銃及び機関銃の話は該当するスレで話しましょう
次スレは>>970が立てること
【小銃】ライフル総合スレッド その39 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/30(土) 02:17:11.11ID:2YSYTOlL
2016/04/30(土) 09:42:35.47ID:fiAyTIbn
九九式って反動強いとよく言われるけど、今の感覚なら案外平気なのかね
2016/04/30(土) 20:53:32.10ID:lxad7sde
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1461998086/
こっちへ誘導。
このスレはボルトアクションにでもと。
こっちへ誘導。
このスレはボルトアクションにでもと。
2016/04/30(土) 21:14:53.11ID:ZX97Tbza
2016/04/30(土) 21:49:37.48ID:nf4XleV2
ドラグノフの反動は肩を蹴られたかのようだって話しだから、同じ弾を使うモシン・ナガンも相当なもんなんだろ。
九九式だって同程度だろうし、まして栄養事情から体格が現在より小さかった日本人には、やはりキツかったと思うよ。
九九式だって同程度だろうし、まして栄養事情から体格が現在より小さかった日本人には、やはりキツかったと思うよ。
2016/05/01(日) 01:05:20.63ID:p7qrllrO
99式実包は182gr2400fpsだから
今の弾で言うと308Winに180gr弾頭を付けてIMR4320を41grチャージしたものと同レベルの反動だろうな
308WinのBallがIMR3031あたりを41grチャージして150gr2700fps程度としたものだから
99式実包は6%程度反動が強い計算になる
俺らの体格なら練習すれば使えるだろうが戦前の日本人成人男性の体格が
現代日本の成人女子レベルということを考えるとキツそうだな
今の弾で言うと308Winに180gr弾頭を付けてIMR4320を41grチャージしたものと同レベルの反動だろうな
308WinのBallがIMR3031あたりを41grチャージして150gr2700fps程度としたものだから
99式実包は6%程度反動が強い計算になる
俺らの体格なら練習すれば使えるだろうが戦前の日本人成人男性の体格が
現代日本の成人女子レベルということを考えるとキツそうだな
2016/05/02(月) 12:56:49.95ID:i9RiHBRE
そりゃ38式が有難がられるわけだな
10名無し三等兵
2016/05/03(火) 06:31:06.81ID:8D1sZp1s ライフルについて語り合うスレ [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1415193523/
狙撃銃 狙撃技術総合 4発目!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1353591610/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1415193523/
狙撃銃 狙撃技術総合 4発目!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1353591610/
11名無し三等兵
2016/08/08(月) 09:44:37.03ID:PtlW+JOg 質問させて下さい。
実銃の話でG36とHK416はどちらが
優れていますか?
実銃の話でG36とHK416はどちらが
優れていますか?
12名無し三等兵
2016/08/08(月) 10:21:13.50ID:a0rBrB3e 優れるの定義とは?
13名無し三等兵
2016/08/08(月) 11:20:47.27ID:PtlW+JOg もしもPMCの社員で戦地に
持って行くとした場合で
考えてもらって構いません。
持って行くとした場合で
考えてもらって構いません。
14名無し三等兵
2016/08/08(月) 13:47:31.03ID:xYsGokfq ちなみに私はプロの小説家です。
15名無し三等兵
2016/08/08(月) 22:15:25.41ID:gALkQ/mx どっちでもいいんじゃね
表紙で見映えがすると思うほうにしとけよ
表紙で見映えがすると思うほうにしとけよ
18名無し三等兵
2016/08/10(水) 11:39:39.96ID:z2TN9INw 問題が提起されたのはアフガンです
ちなみに私はニュースソースを提示しますん
ちなみに私はニュースソースを提示しますん
21名無し三等兵
2016/08/12(金) 10:18:42.44ID:vADXpVdj 後出しのテスト条件で欠陥銃扱いされたG36
22名無し三等兵
2016/08/14(日) 01:40:42.10ID:hjPBG7R8 元々、要求になかった仕様
それを満たしていないなどと
いいがかりをつけられた
そんな気持ちを悔しみを理解出来るか
それを満たしていないなどと
いいがかりをつけられた
そんな気持ちを悔しみを理解出来るか
23名無し三等兵
2016/08/14(日) 18:41:01.98ID:hUuRReb3 ま、傭兵が選ぶ銃というお題だからG36はあり得んで良いと思うよ
24名無し三等兵
2016/08/15(月) 11:43:08.24ID:elz8gUiN PMCならHK416より同社のMR556か他社のP415の方が民間人っぽさ出ると思う
25名無し三等兵
2016/08/15(月) 12:36:04.34ID:Qfj4BHSB Q 以下から現存するPMCを選択しなさい
1ブラックナイト
2ブラックロック
3ブラックウォーター
1ブラックナイト
2ブラックロック
3ブラックウォーター
26名無し三等兵
2016/08/15(月) 17:50:14.92ID:kBl+9uHQ ブラックウォーター社名変わったから現存してるとこなくね
27名無し三等兵
2016/08/16(火) 19:29:45.83ID:IfYEbWIF やっぱ、三八式が最強
http://i.imgur.com/1dqY7cj.jpg
http://i.imgur.com/1dqY7cj.jpg
28名無し三等兵
2016/08/21(日) 16:59:12.39ID:WpWH9d1T M203みたいにライフルの下に軽量なSMGをつけてサイドアームにしたらどうかって考えてる
2つ銃があるからライフルがジャムったり弾切れしても安心って寸法
2つ銃があるからライフルがジャムったり弾切れしても安心って寸法
29名無し三等兵
2016/08/21(日) 17:44:03.51ID:W7Sihu4M ライフルの下に散弾銃をアドオンしたものなら既にあるよ
30名無し三等兵
2016/08/21(日) 20:23:39.57ID:9btjq/+R あれはスラッグや特殊な弾入れて使うためで、近距離戦闘のために使うわけではないんじゃないの?
アサルトライフルとコンバットショットガンはそれぞれ単体で使ったことあって近距離戦闘でのアドバンテージを理解してるつもりだが、主流にならないってのは理由があるんだろう
アサルトライフルとコンバットショットガンはそれぞれ単体で使ったことあって近距離戦闘でのアドバンテージを理解してるつもりだが、主流にならないってのは理由があるんだろう
32名無し三等兵
2016/08/21(日) 20:32:15.20ID:9btjq/+R 単なる訓練と3GUNマッチの経験者だよ
34名無し三等兵
2016/08/21(日) 22:07:41.74ID:biIgzyB0 ARの下にSMG付けても重量増加で取り回しや命中制度が下がる。
二つ付けたところで火力が飛躍的に上がるわけでもない。
火力を上げたいなら発射速度の高い火器に変えたり口径でかくした方が火力上がる。
どうしてもARとSMG持ちたいなら別々に持てば解決する。
二つ付けたところで火力が飛躍的に上がるわけでもない。
火力を上げたいなら発射速度の高い火器に変えたり口径でかくした方が火力上がる。
どうしてもARとSMG持ちたいなら別々に持てば解決する。
35名無し三等兵
2016/08/22(月) 02:12:34.88ID:pHQada2m アサルトライフルと言うかM4カービンのような銃だったら
SMGを敢えて携行するってあまりメリットが無いような
どうしてもと言うならMP7のような小型SMGをハンドガンの代わりに
腰にホルスターと一緒に着けるんじゃないかと
SMGを敢えて携行するってあまりメリットが無いような
どうしてもと言うならMP7のような小型SMGをハンドガンの代わりに
腰にホルスターと一緒に着けるんじゃないかと
36名無し三等兵
2016/08/22(月) 02:30:07.66ID:FQFrPwbN MP7って確かビンラディン殺害作戦のときにも使われたんだっけ?
M4あるのにわざわざ持っていくほど優れた銃なのかね
M4あるのにわざわざ持っていくほど優れた銃なのかね
37名無し三等兵
2016/08/22(月) 02:55:45.91ID:pHQada2m MP7が不要なら他のSMGはもっと不要という意味
38名無し三等兵
2016/09/26(月) 18:41:01.78ID:3DjTwtUX そのためにハンドガン下げてるからねぇ
重くなるようなもんはいらんわな
重くなるようなもんはいらんわな
39名無し三等兵
2016/09/28(水) 08:53:08.12ID:XGj8BLuK40名無し三等兵
2016/09/28(水) 17:03:22.02ID:vPe0amlF 狭い室内に突入するならコンパクトな銃にしたいだろ
イスラエルの特殊部隊なんてイスラエルのくせに飛行機に突入するのにイングラム使ったぐらいだ
イスラエルの特殊部隊なんてイスラエルのくせに飛行機に突入するのにイングラム使ったぐらいだ
41名無し三等兵
2016/09/29(木) 03:24:21.76ID:bDG233JH マジ?あんな貧乏ギャングが使ってそうな銃を?
MP5なかった時代だとしてもミニUZIでよくね
MP5なかった時代だとしてもミニUZIでよくね
42名無し三等兵
2016/09/29(木) 16:25:42.94ID:awBCfx2U MP5よりミニUZIの方が後から出たんだがな…w
フルサイズのUZIよりコンパクトとなると、イングラムかスコーピオンって選択枝の時代だったんだろ<飛行機に突入したイスラエルの特殊部隊
カービンとSMGの使い分けはトータルの装備重量と携行弾薬の種類の兼ね合いじゃないかな?
あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
フルサイズのUZIよりコンパクトとなると、イングラムかスコーピオンって選択枝の時代だったんだろ<飛行機に突入したイスラエルの特殊部隊
カービンとSMGの使い分けはトータルの装備重量と携行弾薬の種類の兼ね合いじゃないかな?
あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
43名無し三等兵
2016/09/29(木) 21:13:42.63ID:bDG233JH >MP5よりミニUZIの方が後から出たんだがな…w
そりゃ知らんかった、スマソw
>あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
アメリカは何でもM4な印象だよね
そりゃ知らんかった、スマソw
>あと特殊部隊がCQBで使うならカービンに対するPDWのアドヴァンテージも活かせる(急所に的確に撃ち込める前提での運用)。
アメリカは何でもM4な印象だよね
45名無し三等兵
2016/09/30(金) 18:33:44.66ID:rZdQttd7 P90やらUMPやらもあるけどAR15系が多いのは事実だろ
46名無し三等兵
2016/12/27(火) 03:00:21.19ID:uXF178XI47名無し三等兵
2016/12/27(火) 13:13:55.42ID:yhFYsaov とりあえず友達とワイワイ言いながらポリタンク撃ってイエァーーー って楽しむには手ごろだし面白そう。
49名無し三等兵
2017/03/18(土) 16:48:08.87ID:vMwOmPOW 戦車のうえの機関銃なんて
つかっていたら、スナイパーのまとに
なるだけだとおもうし射程みじかそう
つかっていたら、スナイパーのまとに
なるだけだとおもうし射程みじかそう
50名無し三等兵
2017/03/22(水) 00:13:04.83ID:p7ihEDvk 某自動車評論家の話は正解ですか?
ttp://kunisawa.net/?p=24992
ttp://kunisawa.net/?p=24992
52名無し三等兵
2017/05/22(月) 09:41:59.47ID:Q09wc6pK nitrided barrelってなんだ?
53名無し三等兵
2017/05/22(月) 09:48:33.85ID:VIhLulOi 窒化処理でググれ
54名無し三等兵
2017/06/04(日) 13:58:57.93ID:I1Pv4lw0 窒化処理って表面硬化処理の一種だと思ったが
浸炭処理よりも硬度が低くて設備も高価なんだがメリットはあるんだろうか
浸炭処理よりも硬度が低くて設備も高価なんだがメリットはあるんだろうか
55名無し三等兵
2017/06/04(日) 14:04:41.76ID:I1Pv4lw0 と思ったら表面硬度は浸炭よりも硬いのか
クロムやモリブテンを含む材料に効果的ということは
銃身には向いた処理だな
クロムやモリブテンを含む材料に効果的ということは
銃身には向いた処理だな
56名無し三等兵
2017/06/05(月) 18:42:00.16ID:CCmn3CH1 浸炭処理?
要するに金属を硬くするの?
要するに金属を硬くするの?
57名無し三等兵
2017/06/09(金) 01:50:06.28ID:lRCvD5xO そう表面を硬くして銃身寿命を高めるの
58名無し三等兵
2017/07/23(日) 23:05:49.31ID:DHjXu1K8 俺の使ってるベレッタ682のレシーバーも窒化処理してあるよ
強度があって傷つきにくいらしいけど、違い分からん
色がブロンズでカッコいいけど
強度があって傷つきにくいらしいけど、違い分からん
色がブロンズでカッコいいけど
59名無し三等兵
2017/08/05(土) 11:54:54.08ID:R6FDn4jV 682持ってんのか裏山
60名無し三等兵
2017/08/06(日) 18:34:32.21ID:fEfoGutL M870も持ってるよ
クレーなら682、猟はM870だね
クレーなら682、猟はM870だね
61名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:28:29.95ID:eBeJgE/o 99式なんかいらんかった直動式のボルトアクションなら
自動小銃並みとは言わんけど近い連射ができたのに
マンリッヒャーM1895でも6.5mmでコピーするべきだった
自動小銃並みとは言わんけど近い連射ができたのに
マンリッヒャーM1895でも6.5mmでコピーするべきだった
62名無し三等兵
2017/08/14(月) 21:19:33.14ID:u3A699/2 南方戦線なら38騎銃にエンフィールド機関部と10発弾倉が最善の選択だったんだが、南方戦自体泥縄で始めただけだからなあ(´・ω・`)
63名無し三等兵
2017/10/09(月) 11:26:48.76ID:9nIq4ssm64名無し三等兵
2017/12/29(金) 11:02:10.82ID:yd/oI4tP 誰かNEMO ARMS OMEN 300winに
精通してる者は居らぬか
精通してる者は居らぬか
65名無し三等兵
2018/02/22(木) 09:43:51.57ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7IEJG
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7IEJG
66名無し三等兵
2018/04/23(月) 16:01:00.53ID:vXJ7cDcF A-545という銃についてなのですが、この銃にはボルトストップ機構が付いていますか?
WIKIを見ても載っていませんでした
WIKIを見ても載っていませんでした
69名無し三等兵
2018/06/15(金) 19:00:14.23ID:SlNCvoGu 日本で.348 winchesterのライフルってあるの?
70名無し三等兵
2018/07/26(木) 22:16:27.55ID:nwMy4CKG 古式ライフルに自身ニキ助けて
レバーアクションの排莢の仕組みがわからん
どうやってチャンバーから排莢位置まで引き抜くんです??
レバーアクションの排莢の仕組みがわからん
どうやってチャンバーから排莢位置まで引き抜くんです??
71名無し三等兵
2018/07/27(金) 22:36:25.65ID:2pOqpMTC エキストラクターに引っ掛けて
72名無し三等兵
2018/07/28(土) 12:04:37.49ID:ujba759d ざっくり説明すると手動式トグルアクション
73名無し三等兵
2018/08/01(水) 23:58:06.11ID:F4NLO+5j M700ってたいした銃じゃないよね
アメリカの大量生産の安物だし
やたら持ち上げる奴はにわかだと思ってる
アメリカの大量生産の安物だし
やたら持ち上げる奴はにわかだと思ってる
74名無し三等兵
2018/08/02(木) 01:34:28.75ID:d3Os7Goq 大量に出回ってるからカスタムパーツだけで1丁組めるってやつだろ
75名無し三等兵
2018/08/02(木) 14:00:49.14ID:IExZRSxu 性能に妥協せずにあそこまで安く作れるようにしたのは大したもんだぞ
良くも悪くも戦後ボルトアクションライフルのベンチマークだ
値段でしか物の善し悪しを量れない房にはお気に召さないんだろうが
端的に評すれば超一流安物というまあなんとも奇天烈な評になってしまう悩ましさだがw
良くも悪くも戦後ボルトアクションライフルのベンチマークだ
値段でしか物の善し悪しを量れない房にはお気に召さないんだろうが
端的に評すれば超一流安物というまあなんとも奇天烈な評になってしまう悩ましさだがw
76名無し三等兵
2018/08/02(木) 18:03:17.77ID:FgLJMVOq そこにsavagearmsが1000ドル程度で1/2moaの精度を量産しだしたもんだからなぁ。
破綻しちゃうよな。
破綻しちゃうよな。
77名無し三等兵
2018/08/02(木) 19:53:08.74ID:bRMb+4Vl 半端なミリヲタがM700を神格化してるよね
あまりの高性能で軍に採用されたとかw
あまりの高性能で軍に採用されたとかw
78名無し三等兵
2018/08/03(金) 15:57:33.83ID:h+EYSJQG 1960年代で軍用に適切なライフルはM700しかないだから当時では高性能といえる。
しかしそれは50年以上のことだ。
欧州でやはりL96A1シリーズの評価が最高クラスらしい。
しかしそれは50年以上のことだ。
欧州でやはりL96A1シリーズの評価が最高クラスらしい。
79名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:33:56.26ID:8gUswr1d ウィンチェスタープリ64は今でも人気あるね
勝手にウィンチェスターが自滅したから繰り上がりでレミントンになったんじゃないの
勝手にウィンチェスターが自滅したから繰り上がりでレミントンになったんじゃないの
80名無し三等兵
2018/08/05(日) 09:08:39.21ID:+SN0Podr ウィンチェスターはM70の生産量を急に増やしたら
品質低下で落ちぶれたと聞くが
品質低下で落ちぶれたと聞くが
81名無し三等兵
2018/08/05(日) 14:05:48.87ID:piP5aNJ3 ザックリ言うと
急増した需要をカバーするためとコストダウンを図ってOEM化を推進
納入メーカーが増えすぎてノウハウのないメーカーが納入した不良品に
近いものまで構わず出荷
米軍は調達打ち切り
世界中のハンターにもそっぽ向かれてあぼーん
ていう流れだったと思った
商標はFNが持ってるんだっけ?
急増した需要をカバーするためとコストダウンを図ってOEM化を推進
納入メーカーが増えすぎてノウハウのないメーカーが納入した不良品に
近いものまで構わず出荷
米軍は調達打ち切り
世界中のハンターにもそっぽ向かれてあぼーん
ていう流れだったと思った
商標はFNが持ってるんだっけ?
82名無し三等兵
2018/08/05(日) 18:34:46.62ID:O3JtIaIz どっからこんな口から出まかせを聞き込んできたんだか…?
84名無し三等兵
2018/08/05(日) 20:54:25.00ID:O3JtIaIz ???
レミントンと勘違いしてるのか?
レミントンと勘違いしてるのか?
85名無し三等兵
2018/08/05(日) 21:50:50.90ID:5xQk9nv286名無し三等兵
2018/08/07(火) 01:01:19.56ID:yrZLRLe1 結構有名な話かと思っていたが
87名無し三等兵
2018/08/07(火) 22:20:18.60ID:9mcoi2vs どこで歪んだ知識身に付けたんだよ?
88名無し三等兵
2018/08/15(水) 17:29:41.63ID:QbkvB2Ys 銃博士出て来ないの?
また珍説披露してほしいわ
また珍説披露してほしいわ
90名無し三等兵
2018/08/16(木) 18:12:17.39ID:ktmlqR78 なんでミロクがM92の410番作って米軍調達がなくなるの?
まずは410番が何なのか調べたほうがいいぞwww
まずは410番が何なのか調べたほうがいいぞwww
91名無し三等兵
2018/08/16(木) 23:44:15.12ID:FTF493kF まるで誤訳をそのまま信じてそうなタイプ
92マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/08/28(火) 22:54:40.86ID:n4hW9754 >>75
そこそこの性能とお求めやすい価格の費用対効果、軍用銃(公用銃)と庶民向け銃に共通することだよね〜
以前、「M40の本物や全パーツ本物のMG42を撃ったことがあるなら自慢になる」と書き込んだところ
M700がベースだからって貶されたね〜
そこそこの性能とお求めやすい価格の費用対効果、軍用銃(公用銃)と庶民向け銃に共通することだよね〜
以前、「M40の本物や全パーツ本物のMG42を撃ったことがあるなら自慢になる」と書き込んだところ
M700がベースだからって貶されたね〜
96名無し三等兵
2018/08/29(水) 19:44:51.38ID:GTApt4jF カラシニコフの自伝は相当部分が自慢話だが嫌みに感じなかったな
97名無し三等兵
2018/08/29(水) 19:51:33.24ID:IsdGBL1E 以前、「M40の本物や全パーツ本物のMG42を【撃ったことがあるなら自慢になる】」と書き込んだところ
M700がベースだからって貶されたね〜
M700がベースだからって貶されたね〜
98マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/08/29(水) 21:50:32.54ID:AHfE5yXj >>93
そりゃ、本物のアメリカ海兵隊のM40や、全パーツが当時の官給品で撃てるMG42を、所持してるほうがもっとすごいよね〜
そりゃ、本物のアメリカ海兵隊のM40や、全パーツが当時の官給品で撃てるMG42を、所持してるほうがもっとすごいよね〜
99マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/08/29(水) 22:14:27.60ID:AHfE5yXj 米海兵隊狙撃手の経験があるなら凄くないわけはないし、部外者が同じ銃を撃ったことがあれば極めて珍しいと、言いたかったんだよね〜
100名無し三等兵
2018/08/29(水) 22:58:43.32ID:ZMZN+YbC 経緯わからないがウィンチェスターブランドの後継会社がFNグループに買収され今はその傘下にあることは事実だ
102名無し三等兵
2018/09/03(月) 16:47:25.45ID:fywN7a3n103名無し三等兵
2018/09/03(月) 22:33:06.19ID:ImeBnXMd 穴があったら入れてみたい奴が
多数を占めるスレッドがある
多数を占めるスレッドがある
104名無し三等兵
2018/09/17(月) 18:11:04.22ID:yVjB/eVH VSR-10の実銃欲しいんですけど、10年待たなければ買えませんか?
もしくはサワーかサベージを検討しています
もしくはサワーかサベージを検討しています
105名無し三等兵
2018/09/17(月) 21:48:46.51ID:PsxPaFP8 VSR-10はM700風の架空銃
106名無し三等兵
2018/09/18(火) 07:30:48.79ID:tmTYsQu/ >>104
VSRはマルイオリジナルだから、実銃はないのだが、M700のことか?
いずれにしろ大口径ライフルは装薬銃10年所持して狩猟しないと許可おりない。
ボルトのハーフライフル買って10年我慢だ。
VSRはマルイオリジナルだから、実銃はないのだが、M700のことか?
いずれにしろ大口径ライフルは装薬銃10年所持して狩猟しないと許可おりない。
ボルトのハーフライフル買って10年我慢だ。
108名無し三等兵
2018/09/18(火) 15:25:53.75ID:/N0NaNoq 実銃所持目指してるなら定職についてて金に余裕あるんでしょ?
とりあえず海外で射撃楽しむよろし
とりあえず海外で射撃楽しむよろし
109名無し三等兵
2018/09/19(水) 23:06:35.43ID:MwMenav5 とりあえずベネリM4買って、10年経ったらライフル持てますか?
無用な殺生は嫌いなので、生き物を殺す事はないと思います
残虐な猟をしないほうが警察の心証もいいと思うのですが
無用な殺生は嫌いなので、生き物を殺す事はないと思います
残虐な猟をしないほうが警察の心証もいいと思うのですが
110名無し三等兵
2018/09/19(水) 23:58:22.25ID:pC2vnoaf >>109
先にも書いたように、大口径は装薬十年と狩猟免許が必要。所轄によっては実績提出も必要て、自分は30頭の捕獲写真の提出ですんなり許可出た。
用途としての大口径が必要な根拠が必要なので、殺生せずの大口径所持は日本では認められない。
先にも書いたように、大口径は装薬十年と狩猟免許が必要。所轄によっては実績提出も必要て、自分は30頭の捕獲写真の提出ですんなり許可出た。
用途としての大口径が必要な根拠が必要なので、殺生せずの大口径所持は日本では認められない。
111マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/09/19(水) 23:59:45.73ID:bnM7JZAd 否、逆に心象よくないね〜
「猟をしないのになんで猟の銃を持ってるの?」って思われるよ〜
10年猟に出て10年ボウズならまあないとは言い切れないけどね〜
で、何するために、ボルトアクションライフル買いたいの?
「猟をしないのになんで猟の銃を持ってるの?」って思われるよ〜
10年猟に出て10年ボウズならまあないとは言い切れないけどね〜
で、何するために、ボルトアクションライフル買いたいの?
112名無し三等兵
2018/09/20(木) 00:08:04.91ID:f8TG1s2Q >>111
ボウズの腕の人にライフル持たせるのは警察も躊躇するみたいで、ビッグゲーム仕留めた証拠ないと結構キツイよ、今は。
ボウズの腕の人にライフル持たせるのは警察も躊躇するみたいで、ビッグゲーム仕留めた証拠ないと結構キツイよ、今は。
114名無し三等兵
2018/09/20(木) 04:18:33.73ID:49ieHf9c 海外いった方がいいよ本気で
狩猟で使い続けないと持てないから
狩猟で使い続けないと持てないから
115名無し三等兵
2018/09/20(木) 06:08:47.59ID:KYTw1Oo/ 銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
116名無し三等兵
2018/09/20(木) 09:19:39.31ID:ngiHLkP2 スポーツ射撃用ライフルなら10年を待つ必要はないじゃない?
117名無し三等兵
2018/09/20(木) 10:34:54.31ID:f8TG1s2Q リムファイアの小口径が欲しそうには見えないのだが。
118名無し三等兵
2018/09/20(木) 12:33:14.29ID:Tn0ng6P/ やっぱりライフルの魅力は圧倒的火力でしょうね
あとは急所に送り込む精度
あとは急所に送り込む精度
119名無し三等兵
2018/09/20(木) 15:15:18.01ID:ajb5yeIb ニチラに加入して
ステップアップ
標的射撃場で許可が出ないの?
ステップアップ
標的射撃場で許可が出ないの?
120名無し三等兵
2018/09/20(木) 16:01:34.90ID:drpHKVMB 出来るよ
SB(22LR)所持したら段級とって(最低五級)大口径ライフル所持も可能
弾倉つきのレミントンM700みたいな銃も所持出来る
そこまでの時間は個人差があるので何とも言えないが少なくとも10年はかからないな
SB(22LR)所持したら段級とって(最低五級)大口径ライフル所持も可能
弾倉つきのレミントンM700みたいな銃も所持出来る
そこまでの時間は個人差があるので何とも言えないが少なくとも10年はかからないな
121名無し三等兵
2018/09/20(木) 20:15:25.67ID:KkWRIb0f122名無し三等兵
2018/09/24(月) 23:42:40.35ID:Xy9RLBTD 最初の1丁なら308?
30-06のパワーにも惹かれる
軍用装弾なら威力変わらないけど、狩猟用装弾はやっぱり違うでしょ
30-06のパワーにも惹かれる
軍用装弾なら威力変わらないけど、狩猟用装弾はやっぱり違うでしょ
123名無し三等兵
2018/09/25(火) 08:39:36.88ID:uZcMBWu4 >>122
30-06は火薬の燃焼効率があまりよろしくなく、308とほとんど威力は変わらない。弾頭によってはメーカーのロードデータで308の方が弾速が速いものもあるぐらいで、ほぼ誤差みたいなもの。
一方、同じ弾速を出すのに308の方が少ない火薬量で済むので、反動もその分小さく、同じ銃種で倍ぐらい精度が違う。
06なら08でいいし、パワー求めるならマグナムを選ぶべき。
30-06は火薬の燃焼効率があまりよろしくなく、308とほとんど威力は変わらない。弾頭によってはメーカーのロードデータで308の方が弾速が速いものもあるぐらいで、ほぼ誤差みたいなもの。
一方、同じ弾速を出すのに308の方が少ない火薬量で済むので、反動もその分小さく、同じ銃種で倍ぐらい精度が違う。
06なら08でいいし、パワー求めるならマグナムを選ぶべき。
124名無し三等兵
2018/09/25(火) 22:53:20.40ID:UdNifxUD 最初の1丁でマグナムはないでしょw
126名無し三等兵
2018/09/26(水) 01:33:04.63ID:GlteKbi5 熊でも狩るつもりだったのかな
127名無し三等兵
2018/09/26(水) 02:19:07.28ID:VUePvha5 実猟に使うんじゃなきゃ好きな弾の銃選ぶやろ
本土でイノシシメインだったら308でもオーバーパワーで7.62x39で十分だが
本土でイノシシメインだったら308でもオーバーパワーで7.62x39で十分だが
128名無し三等兵
2018/09/26(水) 04:19:09.07ID:xw7cnpNS 反動少ない5.56mmでも初めてだとまるで当たらんな
132名無し三等兵
2018/09/26(水) 11:55:40.09ID:/ZPMie33135名無し三等兵
2018/09/26(水) 22:30:18.81ID:rG2bgpL3136名無し三等兵
2018/09/27(木) 23:48:10.31ID:HSegCXPQ ライフル欲しいなー
やっぱりレミントンが人気なの?
やっぱりレミントンが人気なの?
137名無し三等兵
2018/09/28(金) 00:15:40.28ID:VoFwy7qi サコーにしようや
141名無し三等兵
2018/10/14(日) 19:54:40.12ID:2Uz+wcdJ やっぱりM700だよな
308バーミンターもいいが、300winのセンデロもカッコいい
308バーミンターもいいが、300winのセンデロもカッコいい
142名無し三等兵
2018/10/17(水) 00:46:21.06ID:voRPUVIk レミントンメーカーカスタム仕様のXB40は単発?
デタッチャブルマガジンってあるのかな?
デタッチャブルマガジンってあるのかな?
143名無し三等兵
2018/10/17(水) 03:25:08.15ID:UR8nFhJJ 40-XBやろと
40-XBはレピーターもあるけどスポーツライフル枠だけど、
40-Xシリーズだとタクティカルな箱マグのもあるで
国内で所持許可が降りるかは不明だけど挑戦してみようとは思えないw
40-XBはレピーターもあるけどスポーツライフル枠だけど、
40-Xシリーズだとタクティカルな箱マグのもあるで
国内で所持許可が降りるかは不明だけど挑戦してみようとは思えないw
144名無し三等兵
2018/10/18(木) 22:22:03.81ID:W5+cEGNs146名無し三等兵
2018/10/18(木) 22:58:25.47ID:ez/Mjsl4 >>144
知らんがな
税関で止められたら、輸入代理店か店の問題だから諦めれば済むんじゃね
まあ無理であろうものは注文受けてくれないだろうし
国内にものが入っちゃったらもうキャンセルもできねーだろうけどね
まあ自動銃とかじゃなくてボルトアクションなら、最悪適当なストック付けて大人しげな姿にすれば許可も降りるんじゃね?(適当)
知らんがな
税関で止められたら、輸入代理店か店の問題だから諦めれば済むんじゃね
まあ無理であろうものは注文受けてくれないだろうし
国内にものが入っちゃったらもうキャンセルもできねーだろうけどね
まあ自動銃とかじゃなくてボルトアクションなら、最悪適当なストック付けて大人しげな姿にすれば許可も降りるんじゃね?(適当)
148名無し三等兵
2018/10/23(火) 13:14:55.96ID:ZwN68pDu ただの眠り銃の処分だろ
149名無し三等兵
2018/10/24(水) 22:41:33.87ID:+hv7ivm4 SR-25は国内で許可降りないかな
ロングレンジの狙撃に使える自動銃
Barは形がださい
ロングレンジの狙撃に使える自動銃
Barは形がださい
150名無し三等兵
2018/10/24(水) 23:26:43.63ID:X4CH77PM151名無し三等兵
2018/10/25(木) 10:14:08.06ID:c5OwGJ+C152名無し三等兵
2018/10/26(金) 03:39:09.24ID:H5DGFZiy SR-25は立派な軍用銃だろ
153マリンコサン
2018/10/26(金) 21:51:27.99ID:cr3ZsLz7 AR系のスポーツライフルもいろいろあるけどね〜
アメリカやオーストラリアその他がSR25を狙撃銃として採用しちゃったからね〜
県警本部長や財閥の重役が申請したらどうなるのかな〜と疑問はずっとあるね〜
アメリカやオーストラリアその他がSR25を狙撃銃として採用しちゃったからね〜
県警本部長や財閥の重役が申請したらどうなるのかな〜と疑問はずっとあるね〜
155名無し三等兵
2018/10/27(土) 07:23:11.66ID:Kae2y7C7 ピストルグリップは駄目だろうな
国内で所持出来るカッコいい自動銃ってなんだ?
サイガやバロメもAKっぽいが、鉄板プレスの安物だしな
国内で所持出来るカッコいい自動銃ってなんだ?
サイガやバロメもAKっぽいが、鉄板プレスの安物だしな
156名無し三等兵
2018/10/27(土) 16:22:30.99ID:+1Bzy7nP158名無し三等兵
2018/10/29(月) 00:37:01.80ID:m5DzUMu9 国内で申請出来る自動銃でバーミンターってある?
精度を誇る自動銃ってないよね
精度を誇る自動銃ってないよね
159名無し三等兵
2018/10/29(月) 19:27:20.36ID:U8wPFBas https://www.env.go.jp/nature/choju/hunt/hunt2.html
>■禁止猟法
> 鳥獣の保護を図るため、鳥獣の保護に支障を及ぼすおそれのある以下の猟法は禁止されています。
>
>5.装薬銃であるライフル銃を使用する方法(ヒグマ、ツキノワグマ、イノシシ及びニホンジカにあっては、口径の長さが5.9mm以下のライフル銃)
ライフル銃でないと威力が『足りない』相手に限って、例外的に許可されてる訳。日本国内でのバーミンタ―実銃は存在すること自体が許されてない。
>■禁止猟法
> 鳥獣の保護を図るため、鳥獣の保護に支障を及ぼすおそれのある以下の猟法は禁止されています。
>
>5.装薬銃であるライフル銃を使用する方法(ヒグマ、ツキノワグマ、イノシシ及びニホンジカにあっては、口径の長さが5.9mm以下のライフル銃)
ライフル銃でないと威力が『足りない』相手に限って、例外的に許可されてる訳。日本国内でのバーミンタ―実銃は存在すること自体が許されてない。
160名無し三等兵
2018/10/29(月) 19:54:24.91ID:1HgrQUHQ161名無し三等兵
2018/10/29(月) 19:56:35.07ID:1HgrQUHQ >>159
語源をたどればバーミントは小動物だが、現在は太い銃身の代名詞。308などでもバーミントの銘を冠するライフルは存在する。
語源をたどればバーミントは小動物だが、現在は太い銃身の代名詞。308などでもバーミントの銘を冠するライフルは存在する。
162名無し三等兵
2018/10/29(月) 21:36:27.97ID:1A+UQ4BS165名無し三等兵
2018/10/30(火) 13:02:42.09ID:F0qkzTTF 一般的な距離の狙撃で
第一射で運悪く敵に位置を知られたとして
その時点で敵が全速力で射撃地点まで走ってきたとして、
第二射の射撃準備が終わる前に敵が目の前までやってきて殴られるなんてことありえるだろうか?
第一射で運悪く敵に位置を知られたとして
その時点で敵が全速力で射撃地点まで走ってきたとして、
第二射の射撃準備が終わる前に敵が目の前までやってきて殴られるなんてことありえるだろうか?
166名無し三等兵
2018/10/30(火) 14:29:08.62ID:CtNXWYtU >>165
バッカじゃねーの
なんで走ってくるんだよ
重機関銃座を制圧したと思ったら生き残りが数人飛び出してきて、転がった機関銃でこちらを狙おうとしている
そんな状況で複数人を素早く狙撃したいときとかあるだろ
バッカじゃねーの
なんで走ってくるんだよ
重機関銃座を制圧したと思ったら生き残りが数人飛び出してきて、転がった機関銃でこちらを狙おうとしている
そんな状況で複数人を素早く狙撃したいときとかあるだろ
167名無し三等兵
2018/10/30(火) 15:18:40.92ID:DrD4cqUM つまりL85を想定してるんだろ
169名無し三等兵
2018/10/30(火) 17:30:00.52ID:15GsrHhC >>165
WW1でその幻想はぶち殺された
https://www.youtube.com/watch?v=Ciq9ts02ci4
しかしWW1の本戦を経験していなかったので、極東でWW2まで流行った
WW1でその幻想はぶち殺された
https://www.youtube.com/watch?v=Ciq9ts02ci4
しかしWW1の本戦を経験していなかったので、極東でWW2まで流行った
170名無し三等兵
2018/10/30(火) 19:24:54.41ID:wHmogjhD 実際はマズルジャンプが落ち着いて狙い直して発砲となると、素早いボルト操作ができれば、あまりかわらないんだよ。
近距離でぶれても構わない状況でもない限り、自動でなくてよい。
近距離でぶれても構わない状況でもない限り、自動でなくてよい。
171名無し三等兵
2018/10/30(火) 21:51:26.96ID:TRVnSj5+ しょうがないからwikiからコピペしてやったぞ
ボルトアクション方式
ボルトを操作するために引き金から手を離さなくてはならない
その際に目標と照準がずれてしまう
オートマチック方式
次弾装填のためのボルト操作が不要であり連続した射撃が可能である。軍隊など速射を最重視する場合などでよく利用される。
ここは軍事板で趣味板の狩猟スレじゃないですからね
ニーズがあるから自動銃が開発されてる
ボルトアクション方式
ボルトを操作するために引き金から手を離さなくてはならない
その際に目標と照準がずれてしまう
オートマチック方式
次弾装填のためのボルト操作が不要であり連続した射撃が可能である。軍隊など速射を最重視する場合などでよく利用される。
ここは軍事板で趣味板の狩猟スレじゃないですからね
ニーズがあるから自動銃が開発されてる
172名無し三等兵
2018/10/31(水) 17:52:55.39ID:us+Kanww なんのためのショートアクションっていう
こんなレベルの認識でドヤ顔とかもうね
こんなレベルの認識でドヤ顔とかもうね
173名無し三等兵
2018/10/31(水) 18:46:38.64ID:BxvqKv// 自分だけは知ってるつもりかな
何のためのショートアクションか教えてくれよ
何のためのショートアクションか教えてくれよ
174名無し三等兵
2018/11/01(木) 06:54:31.81ID:5POTbwqX >>173
ボルトアクションでもショートアクションなら肩付け頬付けずらさずに連射ができるの
まあ引き金からは手を離さにゃならんが
リコイル処理のロスは自動銃でもあるから、狙撃なら熟練すれば実質大差のない速度で連射が可能
そのためにFBIなんか専用の新規弾薬開発したぐらいでな
ボルトアクションでもショートアクションなら肩付け頬付けずらさずに連射ができるの
まあ引き金からは手を離さにゃならんが
リコイル処理のロスは自動銃でもあるから、狙撃なら熟練すれば実質大差のない速度で連射が可能
そのためにFBIなんか専用の新規弾薬開発したぐらいでな
175名無し三等兵
2018/11/01(木) 11:00:46.94ID:SCtPJJGE >>174
ロングアクションで薬室開放しても頬付け出来るよ
FBIがカートリッジ開発したと言っても、アメリカじゃワイルドキャットカートリッジは星の数だけあるし
一発必中のFBIと速射が必要な軍は求めるもの違うでしょ
そもそもオートマチック狙撃銃のバーミント銃身はあるか?という話
しかも国内で登録出来るか?が話の始まり
答えを言うならオートマチックバーミント銃身はあるが、国内で登録出来るかは情報がなくて分からない
バーミントが国内に存在するのが許されないとか、ボルトでも慣れれば早いとかまったくのお門違い
ロングアクションで薬室開放しても頬付け出来るよ
FBIがカートリッジ開発したと言っても、アメリカじゃワイルドキャットカートリッジは星の数だけあるし
一発必中のFBIと速射が必要な軍は求めるもの違うでしょ
そもそもオートマチック狙撃銃のバーミント銃身はあるか?という話
しかも国内で登録出来るか?が話の始まり
答えを言うならオートマチックバーミント銃身はあるが、国内で登録出来るかは情報がなくて分からない
バーミントが国内に存在するのが許されないとか、ボルトでも慣れれば早いとかまったくのお門違い
176名無し三等兵
2018/11/01(木) 12:32:50.96ID:XkihEziL 狙撃銃のアドバンテージってどんなもん?
スコープ使ってギリギリの射程で狙撃しても、
居場所察知されたら即、
スコープなしのアサルトライフルと互角の撃ち合いになってしまうの?
スコープ使ってギリギリの射程で狙撃しても、
居場所察知されたら即、
スコープなしのアサルトライフルと互角の撃ち合いになってしまうの?
177名無し三等兵
2018/11/02(金) 07:58:09.61ID:9jDVk5RN >>176
〜150mアサルトライフル有利
150m〜300m互いの腕と銃の精度次第
300m〜ボルトアクション有利
って感じじゃないかな。
300m越えてくると、自動だと人のサイズにあてるのは難しい。
連射したところで、全部上に行ってしまうし。
まぐれあたりはあるかもだけど。
〜150mアサルトライフル有利
150m〜300m互いの腕と銃の精度次第
300m〜ボルトアクション有利
って感じじゃないかな。
300m越えてくると、自動だと人のサイズにあてるのは難しい。
連射したところで、全部上に行ってしまうし。
まぐれあたりはあるかもだけど。
178名無し三等兵
2018/11/03(土) 15:45:36.19ID:J0VXdMgD ジャスポー銃は幕府陸軍の主力銃として使われた。
180名無し三等兵
2019/01/20(日) 19:34:48.64ID:PShAngAe 猪猟で止めを刺す役が猪に襲われタヒ亡
猪は怖いです><;バイクに向かって来られ転倒 あわわ
猪は怖いです><;バイクに向かって来られ転倒 あわわ
181名無し三等兵
2019/03/15(金) 20:22:08.55ID:gIR+7S8g クライストチャーチの犯行、なんの銃?
182名無し三等兵
2019/03/16(土) 13:29:09.58ID:ZzG00cD1 オートとかボルトアクションとか関係ないと思う…
300m先の人的は裸眼のアイアンサイト越しだと当てるには厳しいってだけでしょ。
300m先の人的は裸眼のアイアンサイト越しだと当てるには厳しいってだけでしょ。
184名無し三等兵
2019/03/16(土) 18:52:02.24ID:TxPRJS+6185名無し三等兵
2019/03/16(土) 22:47:11.16ID:1NAvM9iu それを理解し説明できる人間はいないさ
186名無し三等兵
2019/03/17(日) 00:23:04.91ID:mG/My7S3 >>182
同価格帯だと自動銃はボルトと比較して圧倒的に精度が悪い。
20万程度の銃を想定したした時目標のサイズが20cmくらいだとして、自動銃だと100m程度までしか実用範囲にならないが、ボルトなら300m以上が射程になる。縦の誤差は置いておいて横の誤差がやばい。
所持している自動銃は100mで20cmのグルーピングだけど、ボルトは1cm以内にまとまる。両方ともスコープつけてるけど。
なので、支援がない場合だと200m超えてくるとボルトの方が優位だと思う。
反撃される環境で撃ってないから実際は想像でしかないけど。
同価格帯だと自動銃はボルトと比較して圧倒的に精度が悪い。
20万程度の銃を想定したした時目標のサイズが20cmくらいだとして、自動銃だと100m程度までしか実用範囲にならないが、ボルトなら300m以上が射程になる。縦の誤差は置いておいて横の誤差がやばい。
所持している自動銃は100mで20cmのグルーピングだけど、ボルトは1cm以内にまとまる。両方ともスコープつけてるけど。
なので、支援がない場合だと200m超えてくるとボルトの方が優位だと思う。
反撃される環境で撃ってないから実際は想像でしかないけど。
187名無し三等兵
2019/03/17(日) 04:12:12.94ID:jBo+2Uf0 横からすまんけど、それって銃自体に問題があるんじゃないか?
ピストンにガタ付きがあって後退時にブレが伝わるとか、
ボルトの閉鎖が僅かに甘くて、変な力が射撃時に弾頭に加わるとか。
ピストンにガタ付きがあって後退時にブレが伝わるとか、
ボルトの閉鎖が僅かに甘くて、変な力が射撃時に弾頭に加わるとか。
188名無し三等兵
2019/03/17(日) 23:19:43.56ID:5BkacMzv 自動銃は100mで20cmのグルーピングは確かにネーわな…タイプミス?
189名無し三等兵
2019/04/01(月) 12:14:54.95ID:RJdcJLl1 BARで.308 win弾撃って、100mのグルーピング5cm以上なら銃がおかしいか腕が悪いかのどちらかだ
射撃場で、十分に安定した委託射撃でその数字なら銃砲店に持って行け
射撃場で、十分に安定した委託射撃でその数字なら銃砲店に持って行け
191名無し三等兵
2019/04/01(月) 20:23:56.28ID:Jiz58zzI192名無し三等兵
2019/04/02(火) 01:40:18.84ID:Rqa6bZZa いい加減なクリーニングか、耳に痛いね
193名無し三等兵
2019/04/12(金) 22:31:11.13ID:fiM3K3Ui 携行火器とワイヤレスでつながる新型暗視ゴーグル アメリカ陸軍が今年秋に韓国で実地試験
http://otakei.otakuma.net/archives/2019041209.html
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-B_Testing.jpg
2019年4月2日(現地時間)、アメリカ上院で開かれた陸軍近代化に関するヒアリングで、
陸軍の将来計画などを担当するG-8の責任者、ジェームス・F・パスカレット中将は、開発中の
新しい双眼鏡型暗視ゴーグル「ENVG-B(Enhanced Night Vision Goggle-Binocular)」が、
10月にも韓国で実戦部隊による実地試験を計画していると証言しました。これは携行する
銃の照準器とワイヤレスにつながり、わざわざ覗かなくても視界の中に照準器が映し出される
という、画期的なデバイスです。
ENVG-Bは、これまでの暗視ゴーグル(NVG)と同じく、赤外線映像を利用したもの。
ヘルメットにあるマウントに装着し、双眼鏡と同じく両目にあてがうようにして使用します。使用
しない時には左右にはね上げることが可能。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-B.jpg
画期的なのは、携行する銃につけられた照準器とワイヤレスに接続できるということ。これに
より、わざわざ銃の照準器を覗き込まなくても、暗視ゴーグルの視界の中に照準器の情報が
合成され、狙いをつけることが可能になります。照準器を覗く手間がはぶけるため、その分早く
射撃が可能になるというわけです。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-Link.jpg
http://otakei.otakuma.net/archives/2019041209.html
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-B_Testing.jpg
2019年4月2日(現地時間)、アメリカ上院で開かれた陸軍近代化に関するヒアリングで、
陸軍の将来計画などを担当するG-8の責任者、ジェームス・F・パスカレット中将は、開発中の
新しい双眼鏡型暗視ゴーグル「ENVG-B(Enhanced Night Vision Goggle-Binocular)」が、
10月にも韓国で実戦部隊による実地試験を計画していると証言しました。これは携行する
銃の照準器とワイヤレスにつながり、わざわざ覗かなくても視界の中に照準器が映し出される
という、画期的なデバイスです。
ENVG-Bは、これまでの暗視ゴーグル(NVG)と同じく、赤外線映像を利用したもの。
ヘルメットにあるマウントに装着し、双眼鏡と同じく両目にあてがうようにして使用します。使用
しない時には左右にはね上げることが可能。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-B.jpg
画期的なのは、携行する銃につけられた照準器とワイヤレスに接続できるということ。これに
より、わざわざ銃の照準器を覗き込まなくても、暗視ゴーグルの視界の中に照準器の情報が
合成され、狙いをつけることが可能になります。照準器を覗く手間がはぶけるため、その分早く
射撃が可能になるというわけです。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/ENVG-Link.jpg
194名無し三等兵
2019/04/13(土) 11:49:24.74ID:hfuxpiGx 自動小銃の命中精度が低いなら安全装置/単発/連射のうち
単発の時だけ直動式のボルトアクションのようにならないものか。
単発の時だけ直動式のボルトアクションのようにならないものか。
195名無し三等兵
2019/04/13(土) 12:57:48.86ID:3AXlwbMT 関係ないやろ…。
自動装填機構自体が撃ってる内にちょっとずつ狂って精度が下がって来るものなんだから。
手動装填はその狂い度合いが小さい構造だから、酷環境でも精度を維持さ易いってだけ。
>携行火器とワイヤレスでつながる新型暗視ゴーグル
「メロウリンク」の対ATライフルのレベルに漸く近付きつつあるのかな?(あっちは有線だけど)
自動装填機構自体が撃ってる内にちょっとずつ狂って精度が下がって来るものなんだから。
手動装填はその狂い度合いが小さい構造だから、酷環境でも精度を維持さ易いってだけ。
>携行火器とワイヤレスでつながる新型暗視ゴーグル
「メロウリンク」の対ATライフルのレベルに漸く近付きつつあるのかな?(あっちは有線だけど)
196名無し三等兵
2019/05/01(水) 04:11:37.23ID:8ChiVYyf これはどういった効果を狙った弾なんでしょう?
リーハイディフェンスコントロールフラクチャリングブレット
https://www.midwayusa.com/product/101939487/lehigh-defense-controlled-fracturing-bullets-50-caliber-510-diameter-subsonic-725-grain-controlled-fracturing-solid-brass-box-of-20
https://youtu.be/fkptDbIf53c?t=55
動画の方は亜音速弾の様ですが。
このボールペンの先が飛び出した様な構造にどの様な効果が…?
リーハイディフェンスコントロールフラクチャリングブレット
https://www.midwayusa.com/product/101939487/lehigh-defense-controlled-fracturing-bullets-50-caliber-510-diameter-subsonic-725-grain-controlled-fracturing-solid-brass-box-of-20
https://youtu.be/fkptDbIf53c?t=55
動画の方は亜音速弾の様ですが。
このボールペンの先が飛び出した様な構造にどの様な効果が…?
197名無し三等兵
2019/05/01(水) 07:27:28.29ID:8ChiVYyf なんか突起した芯でペネトレートさせて、内部で分割するのかな?
https://youtu.be/zBxBM7L6vIM?t=567
https://youtu.be/zBxBM7L6vIM?t=567
198名無し三等兵
2019/05/01(水) 09:52:43.23ID:mx8v79La この前、銃の一斉点検があったから行ってきたよ
妙な改造なんぞやってないってのによ
射撃や害獣駆除に狩猟に用いただけだし
妙な改造なんぞやってないってのによ
射撃や害獣駆除に狩猟に用いただけだし
199名無し三等兵
2019/05/30(木) 00:00:40.42ID:6yuIU1FC むしろ猟友会に頼らずに駆除できればと思う
自治体で資格を持つ駆除員がいてもいいし
警察に害獣対策課を作ってもいい
自治体で資格を持つ駆除員がいてもいいし
警察に害獣対策課を作ってもいい
200名無し三等兵
2019/06/01(土) 23:18:31.65ID:VsEycKwT 銃身が冷えやすいようにヒートシンク付にしたらどうだろう。
201名無し三等兵
2019/06/01(土) 23:44:54.36ID:PwzjZjFA フルーテッド銃身でも冷却効果は期待できないから、本当に冷やすなら水冷とかにしないと無理だろうね。30口径で薄い銃身だと1分に5発も撃てば熱くなるくらいだからヒートシンクでは間に合わんよ。
202名無し三等兵
2019/06/11(火) 14:20:24.28ID:UARSQQ9f 野犬捕獲員や狂犬病予防技術員と呼ばれる人がいたんだから
害獣射殺員がいてもおかしくない
むしろ令和に新たな雇用として作ったほうがいい
害獣射殺員がいてもおかしくない
むしろ令和に新たな雇用として作ったほうがいい
203名無し三等兵
2019/06/14(金) 12:12:22.13ID:kyIBhxzT 北海道で市の要請でクマを駆除したのに銃所持許可が取消という事件があった
結果的に道警が一人のライフル所持者を葬った
これでは猟友会は今後「公安委員会の許可を書面でもらってこい」という事になる
結果的に道警が一人のライフル所持者を葬った
これでは猟友会は今後「公安委員会の許可を書面でもらってこい」という事になる
204名無し三等兵
2019/06/15(土) 12:18:30.63ID:ih3ELmbJ 道警が猟銃を装備する方がはやいと思う
205名無し三等兵
2019/06/23(日) 12:54:53.83ID:BbENcEgn 陸自とかにお願いできないのかね
206名無し三等兵
2019/06/23(日) 13:15:29.93ID:BgeKwmNL >北海道で市の要請でクマを駆除したのに銃所持許可が取消
なんで?
なんで?
207名無し三等兵
2019/06/23(日) 13:34:35.16ID:qMoxSaVe 「何を信用したら?」市の要請でクマを駆除したのに銃所持許可が取消に 北海道
https://www.fnn.jp/posts/2019061300000007UHB
こう話すのは、北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん。池上さんは2018年8月、
砂川市からの連絡を受け砂川市宮城の沢のクマの出没現場に出動し、1頭のクマを
駆除しました。
池上さんによりますと、市の担当者や警察官が周辺住民に注意を促し、現場で
安全を確認した後、市が依頼する形で駆除したということです。
しかし、池上さんはその後、公安委員会の許可なしに発砲したなどとして、
鳥獣保護法違反の疑いで書類送検されました。
不起訴にはなりましたが建物の近くで発砲したことが問題視されライフル銃の
所持許可が取り消されてしまいました。
今回の件について警察は、現場で発砲を同意した事実はないとコメントしています。
https://www.fnn.jp/posts/2019061300000007UHB
こう話すのは、北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん。池上さんは2018年8月、
砂川市からの連絡を受け砂川市宮城の沢のクマの出没現場に出動し、1頭のクマを
駆除しました。
池上さんによりますと、市の担当者や警察官が周辺住民に注意を促し、現場で
安全を確認した後、市が依頼する形で駆除したということです。
しかし、池上さんはその後、公安委員会の許可なしに発砲したなどとして、
鳥獣保護法違反の疑いで書類送検されました。
不起訴にはなりましたが建物の近くで発砲したことが問題視されライフル銃の
所持許可が取り消されてしまいました。
今回の件について警察は、現場で発砲を同意した事実はないとコメントしています。
208名無し三等兵
2019/06/23(日) 19:59:19.11ID:BgeKwmNL う〜ん…老人から銃を取り上げたい難癖とも…老害が心配とか?
警察は日和見に思えるけど、政治的圧力とかありそうだしなぁ…
クマ云々ではなく、北海道猟友会砂川支部と公安委員会の間に某かの確執があったのかもね。
警察は日和見に思えるけど、政治的圧力とかありそうだしなぁ…
クマ云々ではなく、北海道猟友会砂川支部と公安委員会の間に某かの確執があったのかもね。
209名無し三等兵
2019/06/23(日) 20:22:52.34ID:vMCPlD9b 厨学生の陰謀論は面白いなあ
210名無し三等兵
2019/06/23(日) 22:53:10.36ID:PBYuUdFG 河合奈保子さんのPURE MOMENTSをみました。
MVにスナイパーライフルが登場するのですが名前がわかりません。
MVにスナイパーライフルが登場するのですが名前がわかりません。
211名無し三等兵
2019/06/29(土) 20:03:33.44ID:c5Ds056I 反動によるプローンの尻揺れ動画
http://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/f/2/f26d408c.gif
http://livedoor.blogimg.jp/matomebu_2ch/imgs/f/2/f26d408c.gif
213名無し三等兵
2019/08/01(木) 10:16:12.40ID:CzrHrmPa 河合奈保子のDaydreamCoastのMVをビデオを見た。Angelaという曲で西部劇のガンマンに扮した彼女が持っていた小銃はコルトバイソン?
214名無し三等兵
2019/08/01(木) 10:17:12.63ID:CzrHrmPa 小銃はフロップガンと思う。
https://mobile.twitter.com/hiro_0604/status/1131548929261096960/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/hiro_0604/status/1131548929261096960/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215名無し三等兵
2019/08/01(木) 10:18:39.57ID:CzrHrmPa216名無し三等兵
2019/08/02(金) 12:31:27.96ID:5nEMjOzd >>1
散弾銃は?
散弾銃のサイガ12
今月のガンでの散弾銃特集で
アメリカで人気らしいね
安くて信頼性高いということで
いくつかのSWATでも使っている人がいるとか
もとのAKの設計が優れているのかな
散弾銃は?
散弾銃のサイガ12
今月のガンでの散弾銃特集で
アメリカで人気らしいね
安くて信頼性高いということで
いくつかのSWATでも使っている人がいるとか
もとのAKの設計が優れているのかな
217名無し三等兵
2019/08/03(土) 08:12:43.66ID:U53i95JB 【漫画】ヒグマ VS ケンジ【マンガ動画】
https://www.youtube.com/watch?v=ykPk027hjS8
https://www.youtube.com/watch?v=ykPk027hjS8
218名無し三等兵
2019/08/04(日) 22:08:14.89ID:nrJY9eAs219名無し三等兵
2019/08/16(金) 14:51:41.61ID:uO0UYaMY そろそろライフル所持出来るので教えて欲しい
エゾシカ用に使う予定なのだが、どうせならちょっといいやつ欲しい
偏った知識しかないので、オススメ教えてよ
ちなみに俺の持ってるイメージ
レミントン 安物だがパーツは豊富
ウィンチェスター Pre64以外はゴミ
ダコタ・ネシカ 高級ハンティングライフルで銃身細い
サコー 改造パーツがない
クリステンセンアームズ 雑誌の宣伝だけ
銃だけで40万くらいが希望です
エゾシカ用に使う予定なのだが、どうせならちょっといいやつ欲しい
偏った知識しかないので、オススメ教えてよ
ちなみに俺の持ってるイメージ
レミントン 安物だがパーツは豊富
ウィンチェスター Pre64以外はゴミ
ダコタ・ネシカ 高級ハンティングライフルで銃身細い
サコー 改造パーツがない
クリステンセンアームズ 雑誌の宣伝だけ
銃だけで40万くらいが希望です
221名無し三等兵
2019/08/17(土) 09:01:26.10ID:f+x8DAVz M1Aは新規所持許可でないぞ。
北海道だし候補見るとボルトかんがえてるんだろ。
1〜1/2moaに纏まる銃で気に入ったの買えばいい。
安くて箱出しでよくあたるSavageとかにして、差額をスコープにかけるって手もある。
北海道だし候補見るとボルトかんがえてるんだろ。
1〜1/2moaに纏まる銃で気に入ったの買えばいい。
安くて箱出しでよくあたるSavageとかにして、差額をスコープにかけるって手もある。
222名無し三等兵
2019/08/17(土) 09:26:28.58ID:qDBH2Fdz 九九式小銃をお勧めする
223名無し三等兵
2019/08/17(土) 09:39:53.70ID:4CVRSbxb224名無し三等兵
2019/08/17(土) 10:05:06.42ID:2wuinQMs225名無し三等兵
2019/08/17(土) 10:07:16.94ID:2wuinQMs あ、08も同じ価格な
227名無し三等兵
2019/08/17(土) 10:27:59.51ID:f+x8DAVz228名無し三等兵
2019/08/17(土) 14:07:46.56ID:4CVRSbxb >>227
無難なライフルとは中古のM700?
せっかく10年待ったのだから、気に入った奴欲しい
今は情報少なくて何が気に入るか分からない状態w
知り合いが最初の銃でバットマシンを買ったので話を聞いた
アクションだのバレルだのマウントなどさっぱり分からなかったわ
その分からない状態で無難な物買っても絶対飽きるだろうと思ってね
ある程度は納得して買いたいよ
珍しいカートリッジは資材集めに苦労するからパス
308か3006か迷ったけど、308のほうがいろいろ情報源多いしたぶんこれにすると思う
俺の勝手なイメージは3006は男らしい、308は神経質w
無難なライフルとは中古のM700?
せっかく10年待ったのだから、気に入った奴欲しい
今は情報少なくて何が気に入るか分からない状態w
知り合いが最初の銃でバットマシンを買ったので話を聞いた
アクションだのバレルだのマウントなどさっぱり分からなかったわ
その分からない状態で無難な物買っても絶対飽きるだろうと思ってね
ある程度は納得して買いたいよ
珍しいカートリッジは資材集めに苦労するからパス
308か3006か迷ったけど、308のほうがいろいろ情報源多いしたぶんこれにすると思う
俺の勝手なイメージは3006は男らしい、308は神経質w
229名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:24:38.73ID:i88GL19e 新銃にスコープで40万だろね
230名無し三等兵
2019/08/17(土) 21:29:13.47ID:lE7DrNCn >>229
新銃とスコープで40万なら安物の部類だよ
上下二連の中級機692でさえ98万、上位モデルのDT11は162万
プレチャージの空気銃は50万ならするし
アメリカの農民の道具としてのライフル40万は高級かもしれんが
厳しい銃刀法10年乗り越えた日本のハンターで40万は安い
新銃とスコープで40万なら安物の部類だよ
上下二連の中級機692でさえ98万、上位モデルのDT11は162万
プレチャージの空気銃は50万ならするし
アメリカの農民の道具としてのライフル40万は高級かもしれんが
厳しい銃刀法10年乗り越えた日本のハンターで40万は安い
231名無し三等兵
2019/08/18(日) 16:46:15.17ID:EHHSPJD/ >>223
まあM700が安牌やろね
作りの安さが気に入らないならサージャンとかのM700高級コピー
このへんは、基本はアクション販売でバレルやストックはショップでオーダーだから構成は好きに選べるんじゃね
対応できる店とか北海道ならありそう
ただ予算ははみ出しそうw
どうしてもこれってこだわりがあるんじゃなくてちょっと高級感がほしいなら、サコーでいいんじゃないかなあ
アフターのパーツはないけど、そもそも改造するん?と
まあM700が安牌やろね
作りの安さが気に入らないならサージャンとかのM700高級コピー
このへんは、基本はアクション販売でバレルやストックはショップでオーダーだから構成は好きに選べるんじゃね
対応できる店とか北海道ならありそう
ただ予算ははみ出しそうw
どうしてもこれってこだわりがあるんじゃなくてちょっと高級感がほしいなら、サコーでいいんじゃないかなあ
アフターのパーツはないけど、そもそも改造するん?と
232名無し三等兵
2019/08/18(日) 18:49:34.47ID:XHnL6PH5 女の子が銃持ってるイラストの本読んで、
散弾銃のウィンチェスターM1897に刃渡り40cmの銃剣がほぼ標準装備なのを知った
散弾でも銃剣大丈夫なんだ
散弾銃のウィンチェスターM1897に刃渡り40cmの銃剣がほぼ標準装備なのを知った
散弾でも銃剣大丈夫なんだ
233名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:14:14.89ID:Ra5UOmZN >>231
M700はパーツが腐るほどあるね
逆に言えばM700以外のパーツが全くない
いろいろいじり倒すならやっぱりM700かな
ストック替えるだけでイメージ変わるよな
ところでサコーっていいの?
M85の308バーミンターは猟友会の射撃大会御用達ってイメージ
サコーは流通ルートが確立してるだけで、大したことないんじゃない?
M700はパーツが腐るほどあるね
逆に言えばM700以外のパーツが全くない
いろいろいじり倒すならやっぱりM700かな
ストック替えるだけでイメージ変わるよな
ところでサコーっていいの?
M85の308バーミンターは猟友会の射撃大会御用達ってイメージ
サコーは流通ルートが確立してるだけで、大したことないんじゃない?
234名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:26:46.56ID:EHHSPJD/ >>233
>>サコーは流通ルートが確立してるだけで、大したことないんじゃない?
なんでそんな極端な偏見を?w
確かにベレッタ傘下で流通網はしっかりしてるが
自分じゃ所持してないが、人の見せてもらったり評判聞いた範囲じゃ買って間違いのない逸品だと思うが
質感とか高級感とかは言語化しにくいんで、まあ自分で触れて判断してくれとしか
ストック交換とか、まそりゃイメージは変わるが実猟に使うならよっぽど体がでかいか小さいんでもなきゃほぼ意味ないと思うが
的撃ちしかしないなら、弾の出るおもちゃとして思う存分いじればいいけど
いじりたおしたいならもうM700かそのコピー以外選択しないわな
てかなあ、具体的に欲しい物もない突っ込んだ知識もないのに、気に入った奴欲しい、言われても困るっちゃ困るわw
>>サコーは流通ルートが確立してるだけで、大したことないんじゃない?
なんでそんな極端な偏見を?w
確かにベレッタ傘下で流通網はしっかりしてるが
自分じゃ所持してないが、人の見せてもらったり評判聞いた範囲じゃ買って間違いのない逸品だと思うが
質感とか高級感とかは言語化しにくいんで、まあ自分で触れて判断してくれとしか
ストック交換とか、まそりゃイメージは変わるが実猟に使うならよっぽど体がでかいか小さいんでもなきゃほぼ意味ないと思うが
的撃ちしかしないなら、弾の出るおもちゃとして思う存分いじればいいけど
いじりたおしたいならもうM700かそのコピー以外選択しないわな
てかなあ、具体的に欲しい物もない突っ込んだ知識もないのに、気に入った奴欲しい、言われても困るっちゃ困るわw
235名無し三等兵
2019/08/18(日) 22:18:59.50ID:Ra5UOmZN >>234
すみませんワガママで
今のところネシカに惹かれてる
ターク高野も言ってたけど、ハンティングライフルは最初の1,2発が全てなのでバーミンターはいらないよね
忍びから流しに使え、50〜300mまで狙える汎用性
なるべく軽量でそれなりの精度
出来ればデタッチャブルマガジンでポートから装填出来るダブルカラム
うーんサコーフィンライトか?
すみませんワガママで
今のところネシカに惹かれてる
ターク高野も言ってたけど、ハンティングライフルは最初の1,2発が全てなのでバーミンターはいらないよね
忍びから流しに使え、50〜300mまで狙える汎用性
なるべく軽量でそれなりの精度
出来ればデタッチャブルマガジンでポートから装填出来るダブルカラム
うーんサコーフィンライトか?
236名無し三等兵
2019/08/19(月) 09:01:19.70ID:8kkp1jQK レミントンは箱出し100ヤードのグルーピングが1〜2moaだからあまりおすすめしない。
グルーピング1moa以下を謳われている銃がおすすめ。
グルーピング1moa以下を謳われている銃がおすすめ。
237名無し三等兵
2019/08/19(月) 10:24:23.26ID:QmWxcCef >>236
レミントンならM40-XBかな
カスタムラインで厳選されたパーツと熟練工の組み立てらしいし
精度保証はネシカ、ウェザビー、サコー、クリステンセンアームズ?
お買得はウェザビーヴァンガードだろうけど、豊和製じゃそそらないな
レミントンならM40-XBかな
カスタムラインで厳選されたパーツと熟練工の組み立てらしいし
精度保証はネシカ、ウェザビー、サコー、クリステンセンアームズ?
お買得はウェザビーヴァンガードだろうけど、豊和製じゃそそらないな
238名無し三等兵
2019/08/19(月) 23:56:01.64ID:8kkp1jQK なんかめんどくさいな。
海外の掲示板とか読み漁ってみれば?
日本の情報はかなり偏りあるから。
海外の掲示板とか読み漁ってみれば?
日本の情報はかなり偏りあるから。
239名無し三等兵
2019/08/20(火) 21:43:52.52ID:qkbErcm1 しばらく過疎ってたのでネタ提供のつもりでした
お世話になりました
お世話になりました
240名無し三等兵
2019/08/31(土) 20:46:00.82ID:bGfte2j2 最近、吉井分屯地で陸自新型小銃の試験をしてたらしい
嫁が衛生隊の隊員で、
不測事態の救護員として派遣されてたので、それを見たらしい
比較対照としてスカー等が持ち込まれており
嫁が見た印象として
「スカーと見分けがつかない、外見的にそっくり」
「レールが多数ついている」
「床尾が可動する」
「水陸機動団でもテストしてきたそうで錆びていた」
そんな風だったそうだ
嫁が衛生隊の隊員で、
不測事態の救護員として派遣されてたので、それを見たらしい
比較対照としてスカー等が持ち込まれており
嫁が見た印象として
「スカーと見分けがつかない、外見的にそっくり」
「レールが多数ついている」
「床尾が可動する」
「水陸機動団でもテストしてきたそうで錆びていた」
そんな風だったそうだ
241名無し三等兵
2019/08/31(土) 20:47:43.44ID:0qBHncAf やっぱ海水はあかんのか
242名無し三等兵
2019/08/31(土) 20:56:49.61ID:LbS6POyO ちょっとピンポイント過ぎるな
大丈夫なのか?
大丈夫なのか?
243名無し三等兵
2019/08/31(土) 21:01:32.56ID:0qBHncAf SCAR系統で異なる口径の銃身に対応する設計なのだろうから
銃身交換はしやすくなってるだろうからそこでカバーで良いのでは
既存の銃でも海水克服したものは無いやろ?(有るの?)
銃身交換はしやすくなってるだろうからそこでカバーで良いのでは
既存の銃でも海水克服したものは無いやろ?(有るの?)
244名無し三等兵
2019/09/01(日) 15:01:40.94ID:hfP8tc2n つ ステンレス
245マリンコサン
2019/09/01(日) 21:17:08.33ID:iEivqERm ステンレスは、たぶん熱膨張率の関係で、自動火器の銃身には向いてないね〜〜
246名無し三等兵
2019/09/01(日) 21:34:36.98ID:vrhZDNsE 一昔前ならフレームだけステンレスとかもあり得たけど今ならABSだろな
247名無し三等兵
2019/09/01(日) 22:16:08.65ID:NBDEVRpI 問題は銃身とガス室と給弾機構やからね
248マリンコサン
2019/09/01(日) 22:24:25.33ID:3IMyYKK4 ABS……。
249名無し三等兵
2019/09/09(月) 00:00:07.69ID:Vpt/dLcC250名無し三等兵
2019/09/11(水) 12:47:21.12ID:BYs0uHDR 国内じゃ軍用のデザインのライフルは取得できないそうだが
曲銃床になるロアを採用したAR-15系も登場したようだ
曲銃床になるロアを採用したAR-15系も登場したようだ
251名無し三等兵
2019/09/11(水) 12:52:24.95ID:2vp7yFzo トランプさんへ
日本でアメリカの銃が売れない原因は銃刀法のによる変な規制があるからです
安倍さんに強く言って下さい
日本でアメリカの銃が売れない原因は銃刀法のによる変な規制があるからです
安倍さんに強く言って下さい
252名無し三等兵
2019/09/11(水) 15:51:10.20ID:BYs0uHDR 銃が売れないせいで農村では獣害が増えてる
イノシシに始まって鹿にクマに猿までいる
かつての30カービンに変わって223口径のが普及すれば
法整備も整えるだけで獣害に対処できる
イノシシに始まって鹿にクマに猿までいる
かつての30カービンに変わって223口径のが普及すれば
法整備も整えるだけで獣害に対処できる
253名無し三等兵
2019/09/11(水) 21:38:44.77ID:lG56Cydg >>250
物自体はほぼ同じで商品名に「ポリス」だの「タクティカル」だの付いてると駄目とかいうのは本当だろうか
物自体はほぼ同じで商品名に「ポリス」だの「タクティカル」だの付いてると駄目とかいうのは本当だろうか
254名無し三等兵
2019/09/11(水) 22:55:12.28ID:ZezEAOPm きっとダメだろう
そもそも警察が害獣を駆除しないのが悪い
マタギを除いては猟友会なんてたかが知れてるからな
撃てば済む動物を放置さざるを得ないから被害が無くならない
そもそも警察が害獣を駆除しないのが悪い
マタギを除いては猟友会なんてたかが知れてるからな
撃てば済む動物を放置さざるを得ないから被害が無くならない
255名無し三等兵
2019/09/12(木) 22:03:23.80ID:MY4w10UA ピストルグリップがダメでセミオートのショットガンがありな方がおかしい
ポンプアクションとボルトアクションだけに限るのほうが規制らしいだろ
いっそ害獣にも日米安保が適応されれば米軍がクマも退治してくれるのにな
ポンプアクションとボルトアクションだけに限るのほうが規制らしいだろ
いっそ害獣にも日米安保が適応されれば米軍がクマも退治してくれるのにな
256マリンコサン
2019/09/13(金) 06:17:07.46ID:291JVSD0 アメリカは、都合よく利用できる鉄砲玉ではない。
257名無し三等兵
2019/09/13(金) 11:32:09.06ID:0+oqyYyP 一応公務員ハンターという単語もあるようだから
規制を緩和すればなぜか日本の仕様に完璧にあった米国製猟銃を輸入して
それで自治体が駆除すれば政府も農家もトランプ政権も三方良しだ
規制を緩和すればなぜか日本の仕様に完璧にあった米国製猟銃を輸入して
それで自治体が駆除すれば政府も農家もトランプ政権も三方良しだ
258名無し三等兵
2019/09/13(金) 15:02:35.92ID:Wj7GsEH2 実現する前にトランプの任期が終わっとるがな
260名無し三等兵
2019/09/13(金) 17:32:21.94ID:0duQb7hs トランプ政権が終わろうとも全米ライフル協会の影響力が健在なら
次の政権で実現できる可能性だってある
次の政権で実現できる可能性だってある
261名無し三等兵
2019/09/14(土) 02:49:18.15ID:McQFiocm262名無し三等兵
2019/09/14(土) 12:19:05.83ID:b2Smk/qk 外圧があれば別にトランプでなくてもいい
米国では警察もショットガンからアサルトカービンに移行したし
民間でもAR-15系のパーツを作ってる所が増えた
つまりアメリカの警察の払下げの散弾銃をさばけるし
日本向けしたAR-15をベースにしたライフルの輸出でもパーツ供給によって多くの企業が潤う
そして、日本でも害獣対策が進めばウィンウィンだ
米国では警察もショットガンからアサルトカービンに移行したし
民間でもAR-15系のパーツを作ってる所が増えた
つまりアメリカの警察の払下げの散弾銃をさばけるし
日本向けしたAR-15をベースにしたライフルの輸出でもパーツ供給によって多くの企業が潤う
そして、日本でも害獣対策が進めばウィンウィンだ
263マリンコサン
2019/09/14(土) 13:11:52.27ID:IH6X2QoF 日本でARの許可が下りるようになる
↓
AR撃ちたくて猟師になる者が集まる
↓
害獣駆除
↓
ウィンウィン
↓
AR撃ちたくて猟師になる者が集まる
↓
害獣駆除
↓
ウィンウィン
264名無し三等兵
2019/09/14(土) 21:13:49.23ID:iDRg3yIm んな訳ねぇw
266名無し三等兵
2019/09/14(土) 22:26:48.85ID:OQ8+lJ7U ARといっても一部パーツが共通ってだけで
日本向けは曲銃床のロアで
専用の装弾数の少ないマガジンしか入らない特殊な形状とかになりそう
使用弾薬も5.56mmNATOでなく223レミントンにしたら
撃発時に耐圧限界値に違いがあるので軍用の弾は流用できない
アッパーの方は口径とガス圧に対応したバレル以外は様々なものが使える
確か着剣ラグは違法だけど、輸出前に削り取れば問題ない
日本向けは曲銃床のロアで
専用の装弾数の少ないマガジンしか入らない特殊な形状とかになりそう
使用弾薬も5.56mmNATOでなく223レミントンにしたら
撃発時に耐圧限界値に違いがあるので軍用の弾は流用できない
アッパーの方は口径とガス圧に対応したバレル以外は様々なものが使える
確か着剣ラグは違法だけど、輸出前に削り取れば問題ない
268マリンコサン
2019/09/14(土) 23:54:15.20ID:IH6X2QoF269名無し三等兵
2019/09/15(日) 00:15:22.88ID:QZQapAU4 銃剣の合法化は流石にむりだろ
『本物のAR15』はかつてAR-10っぽいのが猟銃として実現していたと聞く
はじめは劣化版ARから始まってピストルグリップの規制がなくなれば
本物に近くなっていく可能性が生まれる
まずは害獣駆除には銃という解決策が正しいと浸透しなければならない
今は電動ガンで追っ払うだけという決定打でない誤魔化しでお茶をを濁している
『本物のAR15』はかつてAR-10っぽいのが猟銃として実現していたと聞く
はじめは劣化版ARから始まってピストルグリップの規制がなくなれば
本物に近くなっていく可能性が生まれる
まずは害獣駆除には銃という解決策が正しいと浸透しなければならない
今は電動ガンで追っ払うだけという決定打でない誤魔化しでお茶をを濁している
270名無し三等兵
2019/09/15(日) 00:31:54.39ID:6q2nlUPa 鹿や猪、場合によっては熊は罠で駆除してる。
電動ガンで追っ払ってるのは猿だべ? あいつらは天然記念物だから電動が本物でも殺せないんだよ。
電動ガンで追っ払ってるのは猿だべ? あいつらは天然記念物だから電動が本物でも殺せないんだよ。
271名無し三等兵
2019/09/15(日) 02:08:51.18ID:QZQapAU4 仮にARやアメリカを抜きにしても公務員ハンターは増員すべきだ
散弾銃ではスラッグだろうと限界があるのでやはりライフルが必要
農家も猟友会も高齢化してる上に農業被害も増加する一方
政権もこの事実を重く捉えるべき
散弾銃ではスラッグだろうと限界があるのでやはりライフルが必要
農家も猟友会も高齢化してる上に農業被害も増加する一方
政権もこの事実を重く捉えるべき
272名無し三等兵
2019/09/23(月) 20:29:53.58ID:jIkvicNz273名無し三等兵
2019/10/02(水) 01:41:56.99ID:0TMpquDY275名無し三等兵
2019/10/06(日) 00:22:12.93ID:ojZxCv9h276マリンコサン
2019/10/06(日) 02:44:26.95ID:taxbYcW8 予備自衛官ではなく、
予備公務員ハンターを設けるほうがいいんじゃないかな〜〜
銃使うスキルがなんでも同じわけじゃないよ〜〜
予備公務員ハンターを設けるほうがいいんじゃないかな〜〜
銃使うスキルがなんでも同じわけじゃないよ〜〜
277マリンコサン
2019/10/06(日) 02:48:27.83ID:taxbYcW8 信じられないことに、
オリンピックの射撃の選手団が乗ったバスが通る近くでギャングの銃撃戦があり、
それを報じたニュースでは「射撃の選手でも怖いのですね〜〜」とコメントされてた。
オリンピックの射撃の選手団が乗ったバスが通る近くでギャングの銃撃戦があり、
それを報じたニュースでは「射撃の選手でも怖いのですね〜〜」とコメントされてた。
278名無し三等兵
2019/10/06(日) 03:40:41.91ID:2cTnQkCU 的は撃ち返してこないしな
279名無し三等兵
2019/10/06(日) 23:23:17.28ID:abKoFyye 現代版AR-10セミオートモデルが許可されなくなっても
M-14セミオートモデルは許可してほしいものだ
トランプがツイートでもすればいいのに
M-14セミオートモデルは許可してほしいものだ
トランプがツイートでもすればいいのに
280名無し三等兵
2019/10/11(金) 14:41:31.02ID:c+VMfHWm 自衛隊の89式
日本人向けの握りやすいグリップって言うけど
どのライフルよりも分厚いよね?
日本人の手って小さいだろ?
なんでデカくしてんの?
日本人向けの握りやすいグリップって言うけど
どのライフルよりも分厚いよね?
日本人の手って小さいだろ?
なんでデカくしてんの?
282名無し三等兵
2019/10/12(土) 12:19:32.16ID:SUl2yOeM 13日なら見に行けたのに、15日は仕事だから無理だ
台風の馬鹿
台風の馬鹿
283名無し三等兵
2019/10/19(土) 01:56:18.80ID:h+2dlIHg286名無し三等兵
2019/10/19(土) 08:17:39.23ID:pabsS1I0287名無し三等兵
2019/10/28(月) 16:16:50.71ID:MKj72h9+ ARが軍用寄りとされるならケルテックはどうだろう?
問題は折りたたみ機構が問題視されないかだ
問題は折りたたみ機構が問題視されないかだ
288名無し三等兵
2019/10/29(火) 09:03:15.09ID:slhCmoYV 警官が熊を狩れよ
290名無し三等兵
2019/10/29(火) 18:35:48.01ID:ZBwhL9Lf どこの中坊だ?
291名無し三等兵
2019/10/29(火) 19:22:52.53ID:YX0gGEXe この前、.243を肘射で撃ってきたが、以外と反動少ないな。
292名無し三等兵
2019/12/08(日) 07:55:01.50ID:BLJsM50j293名無し三等兵
2019/12/08(日) 09:34:59.09ID:oyHYxNPY HOWA5.56ってSCARのライセンス生産?
画像検索しても見た目違いが判らん…
画像検索しても見た目違いが判らん…
295名無し三等兵
2019/12/08(日) 12:45:29.78ID:yXE39lt8300名無し三等兵
2019/12/09(月) 13:02:38.70ID:nXAr/5x2 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301名無し三等兵
2019/12/09(月) 13:20:32.24ID:8LAbwC+i つかそれ言い出すと世界中のイマドキの小銃・・・ぜんぶAR15インスパイア系?
304名無し三等兵
2019/12/09(月) 19:56:22.73ID:xV8Quy+a306名無し三等兵
2019/12/10(火) 06:15:34.04ID:HGaMSKEF リスペクトって便利な言葉もあるよな…w
307名無し三等兵
2019/12/10(火) 12:11:40.59ID:CQ5eKO3E リスペクトして
インスパイアされて
オマージュで
類似した劣化版を作りました
反省はしていない
インスパイアされて
オマージュで
類似した劣化版を作りました
反省はしていない
308名無し三等兵
2019/12/10(火) 16:50:00.61ID:7zpSWv4i311名無し三等兵
2019/12/11(水) 10:16:11.47ID:1J7PODWq masadaがすげえいい感じするけどダメなんかね
312名無し三等兵
2019/12/11(水) 15:17:30.65ID:Mf7I65UC AK47みたいに1年くらいなんも整備してなくても、普通に使える銃が良いね。
水とか砂とかの耐久性もあって。
水とか砂とかの耐久性もあって。
313名無し三等兵
2019/12/11(水) 15:27:59.54ID:bXBdrxgI カラシニコフ АК と M4の最新バージョン比較動画を発表【動画】
https://jp.sputniknews.com/russia/201912116915672/
https://youtu.be/ArR_HiMfVu4
ロシアのカラシニコフ社が自社の最新の自動小銃АК-12と米国製のМ4カービンを比較し、
その模様を収めた動画をKalashnikov.media上で発表した。
АК-12は伝説的なロシアの自動小銃АКの最新バージョン。重量わずか3.5キロで5.45ミリ口径、
箱型弾倉は30発。
М4カービンは、同じく有名なМ16А2を下敷きにして作られた。5.56ミリ口径で重さ2.7キロ、
箱型弾倉は20発から30発。
テストビデオではまず射撃訓練場で撮影。射撃時の反動、セイフティを外した後の射撃スピード、
弾倉を交換するスピード、交換しやすさなどが調べられ、このテストでは2つの小銃とも
ほぼ同様の結果を出した。
射撃場のテストのあと、こんどは実戦に近い状況へ条件が変えられた。弾を詰められた
自動操縦は深い雪の上に落とされ、マイナス6度の気温のなかでそのまま30分放置された。
АК-12は低温にもかかわらず、問題なく数発の射撃ができたが、М4はボルトが低温で
動かなくなり、テーブルの上で叩いて、作動を促さざるを得なかった。
叩いても低温で凍り付いてしまった弾倉は最初のうちは所定の位置に移動しようとせず、
替えの弾倉は固定のためのボタンが低温で動かなかったため、固定することができなかった。
動画の最後でカラシニコフの専門家は弾痕の密集度を比較したところ、両方の自動小銃とも
あまり違いはなかった。
https://jp.sputniknews.com/russia/201912116915672/
https://youtu.be/ArR_HiMfVu4
ロシアのカラシニコフ社が自社の最新の自動小銃АК-12と米国製のМ4カービンを比較し、
その模様を収めた動画をKalashnikov.media上で発表した。
АК-12は伝説的なロシアの自動小銃АКの最新バージョン。重量わずか3.5キロで5.45ミリ口径、
箱型弾倉は30発。
М4カービンは、同じく有名なМ16А2を下敷きにして作られた。5.56ミリ口径で重さ2.7キロ、
箱型弾倉は20発から30発。
テストビデオではまず射撃訓練場で撮影。射撃時の反動、セイフティを外した後の射撃スピード、
弾倉を交換するスピード、交換しやすさなどが調べられ、このテストでは2つの小銃とも
ほぼ同様の結果を出した。
射撃場のテストのあと、こんどは実戦に近い状況へ条件が変えられた。弾を詰められた
自動操縦は深い雪の上に落とされ、マイナス6度の気温のなかでそのまま30分放置された。
АК-12は低温にもかかわらず、問題なく数発の射撃ができたが、М4はボルトが低温で
動かなくなり、テーブルの上で叩いて、作動を促さざるを得なかった。
叩いても低温で凍り付いてしまった弾倉は最初のうちは所定の位置に移動しようとせず、
替えの弾倉は固定のためのボタンが低温で動かなかったため、固定することができなかった。
動画の最後でカラシニコフの専門家は弾痕の密集度を比較したところ、両方の自動小銃とも
あまり違いはなかった。
316名無し三等兵
2019/12/11(水) 20:52:53.07ID:ZJbPCkG1 湿度高めの地域でノーメンテだとすぐ錆びそうだけどどうなんだろ
317名無し三等兵
2019/12/11(水) 21:20:36.41ID:7zWhlehu318名無し三等兵
2019/12/12(木) 15:13:27.47ID:O+2izrGt319名無し三等兵
2019/12/12(木) 18:29:39.75ID:KqIfIexH320名無し三等兵
2019/12/14(土) 12:46:22.01ID:BuUiMiM7 >>317
熊なら200メートルでも当たる。
熊なら200メートルでも当たる。
322名無し三等兵
2019/12/14(土) 17:42:31.13ID:I3RpfUSe 熊は撃たれても急所以外なら100メートル以上走れるからな
323名無し三等兵
2019/12/17(火) 23:27:47.31ID:OSifR7z+ 急所って言うか心臓パンクさせるとすごい勢いで走るよな。
324名無し三等兵
2019/12/18(水) 02:38:20.77ID:bvcOzjjL 人間は心臓が止まると19秒後に意識が途切れるというが(心臓が停止しても体はまだ生きている)
熊や野生動物が19秒かは定かではないが、意識が飛ぶまで走り続けるって事かな?
(人間だと酸素の供給が絶たれて脳死は5分後、蘇生不能が10分後だったかな…)
熊や野生動物が19秒かは定かではないが、意識が飛ぶまで走り続けるって事かな?
(人間だと酸素の供給が絶たれて脳死は5分後、蘇生不能が10分後だったかな…)
326名無し三等兵
2019/12/18(水) 10:39:54.16ID:Xoa6omSZ 実際は心臓が破壊されて動き続けるのは生物学的に無理なんだけど
死因が心臓破裂であるにせよ、大動物の心臓周辺部に当たった場合には
完全に循環が絶たれるまでに時間がかかるってことだと思うよ
これは専門医じゃないと開いてみてもいつ破裂したかなんて区別つかないから
当たったのにまだ走ったって話になるんじゃないかな
死因が心臓破裂であるにせよ、大動物の心臓周辺部に当たった場合には
完全に循環が絶たれるまでに時間がかかるってことだと思うよ
これは専門医じゃないと開いてみてもいつ破裂したかなんて区別つかないから
当たったのにまだ走ったって話になるんじゃないかな
327名無し三等兵
2019/12/18(水) 12:46:48.13ID:bvcOzjjL >実際は心臓が破壊されて動き続けるのは生物学的に無理なんだけど
そうなん?
なんか血液の循環が停止しても、筋肉にはグリコーゲンやら動かす燃料は残ってるから、
撃ち倒されても足をバタバタさせてるものだと…
昆虫と違って捕食者に喰われながらも足をウネウネ動かしてる反射と違って、意志力で動かしてるんじゃないかな?
神経系は破壊されてないんだし(哺乳類より単純な構造の生物は神経系が断絶してても動きそうだけど。)
そうなん?
なんか血液の循環が停止しても、筋肉にはグリコーゲンやら動かす燃料は残ってるから、
撃ち倒されても足をバタバタさせてるものだと…
昆虫と違って捕食者に喰われながらも足をウネウネ動かしてる反射と違って、意志力で動かしてるんじゃないかな?
神経系は破壊されてないんだし(哺乳類より単純な構造の生物は神経系が断絶してても動きそうだけど。)
328名無し三等兵
2019/12/18(水) 12:53:37.98ID:9H3TSFMK というか、撃たれたら逃げるのが普通なんじゃないの?
熊ってそんな戦闘狂だっけ
熊ってそんな戦闘狂だっけ
329名無し三等兵
2019/12/18(水) 14:48:20.60ID:sXnOb69O 撃たれる前に、殺られる前に殺れ!って襲いかかってくんだろ
数百kgあるものの突撃の勢いを銃弾では物理的に止められないから問題なわけで
数百kgあるものの突撃の勢いを銃弾では物理的に止められないから問題なわけで
332名無し三等兵
2019/12/19(木) 02:38:04.90ID:QZcMdVvj >撃たれる前に、殺られる前に殺れ!って襲いかかってくんだろ
・20m:ヒグマはこちらの様子を伺っている…目を逸らさずに後退して距離を取り合って行けば、大丈夫
・15m:ヒグマは警戒している…背を向けて逃げたり、走ったりしたら、ヒグマは反射的に追いかけて来る
・10m:ヒグマは臨戦態勢を取っている…可成りヤバイ距離。敵意が無い事をアピールしつつ20m圏外に出る
・5m以内:ヒグマ『もうダメだクマー殺られる前に殺るしかないクマ―』と、パニックを起こし、捨て鉢で襲い掛かって来る
…こんな感じだろw
>熊ってそんな戦闘狂だっけ
傷付けられたら半狂乱になって刺し違えても報復して来る。
犀や象は賢いのか、人間が銃を指し示すと、抑止効果がある(パークレンジャーの教育の賜物か)が、
野生動物やクマは銃声の轟音には訳も分からず本能的にビビるが、被弾しても銃で撃たれた事がどういう事か理解できてない。
『痛ぇ!撃たれた!もうダメぽ…』などとは考えない。逃げるか、報復しようとするか、その二択。
ヒグマは距離的に攻撃の間合いなら後者。
・20m:ヒグマはこちらの様子を伺っている…目を逸らさずに後退して距離を取り合って行けば、大丈夫
・15m:ヒグマは警戒している…背を向けて逃げたり、走ったりしたら、ヒグマは反射的に追いかけて来る
・10m:ヒグマは臨戦態勢を取っている…可成りヤバイ距離。敵意が無い事をアピールしつつ20m圏外に出る
・5m以内:ヒグマ『もうダメだクマー殺られる前に殺るしかないクマ―』と、パニックを起こし、捨て鉢で襲い掛かって来る
…こんな感じだろw
>熊ってそんな戦闘狂だっけ
傷付けられたら半狂乱になって刺し違えても報復して来る。
犀や象は賢いのか、人間が銃を指し示すと、抑止効果がある(パークレンジャーの教育の賜物か)が、
野生動物やクマは銃声の轟音には訳も分からず本能的にビビるが、被弾しても銃で撃たれた事がどういう事か理解できてない。
『痛ぇ!撃たれた!もうダメぽ…』などとは考えない。逃げるか、報復しようとするか、その二択。
ヒグマは距離的に攻撃の間合いなら後者。
333名無し三等兵
2019/12/19(木) 02:55:15.35ID:W+3+djyW 熊はびびりとは言うが
実際は、目の前にいる怖い相手を殺ることしか解決策として考えないびびりなので
実質人間に勝ち目はない
実際は、目の前にいる怖い相手を殺ることしか解決策として考えないびびりなので
実質人間に勝ち目はない
335名無し三等兵
2019/12/19(木) 18:16:47.65ID:vcSQ6Q7C そうそう、そんで熊の血となり肉となりこうして生きている。
336名無し三等兵
2019/12/19(木) 18:16:53.46ID:QZcMdVvj337名無し三等兵
2019/12/21(土) 03:05:02.30ID:LLgTci2H ニュージーランドでは今年3月にクライストチャーチで起きたモスク(イスラム教礼拝所)銃乱射事件を受け、半自動小銃などが全面禁止された。
12月21日の施行を前に、ニュージーランドの警察は引き渡された銃の破壊作業に追われている
12月21日の施行を前に、ニュージーランドの警察は引き渡された銃の破壊作業に追われている
338名無し三等兵
2019/12/21(土) 12:53:24.59ID:jqKcgq+6 原住民や移民のために銃を捨てるって
オセアニアの白人も変わったものだ
海外旅行の実弾射撃には別の国が良さそうだ
オセアニアの白人も変わったものだ
海外旅行の実弾射撃には別の国が良さそうだ
339名無し三等兵
2019/12/21(土) 14:19:52.69ID:vUpD8jbh そして抵抗力が無くなった時期にまた発生するよな
340名無し三等兵
2019/12/22(日) 13:24:01.25ID:dvGmNAd4 火を恐れずに村に入り込んできて人間殺すのがクマやぞ
北海道開拓時代の微笑ましいエピソード
銃ぐらいでは逃げない
北海道開拓時代の微笑ましいエピソード
銃ぐらいでは逃げない
341名無し三等兵
2019/12/22(日) 14:28:57.83ID:4QJf3F8E まぁサイとか象とか火種を消したりするからな…山火事に比べれば焚火くらなんとも思わんのだろう。
342名無し三等兵
2019/12/22(日) 20:30:22.95ID:BTTAfalK クマはオオカミのオシッコをハンカチに染み込ませて荷物に結んどけば絶対によってこないよ!ウソじゃないから試してみて!
343名無し三等兵
2019/12/22(日) 21:17:06.91ID:JyGrfEGx 狼のおしっこなんてどこで手に入れろというのか
てかそのために狼に食われたら元も子もない
てかそのために狼に食われたら元も子もない
344名無し三等兵
2019/12/22(日) 22:24:33.58ID:4QJf3F8E346名無し三等兵
2019/12/23(月) 18:57:13.73ID:soSJguvK クマーも大概は先に気づいて逃げてるんやで
至近距離でバッタリとかだと反射的にやられるけど
至近距離でバッタリとかだと反射的にやられるけど
347名無し三等兵
2020/01/02(木) 11:41:13.86ID:PkKzHcfs ノルウェーのスヴァールバル諸島-スピッツベルゲン島では安全地帯以外の場所に行くときは、ライフル携帯が義務なんだってな…
https://www.catari.jp/files/user/article/f-hakken/1497/1_10.jpg
でも自衛とは言え、シロクマ殺したら罰金なんだって。
https://www.catari.jp/files/user/article/f-hakken/1497/1_10.jpg
でも自衛とは言え、シロクマ殺したら罰金なんだって。
348名無し三等兵
2020/01/02(木) 12:43:09.59ID:fEam/QPl そらまパンダ並みに希少やからねえ
349名無し三等兵
2020/01/03(金) 14:46:44.67ID:lQQnszEa ホッキョクグマは生息数が2500頭で、スピッツベルゲン島周辺には3000頭いるらしいね。
シロクマ観察ツアーが人間を恐れなくさせており、それが人間を襲いやすい状況を作っているんだとか。
https://www.bbc.com/japanese/45001987
絶滅危惧種啓蒙活動家の発狂ぶりが、暗に『シロクマが死ぬくらいなら、襲われた人間が死ねばいい』位の勢いだな。
シロクマ観察ツアーが人間を恐れなくさせており、それが人間を襲いやすい状況を作っているんだとか。
https://www.bbc.com/japanese/45001987
絶滅危惧種啓蒙活動家の発狂ぶりが、暗に『シロクマが死ぬくらいなら、襲われた人間が死ねばいい』位の勢いだな。
351名無し三等兵
2020/01/04(土) 04:43:01.31ID:wvEqia2J これ?
https://www.youtube.com/watch?v=FbkFeaO-bDg
これはレプリカみたいだけど。
ギア出てないじゃん…殺意を抱くならパイロットじゃなく整備の方でわ?
パイロットは20分以上旋回して燃料を使い切って胴体着陸に臨んだと説明されているな。
https://www.youtube.com/watch?v=FbkFeaO-bDg
これはレプリカみたいだけど。
ギア出てないじゃん…殺意を抱くならパイロットじゃなく整備の方でわ?
パイロットは20分以上旋回して燃料を使い切って胴体着陸に臨んだと説明されているな。
353名無し三等兵
2020/01/08(水) 01:12:35.98ID:hU7BAk3w 三毛別羆事件、石狩沼田幌新事件、札幌丘珠事件、福大ワンゲル事件、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
秋田八幡平クマ牧場事件、エゾヒグマ以外の十和利山熊襲撃事件など、ツキノワグマの戦闘力も侮れない。
https://youtu.be/ag55HuKZLBM?t=312
秋田八幡平クマ牧場事件、エゾヒグマ以外の十和利山熊襲撃事件など、ツキノワグマの戦闘力も侮れない。
https://youtu.be/ag55HuKZLBM?t=312
354名無し三等兵
2020/01/11(土) 16:18:39.75ID:/rfb+IrV 自分もビッグボーイの9.5cm使ってるけどエイナスXがなかなか入らなくて無理に入れようとすると骨盤が恐くてなかなか貫通できない。
彩季さんみたいに無理やりガコッと入れても大丈夫なのかなー。
彩季さんみたいに無理やりガコッと入れても大丈夫なのかなー。
355名無し三等兵
2020/01/16(木) 16:17:04.52ID:osJHcd1d 3年前フランス陸軍は新小銃としてFAMASにかわってHK416Fを制式採用してるけど
新セミオートスナイパーライフルにはFNのSCAR-H PRを採用したんだと
新セミオートスナイパーライフルにはFNのSCAR-H PRを採用したんだと
356名無し三等兵
2020/01/16(木) 16:26:56.45ID:hLhDcbb2 そこはHK417のバリアントモデルじゃないんだな、G28だっけ?
これ、候補にも挙がってなかったのか?
これ、候補にも挙がってなかったのか?
357名無し三等兵
2020/01/16(木) 16:50:13.57ID:6K5TOFOM 北海道の巨大ヒグマを倒したのはロシア軍の小銃なのは。日露戦争の戦利品を持ち帰った奴らしい。
銃を持ち帰って使用できたのな。
銃を持ち帰って使用できたのな。
358名無し三等兵
2020/01/16(木) 17:16:04.23ID:osJHcd1d361名無し三等兵
2020/01/16(木) 23:48:48.56ID:hSey5DJY 最近の米軍はARスタイルの新小銃が出まくりで訳がわからん
機関銃も新しくなってるし
機関銃も新しくなってるし
362名無し三等兵
2020/02/13(木) 16:01:37.29ID:L9/UcxwJ ニコンがライフルスコープから撤退するから、自分の所の製品に乗り換えましょうキャンペーン?
http://soldiersystems.net/2020/02/13/atibal-optics-nikon-trade-in-program/
何か日本のメーカーがどんどん元気が無くなってて、何でこうなった?って感じ
http://soldiersystems.net/2020/02/13/atibal-optics-nikon-trade-in-program/
何か日本のメーカーがどんどん元気が無くなってて、何でこうなった?って感じ
363名無し三等兵
2020/02/13(木) 19:29:30.02ID:2TTkCBBb それが国が老いるということなのさ
学校で頑張りすぎて、会社では安穏としたがるような人間が増えた結果、挑戦的な製品も作れず市場も萎んでゆく
そこに少子化が追い討ちだ、まあこうなるしかない
学校で頑張りすぎて、会社では安穏としたがるような人間が増えた結果、挑戦的な製品も作れず市場も萎んでゆく
そこに少子化が追い討ちだ、まあこうなるしかない
364名無し三等兵
2020/02/13(木) 22:44:48.70ID:d9m2XAV8 >>363
スカイツリーもバブル期なら高さ900メートルで世界一の高さになったろうに638メートルになったには国力の衰え
スカイツリーもバブル期なら高さ900メートルで世界一の高さになったろうに638メートルになったには国力の衰え
365名無し三等兵
2020/02/14(金) 01:27:27.97ID:wZd/xlIc 金使わないんだから景気も良くならんわな
366名無し三等兵
2020/02/14(金) 19:42:26.12ID:jYxWkZjN 逆累進の消費税と緊縮財政が諸悪の根源
367名無し三等兵
2020/02/14(金) 23:25:14.81ID:rrnxxiGr ふう〜やっと今年の青色申告データ登録終わった(^_^;)
369名無し三等兵
2020/02/27(木) 10:39:01.88ID:SGnXUK44 >それが国が老いるということなのさ
いやいや財務省がミンス政権時に政治家を脅して金縮、増税して権限拡大を図ったデフレスパイラルからでしょ?
そして現在も進行中…現在もだw
いやいや財務省がミンス政権時に政治家を脅して金縮、増税して権限拡大を図ったデフレスパイラルからでしょ?
そして現在も進行中…現在もだw
370名無し三等兵
2020/02/27(木) 19:36:51.45ID:A3B4Qp0n M700 Magpul Enhancedを入手したが、Vortex載せたら無駄に重くなったw
372名無し三等兵
2020/03/02(月) 17:49:27.81ID:OhgKtV6v ボルトアクションライフルの言えばモーゼルと思うのだが
何故、日本ではモーゼルの猟銃があまり普及してないの?
何故、日本ではモーゼルの猟銃があまり普及してないの?
375名無し三等兵
2020/03/02(月) 21:55:40.72ID:ItgPWKg9 おもう、ということは実際のお値段は知らないわけだね、俺らも知らないけど
高いのか…
ということで調べてみたら新銃のモーゼル98が今も出ていて、102万円
たか!たっか!
高いのか…
ということで調べてみたら新銃のモーゼル98が今も出ていて、102万円
たか!たっか!
376名無し三等兵
2020/03/02(月) 21:56:30.34ID:ItgPWKg9 そりゃあカッコイイとは思うよ
でもサコーのM85が38万の時代に、モーゼルM98が102万とか、どうしたよ
でもサコーのM85が38万の時代に、モーゼルM98が102万とか、どうしたよ
377名無し三等兵
2020/03/02(月) 22:11:28.36ID:OhgKtV6v378名無し三等兵
2020/03/02(月) 22:33:19.22ID:ItgPWKg9379名無し三等兵
2020/03/02(月) 22:38:38.47ID:ItgPWKg9 何で日本こんな高いんや…
380名無し三等兵
2020/03/02(月) 23:33:30.43ID:S7uwbr0X 店変えたほうがよくない?
381名無し三等兵
2020/03/03(火) 19:28:49.02ID:ra4STj7y ほら、店員と日本語でやり取りできるし・・・・
ま、多少はね?
ま、多少はね?
382名無し三等兵
2020/03/03(火) 22:00:52.92ID:kMPfjJwo 海外の同じ店でサコーM85とモーゼルM12の価格は大差無い感じだ。
https://www.gunbroker.com/Rifles/search?Keywords=SAKO%20M85&Sort=13&PageSize=24
https://www.gunbroker.com/Rifles/search?Keywords=Mauser%20M12&Sort=13&PageSize=24
https://www.gunbroker.com/Rifles/search?Keywords=SAKO%20M85&Sort=13&PageSize=24
https://www.gunbroker.com/Rifles/search?Keywords=Mauser%20M12&Sort=13&PageSize=24
383名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:28:33.02ID:09gLXN4/ なぜ子どもたちが?…自動小銃を“組み立て”
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000178218.html
ピンクの可愛い帽子を被った女の子はダーヤナさん(6)。組み立てているのは、なんと
自動小銃です。これはロシアのハバロフスクで開かれた子どもたちを対象にした模型の
自動小銃を分解して組み立て直すコンテストの様子です。優勝したのは16歳の少年です。
組み立て終わるまでの時間はわずか27秒でした。6年間にもわたって続けてきた週3回の
訓練のたまものだといいます。優勝賞品はコンテストの題材にもなっていた自動小銃の
カラシニコフだということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000178218.html
ピンクの可愛い帽子を被った女の子はダーヤナさん(6)。組み立てているのは、なんと
自動小銃です。これはロシアのハバロフスクで開かれた子どもたちを対象にした模型の
自動小銃を分解して組み立て直すコンテストの様子です。優勝したのは16歳の少年です。
組み立て終わるまでの時間はわずか27秒でした。6年間にもわたって続けてきた週3回の
訓練のたまものだといいます。優勝賞品はコンテストの題材にもなっていた自動小銃の
カラシニコフだということです。
384名無し三等兵
2020/03/12(木) 21:55:26.18ID:mmUBCuJh AK-47が国旗や国章に描かれている国々
https://jp.rbth.com/lifestyle/83376-ak-47-ga-kokki-kokusyou-egakareteiru-kuni
この兵器は20世紀に自由を求めて戦った被支配民の主要な武器となった。
その功績を讃えて、いくつかの国ではこれが国旗の図案に採用されている。
https://jp.rbth.com/lifestyle/83376-ak-47-ga-kokki-kokusyou-egakareteiru-kuni
この兵器は20世紀に自由を求めて戦った被支配民の主要な武器となった。
その功績を讃えて、いくつかの国ではこれが国旗の図案に採用されている。
385名無し三等兵
2020/03/12(木) 22:19:30.17ID:mAoJsTRe マスケットを描いてる国はそう珍しくもないが、一周回るとこうなるか。
386名無し三等兵
2020/03/15(日) 16:39:42.19ID:6AImvmvb AK-47についての主な誤解
https://jp.rbth.com/science/83385-ak-47-gokai
1940年代末、銃器設計者のミハイル・カラシニコフが世界で最も有名な自動小銃AK-47を
開発した。この銃はソ連軍の制式自動小銃となっただけでなく、ソ連という国家の象徴の
一つとなった。
現在世界には(公式なデータだけでも)一億丁以上のAKがある。その登場以来、この銃を
めぐってさまざまな神話が生まれてきた。
この記事では、数ある神話の一部を崩そう。
AKは一人の人物が作ったものである
AKは唯一無二
AKは完全無欠である
https://jp.rbth.com/science/83385-ak-47-gokai
1940年代末、銃器設計者のミハイル・カラシニコフが世界で最も有名な自動小銃AK-47を
開発した。この銃はソ連軍の制式自動小銃となっただけでなく、ソ連という国家の象徴の
一つとなった。
現在世界には(公式なデータだけでも)一億丁以上のAKがある。その登場以来、この銃を
めぐってさまざまな神話が生まれてきた。
この記事では、数ある神話の一部を崩そう。
AKは一人の人物が作ったものである
AKは唯一無二
AKは完全無欠である
387名無し三等兵
2020/04/07(火) 20:58:49.22ID:60fqq/Wv >自動小銃を分解して組み立て直すコンテスト
あれだ、「マーズアタック」のデブ兄貴思い出したw
あれだ、「マーズアタック」のデブ兄貴思い出したw
388名無し三等兵
2020/04/22(水) 04:07:27.73ID:au1OEBWB >>379
それは理由があるよ
日本は銃規制が厳しいからな
例えば装弾数が散弾銃なら最大三発、ライフルなら五発に制限されていたはず
販売する側にしてみれば、銃規制が厳しいから市場が小さい上に
銃規制が厳しいから日本向けに規制に合致したものを少量作らなければならないのだ
そうなると値段に跳ね返るのは当然だ
私はベレッタの散弾銃をもっているが
これも新銃の場合は、海外とは三倍くらい価格が違う
それは理由があるよ
日本は銃規制が厳しいからな
例えば装弾数が散弾銃なら最大三発、ライフルなら五発に制限されていたはず
販売する側にしてみれば、銃規制が厳しいから市場が小さい上に
銃規制が厳しいから日本向けに規制に合致したものを少量作らなければならないのだ
そうなると値段に跳ね返るのは当然だ
私はベレッタの散弾銃をもっているが
これも新銃の場合は、海外とは三倍くらい価格が違う
389名無し三等兵
2020/04/22(水) 04:10:24.89ID:au1OEBWB 日本は小銃などを散弾銃を含めて112億円くらい輸出しているってさ
規模で言えば世界十五位だそうだ
輸出額から観れば微々たる額ではあるが
思ったよりは検討しているし、びっくりしたよ
猟師の間では「豊和工業」「ミロク」のような国内企業の銃は評価が低いからな
私はベレッタを使っているが
散弾銃ではベレッタが一番に国内で評価が高い
ライフルではレミントンかな?
国内メーカーなど、それらとは及びもつかない低さだ
規模で言えば世界十五位だそうだ
輸出額から観れば微々たる額ではあるが
思ったよりは検討しているし、びっくりしたよ
猟師の間では「豊和工業」「ミロク」のような国内企業の銃は評価が低いからな
私はベレッタを使っているが
散弾銃ではベレッタが一番に国内で評価が高い
ライフルではレミントンかな?
国内メーカーなど、それらとは及びもつかない低さだ
391名無し三等兵
2020/04/22(水) 17:11:35.70ID:au1OEBWB 日本人の銃に対する抵抗感が異常だと感じる事はあるよ
拳銃なんてものよりも、自動車とかの方がよほど殺傷力はあろうに
過度に恐れても仕方がないような
拳銃なんてものよりも、自動車とかの方がよほど殺傷力はあろうに
過度に恐れても仕方がないような
392名無し三等兵
2020/04/22(水) 17:13:26.89ID:EFTnjbmJ ロシア軍の新型アサルトライフルAK-12 部隊配備が進む
https://otakei.otakuma.net/archives/2020042209.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/RUS_AK-12_shooting_women.jpg
2019年から実戦部隊への配備が進むロシア軍の新しいアサルトライフル、カラシニコフ
AK-12。2019年4月21日(現地時間)には、西部軍事管区スモレンスク地区に駐留する
機械化歩兵部隊が5500挺のAK-12ライフルを受領したと発表されました。
カラシニコフAK-12は、ロシア軍が進める歩兵装備の近代化計画「ラトニク」の
一環で、AK-74Mの後継として2018年末に採用されたアサルトライフル。AK-74Mと
同じく、5.45×39mm弾を使用します。
https://otakei.otakuma.net/archives/2020042209.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/RUS_AK-12_shooting_women.jpg
2019年から実戦部隊への配備が進むロシア軍の新しいアサルトライフル、カラシニコフ
AK-12。2019年4月21日(現地時間)には、西部軍事管区スモレンスク地区に駐留する
機械化歩兵部隊が5500挺のAK-12ライフルを受領したと発表されました。
カラシニコフAK-12は、ロシア軍が進める歩兵装備の近代化計画「ラトニク」の
一環で、AK-74Mの後継として2018年末に採用されたアサルトライフル。AK-74Mと
同じく、5.45×39mm弾を使用します。
393名無し三等兵
2020/04/22(水) 18:45:56.73ID:au1OEBWB >>390
OEMが委託されるってことは、銃器メーカーが自社で生産できるものと
同等以上のものがコピー生産出来るってことだからな
それを知っていればミロクの散弾銃で済ませるべきだったかも知れないな
中古ならミロクの銃は安かったもの
OEMが委託されるってことは、銃器メーカーが自社で生産できるものと
同等以上のものがコピー生産出来るってことだからな
それを知っていればミロクの散弾銃で済ませるべきだったかも知れないな
中古ならミロクの銃は安かったもの
394名無し三等兵
2020/04/22(水) 18:50:16.00ID:au1OEBWB >>392
AK-12か
AK47カラシニコフだったかな
これは命中率・貫通性などカタログスペックでは全てにおいてM16に劣っていたな
どんな悪環境でも故障知らずのそのタフな点と整備などのやり易さで
ベストセラーになったが。
AK-12か
AK47カラシニコフだったかな
これは命中率・貫通性などカタログスペックでは全てにおいてM16に劣っていたな
どんな悪環境でも故障知らずのそのタフな点と整備などのやり易さで
ベストセラーになったが。
395名無し三等兵
2020/04/22(水) 19:18:33.39ID:gaPc/AUa >>390
国内のセミオートライフルが数える程しか新規許可が出ないのでBARを買おうかなと思うのですが、日本国内のOEM生産だと思ったのですが、何処が生産しているのですか?
国内のセミオートライフルが数える程しか新規許可が出ないのでBARを買おうかなと思うのですが、日本国内のOEM生産だと思ったのですが、何処が生産しているのですか?
396名無し三等兵
2020/04/22(水) 20:36:05.30ID:/mXQlS7N397名無し三等兵
2020/04/22(水) 21:03:47.84ID:gaPc/AUa398名無し三等兵
2020/04/22(水) 21:08:40.65ID:gaPc/AUa >>396
途中で送信してしまいました。
他にもベレッタの自動銃が有りませんでしたっけ?
後、今は通るか知らないのですが、AKなのかサイガがベースなのか判らない自動銃を見かけたことがあります。
私が気になっていたのが、BARがOEM生産ならならメンテナンス部品も供給が早くて安心かなと思いました。
途中で送信してしまいました。
他にもベレッタの自動銃が有りませんでしたっけ?
後、今は通るか知らないのですが、AKなのかサイガがベースなのか判らない自動銃を見かけたことがあります。
私が気になっていたのが、BARがOEM生産ならならメンテナンス部品も供給が早くて安心かなと思いました。
399名無し三等兵
2020/04/22(水) 22:54:18.88ID:/3AeJE9G ・・・。
400名無し三等兵
2020/04/22(水) 22:54:33.64ID:/3AeJE9G wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名無し三等兵
2020/04/23(木) 00:27:50.49ID:rMb4oks5402名無し三等兵
2020/04/23(木) 15:59:48.11ID:xpW5qJPf403名無し三等兵
2020/04/23(木) 21:58:27.67ID:wpEXlZtK いや整備はサボっちゃダメでしょ
404名無し三等兵
2020/04/23(木) 22:08:26.08ID:xpW5qJPf 整備しなくても撃てるって散々神話にしていた銃だよね
そんな事ないよ整備しろよカスって話なだけで
そんな事ないよ整備しろよカスって話なだけで
405名無し三等兵
2020/04/23(木) 22:14:28.07ID:wpEXlZtK 誰だよそんな訳のわかんない神話作ったアホは・・・
そんなアホには64を100回分結させてやりてえ
そんなアホには64を100回分結させてやりてえ
407名無し三等兵
2020/04/24(金) 10:29:17.58ID:lG7CsudB408名無し三等兵
2020/04/24(金) 10:31:09.24ID:lG7CsudB カブったw
まあ乾燥地帯ならサビに神経質になる必要はない
まあ乾燥地帯ならサビに神経質になる必要はない
409名無し三等兵
2020/04/24(金) 10:59:39.51ID:B/n8K2n+ 錆に関しては材質の問題だと思うが
410名無し三等兵
2020/05/18(月) 08:38:36.65ID:iDqfFY3G H&K G3
H&K HK33
H&K G36
H&K XM8
H&K HK416
H&K HK417
H&K HK433
H&K社のライフル技術は世界一!
H&K HK33
H&K G36
H&K XM8
H&K HK416
H&K HK417
H&K HK433
H&K社のライフル技術は世界一!
411名無し三等兵
2020/05/18(月) 15:52:46.57ID:iDqfFY3G 5.56×45mmNATO弾を使用するH&K社の代表的な銃器は、H&K M27 IAR 米国海兵隊が採用
7.62×51mmNATO弾を使用するH&K社の代表的な銃器は、H&K M110A1 CSASS 米国陸軍が採用
5.56×45mmNATO弾と7.62×51mmNATO弾を制したH&K社はやっぱすごい!
7.62×51mmNATO弾を使用するH&K社の代表的な銃器は、H&K M110A1 CSASS 米国陸軍が採用
5.56×45mmNATO弾と7.62×51mmNATO弾を制したH&K社はやっぱすごい!
412名無し三等兵
2020/05/18(月) 21:41:05.02ID:pO0j7MHz お、おう・・・
413名無し三等兵
2020/05/18(月) 22:15:03.00ID:REGZe4pM 質が良いのは事実だが、一方で高価なので予算を圧迫する
逆に安く調達できれば、余った分を訓練や予備部品の費用に充てられる
逆に安く調達できれば、余った分を訓練や予備部品の費用に充てられる
414名無し三等兵
2020/05/18(月) 22:51:41.42ID:pO0j7MHz やすく調達しても、余らないし浮かせた分は削られるだけなのさ
415名無し三等兵
2020/05/19(火) 10:43:59.88ID:HwLs3hj0 正直よくまあこのコロナ騒ぎの中調達に踏み切れたなあと
いやまあ、20式を調達予定数量全部一括で調達しても、アベノマスクと大差ない額なんですけどね…
いやまあ、20式を調達予定数量全部一括で調達しても、アベノマスクと大差ない額なんですけどね…
416名無し三等兵
2020/05/21(木) 15:51:25.83ID:cALASFwO >>414
自衛隊が予算余らなせないよう使い切る悪習はやめるべき
自衛隊が予算余らなせないよう使い切る悪習はやめるべき
417名無し三等兵
2020/05/21(木) 16:28:58.85ID:tZ4r4A1k さあ国庫に返納だ!
道路工事なんてやっている場合ですか?
道路工事なんてやっている場合ですか?
418名無し三等兵
2020/05/21(木) 16:29:54.35ID:qyhMcMhS 浪費は美徳だよ
419名無し三等兵
2020/05/27(水) 08:31:44.11ID:RkXbD+bp 私が空自で64式小銃の使用継続を主張した理由
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60653
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60653
421名無し三等兵
2020/05/29(金) 21:05:10.41ID:ddNF/1Wb >>420
地上のテロリストに向けてうつの!
7.62は威力だけはあるから壁の向こうに隠れたテロリストをうつのにはいいんだと
陸だと訓練を積むから壁から頭を出したところをうてるけど
海空はそこまで鍛えていない
海保は船に穴を空けるのに7.62がふさわしいとも言うがそれはどうだか
地上のテロリストに向けてうつの!
7.62は威力だけはあるから壁の向こうに隠れたテロリストをうつのにはいいんだと
陸だと訓練を積むから壁から頭を出したところをうてるけど
海空はそこまで鍛えていない
海保は船に穴を空けるのに7.62がふさわしいとも言うがそれはどうだか
424名無し三等兵
2020/05/30(土) 18:53:45.44ID:6I9gOSnC 船上だとほぼ威嚇しか使えなくね
それか接舷して切り込むとき
それか接舷して切り込むとき
425名無し三等兵
2020/05/30(土) 20:42:36.62ID:/tGob2Pb 離れてると当たらず、船に乗り込んでからは取り回しに難ありと考えると扱いが難しいね
426名無し三等兵
2020/05/30(土) 22:33:10.07ID:cWlBcrrn 海保の船に工作員がak乱射してし迎撃にも使えねえか
427名無し三等兵
2020/06/09(火) 18:24:09.97ID:yW5vbY7a レミングトンw
ttps://www.instagram.com/p/CBKyvfehmSo/?igshid=1nn50549de0w7
ttps://www.instagram.com/p/CBKyvfehmSo/?igshid=1nn50549de0w7
428名無し三等兵
2020/06/09(火) 18:35:54.72ID:ZSzYE8OY de?
429名無し三等兵
2020/08/02(日) 00:36:09.79ID:RStXeH7L 仮に64式小銃の使用継続が必要にしても
セレクターやグリップと引き金の長さは改良したほうが良さそう
機関部上部にレールをつけれるスペースと強度があるかは知らない
セレクターやグリップと引き金の長さは改良したほうが良さそう
機関部上部にレールをつけれるスペースと強度があるかは知らない
430名無し三等兵
2020/08/18(火) 22:06:32.14ID:jlnoWC3I ボーチャードピストル→H&K VP9
MP18→H&K UMP or H&K MP7
Kar98k→Haenel RS8/RS9
Gew43→H&K G28
Stg44→H&K HK433
MG34→H&K MG5
こうやってみると、ドイツの銃器もここまで進化したわけだけど、
降下猟兵が使用するFG42の設計思想・コンセプトを引き継いだ現代版の銃器が
ほしいと思う。それと、12.7×99mmNATO弾使用の銃器が無いのが気にかかる。
確かにG82があるが、ここは新たにH&Kが開発してほしいなと思う。
MP18→H&K UMP or H&K MP7
Kar98k→Haenel RS8/RS9
Gew43→H&K G28
Stg44→H&K HK433
MG34→H&K MG5
こうやってみると、ドイツの銃器もここまで進化したわけだけど、
降下猟兵が使用するFG42の設計思想・コンセプトを引き継いだ現代版の銃器が
ほしいと思う。それと、12.7×99mmNATO弾使用の銃器が無いのが気にかかる。
確かにG82があるが、ここは新たにH&Kが開発してほしいなと思う。
431名無し三等兵
2020/08/19(水) 23:42:32.04ID:IOqKEAX9 ドイツの銃器で、HK416、HK417に相当する銃器を見つけた。
Oberland Arms OA-10
Oberland Arms OA-15
Haenel CR223
Haenel CR308
Schmeisser AR15
どれも高性能そうでかっこよさそう。
Oberland Arms OA-10
Oberland Arms OA-15
Haenel CR223
Haenel CR308
Schmeisser AR15
どれも高性能そうでかっこよさそう。
432名無し三等兵
2020/08/20(木) 21:08:59.29ID:hLUFj81F433名無し三等兵
2020/08/20(木) 21:33:18.18ID:hLUFj81F https://www.youtube.com/watch?v=kuBPL81DbLU
ライフルではないけど、AA-12やSaiga12に負けない、
フルオート式のショットガンもH&Kに開発してほしいな。
ライフルではないけど、AA-12やSaiga12に負けない、
フルオート式のショットガンもH&Kに開発してほしいな。
434名無し三等兵
2020/08/21(金) 03:33:48.00ID:qQMe442z たしかHKは過去に開発してたと思います
でも使える弾薬が限られていたりとあのメーカーは
ショットガンが苦手なジャンルかもしれません
でも使える弾薬が限られていたりとあのメーカーは
ショットガンが苦手なジャンルかもしれません
435名無し三等兵
2020/08/22(土) 01:12:02.76ID:klooX6WB HKはベネリの代理店やってアメリカでショットガン売ってた時代があったっけな
436名無し三等兵
2020/08/22(土) 13:05:15.56ID:QV1+uLte 軍用に限ってはショットシェルにも耐久性が求められるせいか
金属のが良しとされる風潮がある気がする
金属のが良しとされる風潮がある気がする
437名無し三等兵
2020/08/22(土) 22:38:16.17ID:t/CK6sEU438名無し三等兵
2020/08/24(月) 20:50:29.76ID:XnPWtZp4439名無し三等兵
2020/08/25(火) 18:45:02.14ID:6LqMjRU1440名無し三等兵
2020/08/25(火) 18:50:02.13ID:6LqMjRU1 https://www.youtube.com/watch?v=l3RfxkTxrkg
https://www.youtube.com/watch?v=S9bWlfXYaEs
ドイツの銃といえば、セミオートやフルオートを連想しますが、
ボルトアクションもかっこいいです。
https://www.youtube.com/watch?v=S9bWlfXYaEs
ドイツの銃といえば、セミオートやフルオートを連想しますが、
ボルトアクションもかっこいいです。
441名無し三等兵
2020/08/25(火) 18:54:13.74ID:6LqMjRU1 https://www.youtube.com/watch?v=tJvUamHKkUk
https://www.youtube.com/watch?v=J5qwIGtDsfI
日本ではあまり知られていないかもしれませんが、これらのドイツの銃もかっこいいです。
https://www.youtube.com/watch?v=J5qwIGtDsfI
日本ではあまり知られていないかもしれませんが、これらのドイツの銃もかっこいいです。
442名無し三等兵
2020/08/26(水) 01:42:51.27ID:RUfGBTXN https://www.youtube.com/watch?v=NGEeQ8SjVEI
ドイツのKeppelerが開発・製造したライフルもありますが、このメーカーはあまり聞いたことはないですね。
それでもすごいライフルだと思います。
ドイツのKeppelerが開発・製造したライフルもありますが、このメーカーはあまり聞いたことはないですね。
それでもすごいライフルだと思います。
443名無し三等兵
2020/08/26(水) 02:04:15.77ID:RUfGBTXN https://www.youtube.com/watch?v=VgLG_Jr7Jzs
https://www.youtube.com/watch?v=iTbTyFloelc
ドイツ連邦軍の現用アサルトライフルG36はやはり高性能だ。
https://www.youtube.com/watch?v=iTbTyFloelc
ドイツ連邦軍の現用アサルトライフルG36はやはり高性能だ。
445名無し三等兵
2020/09/03(木) 01:42:27.86ID:nYNETs+U https://www.youtube.com/watch?v=L0NPahGOWcg
https://www.youtube.com/watch?v=SXxphnL-46Q
https://www.youtube.com/watch?v=vNLLJ1QI6sU
H&Kのグレイルームを見るとやはり、H&Kの銃器の偉大さが伝わってくるような気がします。
ドイツの銃器技術は世界一!
https://www.youtube.com/watch?v=SXxphnL-46Q
https://www.youtube.com/watch?v=vNLLJ1QI6sU
H&Kのグレイルームを見るとやはり、H&Kの銃器の偉大さが伝わってくるような気がします。
ドイツの銃器技術は世界一!
446名無し三等兵
2020/10/07(水) 20:28:03.21ID:cJnah6Vf >>443
2個目の動画松明になっててワロタ
2個目の動画松明になっててワロタ
447名無し三等兵
2021/01/31(日) 13:44:01.99ID:uNSvOjLV ロステフ社のセルゲイ・チェメゾフ社長によれば、「ソトニク」(または「センチュリオン」)は羽毛ほどの軽さで、どのような体型の兵士にも自動的に適合し、
その防御力は既存のあらゆる防弾チョッキを凌駕するという。つまり、「ソトニク」は.50 BMG弾(最大2キロメートル先の軽装甲車を貫通できる弾薬)の
直撃に耐え、兵士を守れるということだ。
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2021.01/article/60140ba915e9f95aec54ac48.jpg
https://jp.rbth.com/science/84791-roshia-shinsedai-heiso-sotnik-shosai-kokai
その防御力は既存のあらゆる防弾チョッキを凌駕するという。つまり、「ソトニク」は.50 BMG弾(最大2キロメートル先の軽装甲車を貫通できる弾薬)の
直撃に耐え、兵士を守れるということだ。
https://cdni.rbth.com/rbthmedia/images/2021.01/article/60140ba915e9f95aec54ac48.jpg
https://jp.rbth.com/science/84791-roshia-shinsedai-heiso-sotnik-shosai-kokai
448名無し三等兵
2021/02/07(日) 14:29:46.59ID:/jDZyjbK450名無し三等兵
2021/03/29(月) 16:08:29.28ID:TR8OyTTe 米の次期分隊支援火器開発で弾薬も同時開発らしいけど、次期ライフルも弾薬統一されて米軍のライフル弾一新されるんかな?
451名無し三等兵
2021/04/24(土) 21:54:47.97ID:EY3Adi1g 全然気付かなかったけど、豊和のサイトで新儀仗銃のページあったのね
https://www.howa.co.jp/images/products/firer/product04_main.jpg
https://www.howa.co.jp/products/firer/defense/product04.html
儀じよう銃
2017年に部隊使用承認された小銃。儀仗のための小銃で、受礼者にとっての外観と、使用者にとっての操用性が重視されています。
仕様
口径 7.62×51mm
作動方式 ボルトアクション式
給弾 単発手込め
重量 3.9kg
全長 1110mm
銃身長 620mm
https://www.howa.co.jp/images/products/firer/product04_main.jpg
https://www.howa.co.jp/products/firer/defense/product04.html
儀じよう銃
2017年に部隊使用承認された小銃。儀仗のための小銃で、受礼者にとっての外観と、使用者にとっての操用性が重視されています。
仕様
口径 7.62×51mm
作動方式 ボルトアクション式
給弾 単発手込め
重量 3.9kg
全長 1110mm
銃身長 620mm
452名無し三等兵
2021/04/29(木) 22:04:06.71ID:59YEVGr9 M1500にわざわざ古そうな外装被せてりゃあんんだけ高くもなる罠
453名無し三等兵
2021/04/30(金) 12:53:42.79ID:h7uUY/W9 どうせ空砲なんだし、モデルガンでいいんじゃね?という気が
454名無し三等兵
2021/04/30(金) 18:57:23.02ID:Tj8aQkha 儀仗なんて虚飾は排しちまえ
455マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/04/30(金) 21:04:32.02ID:RcGs087w456マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/04/30(金) 21:30:38.92ID:RcGs087w あと、前にも述べたが、実際に合戦することが無くても、
侍やナイトが腰に下げるのは、模造刀や竹光ではダメだ。
うまく言葉で言い表せることではないが……。
侍やナイトが腰に下げるのは、模造刀や竹光ではダメだ。
うまく言葉で言い表せることではないが……。
457名無し三等兵
2021/05/01(土) 10:09:54.34ID:DUUA7Je/ >>455
実銃の世界チャンピオンのマック堺さんが練習するには反動が無いエアガンのほうが精密に銃を取り回す訓練になるので向いてるって言ってた
実銃の世界チャンピオンのマック堺さんが練習するには反動が無いエアガンのほうが精密に銃を取り回す訓練になるので向いてるって言ってた
458名無し三等兵
2021/05/01(土) 10:15:21.01ID:DUUA7Je/ >>455
>ジャージ&サンダルで来てもいいよね?
最近は背広やワイシャツ着てくる人2割位だね。ネクタイはもう完全に死滅。1年位ネクタイ見てないわ(笑)
キックオフでいろんな会社が集まった時背広だとめちゃくちゃ浮いてハズカシイ
みんなMacAirもってカラフルなシャツでスニーカー。
時代は変わったなあ
>ジャージ&サンダルで来てもいいよね?
最近は背広やワイシャツ着てくる人2割位だね。ネクタイはもう完全に死滅。1年位ネクタイ見てないわ(笑)
キックオフでいろんな会社が集まった時背広だとめちゃくちゃ浮いてハズカシイ
みんなMacAirもってカラフルなシャツでスニーカー。
時代は変わったなあ
459名無し三等兵
2021/05/01(土) 10:16:41.82ID:DUUA7Je/ >ジャージ&サンダルで来てもいいよね?
儀礼にこだわらないのと臭くて不潔で貧乏くさいのは違うと思うよ(笑)
儀礼にこだわらないのと臭くて不潔で貧乏くさいのは違うと思うよ(笑)
460名無し三等兵
2021/05/01(土) 15:28:52.31ID:Y9b8PPS5 ところで儀仗銃は空砲しか撃たないからライフリングしてないかもってドヤ顔の噂はどうなんだろ
461名無し三等兵
2021/05/01(土) 18:05:05.95ID:mg0d4aoA ニュー速民やヤフコメ民が「儀仗なんて要らないです!税金の無駄です!」みたいなアレなこと言うのは仕方ないとして
軍板でそれを言うのはナシだわ
軍板でそれを言うのはナシだわ
462名無し三等兵
2021/05/01(土) 19:12:37.04ID:ItX3oufB あのテカテカ加工や、38式風にしてるのは無駄だと思った。
463名無し三等兵
2021/05/02(日) 13:45:04.83ID:pjVD/gnB モデルガンでイイんじゃないかな.
発砲音もスピーカーで.
発砲音もスピーカーで.
465マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/05/02(日) 21:43:19.12ID:GNraq4sC 実戦することがなくても、侍や騎士が手に持つものが真剣であるのは意味がある。
うまく表現できないが……。
でもイギリスや中国みたいに、普通の歩兵銃を使うんでもよくないかとは思うねえ〜
うまく表現できないが……。
でもイギリスや中国みたいに、普通の歩兵銃を使うんでもよくないかとは思うねえ〜
466マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2021/05/02(日) 21:45:57.40ID:GNraq4sC 音楽科部隊がカセットテープではなく生演奏も意味がある。
自分の葬式が読経ではなくMP3で良いと言い張る者なら理解できないかもしれないが……
自分の葬式が読経ではなくMP3で良いと言い張る者なら理解できないかもしれないが……
467名無し三等兵
2021/05/03(月) 00:05:09.83ID:ziToJFBr >>466
読経がテープじゃ駄目って言うのは坊さんの生活がかかってるから。お盆は坊さんに金払って来てもらわなくてもテープで良いってなれば坊さん商売上がったりだからねえ。
逆説的だが生具坊主ほど、どんなに忙しくてもお経は生で読む。
もし一休さんが現代に生きてれば「お経なんてテープで十分じゃ」って言うだろうね(笑)
読経がテープじゃ駄目って言うのは坊さんの生活がかかってるから。お盆は坊さんに金払って来てもらわなくてもテープで良いってなれば坊さん商売上がったりだからねえ。
逆説的だが生具坊主ほど、どんなに忙しくてもお経は生で読む。
もし一休さんが現代に生きてれば「お経なんてテープで十分じゃ」って言うだろうね(笑)
470名無し三等兵
2021/05/03(月) 13:58:01.44ID:BATTvGMQ つまりそのCDを選択しない時点で坊主の思惑がどうあれ客が生読経を選んでるってことだな
472名無し三等兵
2021/05/03(月) 21:04:59.07ID:i3RvROQY473名無し三等兵
2021/05/03(月) 23:51:17.80ID:ziToJFBr 昔、うちの高校生だった妹がPCで「精子 飲んでも大丈夫か」と検索してた時は
しばらく妹の顔も見れなかったね
しばらく妹の顔も見れなかったね
474名無し三等兵
2021/07/31(土) 23:57:57.88ID:nEw+UxTa ストックに予備マガジンを格納できないのはマガジンの有無で重量バランスが変わるからかな?
めっちゃいいアイデアが浮かんだと思ったんだけどな・・・
やっぱり欠点はあったわ
ってか素人が思い付く程度のことは既に設計者が試してるだろうしな
無念だ
めっちゃいいアイデアが浮かんだと思ったんだけどな・・・
やっぱり欠点はあったわ
ってか素人が思い付く程度のことは既に設計者が試してるだろうしな
無念だ
475名無し三等兵
2021/08/01(日) 00:22:28.66ID:70/8Zmuh >474
マガジン1個分でも重くなるの嫌なんじゃないかな?
ただでさえ盆栽化で重いのに
G36の連結マガジンは流行らなかったな
やっぱり剥き出しのリップにゴミ詰まりそうとかあるんかな
マガジン1個分でも重くなるの嫌なんじゃないかな?
ただでさえ盆栽化で重いのに
G36の連結マガジンは流行らなかったな
やっぱり剥き出しのリップにゴミ詰まりそうとかあるんかな
476名無し三等兵
2021/08/01(日) 04:06:23.70ID:egibxYfJ >>451M1903だな。
477名無し三等兵
2021/08/01(日) 11:05:24.46ID:4GWiK8cf >>474
M4が人気なのはアメリカ人の体格だと重量バランスが良くてメチャクチャ取り回ししやすいからだそう
逆に性能的には優れているブルバップが完全に廃れたのは兵士の持つ小銃の取り回しの良さは重要って事だろうね
M4が人気なのはアメリカ人の体格だと重量バランスが良くてメチャクチャ取り回ししやすいからだそう
逆に性能的には優れているブルバップが完全に廃れたのは兵士の持つ小銃の取り回しの良さは重要って事だろうね
478名無し三等兵
2021/08/01(日) 11:07:40.80ID:4GWiK8cf 24時間「友」として持ち歩く重い小銃が持ちやすいかどうかは大事だろうなあ
479名無し三等兵
2021/08/23(月) 20:34:13.96ID:nwMWGhUP カラシニコフ社は昨年開催された武器展示会「アルミヤ2020」で、「MP-155ウルティマ」を初めて発表した。「MP-155ウルティマ」は、古い半自動式散弾銃「MP-155」をベースにした近未来的な銃で、この銃の最大の特徴は、
持ち主に「教える」ことができる点。「MP-155ウルティマ」に搭載されたコンピューターシステムには、デジタルディスプレイ、時計、コンパス、ストップウォッチ、
残弾インジケーターが備わっている。また同社は以前、この銃に動画撮影機能を搭載できると発表していた。
持ち主に「教える」ことができる点。「MP-155ウルティマ」に搭載されたコンピューターシステムには、デジタルディスプレイ、時計、コンパス、ストップウォッチ、
残弾インジケーターが備わっている。また同社は以前、この銃に動画撮影機能を搭載できると発表していた。
480名無し三等兵
2021/08/28(土) 21:53:26.58ID:WROrEtgP レーザーサイトってめちゃ強くね?
どんな体勢でも適当に狙って当たるんだもんな
だけどゲームとかだとその強さを上手く表現出来ないってのがもどかしい
どんな体勢でも適当に狙って当たるんだもんな
だけどゲームとかだとその強さを上手く表現出来ないってのがもどかしい
482名無し三等兵
2021/08/28(土) 22:25:46.12ID:WROrEtgP >>481
どのくらいの距離までならスコープ無しでも当たりますか?
どのくらいの距離までならスコープ無しでも当たりますか?
483名無し三等兵
2021/08/28(土) 23:16:26.59ID:sEEO89Y+484名無し三等兵
2021/08/28(土) 23:21:10.46ID:sEEO89Y+485名無し三等兵
2021/08/29(日) 00:41:09.23ID:1gVtX/Jl 昔は事故防止の為に平時は刀に刃をつけてなくて、合戦準備の時に刀を研ぎに出すと言う話を聞いた事がある
486名無し三等兵
2021/08/29(日) 02:26:06.09ID:vSWvtoIs >>482
150m 膝突いて、8発10秒以内で連射 人的で一発外すかどうかくらい。
150m 膝突いて、8発10秒以内で連射 人的で一発外すかどうかくらい。
487名無し三等兵
2021/08/30(月) 22:34:39.50ID:MEOyud6p488名無し三等兵
2021/08/31(火) 08:58:39.03ID:SD1tKMoM ライフルにレーザーサイト?w
489名無し三等兵
2021/08/31(火) 10:49:48.86ID:t8jHunAV レーザーサイトのメリットは素早く照準できる事だからね
遠距離は時間をかけてじっくり狙って弾道が落ちる分や風の影響も計算に入れる必要もあるし
遠距離は時間をかけてじっくり狙って弾道が落ちる分や風の影響も計算に入れる必要もあるし
492名無し三等兵
2021/08/31(火) 18:35:13.64ID:6yQ0Tucf けっきょくブルパップはアタマの固いジジィ連中に疎まれたのが1番の敗因と思われ w
493名無し三等兵
2021/08/31(火) 19:41:59.48ID:t8jHunAV >>492
どこか一つの国だけならそうかもしれないが
全世界的に廃れたのは、やはりブルパッブは取り回しがやりづらいのが原因でしょう
銃身長にくらべて全長が短いのがブルパッブのメリットだが
兵士には銃身は短くても同じ全長で前後のバランスが良く取り回ししやすいM4が圧倒的に支持された
通常の交戦距離では長い銃身は必要なく、機関部が後ろにあって前後の銃身バランスが悪くて持ちにくい
つまり良いところがなかった
どこか一つの国だけならそうかもしれないが
全世界的に廃れたのは、やはりブルパッブは取り回しがやりづらいのが原因でしょう
銃身長にくらべて全長が短いのがブルパッブのメリットだが
兵士には銃身は短くても同じ全長で前後のバランスが良く取り回ししやすいM4が圧倒的に支持された
通常の交戦距離では長い銃身は必要なく、機関部が後ろにあって前後の銃身バランスが悪くて持ちにくい
つまり良いところがなかった
494名無し三等兵
2021/08/31(火) 21:44:12.97ID:ydbC4bsP495名無し三等兵
2021/08/31(火) 22:10:08.67ID:qIoq5ipu >>494
まずレーザーって夜間用じゃね基本
あとハンドガンかも、昼間用のメインは
(1)
昼間は圧倒的に見えにくいし、狙いをつけるタイプのはあまりライフルで見ないような
米軍がライフルに乗っけてる昼間用のレーザーがあって、あれは検問で不審者に目つぶしと
「もう狙いをつけてるから動くな」という威嚇のレーザーらしい。色は緑か青っぽい緑。
物凄い強力だから見ると視力が低下するとか
夜間のレーザーは
100〜150メートルなら、「あそこにあるビルの2階の窓あたりに・・・大体あのあたり・・・」って感じなら余裕で狙えるよ
緑か赤い点が目視できるからね。
レーザーの色は、緑が一番目視しやすいらしい。
ただし、逆に、発射地点がバレやすい。
軍隊はずっと赤を使ってきた。その理由は赤が先に開発されたのと、赤は緑より見つかりにくいって理由だったらしいんだけど
最近は夜間の戦闘はナイトビジョンと不可視光線で狙いをつけるから、(1)の理由で緑も増えたそうな
大雑把なんで適当な部分もあるかも
まずレーザーって夜間用じゃね基本
あとハンドガンかも、昼間用のメインは
(1)
昼間は圧倒的に見えにくいし、狙いをつけるタイプのはあまりライフルで見ないような
米軍がライフルに乗っけてる昼間用のレーザーがあって、あれは検問で不審者に目つぶしと
「もう狙いをつけてるから動くな」という威嚇のレーザーらしい。色は緑か青っぽい緑。
物凄い強力だから見ると視力が低下するとか
夜間のレーザーは
100〜150メートルなら、「あそこにあるビルの2階の窓あたりに・・・大体あのあたり・・・」って感じなら余裕で狙えるよ
緑か赤い点が目視できるからね。
レーザーの色は、緑が一番目視しやすいらしい。
ただし、逆に、発射地点がバレやすい。
軍隊はずっと赤を使ってきた。その理由は赤が先に開発されたのと、赤は緑より見つかりにくいって理由だったらしいんだけど
最近は夜間の戦闘はナイトビジョンと不可視光線で狙いをつけるから、(1)の理由で緑も増えたそうな
大雑把なんで適当な部分もあるかも
496名無し三等兵
2021/08/31(火) 22:13:51.47ID:qIoq5ipu ちょっと誤解があるかも知れんけど、
レーザーは拡大しながら空間を進むから、
自分の部屋で5メートル先に照射したレーザーの点(直系3cm)
150メートル先のビルに照射したレーザーの点
この両者は、目視だと似たような大きさに見える
そういう風にメーカーが調節してるんだと思うけど
あと、夜間で300メートルを超えても余裕で見えるようなレーザーサイトは
免許みたいなの必要なんじゃないかな日本だと
レーザーは拡大しながら空間を進むから、
自分の部屋で5メートル先に照射したレーザーの点(直系3cm)
150メートル先のビルに照射したレーザーの点
この両者は、目視だと似たような大きさに見える
そういう風にメーカーが調節してるんだと思うけど
あと、夜間で300メートルを超えても余裕で見えるようなレーザーサイトは
免許みたいなの必要なんじゃないかな日本だと
497名無し三等兵
2021/08/31(火) 22:14:51.81ID:qIoq5ipu ゴメン、3センチは大きすぎるな
なんかとにかく赤い虫みたいなのが見える程度だわ・・・
猫ちゃんをじゃらすのに使える
なんかとにかく赤い虫みたいなのが見える程度だわ・・・
猫ちゃんをじゃらすのに使える
498名無し三等兵
2021/09/01(水) 00:22:20.77ID:JnW5eKHW >>496
日本だと1mw以上は安全基準で販売禁止
プレゼンテーション用のポインターしか売ってない
1mwと言うのはもし目に当たっても人間が反射的に目をつぶる反応速度の間レーザーが網膜に当たってもダメージを与えない強さ
と言ってもアマゾンで中国製の20mwのレーザーを1300円位で、猫と遊べる(笑)って謳い文句で売ってる
それだと夜間なら数キロ先とか空の雲とかにはっきり投影できる
日本だと1mw以上は安全基準で販売禁止
プレゼンテーション用のポインターしか売ってない
1mwと言うのはもし目に当たっても人間が反射的に目をつぶる反応速度の間レーザーが網膜に当たってもダメージを与えない強さ
と言ってもアマゾンで中国製の20mwのレーザーを1300円位で、猫と遊べる(笑)って謳い文句で売ってる
それだと夜間なら数キロ先とか空の雲とかにはっきり投影できる
499名無し三等兵
2021/09/01(水) 00:30:47.80ID:VJxf23jm アマゾンで「グリーンビームペン懐中電灯、USBケーブル付き500メートル長距離」で検索するとでてくる
今年の初め買ったときは980円だったのに値上がりしてるなあ
サイト自作すればレールにつけられるかな
今年の初め買ったときは980円だったのに値上がりしてるなあ
サイト自作すればレールにつけられるかな
500名無し三等兵
2021/09/01(水) 20:37:22.03ID:u/yOyivL502名無し三等兵
2021/10/03(日) 08:55:49.54ID:sJl/Lgom503名無し三等兵
2021/10/03(日) 19:48:03.62ID:PYlGsicx ゲパードなら14.5mmのセミオート、デストロイヤー・モデルだろ? やっぱり。
シモノフPTRS1941の再来だぜ!
シモノフPTRS1941の再来だぜ!
504名無し三等兵
2021/10/03(日) 21:23:36.27ID:2vutZb0K https://www.youtube.com/watch?v=FDfLKpOkWVg
格好いいな、射撃姿勢取る時に銃身がシャキーンと飛び出すギミックがクール
格好いいな、射撃姿勢取る時に銃身がシャキーンと飛び出すギミックがクール
505名無し三等兵
2021/12/28(火) 14:01:33.68ID:4zeNKX17 連射できる弓とかすごい
https://www.youtube.com/watch?v=TcDP9jN_FFQ
https://www.youtube.com/watch?v=TcDP9jN_FFQ
506名無し三等兵
2022/01/10(月) 16:46:41.70ID:Iip93imk NATO弾だと200m以上で角度が悪いと水牛の頭蓋を貫通できない場合がある。
やはり3割以上威力が上がる6.5o弾が優秀。
やはり3割以上威力が上がる6.5o弾が優秀。
507名無し三等兵
2022/01/10(月) 18:03:03.50ID:YPYtYx1Y いや何をするのに、よ
最近の敵は水牛の頭骨をヘルメットにしてるのか?
最近の敵は水牛の頭骨をヘルメットにしてるのか?
511名無し三等兵
2022/01/11(火) 12:08:14.36ID:jErkRUHl いったい水牛が何をしたと
512名無し三等兵
2022/01/11(火) 12:14:56.12ID:Z+b4i6Ye 肉にされたり撃たれたり角をはんこや皿にされたり
ひどいめにあってるな
ひどいめにあってるな
513名無し三等兵
2022/01/11(火) 14:30:02.14ID:5/3hzqM+515名無し三等兵
2022/01/11(火) 19:01:35.04ID:sIUvCbJs 実は人間を滅ぼす魔獣水牛
516名無し三等兵
2022/01/12(水) 10:39:11.49ID:DBDl4fRQ 7.62mmのマグナムでも水牛の頭骨は通らないことがある。
6.5mmでは弾速の速いCRDMRでも厳しいぞ。
そもそも水牛は横から両肺を撃ち抜くのが正解。
6.5mmでは弾速の速いCRDMRでも厳しいぞ。
そもそも水牛は横から両肺を撃ち抜くのが正解。
517名無し三等兵
2022/01/12(水) 10:52:09.03ID:ArY5KSCf 水牛かわいそう説が出てくるくらいみな水牛に容赦ない
518名無し三等兵
2022/01/12(水) 11:26:06.13ID:rRQgkrM4 水牛を撃つと戦闘が終わった後農家の人が困るんだぞ!
水牛がいくらすると思ってるんだ
水牛がいくらすると思ってるんだ
519名無し三等兵
2022/01/12(水) 11:37:02.23ID:ArY5KSCf 農機具かねてるからストレートに困りそう
520名無し三等兵
2022/01/16(日) 18:30:00.28ID:kM0Ulf+X521名無し三等兵
2022/01/16(日) 23:05:54.16ID:mL17IYdS 自由の身ってこのままバックレたんか…?
なんて迷惑なおよげたいやきくん
なんて迷惑なおよげたいやきくん
522名無し三等兵
2022/01/25(火) 17:20:59.32ID:LwwtftAG523名無し三等兵
2022/01/27(木) 03:49:15.88ID:sx0edgBs カービン銃やアサルトライフルが廃れて、軍用でオートマチックライフルやボルトアクションライフルが主流になる日は来るのだろうか?
524名無し三等兵
2022/01/27(木) 08:57:23.08ID:YE/VGwoW アホちゃうの
526名無し三等兵
2022/01/27(木) 22:29:59.75ID:xiSWBFH7 >>523
北斗の拳みたいに核戦争で文明が崩壊した後とか大災害や疫病で資源が欠乏しつつある世界になったら費用対効果の面で小口径より中口径の方が弾薬の節約になりそうだ
北斗の拳みたいに核戦争で文明が崩壊した後とか大災害や疫病で資源が欠乏しつつある世界になったら費用対効果の面で小口径より中口径の方が弾薬の節約になりそうだ
527名無し三等兵
2022/01/27(木) 23:07:11.32ID:RwW8jeDI 核戦争前から趣味で先込め黒色火薬ライフルこさえてたのが実用技術になってもうた(´・ω・`) っての見たことはあるな。
まあ真面目な話、今どきの先込め黒色火薬銃はボルトアクションになってるが。外して掃除しやすい。
まあ真面目な話、今どきの先込め黒色火薬銃はボルトアクションになってるが。外して掃除しやすい。
528名無し三等兵
2022/01/28(金) 09:59:32.26ID:GP9ZQN1E 一方中国は吹き矢やコンパウンドボウを使った 音がしない
https://www.youtube.com/watch?v=qygIUGnKFHg
https://www.youtube.com/watch?v=qygIUGnKFHg
529名無し三等兵
2022/01/28(金) 18:12:49.75ID:dDC4hGjb 今は鉄パイプや百円ライターの発火装置がいくらでもあるから
黒色火薬で手作り銃つくるのも楽だろう
黒色火薬で手作り銃つくるのも楽だろう
530名無し三等兵
2022/02/02(水) 17:06:06.90ID:lYlWGh0t ポストアポカリプスでは銃を新規に作るより、ジャンクを組み合わせて圧搾空気でベアリング飛ばすとかの方が簡単じゃないの?とかいう人もいるけど、どうなんだろうな。
533名無し三等兵
2022/02/03(木) 09:54:38.09ID:0741616u534名無し三等兵
2022/02/03(木) 09:57:55.00ID:0741616u なお同じ構造を使う散弾銃は実際WW2でフィリピンゲリラに使用されたという
https://youtu.be/MUjDumvMK6I
https://youtu.be/MUjDumvMK6I
535名無し三等兵
2022/02/23(水) 17:27:33.86ID:2UUMAKqr https://www.afpbb.com/articles/-/3390915
米銃器メーカー、子ども向け半自動小銃発売
2022年2月23日 16:15 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
>WEE1タクティカルの公式サイトによると、JR15は射撃競技の安全な手ほどきを支援する銃器シリーズの第1弾で、
>「見た目、手触り、動作も、ママとパパの銃にそっくり」とされる。
>同サイトは、男児向けにモヒカンヘアの海賊風の骸骨、女児向けに金髪を束ねてピンクのおしゃぶりをくわえた骸骨のイラストも使っている。
https://wee1tactical.com
米銃器メーカー、子ども向け半自動小銃発売
2022年2月23日 16:15 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
>WEE1タクティカルの公式サイトによると、JR15は射撃競技の安全な手ほどきを支援する銃器シリーズの第1弾で、
>「見た目、手触り、動作も、ママとパパの銃にそっくり」とされる。
>同サイトは、男児向けにモヒカンヘアの海賊風の骸骨、女児向けに金髪を束ねてピンクのおしゃぶりをくわえた骸骨のイラストも使っている。
https://wee1tactical.com
537名無し三等兵
2022/04/16(土) 17:26:29.90ID:5lhYI7be ドイツ連邦軍のG36アサルトライフルの後継は何になるのだろうか。気になるな。
539名無し三等兵
2022/04/20(水) 11:24:18.06ID:j/6TwU71 Sig Sauer XM5とかどうなってるの
540名無し三等兵
2022/04/21(木) 13:59:03.18ID:7flhXIIO NGSWがSIG案に決まったけどやっぱり上手くいくとは思えないなあ
541名無し三等兵
2022/05/08(日) 19:55:45.87ID:o2vw9gCX542名無し三等兵
2022/05/08(日) 21:46:28.52ID:QqV7lktD バレルを切った時点で違法では・・・?
543名無し三等兵
2022/05/09(月) 11:08:03.56ID:4Zmmvzlp 散弾銃だけじゃないの?
544名無し三等兵
2022/05/10(火) 18:47:24.80ID:Q/qbmLbp ロシアの督戦隊が話題だが、第二次大戦みたいにボルトアクションライフルならともかく
歩兵がフル撃てるアサルトライフル持ってるんだから簡単に反撃されるのでは?
歩兵がフル撃てるアサルトライフル持ってるんだから簡単に反撃されるのでは?
548名無し三等兵
2022/06/26(日) 09:36:20.89ID:E3SOP+H5549名無し三等兵
2022/06/29(水) 11:11:52.28ID:brHEz1uE この銃の名前を教えてください
https://i.imgur.com/kxUiJlO.jpg
https://i.imgur.com/kxUiJlO.jpg
551名無し三等兵
2022/06/29(水) 23:39:36.03ID:6AM4gv3E >>549
ベレッタM84
380ACPにダブルカラムマガジン13発、ダブルアクション、シンプルブローバックというl機構。
92Fより古い銃なので、でコッキング機能はない。
ワルサーPPKの対抗馬的な銃。
昔マルシンでブローバックモデルガンが出てたので、プロップガンとして結構使われてる。
ベレッタM84
380ACPにダブルカラムマガジン13発、ダブルアクション、シンプルブローバックというl機構。
92Fより古い銃なので、でコッキング機能はない。
ワルサーPPKの対抗馬的な銃。
昔マルシンでブローバックモデルガンが出てたので、プロップガンとして結構使われてる。
552名無し三等兵
2022/07/18(月) 09:45:16.93ID:MAzA1BYH554名無し三等兵
2022/07/18(月) 18:34:01.56ID:KaJRsZ47 三島由紀夫の亡霊かとおもたw
555名無し三等兵
2022/07/18(月) 22:21:33.30ID:pRRyeZ4u556名無し三等兵
2022/07/31(日) 21:40:45.28ID:J99dQP8m557名無し三等兵
2022/08/14(日) 15:15:41.96ID:QckvuGHg AR-15射撃大会にM1ガーランドで参加する猛者
ほかの参加者はクリップの排出音に大喜び
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1558352015260106754/pu/vid/1280x720/SyF_4vS4SQDqzE8O.mp4
ほかの参加者はクリップの排出音に大喜び
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1558352015260106754/pu/vid/1280x720/SyF_4vS4SQDqzE8O.mp4
558名無し三等兵
2022/10/16(日) 23:45:43.88ID:pbv/UAzz りこりこ
559名無し三等兵
2022/10/17(月) 09:02:53.90ID:bXABm7l1 >>555
昔の韓国軍の迷彩柄だな
昔の韓国軍の迷彩柄だな
560名無し三等兵
2022/10/17(月) 19:42:45.99ID:ZPyEA/VJ >>559 そうか…? Camopedia見る限り海兵隊のturtle sheii(亀甲だろうな)パターンが近いが、
色板の間が(亀と同じく)生地色の筋で分断されてる。この画像のだとそれがないからね。
https://www.camopedia.org/index.php/South_Korea
色板の間が(亀と同じく)生地色の筋で分断されてる。この画像のだとそれがないからね。
https://www.camopedia.org/index.php/South_Korea
561名無し三等兵
2022/10/24(月) 11:49:45.60ID:Nr0tng6+ バレットM107でSLAP弾撃ったら、ぶっこわれちゃったよという話を見つけたが、メーカーもアメリカ軍もSLAP弾撃てるとはいってないよな
562名無し三等兵
2022/10/26(水) 18:59:52.69ID:4VywrQgU 相棒S-21でサルウィンの兵士がもっていた銃はM16?
563名無し三等兵
2023/07/04(火) 22:13:05.92ID:eG/Gtvd5 サコーやサワーと大差無いとおもうのだが?
564名無し三等兵
2023/07/07(金) 01:03:42.98ID:EqHdMrGQ 【祝】安倍晋三消滅一周年・前夜祭 [204529248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688655603/
【朗報】ニコ生で安倍晋三氏一周忌に合わせ、首相時代の会見動画約42時間分をノーカット配信へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688654793/
ニコ生で安倍晋三氏一周忌に合わせ、首相時代の会見動画約42時間分をノーカット配信へ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
[377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688654322/
【画像あり】「アベの献花台を設置するな」 新日本婦人会のメンバーが奈良市長に要望
[267234601]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688646022/
【悲報】最近オンラインゲームをしてると『聖帝安倍晋三』とか『紫雲院殿政誉』とかのネームをよく見かけるようになった、これお前らか?
[627645964]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688623886/
ポスト岸田、安倍氏死去で構図変化 銃撃1年
[香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688650651/
【悲報】安倍晋三と岸田文雄のBL漫画が発見されるwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688627902/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688655603/
【朗報】ニコ生で安倍晋三氏一周忌に合わせ、首相時代の会見動画約42時間分をノーカット配信へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688654793/
ニコ生で安倍晋三氏一周忌に合わせ、首相時代の会見動画約42時間分をノーカット配信へ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
[377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688654322/
【画像あり】「アベの献花台を設置するな」 新日本婦人会のメンバーが奈良市長に要望
[267234601]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688646022/
【悲報】最近オンラインゲームをしてると『聖帝安倍晋三』とか『紫雲院殿政誉』とかのネームをよく見かけるようになった、これお前らか?
[627645964]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688623886/
ポスト岸田、安倍氏死去で構図変化 銃撃1年
[香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688650651/
【悲報】安倍晋三と岸田文雄のBL漫画が発見されるwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688627902/
565名無し三等兵
2023/08/10(木) 19:16:54.91ID:i2FHfWn1 海保にも20式持たせてあげて
錆強いってピッタシじゃん
錆強いってピッタシじゃん
566名無し三等兵
2023/08/29(火) 09:16:28.86ID:5ljjXT7P https://ja.wikipedia.org/wiki/Armbrust
よく、ドイツ連邦軍のパンツァーファウスト3は有名だけど、
それ以外にも、携帯型対戦車兵器はあったんですね。
Armbrustもドイツ連邦軍に採用されてほしかったです。
よく、ドイツ連邦軍のパンツァーファウスト3は有名だけど、
それ以外にも、携帯型対戦車兵器はあったんですね。
Armbrustもドイツ連邦軍に採用されてほしかったです。
567名無し三等兵
2023/09/01(金) 23:27:39.31ID:7YZywaKx ドイツの銃器メーカーであるHaenel社はドイツのチューリンゲン州ズールに拠点を置く
銃器メーカーとして有名だが、同じくドイツの銃器メーカーである、
MERKEL Jagd und Sportwaffen社もドイツのチューリンゲン州ズールに拠点を置いている。
このさいなら、ドイツのオベルンドルフアムネッカーに拠点を置く、世界最強の銃器メーカーである
マウザー社やH&K社にブランド力を匹敵させるという意味で、
Haenel社とMERKEL Jagd und Sportwaffen社は共に合併して一大勢力・一大ブランドを
築いた方がよいと思う。
銃器メーカーとして有名だが、同じくドイツの銃器メーカーである、
MERKEL Jagd und Sportwaffen社もドイツのチューリンゲン州ズールに拠点を置いている。
このさいなら、ドイツのオベルンドルフアムネッカーに拠点を置く、世界最強の銃器メーカーである
マウザー社やH&K社にブランド力を匹敵させるという意味で、
Haenel社とMERKEL Jagd und Sportwaffen社は共に合併して一大勢力・一大ブランドを
築いた方がよいと思う。
568名無し三等兵
2023/09/13(水) 22:20:19.75ID:O4S/nnbq https://soldiersystems.net/2023/09/13/dsei-24-hk421-from-heckler-koch/
どうやら、Heckler&Koch社が新しい機関銃を発表した模様。その名は、HK421
どうやら、Heckler&Koch社が新しい機関銃を発表した模様。その名は、HK421
569名無し三等兵
2023/09/17(日) 21:19:25.75ID:sqgBetf5 ネットで弾丸のこと調べてたら、6.5mm Grendel弾という弾丸の存在を知りました。
ネットの写真で見る限り結構小さい弾丸だと思います。
そこで思ったのですが、Heckler&Koch社は6.5mm Grendel弾を使用した
新型サブマシンガン、新型コンパクトカービンなどを開発してみてはどうでしょうか?
結構ユニークな銃火器になるのではないでしょうか。
ネットの写真で見る限り結構小さい弾丸だと思います。
そこで思ったのですが、Heckler&Koch社は6.5mm Grendel弾を使用した
新型サブマシンガン、新型コンパクトカービンなどを開発してみてはどうでしょうか?
結構ユニークな銃火器になるのではないでしょうか。
570名無し三等兵
2023/09/22(金) 22:13:18.55ID:/fjosm1U 仮に、元というモンゴル帝国が存続して、ヨーロッパ方面のドイツを攻めても、
ドイツにはタンネンベルクガンやアーキバスという銃火器があるから、
十分対抗可能だと思われる。
すぐに、タンネンベルクガンやアーキバスの改良型も出現して元というモンゴル帝国軍を
苦しめるはずである。ドイツの技術でタンネンベルクガンやアーキバスの技術を用いた簡易型散弾銃も
開発されるだろうから、元というモンゴル帝国は敗戦するはずである。
ドイツにはタンネンベルクガンやアーキバスという銃火器があるから、
十分対抗可能だと思われる。
すぐに、タンネンベルクガンやアーキバスの改良型も出現して元というモンゴル帝国軍を
苦しめるはずである。ドイツの技術でタンネンベルクガンやアーキバスの技術を用いた簡易型散弾銃も
開発されるだろうから、元というモンゴル帝国は敗戦するはずである。
571名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:01:22.36ID:ZFgbZJ15 問題は車の修理が10万なんて
それ以外の感想だよ
それ以外の感想だよ
572名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:23:08.82ID:YfAJaig1 >>282
・決済可能なクレカ会社はブラックなのでしょう?
・決済可能なクレカ会社はブラックなのでしょう?
573名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:33:14.06ID:mwUgODpP 不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手してこい
( ̄ー ̄)bグッ!
( ̄ー ̄)bグッ!
574名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:44:19.29ID:91C3Iq33575名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:51:07.97ID:N8E3lIAl いるんだけど
576名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:20:48.75ID:1Xwg12Tw あの伝説の動画冷静にみたら
金銭的には穴しかないよね?掃除したり出来なくても大事に使ってた。
金銭的には穴しかないよね?掃除したり出来なくても大事に使ってた。
577名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:23:11.84ID:aUSh6Dui 毎日働いてたらもしかしても無意味なんてねえからな
ただ一つ気になるかくるみばあばになるんか
ただ一つ気になるかくるみばあばになるんか
578名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:30:56.56ID:MeAAflJt579名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:40:20.64ID:b2bEXLt+ ※女性自身アンケート(7月13日連続勤務してプラグ点火で燃焼させる
コロナには対応してもらっても反感持たれるのにね…
バス会社を5年で退勤
コロナには対応してもらっても反感持たれるのにね…
バス会社を5年で退勤
581名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:54:37.21ID:zUEfc/RY582名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:56:44.65ID:KhVY9bnB そろそろ出始めてる気がするね
584名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:57:55.70ID:b0pGS6Yv >>87
らしいから、捕まるかどうかもわかりません
らしいから、捕まるかどうかもわかりません
585名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:02:48.59ID:JB6bm3bW586名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:03:14.28ID:2KyLE2Uz >>298
そりゃホモもいろんなタイプいてないよね?
そりゃホモもいろんなタイプいてないよね?
587名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:30:21.01ID:pHZlTsmq 顔へのアピールかもしれないけどパーティどころじゃなくてアカツキ辺りに任せたらいいのにカロリーが高い)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
588名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:57:38.21ID:ZPx3pENj そんなの出ないよ
589名無し三等兵
2023/10/10(火) 06:03:02.76ID:lmZG/N7K うさひるををひかるきのおいしれそぬんあへもみひいんこもるとうたお
590名無し三等兵
2023/10/12(木) 02:52:26.39ID:GfqyJJ9L あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 珍🏡珍
- 小野田紀美大臣「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」 [856698234]
- 【速報】アメリカ「高市総理を支持する。中国の威圧は許せない」 [931948549]
