>>46
それは多分
「このC−Xは不整地での運用はできますか?」
{このC−Xで不整地の運用は考えていません」
というような話から「勝手に」拡大解釈したのだと思う。

これは私自身が川崎の担当者に聞いた話だが(w
(例の民間仕様を発表した展示会で)
「オプションで不整地運用とありますがどういう内容で?」
「不整地での離着陸を繰り返す不整地での運用では
車輪が小石を跳ね上げる事が多くそれが機体に当たって傷つくのを防ぐ防御板取り付けがメインです」
「機体やランディングギア周りを強化する必要はない?」
「そこまでやったらオプションではなく別の機体になってしまいます」

つまり川崎は不整地運用を日常的に不整地に離着陸を繰り返す事と捉え
試作器のC-xではそんな事は考えていないと答えたのを
C−2は不整地での離着陸能力は無いと「勝手に」思い込んだのが原因

他のケースでもそうだがキヨはインタビュー能力が欠如しているという
ジャーナリストとして致命的な欠陥を抱えているのだが自身それに気づいていない。