過去スレはテンプレwiki参照のこと
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産166号機
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468928102/
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産167号機 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2016/08/18(木) 17:44:54.11ID:Z70Kh3zQ262名無し三等兵
2016/10/29(土) 04:49:20.56ID:zPE7uDAI オーストラリアはA400M導入すんの?
C-17だけじゃ柔軟な運用できんでしょ
遠征が遠くなりがちなオージーにとってC-2の巡航速度は結構なアドバンテージになると思うけどなあ
C-17だけじゃ柔軟な運用できんでしょ
遠征が遠くなりがちなオージーにとってC-2の巡航速度は結構なアドバンテージになると思うけどなあ
263名無し三等兵
2016/10/29(土) 10:23:08.20ID:7ZiMKaH0 輸送機の巡航速度ってそんなにアドバンテージになるかな?
そりゃ早く着いた方がいいだろうし民間の航路に乗れるのも悪くはないが、輸送機は普通専用の航路を飛ぶだろ。
そりゃ早く着いた方がいいだろうし民間の航路に乗れるのも悪くはないが、輸送機は普通専用の航路を飛ぶだろ。
265名無し三等兵
2016/10/29(土) 10:29:23.52ID:wR2j8WBb267名無し三等兵
2016/10/29(土) 20:23:07.76ID:t9WgqUBA 明日、飛ばんかな
268名無し三等兵
2016/10/29(土) 21:36:16.70ID:d4kDzfOX >>261
つか、最も造波抵抗の少ない胴体形状ってのは既に分かっていて、これをシアーズ・ハック体という訳だが、
航空機は極力このシアーズ・ハック体の断面積分布に一致するように機体の断面形状を決める。
エリアルールってのはシアーズ・ハック体に単純に翼をつけると、理想的な断面積分布が崩れて抵抗が増すから、
主翼の分だけ胴体断面積を削るという手法。
で、C-2はC-1やA400Mは主翼の直下に単純にバルジを張り出しているだけだけど、C-2のバルジは主翼の前後まで
大きく伸びていて、かつ胴体曲面となだらかに繋がるような形状をしている事から、このシアーズ・ハック体との一致を
かなり強く意識した機体形状なのは間違いないのよな。
機体を下から見ると、機体の前半分が凹凸の少ないなだらかな曲線で構成された、所謂砲弾形状をしている事からも
これが窺える訳で。
つか、最も造波抵抗の少ない胴体形状ってのは既に分かっていて、これをシアーズ・ハック体という訳だが、
航空機は極力このシアーズ・ハック体の断面積分布に一致するように機体の断面形状を決める。
エリアルールってのはシアーズ・ハック体に単純に翼をつけると、理想的な断面積分布が崩れて抵抗が増すから、
主翼の分だけ胴体断面積を削るという手法。
で、C-2はC-1やA400Mは主翼の直下に単純にバルジを張り出しているだけだけど、C-2のバルジは主翼の前後まで
大きく伸びていて、かつ胴体曲面となだらかに繋がるような形状をしている事から、このシアーズ・ハック体との一致を
かなり強く意識した機体形状なのは間違いないのよな。
機体を下から見ると、機体の前半分が凹凸の少ないなだらかな曲線で構成された、所謂砲弾形状をしている事からも
これが窺える訳で。
269名無し三等兵
2016/10/29(土) 22:15:34.27ID:AGsCKNY5270名無し三等兵
2016/10/30(日) 05:01:56.55ID:CLaWf3nN >>263 >>265
低速機専用の空路なんてないし
ほとんどの国では旅客機用の空路以外は解放されていない。
災害時の緊急援助なんかで旅客機用空路つかうなら
通過国の政府の判断ですぐ許可がでるが
それ以外の飛行経路を使う場合 ほとんどの国ではその国の政府ですら
即断で許可は大抵だせない。
軍部や野党その他関係する各所に根回ししてようやく許可が取れるというような事が良くあるので
C-130を使う場合現状では最短距離を飛行できず
許可が取れた国を縫うように大回りして飛行する事がしばしばある。
旅客機用の航空路を使えればこの問題に対処しやすく
実用上 実際の速度差を遥かに超える短時間で目的地に到達する事ができる。
低速機専用の空路なんてないし
ほとんどの国では旅客機用の空路以外は解放されていない。
災害時の緊急援助なんかで旅客機用空路つかうなら
通過国の政府の判断ですぐ許可がでるが
それ以外の飛行経路を使う場合 ほとんどの国ではその国の政府ですら
即断で許可は大抵だせない。
軍部や野党その他関係する各所に根回ししてようやく許可が取れるというような事が良くあるので
C-130を使う場合現状では最短距離を飛行できず
許可が取れた国を縫うように大回りして飛行する事がしばしばある。
旅客機用の航空路を使えればこの問題に対処しやすく
実用上 実際の速度差を遥かに超える短時間で目的地に到達する事ができる。
271名無し三等兵
2016/10/30(日) 07:03:01.98ID:Cuh+I5oV 開発当初の試算では、ハイチまでの輸送任務でC-130ではグアム経由で三泊四日かかるところを
XC-2ではホノルル経由で一泊二日で移動可能という見込み。
それが量産機の公表スペックだと民間航路での大陸間飛行が可能になるから、シアトル経由でほぼ
一昼夜で移動できる計算になる。
それに加えて航空路選定などの調整に要する時間も大幅に短縮できるとあれば、輸送任務における即応性は
従来機とは比較にならないほど向上する事が見込まれる訳で、あとは運用実績を積んで、それを具体的な
数値として証明するだけ。
XC-2ではホノルル経由で一泊二日で移動可能という見込み。
それが量産機の公表スペックだと民間航路での大陸間飛行が可能になるから、シアトル経由でほぼ
一昼夜で移動できる計算になる。
それに加えて航空路選定などの調整に要する時間も大幅に短縮できるとあれば、輸送任務における即応性は
従来機とは比較にならないほど向上する事が見込まれる訳で、あとは運用実績を積んで、それを具体的な
数値として証明するだけ。
272名無し三等兵
2016/10/30(日) 09:53:30.63ID:4k1fMWL5 岐阜基地航空祭、赤白のXC-2がT-4お供に試験飛行で上がった!
274名無し三等兵
2016/10/30(日) 10:55:17.55ID:4k1fMWL5 知らん、場内アナウンスがそう言ってた。
実際、プログラムにはC-2の飛行の事は無かったしなぁ。
TRDIが見せつける気満々だったんでそw
実際、プログラムにはC-2の飛行の事は無かったしなぁ。
TRDIが見せつける気満々だったんでそw
275名無し三等兵
2016/10/30(日) 14:36:48.66ID:fwGOdTEB 地上展示は203でした
276名無し三等兵
2016/10/30(日) 15:18:58.98ID:4k1fMWL5 展示飛行の前半戦の区切りの時に、XC-2の試験飛行の為の離陸やるというアナウンス。
随伴T-4が先に上がり技本カラーのXC-2が離陸。
米軍のF-16のアクロ終わった後で間も無く帰投。
着陸復航試験飛行・タッチアンドゴー試験を目の前でやってから着陸。技本やりたい放題だわw
随伴T-4が先に上がり技本カラーのXC-2が離陸。
米軍のF-16のアクロ終わった後で間も無く帰投。
着陸復航試験飛行・タッチアンドゴー試験を目の前でやってから着陸。技本やりたい放題だわw
277名無し三等兵
2016/10/30(日) 15:38:11.09ID:wx4leKJx わざわざ日曜日に試験飛行やる必要ないし、見せつけだろうな
278名無し三等兵
2016/10/30(日) 15:49:41.67ID:yBmDZKvF 色々苦労したのが完成したら、御披露目したいのが人情だよ。
280名無し三等兵
2016/10/30(日) 15:56:00.46ID:wx4leKJx C-1みたいにアクロバット飛行程度で済ますべきだな
282名無し三等兵
2016/10/30(日) 16:45:10.20ID:QsxU7xUL 今月号の「丸」に掲載されていたXC-2初号機密着記事、なかなか良かったですね。
284名無し三等兵
2016/10/30(日) 19:25:46.72ID:jrYF+ZFg286名無し三等兵
2016/10/30(日) 19:47:21.70ID:Cuh+I5oV >>284
経験不足というか、運用サイドが考える不整地離着陸というのはC-130レベルだそうで、
だとすればC-2の要求仕様に盛り込むのは機体に無理がかかり過ぎて現実的じゃない、
という判断は正解だと思うわ。
同じクラスのA400Mがあれだけ手こずっているのを見ると余計に。
経験不足というか、運用サイドが考える不整地離着陸というのはC-130レベルだそうで、
だとすればC-2の要求仕様に盛り込むのは機体に無理がかかり過ぎて現実的じゃない、
という判断は正解だと思うわ。
同じクラスのA400Mがあれだけ手こずっているのを見ると余計に。
287名無し三等兵
2016/10/30(日) 19:55:03.64ID:BbrS2OVi C-17を見るとどうしても欲が…
やっぱ3機ぐらい買って欲しかった
やっぱ3機ぐらい買って欲しかった
288名無し三等兵
2016/10/30(日) 20:02:31.77ID:yBmDZKvF C-130H退役の穴埋めをC-2でするなら、その時点で不整地用の降着装置を付けた改造版出すかだね。
289名無し三等兵
2016/10/30(日) 20:09:44.75ID:vt5hm64m 不思議な事もあるもんだね…
https://twitter.com/FlyTanuki/status/792533036478844928
https://twitter.com/FlyTanuki/status/792533036478844928
291名無し三等兵
2016/10/30(日) 20:58:48.95ID:SeaR18fk スゴイグウゼンダナー
292名無し三等兵
2016/10/30(日) 21:05:28.27ID:sxrrU6qG ニチヨウビモ、シケンシナキャイケナイナンテ、じっけんだんモタイヘンダナー(棒)
293名無し三等兵
2016/10/30(日) 21:08:05.84ID:tb7xj+M7 月月火水木金金
295名無し三等兵
2016/10/31(月) 16:39:52.63ID:O/1tvUL+ C-1初号機さんのが目立ってたゾ
296名無し三等兵
2016/11/01(火) 19:39:46.59ID:I9J85uky >>294
別に担当者が休まないって話しでは無いだろ。別の試験には別の担当者・・・
別に担当者が休まないって話しでは無いだろ。別の試験には別の担当者・・・
297名無し三等兵
2016/11/02(水) 08:40:15.07ID:21GxXRH4 2人ローテだった時代も
298名無し三等兵
2016/11/03(木) 16:28:41.08ID:oYpL4UtG >>297
ブラックだ。
ブラックだ。
299名無し三等兵
2016/11/04(金) 00:41:27.95ID:jqCKoEhl C-2のスペックを見るとやっぱり、って感じでこのプロジェクトが失敗したことが確定したな。
結局のところ、技術力・マネジメント力に大幅に劣るだけでなく、技術者倫理の観点からも
大きな疑問符がつく川重を主担当にしたことが敗因だな。
ボーイングを上回る技術力・マネジメント力を誇り、絶大な倫理力を兼ね備えた三菱が主担当であれば、
と悔やまれてならない。
結局のところ、技術力・マネジメント力に大幅に劣るだけでなく、技術者倫理の観点からも
大きな疑問符がつく川重を主担当にしたことが敗因だな。
ボーイングを上回る技術力・マネジメント力を誇り、絶大な倫理力を兼ね備えた三菱が主担当であれば、
と悔やまれてならない。
300名無し三等兵
2016/11/04(金) 00:46:02.73ID:N9ZLLibj MRJも苦労している。
A400Mは炎上している。燃料漏れも見つかったとか。
A400Mは炎上している。燃料漏れも見つかったとか。
301名無し三等兵
2016/11/04(金) 00:58:27.31ID:IXzXu0HN イチイチ相手しなくていいよ。20tを7600qだとかなりの場面で直接現地に行けるし、入間アンカレジを30tのペイロードで飛べるんだから、
使いでは非常にある>C-2
使いでは非常にある>C-2
303名無し三等兵
2016/11/04(金) 01:29:34.23ID:N9ZLLibj 重工の造船部門は客船でやらかしたし、元子会社の三菱自動車は...
304名無し三等兵
2016/11/04(金) 07:29:32.29ID:CEn62AM2 >>299
これは正論だな。P-1/C-2の遅延及び不具合その対応は良くなかった。
さらにこれだけの税金をつぎ込まれておきながら、民間輸送機に活用するかといえば、
FAA認証大変そうだから、やーらない、という責任感のなさ。
川崎重工には2度と主担当を任せるべきではない、ということがはっきりしたプロジェクトでした。
これは正論だな。P-1/C-2の遅延及び不具合その対応は良くなかった。
さらにこれだけの税金をつぎ込まれておきながら、民間輸送機に活用するかといえば、
FAA認証大変そうだから、やーらない、という責任感のなさ。
川崎重工には2度と主担当を任せるべきではない、ということがはっきりしたプロジェクトでした。
305名無し三等兵
2016/11/04(金) 07:40:04.72ID:hp7qdEcl お客さんがいっぱい
306名無し三等兵
2016/11/04(金) 07:40:19.46ID:hp7qdEcl ワッチョイ付けないのが悪い
2016/11/04(金) 10:05:42.11ID:IXzXu0HN
だって被害担当スレの更に被害担当スレなんだも。C-X/P-X時代から伝統的にお客さんの相手してるし。
309名無し三等兵
2016/11/04(金) 15:26:41.44ID:jqCKoEhl310名無し三等兵
2016/11/04(金) 15:33:19.22ID:hQtE1QvM レスから4分でこのザマである
モノホンの統合失調症は気合いが違う
モノホンの統合失調症は気合いが違う
311名無し三等兵
2016/11/04(金) 15:51:18.07ID:jqCKoEhl >>310
反論できずに、税金にしゃぶりつくことしか出来ない負け犬の遠吠えwwww
反論できずに、税金にしゃぶりつくことしか出来ない負け犬の遠吠えwwww
312名無し三等兵
2016/11/04(金) 15:56:22.15ID:vjLkAAdF キヨ本人じゃね
313名無し三等兵
2016/11/04(金) 18:25:03.21ID:NhzHliOh 最近はバカの相手をしないことを負け犬の遠吠えと言うのか・・・。
頭のキヨい人の言うことは一般的な日本人とは違うんだね〜。
頭のキヨい人の言うことは一般的な日本人とは違うんだね〜。
314名無し三等兵
2016/11/04(金) 23:01:36.71ID:++Tv9qpc315名無し三等兵
2016/11/04(金) 23:05:02.90ID:++Tv9qpc316名無し三等兵
2016/11/04(金) 23:12:55.21ID:++Tv9qpc >>309
国防にとって最強なのは、国情に最適化したガラパゴス状態
普通の国はそれが出来ずに他国の製品を買わなければならないが日本はそうではない
防衛関連の国際競争力とか寝言こいてるバカは、真の意味での国防を理解できていない
若しくは他国の工作員だわな
国防にとって最強なのは、国情に最適化したガラパゴス状態
普通の国はそれが出来ずに他国の製品を買わなければならないが日本はそうではない
防衛関連の国際競争力とか寝言こいてるバカは、真の意味での国防を理解できていない
若しくは他国の工作員だわな
317名無し三等兵
2016/11/04(金) 23:40:09.47ID:KPqR2Ukc318名無し三等兵
2016/11/04(金) 23:49:41.80ID:emftpoT4 ガラパゴスと唱えたら国産兵器を完全否定できるって風潮嫌い
319名無し三等兵
2016/11/04(金) 23:55:48.11ID:jqCKoEhl >>318
>ガラパゴスと唱えたら国産兵器を完全否定できるって風潮嫌い
翻訳:技術力が低いので、FAA認証なんか取れません、
国内で、日本の技術は世界一って喜んでくれるバカ相手に税金にしゃぶりついていきます。
だって経験と技術がなくて試験に通りません、っていう客観的事実を突きつけられたら、
P-1/C-2成功っていってるバカがあまりにも惨めでしょwww
おもいやりですww
>ガラパゴスと唱えたら国産兵器を完全否定できるって風潮嫌い
翻訳:技術力が低いので、FAA認証なんか取れません、
国内で、日本の技術は世界一って喜んでくれるバカ相手に税金にしゃぶりついていきます。
だって経験と技術がなくて試験に通りません、っていう客観的事実を突きつけられたら、
P-1/C-2成功っていってるバカがあまりにも惨めでしょwww
おもいやりですww
320名無し三等兵
2016/11/05(土) 00:47:23.69ID:mLkWI7Qk P-1/C-2のすれでMRJを持ち出してデスるバカは放置で。
321名無し三等兵
2016/11/05(土) 03:17:54.52ID:FDwyN1lL322名無し三等兵
2016/11/05(土) 03:55:49.78ID:1IB7jZHN まとめサイトやスポーツ記事のミスリード誘う見出しとなーんも変わらんねぇ。
大袈裟で無知から来る戯言はアホが半可通気取ってるだけで中身なんて何もない。
主観で出典すらない勝手な決めつけではゴミ情報にしか無らないし読む必要すらない無視だな。
大袈裟で無知から来る戯言はアホが半可通気取ってるだけで中身なんて何もない。
主観で出典すらない勝手な決めつけではゴミ情報にしか無らないし読む必要すらない無視だな。
323名無し三等兵
2016/11/05(土) 04:12:48.25ID:1IB7jZHN >否定的な批評を行う事は容易である。
>なぜならば、どんなものでもじっくりとよく見れば欠点を見つける事は常に可能だからである。
>もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視する事はしごく容易な事である。
>しかし批評の主たる魅力は、批評されているものよりも批評しているものの方が偉く見える事である。
>批評する事はきわめて容易なので、それはしばしば、
>他のいかなる方法によっても人の興味を引く事が出来ない凡庸な輩の避難所となる。
>なぜならば、どんなものでもじっくりとよく見れば欠点を見つける事は常に可能だからである。
>もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視する事はしごく容易な事である。
>しかし批評の主たる魅力は、批評されているものよりも批評しているものの方が偉く見える事である。
>批評する事はきわめて容易なので、それはしばしば、
>他のいかなる方法によっても人の興味を引く事が出来ない凡庸な輩の避難所となる。
324名無し三等兵
2016/11/05(土) 20:26:57.11ID:RwV7sT+o C−2はジェット機のC−130になれるんじゃね。
325名無し三等兵
2016/11/05(土) 21:19:48.25ID:p35jOoBc どうだろうな
MHIはボーイングほどの実績無いし
なによりも米軍が大量に発注したという実績あってこそC-130が売れたわけだし
ただ性能や整備性で見ればA400Mよりアドバンテージがあるのは確か
日本政府はこの優れた飛行機を外国に売り込みかけてるのかな?
MHIはボーイングほどの実績無いし
なによりも米軍が大量に発注したという実績あってこそC-130が売れたわけだし
ただ性能や整備性で見ればA400Mよりアドバンテージがあるのは確か
日本政府はこの優れた飛行機を外国に売り込みかけてるのかな?
326名無し三等兵
2016/11/05(土) 21:25:11.51ID:uZXCmi03 まぁ評価は「歴史」が下してくれる
ベストセラーになるとしても10年や20年後になるということ
何か月か前にリリースされたばかりの今気をもんでもしょうがない
ベストセラーになるとしても10年や20年後になるということ
何か月か前にリリースされたばかりの今気をもんでもしょうがない
327名無し三等兵
2016/11/05(土) 21:54:08.87ID:IZjnAxrb 日本は最近武器輸出を解禁したばかりだし、海外の国が慎重になるのも解る。
コツコツと信頼と実績を上げていくしかないだろうな。
コツコツと信頼と実績を上げていくしかないだろうな。
328名無し三等兵
2016/11/05(土) 21:59:52.40ID:p35jOoBc 海外派兵で飛ばしまくって宣伝しまくろう
329名無し三等兵
2016/11/05(土) 22:21:52.31ID:W8JiSAw7 MRJのおまけにC-2を付ければいい
330名無し三等兵
2016/11/05(土) 22:26:39.35ID:FQsS3/Su332名無し三等兵
2016/11/05(土) 22:47:43.95ID:A/yKUgvc おまけの方がデカくて高額という
333名無し三等兵
2016/11/05(土) 22:53:47.70ID:P/JQuSMO 先月来てたニュージーランドの輸送機部隊の人たちはC-2に乗れたんだろうか
334名無し三等兵
2016/11/05(土) 23:27:50.24ID:EkjFKK4s >>330
また出ましたwww 反論できないバカの負け犬の遠吠えwww
技術的には、FAA認証取れるけどとらない、日本の技術は世界一ってやつですかwww
性能を示すには、FAA認証ぐらい採ってもらわんとね。当社比比較みたいな性能を根拠に
なにをほざいても、負け犬の遠吠えwww
また出ましたwww 反論できないバカの負け犬の遠吠えwww
技術的には、FAA認証取れるけどとらない、日本の技術は世界一ってやつですかwww
性能を示すには、FAA認証ぐらい採ってもらわんとね。当社比比較みたいな性能を根拠に
なにをほざいても、負け犬の遠吠えwww
337名無し三等兵
2016/11/06(日) 06:45:16.34ID:iHPGP7Ww >FAA認証取れるけどとらない、
正しい言葉も知らん無知が何かほざいてる(笑)
正しい言葉も知らん無知が何かほざいてる(笑)
338名無し三等兵
2016/11/06(日) 18:58:56.03ID:Qb4LO2tV >>377
正しい言葉とかはほざきながら、「知らん」だってwwwww
こいつ本当のバカだなw
さすが、国際競争力皆無で、税金に集るしかあてがない、ポンコツが立派に見えるだけのことはある。
もしかしてお前の人生に比べたら、税金に集る商売も立派に見えるのか?
正しい言葉とかはほざきながら、「知らん」だってwwwww
こいつ本当のバカだなw
さすが、国際競争力皆無で、税金に集るしかあてがない、ポンコツが立派に見えるだけのことはある。
もしかしてお前の人生に比べたら、税金に集る商売も立派に見えるのか?
339名無し三等兵
2016/11/06(日) 21:03:07.74ID:Bq8PfY5O ワッチョイ無しの過疎スレで暴れてるようじゃまだまだだな
341名無し三等兵
2016/11/06(日) 21:07:51.65ID:CyzKCGAU XC−2開発も性能確認だけでそれも28年度中に終わる
次の仕事はT-4後継か? 無人機でも作るか?
次の仕事はT-4後継か? 無人機でも作るか?
342名無し三等兵
2016/11/06(日) 22:17:18.13ID:iHPGP7Ww レス番も満足に付けられんアホがいるな(笑)
343名無し三等兵
2016/11/06(日) 23:27:05.19ID:zRj+e+yV T-4後継は外国製の練習機や軽攻撃機を買うんじゃないの?
344名無し三等兵
2016/11/06(日) 23:29:39.70ID:l7bGeI2V T-4後継は近代化したT-4を再設計して生産、でいいような気がする
機体性能が特に不足してる事も無いだろうし
機体性能が特に不足してる事も無いだろうし
345名無し三等兵
2016/11/06(日) 23:29:53.84ID:IX9R3tMM C-2、P-1、X-2、MRJ
これだけのプロジェクトがこの十数年で一気に行われて
日本の航空機開発力もかなり高くなっただろうに
それを次に繋げる道筋が全く見えてこないのがなあ
次期輸送機開発まで待ってたら経験積んだ技術者は皆いなくなっちまうよ…
これだけのプロジェクトがこの十数年で一気に行われて
日本の航空機開発力もかなり高くなっただろうに
それを次に繋げる道筋が全く見えてこないのがなあ
次期輸送機開発まで待ってたら経験積んだ技術者は皆いなくなっちまうよ…
346名無し三等兵
2016/11/06(日) 23:36:45.82ID:3FlEDY/3 そこで国産戦闘機ですよ
347名無し三等兵
2016/11/06(日) 23:38:13.61ID:3BFulu6U F3なぜ無視する?
349名無し三等兵
2016/11/06(日) 23:59:31.16ID:1KNV+ja2 なぜかアヴェンジャーを搭載してA-10後継として米国に売り込んだり
350名無し三等兵
2016/11/07(月) 01:20:15.63ID:jUx+4nzB 魔改造と言う言葉をやたら使いたがる人いるけど大体改造じゃなくて別物だよな
351名無し三等兵
2016/11/07(月) 06:53:59.08ID:4Wah8U0i352名無し三等兵
2016/11/07(月) 09:49:01.36ID:h22s38C6 >>345
つF-3
つF-3
353名無し三等兵
2016/11/07(月) 13:28:50.82ID:z+xQIf0J354インド、救難飛行艇12機購入へ 新明和工業が生産
2016/11/07(月) 15:19:46.13ID:9Vjt6WHG インド国防省が新明和工業の生産する救難飛行艇「US2」12機を購入する方針を固めたことが5日、
明らかになった。7日開く防衛装備品の調達に関する省内会合で正式決定し日本側に伝える。
総額は15億〜16億ドル(約1600億円)程度と見込み、10〜12日に予定するモディ首相の訪日時に覚書を結ぶ考え。複数の国防省幹部が日本経済新聞の取材に対し明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H58_V01C16A1MM8000/
明らかになった。7日開く防衛装備品の調達に関する省内会合で正式決定し日本側に伝える。
総額は15億〜16億ドル(約1600億円)程度と見込み、10〜12日に予定するモディ首相の訪日時に覚書を結ぶ考え。複数の国防省幹部が日本経済新聞の取材に対し明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H58_V01C16A1MM8000/
355名無し三等兵
2016/11/07(月) 19:49:32.83ID:cv5YmPkM おお、ほんとに売るのか。
356名無し三等兵
2016/11/07(月) 19:58:56.27ID:lL5LRDIp これを契機にC-2/P-1もw
357名無し三等兵
2016/11/07(月) 20:07:45.11ID:x0C+fbmy358名無し三等兵
2016/11/07(月) 20:11:35.12ID:lx734N5l これから値引き交渉が始まるわけですね
359名無し三等兵
2016/11/07(月) 21:14:31.84ID:5orNbquK 値引きというかオフセット率の交渉じゃないか
360名無し三等兵
2016/11/07(月) 21:46:57.75ID:ohDFEGhd まあ、このまますんなり契約が成立して貰いたいものだけど、インドの場合は此処からが長いし、
インドネシアにしても何時ちゃぶ台返しするか分からんから油断禁物だな。
インドネシアにしても何時ちゃぶ台返しするか分からんから油断禁物だな。
361名無し三等兵
2016/11/07(月) 21:51:13.21ID:9ZoQ/ij5 >>359
なあに、オフセットで大量の冷凍エビとカレー粉を輸入すれば問題ない
なあに、オフセットで大量の冷凍エビとカレー粉を輸入すれば問題ない
362名無し三等兵
2016/11/07(月) 21:58:45.33ID:Gj6/OiDC インドネシアのPTディルガンタラ公社はベリエフと珠海飛機と
韓国航空宇宙産業KAIへ1機ずつ研究材料として横流しやらかすかも
知れないね。
ロシア統一航空機製造の出向社員によるSu30戦闘機の保守整備
インドネシア新幹線案件の失注で暗躍した中国勢支援4公社のひとつ
韓国航空宇宙産業KAIとも絶賛業務提携中
インドネシア3機
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/11/us-2.html
韓国航空宇宙産業KAIへ1機ずつ研究材料として横流しやらかすかも
知れないね。
ロシア統一航空機製造の出向社員によるSu30戦闘機の保守整備
インドネシア新幹線案件の失注で暗躍した中国勢支援4公社のひとつ
韓国航空宇宙産業KAIとも絶賛業務提携中
インドネシア3機
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/11/us-2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 🏡😡
- 女のワガママを許せないと付き合えないし心が狭いと言われる
- 【画像】葉隠透とか言うヒロアカで一番可愛い女の子wwwww
