>>464
>サウジへの兵器輸出協定締結の意図 22.05.2017
>サウジアラビアへの1,100億ドル(約12兆円)の兵器輸出に関する契約
元CIA・情報のプロがついにトランプの「フェイク政策」を見破った 2017.06.20
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/52053
「サウジに武器は売られてません」 6月5日 ブルッキングス研究所が、公式サイト
「サウジアラビアへの1100億ドルの兵器売却合意はフェイクニュースである」
トランプ大統領は就任後初となる外遊先にサウジを選び、2日間の日程で同国を訪問
サウジに1100億ドル(約12兆円)の兵器売却で合意したと 大々的に発表
これが、米政権が喧伝した「フェイクニュース」だ
執筆したのは、同研究所で上級研究員 ブルース・リーデル氏
彼は記事の中で、トランプ大統領がサウジを訪問して1100億ドルの武器売買
「問題は、合意などなかったことである。フェイクニュースなのだ」と指摘
「私は軍需産業関係者や連邦議会にいる知り合いたちに話を聞いたのだが
全員が口を揃えてこう言った 1100億ドルという合意など存在しない、と」
(サウジ側が)購入の意向や興味を表明する書類は数多くある
が、それだけだ 契約書などは存在しない それらの書類
サウジ側がいつか興味をもつだろう武器を提供しますよ という提案に過ぎない
目新しい提案などが見当たらないばかりか、オバマ政権時代の提案など
あたかも華々しく売却合意がなされたかのように発表しただけ
そもそも、原油価格の下落で自国経済がひどい
サウジは、オバマ政権時に購入契約
兵器の支払いもできていない
また国内でも公共事業など
支払いが滞る始末
ぽんと気前よく武器購入
1100億ドルを払う、というのは考えにくい
なぜこんな「フェイク」がまかり通るのか
サウジ側にすれば、米国製の武器を大量に購入
合意したと発表するのは、周辺国やライバルのイランへの牽制 つまり
両者にとって、大風呂敷を広げることは なかったことを「あった」かのように
トランプ大統領でNATOと在韓米軍はどうなる? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
488sigrag
2017/07/04(火) 16:18:46.03ID:3R3qHc45■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 「沖縄は日本ではない」とは言ってなかった。中国メディアのインタビューを韓国紙が誇張して報道か [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- 【高市悲報】長渕剛、ライブにネトウヨ平野雨龍を招待😤さすが参セイッ党支持者 [359965264]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 『猟友会がクマ駆除を嫌がるなら潰すべき。職務を放棄するハンターから免許や銃を没収して罰金を取ろう』の声、ネットで上がる [932029429]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- おっぱい舐めさせて
