F-22総合 36機目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1383413155/
探検
F-22総合 37機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2016/05/02(月) 20:39:46.22ID:G16RDw/i176名無し三等兵
2017/04/25(火) 17:18:02.63ID:pZ0frCBd 誤記 DASでなくEOTSのほうね
177名無し三等兵
2017/04/25(火) 17:19:47.47ID:52PUgCCS スナイパーATPに相当するのはEOTS。
EO DASは全くの別物だしスナイパーATPをEO DASの代わりにするなんて不可能。
EO DASは全くの別物だしスナイパーATPをEO DASの代わりにするなんて不可能。
178名無し三等兵
2017/04/25(火) 17:35:57.08ID:pZ0frCBd だから誤記ってかいてるでしょ?
179名無し三等兵
2017/04/25(火) 18:08:58.24ID:LS2sVlC6 現状相手がステルス機出してくるならこっちもステルス機出すしか同じ土壌に立てねーし
180名無し三等兵
2017/04/25(火) 18:38:27.69ID:KDFO5rSZ カタログスペックや関係者が喧伝してる世界最強の戦闘機より実戦で本当に役に立つ戦闘機、有人でも無人でも構わない制空権を獲得し維持できない戦闘機は要らない
181名無し三等兵
2017/04/26(水) 01:45:22.88ID:r1mawI9/ F-22今更再生産するくらいなら、F-35のパーツ使って即席の新型作ったほうがいいような
ボーイングにも仕事回せるし
ボーイングにも仕事回せるし
182名無し三等兵
2017/04/26(水) 01:49:44.43ID:+P09x8H6 そう簡単に行くなら莫大な予算も年月もかからなかったろうよ‥‥
183名無し三等兵
2017/04/26(水) 03:14:21.13ID:HHuyGyw+ F-35のアビオニクスとレーダーとデータリンクを使ってエアフレームを新規設計?
枯れた技術だけを使うんなら手早く手軽に作れるんでない?
プログラム関係もF-35から大半が流用する計画ならね。
枯れた技術だけを使うんなら手早く手軽に作れるんでない?
プログラム関係もF-35から大半が流用する計画ならね。
184名無し三等兵
2017/04/26(水) 03:17:50.95ID:+P09x8H6 どうも日本人というのは労力というものが想像できないらしい
185名無し三等兵
2017/04/26(水) 10:44:33.08ID:VVOMVNoU186名無し三等兵
2017/04/26(水) 12:15:09.54ID:Nh7tlGPQ 有視界内で無双って話なら使うのはEOTSではなくDASの方だよな
187名無し三等兵
2017/04/27(木) 20:02:34.68ID:V+mSgJIY もはや水中を除く大気圏内の全ての武器武力を無力化する究極兵器を開発する段階に来た、残るは水中兵器を如何に掃討するか?だが
189名無し三等兵
2017/05/20(土) 19:45:50.29ID:NnqYKtSg ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
190名無し三等兵
2017/05/20(土) 21:46:02.77ID:iv9b1Y8Q 核攻撃の暗号伝送機器を持った不動産王
中東欧州を歴訪中
中東欧州を歴訪中
191名無し三等兵
2017/05/21(日) 16:46:13.23ID:wNuf8tH4192名無し三等兵
2017/06/07(水) 14:02:18.38ID:m1+D4AGp F-22初爆撃のシリアの屋敷、
グーグルマップでやっと空爆後の画像にさし変わったな
36.387184, 38.171878
グーグルマップでやっと空爆後の画像にさし変わったな
36.387184, 38.171878
193名無し三等兵
2017/06/07(水) 14:11:45.97ID:TJJkqbMr 別にアレF-22じゃなくてもよかったんじゃあ……
194名無し三等兵
2017/06/11(日) 02:29:00.85ID:HCT+VIGv195名無し三等兵
2017/06/11(日) 04:54:56.82ID:lCzhiwnK197名無し三等兵
2017/06/22(木) 12:56:45.74ID:3mwhsXuZ はい解散ーーーお疲れ様でしたーーー
空軍は、報告書が大きなコストを見出した後、F-22を再開する計画はない
ヘザー・ウィルソン国務長官は、F-22ステルス戦闘機の再開は「非常に高価」だと指摘し、空軍はこれを追求する計画はないと明らかにした。
http://www.washingtonexaminer.com/the-air-force-has-no-plans-to-restart-the-f-22-after-a-report-found-big-costs/article/2626637
F-22戦闘機再始動が死んでいる:研究
申し訳ありませんが、Raptorのファン。予想通り、F-22の再始動は決して起こりません。
新しい研究によると、第1位の理由はコストです。
今月議会に提出された分類された報告書では、空軍は、航空機1基につき2億6,000万〜2億1,600万ドルの見積もり費用で、約194のF-22を調達するには約500億ドルかかると見積もった。 。
同社によると、非再発開始費用は約99億ドル、航空機調達費用は404億ドルと推定されている。
http://www.military.com/daily-news/2017/06/21/the-f22-fighter-jet-restart-dead-study.html
空軍は、報告書が大きなコストを見出した後、F-22を再開する計画はない
ヘザー・ウィルソン国務長官は、F-22ステルス戦闘機の再開は「非常に高価」だと指摘し、空軍はこれを追求する計画はないと明らかにした。
http://www.washingtonexaminer.com/the-air-force-has-no-plans-to-restart-the-f-22-after-a-report-found-big-costs/article/2626637
F-22戦闘機再始動が死んでいる:研究
申し訳ありませんが、Raptorのファン。予想通り、F-22の再始動は決して起こりません。
新しい研究によると、第1位の理由はコストです。
今月議会に提出された分類された報告書では、空軍は、航空機1基につき2億6,000万〜2億1,600万ドルの見積もり費用で、約194のF-22を調達するには約500億ドルかかると見積もった。 。
同社によると、非再発開始費用は約99億ドル、航空機調達費用は404億ドルと推定されている。
http://www.military.com/daily-news/2017/06/21/the-f22-fighter-jet-restart-dead-study.html
198名無し三等兵
2017/06/22(木) 13:01:46.14ID:leSd0XH7 もうF-35導入でついでに退役させたらどうだっていいたくなるな
199名無し三等兵
2017/07/11(火) 17:00:43.80ID:tmHvGpPm ・・・。
200名無し三等兵
2017/07/11(火) 17:01:00.33ID:tmHvGpPm http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
ブログパスワード 09058644384
201きたしま三郎
2017/07/11(火) 18:15:03.54ID:nGIhywwU ラ〜プターだ
ラプターだラプターだ
男のロ〜マン♪
ラプターだラプターだ
男のロ〜マン♪
203名無し三等兵
2017/07/14(金) 17:09:36.82ID:NeF35J2w F-35のエンジン推力が上がったら、ますます存在価値が低くなりそうだね。
204名無し三等兵
2017/07/15(土) 06:19:17.46ID:mZUpz9aO 西暦2060まで使うん
フレーム寿命8000時間
フレーム寿命8000時間
205名無し三等兵
2017/07/22(土) 21:59:49.60ID:IcWVw1rU 今月の雑誌「航空ファン 2017 9月号」P.124に載っていたけど、F-22Aの再生産を、米下院軍事委員会が検討しているそうな。
206名無し三等兵
2017/07/23(日) 13:24:59.96ID:2SI+ZNvz 先の検討ではNGと相成りました
207名無し三等兵
2017/07/23(日) 14:45:15.66ID:jAgakWPq F-117の後に続くか…
208名無し三等兵
2017/08/27(日) 20:17:14.13ID:HzZe4GnP209名無し三等兵
2017/08/27(日) 20:18:11.22ID:HzZe4GnP 誤爆
211名無し三等兵
2017/09/21(木) 20:04:28.48ID:MlW8QKOc F22のプラモデルを組み立て中の者です。
お腹のウエポンベイですが、アムラーム6本orアムラーム2本+爆弾2個が選べます。
やはり観賞用には後者でしょうか?あるいは前者の方がそれらしいでしょうか?
お腹のウエポンベイですが、アムラーム6本orアムラーム2本+爆弾2個が選べます。
やはり観賞用には後者でしょうか?あるいは前者の方がそれらしいでしょうか?
212名無し三等兵
2017/09/21(木) 20:46:46.96ID:8ZAjm5MF213名無し三等兵
2017/09/21(木) 23:49:16.47ID:mJAWyjas214名無し三等兵
2017/09/22(金) 01:36:05.13ID:qVOQeuBI もしかして:SDB
215名無し三等兵
2017/09/22(金) 01:37:30.72ID:qVOQeuBI じゃないか左右合わせて6本か
216名無し三等兵
2017/09/22(金) 09:47:35.32ID:1ndpmyn4 211ですがご意見ありがとうございます。
武装を迷ってるウエポンベイは機体真ん中の大きく開く箇所です。左右の小さい所はサイドワインダー入れる予定です。
やっぱり213さんの言うように、アムラーム6本がF22本来の役割かなと思えて来ましたね・・・
武装を迷ってるウエポンベイは機体真ん中の大きく開く箇所です。左右の小さい所はサイドワインダー入れる予定です。
やっぱり213さんの言うように、アムラーム6本がF22本来の役割かなと思えて来ましたね・・・
218名無し三等兵
2017/10/25(水) 18:20:05.68ID:IuUxlFVz まだ工場のラインって残ってんのかね>>F-22
トランプは商売人だから、お値段次第だけど完成品ならF-22を日本に売ってくれないかなぁ
まぁF-35の調達は続けるにしても、そろそろF-15の古いやつなんかも交換したいし、今売ってくれるってなら
いま売ってもらいたいもんだなぁ
まぁ買うカネもないんですが、いま日本が持ってるアメリカ国債を返してやる代わりにその代金でF-22調達
できねぇもんでしょうか?
トランプは商売人だから、お値段次第だけど完成品ならF-22を日本に売ってくれないかなぁ
まぁF-35の調達は続けるにしても、そろそろF-15の古いやつなんかも交換したいし、今売ってくれるってなら
いま売ってもらいたいもんだなぁ
まぁ買うカネもないんですが、いま日本が持ってるアメリカ国債を返してやる代わりにその代金でF-22調達
できねぇもんでしょうか?
219名無し三等兵
2017/10/25(水) 18:45:01.70ID:v7aEfTmJ 今更買う意味ない
ソフト面でもハード面でもデメリットしかない
ソフト面でもハード面でもデメリットしかない
220名無し三等兵
2017/11/24(金) 22:30:32.99ID:MgrUkNTO 米、ステルス戦闘機F22を韓国に派遣 北朝鮮をけん制
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3152852?cx_position=26
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3152852?cx_position=26
221名無し三等兵
2017/12/18(月) 19:39:41.53ID:CmadqCqw 米軍戦闘機、ロシア軍機に警告フレア シリア上空で接近
ttps://www.cnn.co.jp/world/35112016.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35112016.html
222名無し三等兵
2017/12/26(火) 03:35:26.61ID:hfeCF4/k >>218
だから製造ラインはオバマのときに閉じたとあれほど話題になっただろ
製造ライン再開はお金がかかるからさんざん協議もしたが再開はされない
製造ラインを閉じたのがミス 500機は作るべきだった機体でF-35では代わりは勤まらないからね
だから製造ラインはオバマのときに閉じたとあれほど話題になっただろ
製造ライン再開はお金がかかるからさんざん協議もしたが再開はされない
製造ラインを閉じたのがミス 500機は作るべきだった機体でF-35では代わりは勤まらないからね
223名無し三等兵
2017/12/26(火) 12:35:54.69ID:c28pEes8 もし仮に、強引にF-22を500機製造して配備していたら、米空軍は維持費で大変だろうな。
軍事費が抑えられる中、確実に他の装備に影響が出てきそうだ。
軍事費が抑えられる中、確実に他の装備に影響が出てきそうだ。
224名無し三等兵
2017/12/27(水) 01:39:16.86ID:LTpMM9pj 単価高騰したから生産数削減
生産数削減したから更に単価高騰
生産数削減したから更に単価高騰
225名無し三等兵
2017/12/28(木) 19:18:42.81ID:JcXI7aen F-22の弱点、シリア上空でロシア最新鋭機と対峙して露呈
ttps://www.businessinsider.jp/post-108736
ttps://www.businessinsider.jp/post-108736
226名無し三等兵
2017/12/28(木) 20:04:15.90ID:i+yZRKsn つまり外付けミサイルつけろやごらだな
227名無し三等兵
2017/12/28(木) 22:45:03.49ID:RQPGLvSi 機外搭載できないわけじゃないのに何言ってんだか
228名無し三等兵
2017/12/29(金) 00:39:38.83ID:o/DvVktx ウエポンベイ開けて見せればいいんじゃねえの
わざわざ不明機(ロシア機)をインターセプトするなら中距離ミサイル装備する意義薄いよな
大体そんな事態になったら一対一のドッグファイトの優劣競ってる場合じゃなくなるだろ
わざわざ不明機(ロシア機)をインターセプトするなら中距離ミサイル装備する意義薄いよな
大体そんな事態になったら一対一のドッグファイトの優劣競ってる場合じゃなくなるだろ
229名無し三等兵
2017/12/29(金) 12:19:43.83ID:X9kWqs3j >>225
この記事何回読んでも理解できない…
F22がロシアのスホイ25(Su-25)およびスホイ35(Su-35)に警告したまでは理解できるけど
ステルス性が原因でミサイルがすぐ出せないって言いたいのかな?
衝突回避策がある中でそれでも撃つってことはすげえ国際問題だと思うんだが
この記事何回読んでも理解できない…
F22がロシアのスホイ25(Su-25)およびスホイ35(Su-35)に警告したまでは理解できるけど
ステルス性が原因でミサイルがすぐ出せないって言いたいのかな?
衝突回避策がある中でそれでも撃つってことはすげえ国際問題だと思うんだが
230名無し三等兵
2017/12/29(金) 12:51:30.41ID:kBpoaN8N >>229
警告できるまで接近してしまったらステルス機としてのメリットがなくなる、って意味だろう。
その後で万一ドッグファイトになった場合、敵機のレーダーにもF-22は映るので、
機体の運動性能と搭載しているミサイルの数の勝負になると。
で、(記事によると)F-22はSu-35より運動性能が落ちる上、ステルス性を重視して
ミサイルを内装のみにしている場合、ミサイルの搭載数でもSu-35に劣るから、
ドッグファイトで不利になるのがF-22の弱点だ、という主張かな。
もっとも、運動性能についてはどのくらいの違いがあるかわからんし、ミサイルについても
アラート時には翼下のハードポイントに装備すればよい、という対応策もあるわけで、
F-22の決定的な弱点、というわけでもない。
F-22の最大の弱点があるとしたら、それは高額な維持費とメンテナンス時間の長さではないか?
と、個人的には思ってる。
警告できるまで接近してしまったらステルス機としてのメリットがなくなる、って意味だろう。
その後で万一ドッグファイトになった場合、敵機のレーダーにもF-22は映るので、
機体の運動性能と搭載しているミサイルの数の勝負になると。
で、(記事によると)F-22はSu-35より運動性能が落ちる上、ステルス性を重視して
ミサイルを内装のみにしている場合、ミサイルの搭載数でもSu-35に劣るから、
ドッグファイトで不利になるのがF-22の弱点だ、という主張かな。
もっとも、運動性能についてはどのくらいの違いがあるかわからんし、ミサイルについても
アラート時には翼下のハードポイントに装備すればよい、という対応策もあるわけで、
F-22の決定的な弱点、というわけでもない。
F-22の最大の弱点があるとしたら、それは高額な維持費とメンテナンス時間の長さではないか?
と、個人的には思ってる。
231名無し三等兵
2017/12/29(金) 13:00:10.50ID:/mXTAYzl >その後で万一ドッグファイトになった場合、敵機のレーダーにもF-22は映るので、
>機体の運動性能と搭載しているミサイルの数の勝負になると。
有視界で見えててもRCSが小さいのでロックオンできないみたいな話をどっかて見た気がするがガセか
>機体の運動性能と搭載しているミサイルの数の勝負になると。
有視界で見えててもRCSが小さいのでロックオンできないみたいな話をどっかて見た気がするがガセか
232名無し三等兵
2017/12/29(金) 14:03:31.12ID:8NIgez1D 機動性悪いって言ってもコブラだってできるしなぁ
233名無し三等兵
2017/12/29(金) 15:20:35.33ID:lHabLpne そもそも両機の飛行エンベロープやエネルギー機動ダイアグラムを確認できないと格闘戦の有利不利なんて論じられないだろ
推力偏向での急旋回やポストストール機動なんて実戦じゃろくに使えないし
曲芸飛行の点数競うならともかく
推力偏向での急旋回やポストストール機動なんて実戦じゃろくに使えないし
曲芸飛行の点数競うならともかく
234名無し三等兵
2017/12/31(日) 11:55:00.91ID:UdXRl5KU F-35を「空中での司令塔として開発され」って言ってる記事でもうお察しだろ
一瞬大型レドームを背負ったF-35AWACSとかいうわけわかめなモノを想像しちまった
いくらF-35がマルチプレイヤーでもそこまで万能じゃねぇや
一瞬大型レドームを背負ったF-35AWACSとかいうわけわかめなモノを想像しちまった
いくらF-35がマルチプレイヤーでもそこまで万能じゃねぇや
235名無し三等兵
2017/12/31(日) 12:31:51.25ID:nE8Y+OHm F-35は単体じゃなく複数が一つの生き物のように動くような運用思想だから
マクロスFのバジュラみたいなもん
マクロスFのバジュラみたいなもん
236名無し三等兵
2017/12/31(日) 13:12:45.75ID:6yPAZ4Mx F-22っていつの間にかいらない子扱いになっちゃたね
B-2、シーウルフ級ともども
B-2、シーウルフ級ともども
238名無し三等兵
2017/12/31(日) 22:21:38.25ID:cQKb7hvZ 【RIZIN】マイトLーヤ「競い争うのをやめなさい」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514694870/l50
【RIZIN】マイトLーヤ「競争は心を蝕み星を壊す」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1514703265/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514694870/l50
【RIZIN】マイトLーヤ「競争は心を蝕み星を壊す」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1514703265/l50
239名無し三等兵
2018/01/01(月) 12:56:50.47ID:T43YgjtW もともとF-35って一機25億円以下で作れるF-22を補佐する対地攻撃優先の汎用戦闘機にすぎなかったもの
F-22の調達数削減で能力を底上げされたもののそれでも今の日本でのF-35評価持ち上げ異常だね
過剰な期待をする連中は将来のアンチ勢力の種だからこまりもの 普通の最新汎用ステルス機でそれ以上でも以下でもない
F-22の調達数削減で能力を底上げされたもののそれでも今の日本でのF-35評価持ち上げ異常だね
過剰な期待をする連中は将来のアンチ勢力の種だからこまりもの 普通の最新汎用ステルス機でそれ以上でも以下でもない
241名無し三等兵
2018/01/01(月) 17:04:43.75ID:VZUDDjer ズムウォルトはいらない子かも
242名無し三等兵
2018/01/01(月) 17:16:30.91ID:SHOmwIUG ショーケースに大切にしまっておけばいい
243名無し三等兵
2018/01/13(土) 15:27:18.03ID:H0cy6ic0 トランプ大統領がFPS「Call of Duty」に登場する架空の戦闘機「F-52」を輸送したと発言
https://gigazine.net/news/20180112-f-52-planes-sold-by-trump/
戦争をテーマにした世界的人気のFPS「Call of Duty」に登場する架空の「F-52」戦闘機を、
トランプ大統領がノルウェーに輸送したと発言しました。
2018年1月10日(水)トランプ大統領がノルウェーのエルナソルベルグ首相との会談後に
記者会見し、「11月、私たちは最初のF-52とF-35戦闘機の輸送を始めた。これまでに
52機が届けられており、大部分は予定よりも速いスケジュールで行われた」と語りました。
トランプ大統領の発言にざわめきが起こったのは、実は「F-52」戦闘機というは現実に
存在せず、戦争をテーマとしたFPS「Call of Duty: Advanced Warfare」に登場する架空の
戦闘機であったため。
https://gigazine.net/news/20180112-f-52-planes-sold-by-trump/
戦争をテーマにした世界的人気のFPS「Call of Duty」に登場する架空の「F-52」戦闘機を、
トランプ大統領がノルウェーに輸送したと発言しました。
2018年1月10日(水)トランプ大統領がノルウェーのエルナソルベルグ首相との会談後に
記者会見し、「11月、私たちは最初のF-52とF-35戦闘機の輸送を始めた。これまでに
52機が届けられており、大部分は予定よりも速いスケジュールで行われた」と語りました。
トランプ大統領の発言にざわめきが起こったのは、実は「F-52」戦闘機というは現実に
存在せず、戦争をテーマとしたFPS「Call of Duty: Advanced Warfare」に登場する架空の
戦闘機であったため。
244名無し三等兵
2018/01/13(土) 23:18:31.13ID:GyEaONWa SR-71みたいになるのか
245名無し三等兵
2018/01/14(日) 00:24:55.04ID:Jn0f7xBW そういえばSR-72どうなった
246名無し三等兵
2018/01/14(日) 00:30:48.92ID:J8hylQ9V HTV2の計画はまだ完了してないからまだまだなんじゃない
247名無し三等兵
2018/01/14(日) 00:31:34.63ID:J8hylQ9V あ、でも今年初飛行予定してんのか
248名無し三等兵
2018/01/16(火) 07:44:06.36ID:NE2lJjWS F-35厨が知識もなしに適当なこと言ってる某スレに対して、こっちは伸びんのな。
249名無し三等兵
2018/01/16(火) 16:54:12.96ID:aI/grVkK 嫌われ者になったな、F-22
250名無し三等兵
2018/01/16(火) 20:52:20.36ID:gG9OeVaY 老兵は死なず
ただ消え去るのみ
ただ消え去るのみ
251名無し三等兵
2018/01/19(金) 06:04:05.82ID:8fbK3Edo F-35厨はいかんともしがたいな。
アビオなんて載せ替えれば終わり。
エンジンの合計出力や機体がでかいほうが将来性があるのに。
アビオなんて載せ替えれば終わり。
エンジンの合計出力や機体がでかいほうが将来性があるのに。
252名無し三等兵
2018/01/19(金) 06:22:42.93ID:s6isDiMQ そうなると後出しのF-3の方が有利かもよ
253名無し三等兵
2018/01/19(金) 11:23:46.07ID:zuxINZbm F-3ってなんだ
254名無し三等兵
2018/01/19(金) 21:04:15.51ID:hsnGmRpU ぼくのかんがえたさいきょうのせんとうき
255名無し三等兵
2018/01/20(土) 17:33:19.73ID:df1M/I/h ぼくのかんがえたさいきょうのかいしゅうあん
256名無し三等兵
2018/01/30(火) 05:35:19.92ID:gVN5xFrH F-3はまともな大きさのエンジン用の風洞がないっていってたじゃん。
推力重量比で優れた小さなエンジンがつくれても、
それを大きくすればいい、っていうような簡単なものじゃない。
推力重量比で優れた小さなエンジンがつくれても、
それを大きくすればいい、っていうような簡単なものじゃない。
258名無し三等兵
2018/01/30(火) 05:48:07.21ID:efUiPakg ズムウォルトはいらない子かも
259名無し三等兵
2018/01/31(水) 09:37:58.89ID:9Iqwv0CD F-22はF-35より、でっかいレーダー搭載してて、
推力もF-22>F-35だから、発電力でも勝ってる。
なのに、F-35の方が新しいから、F-22よりレーダーの探知距離でも優れてるだろう、
ってなんの根拠もなく言い出すのがF-35厨
推力もF-22>F-35だから、発電力でも勝ってる。
なのに、F-35の方が新しいから、F-22よりレーダーの探知距離でも優れてるだろう、
ってなんの根拠もなく言い出すのがF-35厨
260名無し三等兵
2018/01/31(水) 19:19:20.89ID:hLKsVSvP 問題は発電力なのかだろうか
261名無し三等兵
2018/02/01(木) 12:48:45.62ID:0dGISVaG F-22の問題点はそれに値する敵がいない事だろう。
航空支配戦闘機として開発されたが最近の戦争では空中戦が発生しないし
ステルス性すら要求されないゲリラ相手ばかり。
航空支配戦闘機として開発されたが最近の戦争では空中戦が発生しないし
ステルス性すら要求されないゲリラ相手ばかり。
262名無し三等兵
2018/02/01(木) 13:44:10.21ID:teEcTbDj スーパーツカノ最強か
263名無し三等兵
2018/02/01(木) 14:24:32.14ID:x+GavO5M ステルス性が要求されなくても無誘導爆弾しか使えないのは今更使い道ないでしょ
264名無し三等兵
2018/02/01(木) 16:43:39.94ID:0pa0ul9e 航空機用窒化ガリウム素子のレーダーがでてきたら、
発電能力がもろに影響しそうだが…
発電能力がもろに影響しそうだが…
265名無し三等兵
2018/02/01(木) 17:13:18.70ID:0pa0ul9e 今のF-22のレーダーはF-15にのってるのと出力変わらんから、
多分発電能力での差はでないだろうな。
多分発電能力での差はでないだろうな。
266名無し三等兵
2018/02/03(土) 06:17:34.59ID:y5gB0Eyo F-35は最初から最近の電子機器想定して発電容量高められてるわけだが
267名無し三等兵
2018/02/03(土) 08:22:07.19ID:/kxjtEk1 発電力なんて結局エンジンのパワーで決まる
F-35バカは本スレから出て来るなよ
F-35バカは本スレから出て来るなよ
268名無し三等兵
2018/02/03(土) 15:51:14.58ID:KzYyuG98 そりゃ初耳だ
269名無し三等兵
2018/02/03(土) 16:11:44.05ID:X/pv5Yyc 電力供給能力は発電機で決まるだろ
どんなに大出力のエンジン積んでも発電機が貧弱ならダメ
そもそもエンジンが発生するエネルギーを推進力と電力に固定の比率で分配することが非合理的
一旦全部電力にして状況に応じて最適な配分に振り分けるようにしなきゃ
水上艦じゃすでに実用化しかけてるのに戦闘機は遅れている
どんなに大出力のエンジン積んでも発電機が貧弱ならダメ
そもそもエンジンが発生するエネルギーを推進力と電力に固定の比率で分配することが非合理的
一旦全部電力にして状況に応じて最適な配分に振り分けるようにしなきゃ
水上艦じゃすでに実用化しかけてるのに戦闘機は遅れている
270名無し三等兵
2018/02/03(土) 18:11:57.98ID:gzZdxwLs >>269
> そもそもエンジンが発生するエネルギーを推進力と電力に固定の比率で分配することが非合理的
> 一旦全部電力にして状況に応じて最適な配分に振り分けるようにしなきゃ
> 水上艦じゃすでに実用化しかけてるのに戦闘機は遅れている
現代の戦闘機はジェット推進なのにどうやって電力からジェットの推進力を作るのかな?
ジェットエンジンってのは何をする装置なのか、ジェット推進は何をどうやって推進力を得ているのか、君は全く理解できてない完全な白痴か知的障害者なんだね
> そもそもエンジンが発生するエネルギーを推進力と電力に固定の比率で分配することが非合理的
> 一旦全部電力にして状況に応じて最適な配分に振り分けるようにしなきゃ
> 水上艦じゃすでに実用化しかけてるのに戦闘機は遅れている
現代の戦闘機はジェット推進なのにどうやって電力からジェットの推進力を作るのかな?
ジェットエンジンってのは何をする装置なのか、ジェット推進は何をどうやって推進力を得ているのか、君は全く理解できてない完全な白痴か知的障害者なんだね
271名無し三等兵
2018/02/03(土) 18:43:42.49ID:IrIjqWcY F-35厨は、エンジンのパワーより、オルタネーターやダイナモのほうが発電能力で決定的な要素だと思ってるような
基本的な理科の知識もないアホが多い。
基本的な理科の知識もないアホが多い。
272名無し三等兵
2018/02/03(土) 19:12:08.07ID:IrIjqWcY F-35Bのリフトファンを外して、レーザー用の発電機を搭載するアイデアがあるらしいけど、
あれって動力はなにを搭載する予定なの?
ジェット燃料で動くピストンエンジンでも積むの?
あれって動力はなにを搭載する予定なの?
ジェット燃料で動くピストンエンジンでも積むの?
273名無し三等兵
2018/02/03(土) 19:22:47.29ID:KzYyuG98 エンジンパワーで発電量…
馬鹿ばっかり笑
馬鹿ばっかり笑
274名無し三等兵
2018/02/03(土) 19:29:26.86ID:zhLE1GUc E-767とかオリジナルからどれだけ発電量増やしたとか知らんのかな
275名無し三等兵
2018/02/03(土) 19:53:00.09ID:IrIjqWcY 「発電機」なんて交換すれば終わりで、
最終的な実質的発電能力の差はエンジンのパワーになる。
F-22も「オリジナルからどれだけ発電量増やしたとか知らんのかな」と言ってる奴のように「発電量増」やせばいいだけ。
一方でエンジンのパワーはそう簡単に増やせない。
最新の「発電機」を装備すれば、
動力もないところから、大量の電力が湧いてくると思ってる、
まともな物理知識もないアホが必死過ぎて可哀想。
最終的な実質的発電能力の差はエンジンのパワーになる。
F-22も「オリジナルからどれだけ発電量増やしたとか知らんのかな」と言ってる奴のように「発電量増」やせばいいだけ。
一方でエンジンのパワーはそう簡単に増やせない。
最新の「発電機」を装備すれば、
動力もないところから、大量の電力が湧いてくると思ってる、
まともな物理知識もないアホが必死過ぎて可哀想。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- VIPってこんなに人少なかったっけ?
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- お前らチンポ出せよ!!
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
