*前スレ
攻撃ヘリ総合スレ 25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1459250166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
攻撃ヘリ総合スレ 26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Saaa-0fNb)
2016/07/30(土) 13:07:30.56ID:GbYEUltUa246名無し三等兵 (ワッチョイ 0750-4Ie9)
2016/12/30(金) 01:00:44.04ID:fYOnYDFa0247名無し三等兵 (ワッチョイ 1e42-y+tQ)
2016/12/30(金) 01:14:48.16ID:qkTsXmEJ0 >>243
今時のゲリラなら普通にMANPADSくらい持ってないのかな
今時のゲリラなら普通にMANPADSくらい持ってないのかな
248名無し三等兵 (ワッチョイ d33c-4Ie9)
2016/12/30(金) 01:18:43.18ID:Ml/atkJU0 >245>246 なにをいっているのかわからないよ(棒)
250名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-Eko0)
2016/12/30(金) 02:57:53.11ID:UW3wyedA0 そういえばハボックって実戦デビューしたのか?
251名無し三等兵 (ワッチョイ a3f6-u6Kp)
2016/12/30(金) 05:30:33.26ID:74TVX2f50252名無し三等兵 (ワッチョイ 1e42-y+tQ)
2016/12/30(金) 05:45:20.18ID:qkTsXmEJ0 >>249
件のゲリラには高価で買えなかったのかも知れないが、もし持ってたら普通に脅威だろ
件のゲリラには高価で買えなかったのかも知れないが、もし持ってたら普通に脅威だろ
253名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-U52e)
2016/12/30(金) 06:44:10.99ID:EjlhByDGM254名無し三等兵 (ワッチョイ 0a9b-BWaY)
2016/12/30(金) 08:28:16.05ID:xh51TM3K0 >>253
マイクロミサイルの試験でもドローンというかラジコンヘリ使う言ってたからな
マイクロミサイルの試験でもドローンというかラジコンヘリ使う言ってたからな
256名無し三等兵 (ワッチョイ a3f6-u6Kp)
2016/12/30(金) 13:29:51.39ID:74TVX2f50 韓国陸軍 アパッチの実弾射撃訓練を初めて実施
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/12/29/2016122902814.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/12/29/2016122902814.html
257名無し三等兵 (ワッチョイ a3f6-u6Kp)
2016/12/30(金) 13:48:19.03ID:74TVX2f50 ロケットが1発多いな
http://news.joins.com/article/21056715
http://news.joins.com/article/21056715
258名無し三等兵 (ワッチョイ 6e74-mFXE)
2017/01/01(日) 21:28:09.47ID:Anl6m+Av0 陸自さんの将来がさらに暗くなった
259名無し三等兵 (ワッチョイ 3f03-0jdU)
2017/01/02(月) 00:27:28.37ID:LT5C1Iwj0 明るかった時期があるんですかね…
260名無し三等兵 (ワッチョイ d33c-4Ie9)
2017/01/02(月) 00:31:46.13ID:JffFYznp0 せっ、戦車1200輌じだい… はともかくAH-1S導入をしてた頃は割と明るかったかと。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 0750-4Ie9)
2017/01/02(月) 00:50:38.49ID:tMT4BIrR0 >>260
現在はオスプレイ購入、アパッチ失敗、OH-Xがグダグダで古い412EPベースで今はいいが何十年将来は使えるかどうか不明。
陸自航空部隊は終わりだな。
いっそのこと陸自航空部隊は解体して空自または海自に組み込んだほうがいいかもしれない。
現在はオスプレイ購入、アパッチ失敗、OH-Xがグダグダで古い412EPベースで今はいいが何十年将来は使えるかどうか不明。
陸自航空部隊は終わりだな。
いっそのこと陸自航空部隊は解体して空自または海自に組み込んだほうがいいかもしれない。
262名無し三等兵 (ワッチョイ 07f1-j8jE)
2017/01/02(月) 01:27:59.60ID:CExCyXhl0263名無し三等兵 (ワッチョイ a317-g86A)
2017/01/02(月) 01:37:49.50ID:BTtTgouE0 組織なんだから、その一部を御しきれなかった全体の責任だろう。
264名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-U52e)
2017/01/02(月) 07:29:21.62ID:TG55b1CaM 腐りきった陸自は即刻潰して
陸自に代わる新しい組織を一から作り直して貰おう
陸自に代わる新しい組織を一から作り直して貰おう
265名無し三等兵 (ワッチョイ d33c-4Ie9)
2017/01/02(月) 16:29:33.19ID:JffFYznp0 新春早々たのしそうですね♪
266名無し三等兵 (ワッチョイ 0750-4Ie9)
2017/01/02(月) 17:11:59.74ID:tMT4BIrR0 >>262
OH-1で使えるところはリジッドのローターハブおよびその技術だけだな。
OH-1で使えるところはリジッドのローターハブおよびその技術だけだな。
268名無し三等兵 (ワッチョイ 8ade-P7Fv)
2017/01/02(月) 19:36:42.50ID:MRNXh8o70 ゆくゆくは陸自も現地調達のMi-24やMi-17を使うんですかね。。。
米軍みたいに。。。
米軍みたいに。。。
269名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-Eko0)
2017/01/02(月) 23:07:44.76ID:dG0RnQ7e0 技術を軽んじたり財閥を叩くって半島の思考だな
270名無し三等兵 (ワッチョイ fad4-Sa8B)
2017/01/03(火) 06:01:48.72ID:/fCbeRZr0 いつものことだが叩かれているのは軍オタの妄想であって技術や財閥じゃないだろ。
マスゴミどものことならそのとおりだが・・・。
マスゴミどものことならそのとおりだが・・・。
271名無し三等兵 (ガラプー KK47-WCTQ)
2017/01/03(火) 07:14:49.11ID:L+g+k8HAK ゆーてもA10みたいな攻撃機が日本にない以上CASはどうしてもAHの仕事になるし、戦闘ヘリの保有は実情に合ってる気がするよ。
陸自から戦闘ヘリを無くすならガンシップ任務をこなせるA-Xを作らなければいけないが、防衛省は国会答弁で攻撃機(爆撃機)の類は保有を許されないと名言している。
陸自から戦闘ヘリを無くすならガンシップ任務をこなせるA-Xを作らなければいけないが、防衛省は国会答弁で攻撃機(爆撃機)の類は保有を許されないと名言している。
272名無し三等兵 (ワッチョイ 1e42-y+tQ)
2017/01/03(火) 07:23:58.69ID:0iT/VqGA0 だから「支援戦闘機」でいいじゃないか
273名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-U52e)
2017/01/03(火) 08:34:46.96ID:hpTPpL8vM だいたい危ないから有人ロケットを開発しないのに
有人攻撃ヘリがあるのはおかしい
危険なんだから攻撃ヘリや攻撃機は無人化すべし
有人攻撃ヘリがあるのはおかしい
危険なんだから攻撃ヘリや攻撃機は無人化すべし
274名無し三等兵 (ワッチョイ 3f03-0jdU)
2017/01/03(火) 10:12:15.76ID:i5/gNdmv0275名無し三等兵 (ワッチョイ 6e74-mFXE)
2017/01/03(火) 11:27:42.13ID:/XieaAjU0 ネトウヨは攻撃ヘリは戦場の主役!とほざいてたのに
陸自が打ち切りしたと単に高コスト!不採算!意味無し!といい始めた
陸自が打ち切りしたと単に高コスト!不採算!意味無し!といい始めた
276名無し三等兵 (オッペケ Sra3-8J2f)
2017/01/03(火) 11:30:11.24ID:jY5JxAKyr ネトウヨ入りました?
277名無し三等兵 (ワッチョイ d33c-4Ie9)
2017/01/03(火) 11:33:05.17ID:SboXGgyE0 いや、日本の場合陸の予算は虐げられてナンボだから、AH-1Zに現実逃避が多いだけでして。
ただ、戦場の主役は攻撃ヘリ、なんて暫く聞いた事は無いぞ。
ただ、戦場の主役は攻撃ヘリ、なんて暫く聞いた事は無いぞ。
278名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-U52e)
2017/01/03(火) 18:24:04.59ID:Um+ab/FHM 北朝鮮も無人機を開発している
陸自も頑張って欲しい
放射性物質を韓国へ落とす無人機を北朝鮮が開発中
韓国シンクタンクは北朝鮮が無人機を改造し、
放射性物質を含む爆発装置を搭載し韓国首脳部を攻撃する手段を開発中と指摘した。
ステルス性を備えた無人機開発を目指しているという。
http://english.yonhapnews.co.kr/northkorea/2016/12/27/0401000000AEN20161227008200315.html
https://aviation-space-business.blogspot.jp/
陸自も頑張って欲しい
放射性物質を韓国へ落とす無人機を北朝鮮が開発中
韓国シンクタンクは北朝鮮が無人機を改造し、
放射性物質を含む爆発装置を搭載し韓国首脳部を攻撃する手段を開発中と指摘した。
ステルス性を備えた無人機開発を目指しているという。
http://english.yonhapnews.co.kr/northkorea/2016/12/27/0401000000AEN20161227008200315.html
https://aviation-space-business.blogspot.jp/
279名無し三等兵 (ワッチョイ 468c-Eko0)
2017/01/03(火) 20:15:56.11ID:rkKbNxec0 戦車と火力支援車の次は攻撃ヘリと思うんだが
国産で実用的な機体が理想
国産で実用的な機体が理想
280名無し三等兵 (ワッチョイ 0acb-jn6j)
2017/01/03(火) 22:15:15.64ID:N12cDMBb0 そりゃ無理だ
次世代はティルトかコンパウンドの高速ヘリ
独自開発は荷が重い
次世代はティルトかコンパウンドの高速ヘリ
独自開発は荷が重い
281名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-Eko0)
2017/01/04(水) 21:41:08.87ID:AwXliAhl0 まずS-97が出てからと思うが、いつだろう
282名無し三等兵 (ワッチョイ b236-xeC8)
2017/01/17(火) 13:01:32.95ID:KpkVUllS0 イタリアのレオナルド社、マングスタ攻撃ヘリの後継ヘリコプター開発契約を結ぶ
http://www.janes.com/article/66970/leonardo-to-develop-mangusta-replacement-for-italy
マングスタの後継計画は「New Exploration and Escort Helicopter' (NEES) 」
「新型偵察・護衛ヘリコプター」と命名され、既存のマングスタは2025年までに
退役させて、NEESに更新する
NEESは今後30年間のニーズに対応可能な機体として開発され、マングスタより
も技術・性能で進歩し、より低い運用コストを実現することが目指されている
マングスタは69機が生産され、現在49機が運用中。
http://www.janes.com/article/66970/leonardo-to-develop-mangusta-replacement-for-italy
マングスタの後継計画は「New Exploration and Escort Helicopter' (NEES) 」
「新型偵察・護衛ヘリコプター」と命名され、既存のマングスタは2025年までに
退役させて、NEESに更新する
NEESは今後30年間のニーズに対応可能な機体として開発され、マングスタより
も技術・性能で進歩し、より低い運用コストを実現することが目指されている
マングスタは69機が生産され、現在49機が運用中。
283名無し三等兵 (ワッチョイ 573c-q48i)
2017/01/17(火) 22:23:29.97ID:G9tPpe8m0 陸自も乗ってしまえ>マングスタ後継機計画。
一応AW101を日本でもライセンス生産している事になっているから、真っ新よりはやりやすかろう。
一応AW101を日本でもライセンス生産している事になっているから、真っ新よりはやりやすかろう。
284名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-S8Lm)
2017/01/17(火) 22:39:06.25ID:tUQs/qFxM 有人攻撃ヘリは
陸自はもう買わんと思う
陸自はもう買わんと思う
285名無し三等兵 (ワッチョイ b613-q48i)
2017/01/18(水) 00:54:11.13ID:SwgOeDYn0 予算が無いからね。
予算があればAH-64EやらAH-1Zやら欲しいでしょうよ。
毎回ドーンブリッツ演習にはAH-64Dを持って行っていることからも島嶼防衛には
AHが必要だと考えているだろうから。
予算があればAH-64EやらAH-1Zやら欲しいでしょうよ。
毎回ドーンブリッツ演習にはAH-64Dを持って行っていることからも島嶼防衛には
AHが必要だと考えているだろうから。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 573c-q48i)
2017/01/18(水) 10:04:02.50ID:IcDiO1my0 さすがにAHを2個飛行隊を持って良しとはせんでしょう、いくら装備品でワリを食う陸自でも。
島嶼防衛で攻撃ヘリ部隊の有効性を十分に認めさせれたらもう少し増やすんじゃない?FMSで。
島嶼防衛で攻撃ヘリ部隊の有効性を十分に認めさせれたらもう少し増やすんじゃない?FMSで。
287名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe7-dHfL)
2017/01/18(水) 10:41:17.99ID:2X6qRzLz0 >>282
RAH-66みたいなステルスヘリは無理だろうし、マングスタを拡大してヘルファイア16発搭載、機関砲装備前提の設計にするぐらいだろうか?
RAH-66みたいなステルスヘリは無理だろうし、マングスタを拡大してヘルファイア16発搭載、機関砲装備前提の設計にするぐらいだろうか?
288名無し三等兵 (ワッチョイ b2cd-wcJq)
2017/01/18(水) 11:34:46.55ID:i2tGlXU90 AW159リンクスワイルドキャットはUS2飛行艇の洋上抽気でも定評がある
CTS800-4系防塩エンジンを積んでおり渡海性能は抜群なのだろう。
英陸海軍と韓国海軍は割り切っているとは思うが伊軍の悪いクセが
出る可能性が高いため機銃4丁と250kg自由落下航空爆弾4発と
洋上レーダーまで積んだリンチェ戦闘爆撃機のようにアフリカ戦線では
馬鹿猫呼ばわりだからねぇ。
艦載機ならAW101またはKa32など12t以上クラスとAW159の6tクラスとで
使い分けたほうがまだマシという判断に追随するならTS2の防塩タイプを
積んだOH-1またはMH2000をベースにしたコンパチ機を割安開発して
潜水艦のように細々と2社で交互製造しろよw
CTS800-4系防塩エンジンを積んでおり渡海性能は抜群なのだろう。
英陸海軍と韓国海軍は割り切っているとは思うが伊軍の悪いクセが
出る可能性が高いため機銃4丁と250kg自由落下航空爆弾4発と
洋上レーダーまで積んだリンチェ戦闘爆撃機のようにアフリカ戦線では
馬鹿猫呼ばわりだからねぇ。
艦載機ならAW101またはKa32など12t以上クラスとAW159の6tクラスとで
使い分けたほうがまだマシという判断に追随するならTS2の防塩タイプを
積んだOH-1またはMH2000をベースにしたコンパチ機を割安開発して
潜水艦のように細々と2社で交互製造しろよw
289名無し三等兵 (スップ Sdd2-gjPF)
2017/01/18(水) 11:42:43.66ID:QxU3Qfj3d UH-1武装化キット開発しようぜ。
290名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-S8Lm)
2017/01/18(水) 12:31:19.21ID:aDMRdMpwM 無人機が時代の趨勢だよ
イスラム国 爆撃ドローンを実戦投入 Amazonで購入した模様 [無断転載禁止]©2ch.net [137726649]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484707603/
イスラム国 爆撃ドローンを実戦投入 Amazonで購入した模様 [無断転載禁止]©2ch.net [137726649]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484707603/
291名無し三等兵 (ワッチョイ b613-q48i)
2017/01/18(水) 19:25:40.14ID:SwgOeDYn0 ゲリラが嫌がらせに使うオモチャみたいなものは未だしも
本格的なヘリ型UAVなんて日本のFFOS/FFRSくらいしかないんだよな。
米軍のRQ-8シリーズ等も実験的運用で本格的な採用なんてされなかったし。
本格的なヘリ型UAVなんて日本のFFOS/FFRSくらいしかないんだよな。
米軍のRQ-8シリーズ等も実験的運用で本格的な採用なんてされなかったし。
292名無し三等兵 (スップ Sdd2-gjPF)
2017/01/18(水) 19:30:56.31ID:QxU3Qfj3d 携帯対空ミサイルで落とされるようなドローンはコストが大事だろ
FFOSなんかはその点失格な感じ
FFOSなんかはその点失格な感じ
293名無し三等兵 (ドコグロ MMc7-3qL8)
2017/01/19(木) 22:00:24.76ID:h6ZV1EzYM >防塩
バカ晒すにもほどがあるだろうに・・・。
バカ晒すにもほどがあるだろうに・・・。
294名無し三等兵 (ワッチョイ cf13-SmTw)
2017/01/20(金) 04:18:54.49ID:EFzzPXFg0 >>292
FFOSで高いのはシステムでの価格でしょう。
機体自体はおおよそ5000万円で海外の同種UAVヘリであるS100が4800万円程度と比べても
それほど高い訳じゃ無い。
そしてシステムも山がちな日本で運用するためにはあれくらい必要になってしまう。
FFOSで高いのはシステムでの価格でしょう。
機体自体はおおよそ5000万円で海外の同種UAVヘリであるS100が4800万円程度と比べても
それほど高い訳じゃ無い。
そしてシステムも山がちな日本で運用するためにはあれくらい必要になってしまう。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-ddg/)
2017/01/20(金) 04:54:21.94ID:ZTDYdbJP0 >>291
RQ-8Aから派生したMQ-8Bは23機の調達で終了したが
ベースとなるプラットフォームを大型の機体に変更した
MQ-8Cが現在も調達中で今後十年以上、計90機程度が
調達される計画で、2016年度も2億ドル程使ってるが
いったい何機、幾らだったら本格的採用になるんだ?
RQ-8Aから派生したMQ-8Bは23機の調達で終了したが
ベースとなるプラットフォームを大型の機体に変更した
MQ-8Cが現在も調達中で今後十年以上、計90機程度が
調達される計画で、2016年度も2億ドル程使ってるが
いったい何機、幾らだったら本格的採用になるんだ?
296名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-Taza)
2017/01/20(金) 10:58:40.97ID:RgaZwHQja298名無し三等兵 (ワッチョイ cf13-SmTw)
2017/01/22(日) 01:24:00.58ID:T3D/pn6I0299名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-ddg/)
2017/01/22(日) 04:16:46.42ID:MGJwkBYG0 .
>>297
そもそもRQ-8AやMQ-8Bが全く使い物にならなかったから
本格的な運用には至らず一から全てやり直してMQ-8Cを
開発せざる得なかった訳で、幾らMQ-8BがIOC取得済みでも
それには全く価値がない
恐らくRQ-8A/MQ-8BとMQ-8Cじゃベースになった機体自体
変更されてるのを知らんのだろうがw
ベースとなった機体が変わったのだから本来は別の型式を
取るべき話なのに、アメがそのままC型としてしまったから
バカは勘違いしてしまったのだろう
B型のベースとなったシュワイザー機とC型のベースとなった
ベル社のカイオワ=ジェットレンジャー機では機体規模が
何倍も違うから、> 291の言う本格的なヘリ型UAVの範疇は
とっくに超えちゃってるしw
>>297
そもそもRQ-8AやMQ-8Bが全く使い物にならなかったから
本格的な運用には至らず一から全てやり直してMQ-8Cを
開発せざる得なかった訳で、幾らMQ-8BがIOC取得済みでも
それには全く価値がない
恐らくRQ-8A/MQ-8BとMQ-8Cじゃベースになった機体自体
変更されてるのを知らんのだろうがw
ベースとなった機体が変わったのだから本来は別の型式を
取るべき話なのに、アメがそのままC型としてしまったから
バカは勘違いしてしまったのだろう
B型のベースとなったシュワイザー機とC型のベースとなった
ベル社のカイオワ=ジェットレンジャー機では機体規模が
何倍も違うから、> 291の言う本格的なヘリ型UAVの範疇は
とっくに超えちゃってるしw
300名無し三等兵 (ワッチョイ a39a-ddg/)
2017/01/22(日) 06:33:49.74ID:7qUMbKuN0 調べたら2008年12月にHSL-42に配備ってあるが
つかIOCが実戦配備より前っておかしくね?
つかIOCが実戦配備より前っておかしくね?
301名無し三等兵 (ワッチョイ bfd4-JQ1R)
2017/01/22(日) 11:45:15.88ID:wNVSQdQB0 シュワイザー333のMTOWは約1.2t
Bell407のMTOWは約2.4t
ガキじゃないんだから約2倍程度で何倍もとか言ってんじゃねーよ(笑)
Bell407のMTOWは約2.4t
ガキじゃないんだから約2倍程度で何倍もとか言ってんじゃねーよ(笑)
302名無し三等兵 (ワッチョイ f316-Mcc/)
2017/01/22(日) 18:36:44.33ID:T0qAVmyQ0 シュワイザーじゃ使う気ならねーだろ
303名無し三等兵 (ワッチョイ cf13-SmTw)
2017/01/22(日) 20:04:28.05ID:T3D/pn6I0 >>300
実験的配備は行われていたから。
MQ-8Bは2009年からペリー級マッキンニーに搭載されて実験運用されている。
2010年にはコントロール不能に陥りワシントンDCの飛行禁止エリアに入ったり
2011年はリビア内戦介入で展開中のHSL-42に実地試験の為派遣されて
カダフィ派に撃墜されたりしている。
2011年からは3機のMQ-8Bがアフガニスタンでの運用実験を行っており1機が墜落した。
実験的配備は行われていたから。
MQ-8Bは2009年からペリー級マッキンニーに搭載されて実験運用されている。
2010年にはコントロール不能に陥りワシントンDCの飛行禁止エリアに入ったり
2011年はリビア内戦介入で展開中のHSL-42に実地試験の為派遣されて
カダフィ派に撃墜されたりしている。
2011年からは3機のMQ-8Bがアフガニスタンでの運用実験を行っており1機が墜落した。
304名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-9lTE)
2017/01/22(日) 20:17:25.86ID:NLqiXMa40 K-Maxの方は順調かね
305名無し三等兵 (ワッチョイ 2613-7fIv)
2017/01/26(木) 06:01:28.77ID:wi28iuzi0 無人機全然配備進んでないし買う金も新規購入予算もカツカツなんですよねー陸は
306名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-3tWT)
2017/01/26(木) 07:25:28.25ID:tLcI5A9+M 陸自は金が無いから格安のドローンに向かうかも
307名無し三等兵 (ワッチョイ 2613-7fIv)
2017/01/27(金) 06:59:44.84ID:aPK1JuuE0 ドローンを買う予算が有ればな、かっても超絶スローペースでの調達で配備終わる頃には型落ちだろ、ついでにV-22とAAV7押し付けでいろんなところが圧縮されて(ry
308名無し三等兵 (ワッチョイ 833c-y5A3)
2017/01/27(金) 20:25:23.15ID:APNQKIq+0 そこで防衛費のGDP比1.2%で(ry
309名無し三等兵 (ワッチョイ f79f-T3y8)
2017/01/30(月) 22:25:01.94ID:GuYiRsE90 >>304
最近、14年ぶりにK-Maxの生産が再開されたそうなんで
3機目、4機目のCQ-24A調達となると良いが、結構な数が
落っこちてる割に10年で38機しか作られなかった超のつく
ニッチだからマリンコでも2機で十分な気もしたり
最近、14年ぶりにK-Maxの生産が再開されたそうなんで
3機目、4機目のCQ-24A調達となると良いが、結構な数が
落っこちてる割に10年で38機しか作られなかった超のつく
ニッチだからマリンコでも2機で十分な気もしたり
310名無し三等兵 (オイコラミネオ MM96-VSEl)
2017/02/28(火) 18:30:44.76ID:KIQr44yDM お前らが「アパッチ最高!」とかホルホルしてる間に
中国は無人攻撃機を実用化し輸出までしてました
[上海 28日 ロイター] - 中国が開発した新型の軍事用無人機(ドローン)「翼竜2」に
海外から過去最大規模の受注があったと、新華社が27日報じた。
発注した国や規模は明らかにされていない。
開発を担当する成都飛機設計研究所の話として報じた。
翼竜2は翼幅が20メートル余りで、中高度で長時間の飛行が可能。
偵察に加え攻撃の能力も備えている。
同国西部で27日、31分間の初飛行を行ったという。
中国は低価格を売りに米国やイスラエルから市場シェアを奪おうと
軍事用ドローンの開発を加速しており、欧米諸国が販売をためらう国々への売り込みを目指している。
中国メディアによると、翼竜2の価格は100万ドル。
これに対し、米無人機「MQ─9リーパー」は約3000万ドルに上る。
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2017/02/187210.php
写真は軍事パレードに出展された「翼竜」。
2015年9月北京での代表撮影(2017年/ロイター)
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2017/02/28/2017-02-28T033555Z_1_LYNXMPED1R053_RTROPTP_3_WW2-ANNIVERSARY-CHINA.jpg
中国は無人攻撃機を実用化し輸出までしてました
[上海 28日 ロイター] - 中国が開発した新型の軍事用無人機(ドローン)「翼竜2」に
海外から過去最大規模の受注があったと、新華社が27日報じた。
発注した国や規模は明らかにされていない。
開発を担当する成都飛機設計研究所の話として報じた。
翼竜2は翼幅が20メートル余りで、中高度で長時間の飛行が可能。
偵察に加え攻撃の能力も備えている。
同国西部で27日、31分間の初飛行を行ったという。
中国は低価格を売りに米国やイスラエルから市場シェアを奪おうと
軍事用ドローンの開発を加速しており、欧米諸国が販売をためらう国々への売り込みを目指している。
中国メディアによると、翼竜2の価格は100万ドル。
これに対し、米無人機「MQ─9リーパー」は約3000万ドルに上る。
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2017/02/187210.php
写真は軍事パレードに出展された「翼竜」。
2015年9月北京での代表撮影(2017年/ロイター)
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2017/02/28/2017-02-28T033555Z_1_LYNXMPED1R053_RTROPTP_3_WW2-ANNIVERSARY-CHINA.jpg
311名無し三等兵 (ガラプー KK7f-fhK7)
2017/03/02(木) 14:49:23.69ID:ddlMP0j2K 『軍事研究』2017年3月号
AH-1Z、沖縄海兵隊に新型攻撃ヘリ
―陸上自衛隊のコブラ後継候補―
ttp://gunken.jp/blog/
ttp://gunken.blogspot.com/
亀ですが取り敢えず…m(_ _)m
AH-1Z、沖縄海兵隊に新型攻撃ヘリ
―陸上自衛隊のコブラ後継候補―
ttp://gunken.jp/blog/
ttp://gunken.blogspot.com/
亀ですが取り敢えず…m(_ _)m
312名無し三等兵 (ワッチョイ cb3c-NqFr)
2017/03/05(日) 17:22:18.77ID:/G4uz28R0 いや、軍研の記事見て、「どうしてAH-64Dを自衛隊に導入させた、AH-1Zなら(ry」て連中息しているの?位は思ったw
ただ今後可能なら、AH-64D全部うっぱらってAH-1Zを7飛行隊くらい(6機編隊)で入れ替えれもいいな、とも思った。
ただ今後可能なら、AH-64D全部うっぱらってAH-1Zを7飛行隊くらい(6機編隊)で入れ替えれもいいな、とも思った。
313名無し三等兵 (ワッチョイ ab99-Kq3W)
2017/03/05(日) 17:28:12.86ID:bPIABk/r0 当時は北海道が想定戦場だったんですっ!
314名無し三等兵 (ワッチョイ 07ba-cNMM)
2017/03/10(金) 15:19:09.46ID:pWLI5B9o0 AHはもういらんだろ
OH-1も死んでいるし代替えとして武装ラコタとUAVであるMQ-9で行くべきだ
OH-1も死んでいるし代替えとして武装ラコタとUAVであるMQ-9で行くべきだ
316名無し三等兵 (ワッチョイ f73c-csvI)
2017/03/10(金) 22:52:55.38ID:eAMAGT5r0 一個旅団戦闘団に24機ばかしAH-64D/Eを配置できる軍の更なる余力の武装ラコタを持ってこられましても…
武装UAVを支えられる通信基盤は少しづつ整備されている気はしますが。
武装UAVを支えられる通信基盤は少しづつ整備されている気はしますが。
317名無し三等兵 (ワッチョイ 0791-SFeE)
2017/03/10(金) 22:57:54.62ID:ECkJ67W60 OH-1のエンジン強化版つくってほしいなあ
318名無し三等兵 (ワッチョイ db50-csvI)
2017/03/10(金) 23:14:08.48ID:PGOB6sEu0 TS-2はどうなっているんだろう。
OH-1のTS-1と比べて約1.5倍ほどのパワー強化版になっているのにね。
OH-1のTS-1と比べて約1.5倍ほどのパワー強化版になっているのにね。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 0791-SFeE)
2017/03/10(金) 23:22:32.52ID:ECkJ67W60320名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0e-ZOia)
2017/03/14(火) 12:46:39.30ID:4ArU6IamM 自衛隊も早く無人攻撃機を導入しよう
米 韓国の米軍基地に無人攻撃機配備へ 手続き着手
NHKニュース3月14日 10時06分
北朝鮮が核実験と弾道ミサイルの発射を繰り返す中、
アメリカ軍は主に情報収集や偵察任務に使う
無人攻撃機「グレイ・イーグル」を新たに、
在韓アメリカ軍基地に配備するための手続きに着手したと発表し、
韓国に駐留するアメリカ軍の能力の強化を進めています。
韓国に駐留するアメリカ軍は、無人攻撃機「グレイ・イーグル」を
韓国南西部のクンサン(群山)にある空軍基地に恒久的に配備するための手続きに着手したと発表しました。
(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170314/k10010910281000.html
米 韓国の米軍基地に無人攻撃機配備へ 手続き着手
NHKニュース3月14日 10時06分
北朝鮮が核実験と弾道ミサイルの発射を繰り返す中、
アメリカ軍は主に情報収集や偵察任務に使う
無人攻撃機「グレイ・イーグル」を新たに、
在韓アメリカ軍基地に配備するための手続きに着手したと発表し、
韓国に駐留するアメリカ軍の能力の強化を進めています。
韓国に駐留するアメリカ軍は、無人攻撃機「グレイ・イーグル」を
韓国南西部のクンサン(群山)にある空軍基地に恒久的に配備するための手続きに着手したと発表しました。
(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170314/k10010910281000.html
321名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-nksr)
2017/03/14(火) 17:48:11.25ID:i01mWWsZM 重機関銃とかのせて、誘導弾の照準器・無人機掃討やってくれる無人機がほしいなあ。
普通科連隊に6機程度の中隊で。
普通科連隊に6機程度の中隊で。
322名無し三等兵 (JP 0H2b-csvI)
2017/03/14(火) 18:05:54.23ID:34snGvHXH 敵味方が対峙しているときは難しいだろうな。
突然狂って味方に向けて攻撃を始めたら大変だ。
突然狂って味方に向けて攻撃を始めたら大変だ。
323名無し三等兵 (ワッチョイ f29b-5Mbq)
2017/03/14(火) 18:10:40.71ID:myy3c7bm0 相手がテロリストだのゲリラくらいなら良いけど正規軍相手だとジャミングで飛ばしにくそうでなあ
有線操作でなら良いかもな
有線操作でなら良いかもな
324名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-nksr)
2017/03/14(火) 18:21:08.09ID:i01mWWsZM レーザー通信で目視内運用してみるななど。
空対空戦闘は完全目視内として、機銃掃射に関しては
地上から目標指示
↓
事前登録した一連の機動で攻撃
↓
高度を上げ通信回復
とか
素直に携SAM大量配備とかRWSに対空機能付与という解が現実的か。
空対空戦闘は完全目視内として、機銃掃射に関しては
地上から目標指示
↓
事前登録した一連の機動で攻撃
↓
高度を上げ通信回復
とか
素直に携SAM大量配備とかRWSに対空機能付与という解が現実的か。
325名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0e-ZOia)
2017/03/14(火) 20:03:26.04ID:GaoWZ7OyM 米国や中国がどんどん無人機を実用化しているのに
日本は何故無人機を開発できないんだろうか?
日本は何故無人機を開発できないんだろうか?
326名無し三等兵 (ワッチョイ f29b-5Mbq)
2017/03/14(火) 20:05:17.86ID:myy3c7bm0327名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0e-ZOia)
2017/03/14(火) 20:12:35.66ID:GaoWZ7OyM328名無し三等兵 (ワッチョイ f203-ldtI)
2017/03/14(火) 23:08:59.79ID:7xfZeRB+0 相手にするゲリラがいないのに意味不明な戯言ほざくキチガイは帰って、どうぞ
329名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0e-ZOia)
2017/03/15(水) 06:48:55.65ID:xhsoO+J+M その理屈じゃ戦争してない日本に自衛隊は不要になるぞ
330名無し三等兵 (ワッチョイ 3642-8RXF)
2017/03/15(水) 07:17:12.38ID:g+IRjPpS0 それは流石にあたまがわるすぎ
どんな脅威が有り得るかを想定し、それに応じた備えをしているのだから…
どんな脅威が有り得るかを想定し、それに応じた備えをしているのだから…
331名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0e-ZOia)
2017/03/15(水) 07:21:15.52ID:xhsoO+J+M その理屈じゃゲリラを想定しないのはおかしい
333名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0e-ZOia)
2017/03/15(水) 08:14:36.91ID:xhsoO+J+M ゲリコマとは何なのか
334名無し三等兵 (ワッチョイ 8f25-cq3i)
2017/03/16(木) 15:05:04.41ID:a1kgPCD80 ゲリラは住民等が劣悪な装備をもって行う奇襲・待ち伏せをおこなう戦闘形態やその兵士。
ゲリラコマンドウは、施設破壊・後方撹乱等の奇襲攻撃を行う特別に訓練された小部隊。
ゲリラコマンドウは、施設破壊・後方撹乱等の奇襲攻撃を行う特別に訓練された小部隊。
335名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-DdfL)
2017/03/18(土) 15:00:04.01ID:rzkqrAN8M 自衛隊も早く無人機を導入しないと
軍関連のニュース配信サイト「Military.com」の最新記事によれば、
米空軍では現在、人が操縦するどの飛行機よりも、
ドローン操縦士の求人のほうが多いという。
(略)
ロバートソン中将によると、特に
「MQ-1プレデター(RQ-1プレデターの武装型で、ヘルファイアミサイルによる対地攻撃を行う)」と、
プレデターを大型化して装備も強化した「
MQ-9リーパー」(ヘルファイア対戦車ミサイル、ペイヴウェイIIレーザー誘導爆弾、スティンガー空対空ミサイルを搭載可能)の仕事が増えているという。
これらのドローンは、米国にある空軍基地から、衛星経由で中東への攻撃が可能なものだ。
(略)
http://wired.jp/2017/03/18/air-force-weve/
軍関連のニュース配信サイト「Military.com」の最新記事によれば、
米空軍では現在、人が操縦するどの飛行機よりも、
ドローン操縦士の求人のほうが多いという。
(略)
ロバートソン中将によると、特に
「MQ-1プレデター(RQ-1プレデターの武装型で、ヘルファイアミサイルによる対地攻撃を行う)」と、
プレデターを大型化して装備も強化した「
MQ-9リーパー」(ヘルファイア対戦車ミサイル、ペイヴウェイIIレーザー誘導爆弾、スティンガー空対空ミサイルを搭載可能)の仕事が増えているという。
これらのドローンは、米国にある空軍基地から、衛星経由で中東への攻撃が可能なものだ。
(略)
http://wired.jp/2017/03/18/air-force-weve/
336名無し三等兵 (ワッチョイ 133c-u6wT)
2017/03/18(土) 15:18:15.31ID:+lIs4+vE0 米軍の場合、訓練も有人パイロットと同様にきちんとやっているのに、待遇が悪い、精神的にもきつい
無人機パイロットが慢性的に不足しているだけ、という気も。
無人機パイロットが慢性的に不足しているだけ、という気も。
337名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-DdfL)
2017/03/20(月) 09:33:25.46ID:JJORi43SM この写真じゃ攻撃ヘリが大活躍だ
アパッチは水陸両用団に配置されるのかな?
http://www.sankei.com/images/news/170320/plt1703200003-p1.jpg
【用語解説】水陸機動団
尖閣諸島(沖縄県石垣市)をはじめとした離島に他国が侵攻した場合、
迅速に機動展開して奪還作戦に従事する水陸両用部隊。
本部は陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)で、平成29年度末に隊員約3千人規模で発足する。
25年12月に策定した「防衛計画の大綱」に盛り込まれ、14年に発足した西部方面普通科連隊が中核となる。
米国製の水陸両用車「AAV7」などが主要装備。
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n3.html
アパッチは水陸両用団に配置されるのかな?
http://www.sankei.com/images/news/170320/plt1703200003-p1.jpg
【用語解説】水陸機動団
尖閣諸島(沖縄県石垣市)をはじめとした離島に他国が侵攻した場合、
迅速に機動展開して奪還作戦に従事する水陸両用部隊。
本部は陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)で、平成29年度末に隊員約3千人規模で発足する。
25年12月に策定した「防衛計画の大綱」に盛り込まれ、14年に発足した西部方面普通科連隊が中核となる。
米国製の水陸両用車「AAV7」などが主要装備。
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200003-n3.html
338名無し三等兵 (ワッチョイ efcd-LnJE)
2017/03/22(水) 03:53:47.35ID:a7e2gyC+0 >>325
開発予算の総額が足りないのと、海外にないものじゃないと財務省が予算出し渋ると言う奴なんじゃ…
開発予算の総額が足りないのと、海外にないものじゃないと財務省が予算出し渋ると言う奴なんじゃ…
339名無し三等兵 (ワッチョイ efcd-LnJE)
2017/03/22(水) 03:56:15.90ID:a7e2gyC+0340名無し三等兵 (ガラプー KK7f-kSc9)
2017/03/22(水) 18:47:36.29ID:rulKsDA2K そっか、海自の次期多用途艦(強襲揚陸艦)でバンバン使用するなら塩害対策がしてあるAH1Zの方がいいんだよなぁ
341名無し三等兵 (ワッチョイ a321-u6wT)
2017/03/22(水) 23:08:35.24ID:D7R+GwBW0342名無し三等兵 (ワッチョイ da8c-L/UI)
2017/03/23(木) 10:52:36.57ID:CSq1YNig0 イギリスの例があるので出来ないこともないんだろうけど
343名無し三等兵 (JP 0Hb7-5sBS)
2017/03/23(木) 12:08:40.62ID:bb1ukhG+H344名無し三等兵 (JP 0Hb7-5sBS)
2017/03/23(木) 12:10:56.61ID:bb1ukhG+H 海兵隊のAH-1Wは福岡から韓国まで洋上飛行で飛んでいくからすごいね。
途中で休憩くらいはするかもしれないけど。
海兵隊のヘリはそのような運用に耐えるヘリコプターに設計されているんだね。
途中で休憩くらいはするかもしれないけど。
海兵隊のヘリはそのような運用に耐えるヘリコプターに設計されているんだね。
345名無し三等兵 (ワッチョイ 433c-5sBS)
2017/03/23(木) 18:41:59.94ID:h78Fl4JU0 別に今から腹括ってAH-1Zにとっかえるのは構わんけど、この推し方はただ気持ち悪いw
実際問題だと、陸戦で戦車も殴れるから、「今の段階」だとAH-1Zでも構わないんだよね。
AH-64D選定時点で、あの時ヴァイパーを、とか抜かしているのは勝手にタイムマシンでも何でも使えば、としか思わないけど。
実際問題だと、陸戦で戦車も殴れるから、「今の段階」だとAH-1Zでも構わないんだよね。
AH-64D選定時点で、あの時ヴァイパーを、とか抜かしているのは勝手にタイムマシンでも何でも使えば、としか思わないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★4 [ニョキニョキ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
