設計のあたらしい高速の輸送機の中じゃエンブラエルのKC-390なんかも
C-2と同じように主脚収納部分以上のバルジ(中に詰まってるのはECS{環境制御系統})持ってたり、
艶めかしい主翼の付け根や独特の尾部のくびれしてるあたり、何がしかの共通する効果は持ってるんだろう。
川崎自身も低速風洞と遷音速風洞試験設備の両方を持ってる位だからなんもなしにあんな形状に行き着いたワケじゃないさ