過去スレはテンプレwiki参照のこと
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産166号機
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468928102/
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産167号機 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2016/08/18(木) 17:44:54.11ID:Z70Kh3zQ898名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:17:56.70ID:FP5nFuxr ぶひいー
899名無し三等兵
2017/05/07(日) 21:18:14.52ID:FP5nFuxr ぶひー
900伊吹那智 ◆xkberHzFgE
2017/05/07(日) 21:18:47.33ID:FP5nFuxr901名無し三等兵
2017/05/20(土) 16:11:13.67ID:hoCC62mu SC-130J興味あるなー
902名無し三等兵
2017/06/09(金) 09:31:40.07ID:UZNrFE/T ブレーキ効かなくて草地耕したらしいが大丈夫か?
903名無し三等兵
2017/06/09(金) 10:23:34.06ID:kQsu3IVL 不整地なんちゃら訓練です
904名無し三等兵
2017/06/11(日) 21:45:43.36ID:f4VAopSb 胴体下面の損傷が気になる。原因がカワサキに有って瑕疵期限内なら修理費はカワサキ持ちだ。
905名無し三等兵
2017/06/12(月) 12:40:19.42ID:htGD1LHd 練馬上空を飛んでた
入間に行くんだろうけど初めて実物見たC-2
入間に行くんだろうけど初めて実物見たC-2
906名無し三等兵
2017/06/14(水) 08:29:28.18ID:LrVZkoYP てことは飛行停止にはなってないのか
907名無し三等兵
2017/06/14(水) 22:06:47.38ID:u+vaRpKr お役所だから、飛行停止になるには判子いっぱい貰わなきゃいけないから時間がかかるのよ
908名無し三等兵
2017/06/18(日) 18:53:38.57ID:iuwJ6EIl https://twitter.com/otfsx1228/status/876355247899377664
http://pbs.twimg.com/media/DClwcVgXgAAE0z2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DClwcVcXUAAXDht.jpg
パリの空の下にP-1がいるわけですよ。
https://twitter.com/otfsx1228/status/876369498596573184
http://pbs.twimg.com/media/DCl9Z1vXsAAqP_o.jpg
今日は設営の人とメディアの人間しかいないんだけど、P-1は結構注目を集めてるんで、
どっかの国のカメラマンに、「見て見て。これウチの国の洋上哨戒機」と、自慢してみた(笑)
https://twitter.com/otfsx1228/status/876364168726810624
http://pbs.twimg.com/media/DCl4jq9W0AAxf29.jpg
人の少ない日曜日だから撮れた、三菱さん(MRJ)と川崎さん(P-1)のツーショット。
http://pbs.twimg.com/media/DClwcVgXgAAE0z2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DClwcVcXUAAXDht.jpg
パリの空の下にP-1がいるわけですよ。
https://twitter.com/otfsx1228/status/876369498596573184
http://pbs.twimg.com/media/DCl9Z1vXsAAqP_o.jpg
今日は設営の人とメディアの人間しかいないんだけど、P-1は結構注目を集めてるんで、
どっかの国のカメラマンに、「見て見て。これウチの国の洋上哨戒機」と、自慢してみた(笑)
https://twitter.com/otfsx1228/status/876364168726810624
http://pbs.twimg.com/media/DCl4jq9W0AAxf29.jpg
人の少ない日曜日だから撮れた、三菱さん(MRJ)と川崎さん(P-1)のツーショット。
909名無し三等兵
2017/06/20(火) 00:40:36.01ID:Idkej/TI 川崎の展示の所にマクロン来てくれたらしいな
910名無し三等兵
2017/06/20(火) 09:55:22.57ID:gfBN3c+o P-1って直行できる航続距離じゃないけどどこ経由して飛んだんだろうね
911名無し三等兵
2017/06/20(火) 11:00:13.72ID:Sn6PapAd 防衛省「操縦士が操作ミス」 米子空港のC2輸送機事故
ttp://www.asahi.com/articles/ASK6M71ZYK6MUTIL04K.html
> 防衛省によると、C2の操縦室には、自機の速度や機体の姿勢を確認する装置がある。
>この装置の作動準備が終わる前に機体を動かすと、装置が速度や姿勢を誤認する特性が
>ある。「機体は高速で走行している」と認識した場合、方向を変えるステアリング操作
>が制限され、ブレーキが利かない状態になるという。
手順ミスは確かにそうなんだろうけど、センサ系の初期化が終わる前に動き始められるって
のもなんだなという気がしないでもない
ttp://www.asahi.com/articles/ASK6M71ZYK6MUTIL04K.html
> 防衛省によると、C2の操縦室には、自機の速度や機体の姿勢を確認する装置がある。
>この装置の作動準備が終わる前に機体を動かすと、装置が速度や姿勢を誤認する特性が
>ある。「機体は高速で走行している」と認識した場合、方向を変えるステアリング操作
>が制限され、ブレーキが利かない状態になるという。
手順ミスは確かにそうなんだろうけど、センサ系の初期化が終わる前に動き始められるって
のもなんだなという気がしないでもない
915名無し三等兵
2017/06/20(火) 12:28:10.33ID:HGQdb693916名無し三等兵
2017/06/20(火) 13:01:14.19ID:xswMsKqc ノウハウの蓄積だなあ
やっぱヒコーキやフネは歴史がないとどうにも
やっぱヒコーキやフネは歴史がないとどうにも
917名無し三等兵
2017/06/20(火) 14:54:09.80ID:ScHW8hGo これだけC-130使い倒しておいてコレって言うのも、やはり作る側に継続と蓄積が必要ってことだな
918名無し三等兵
2017/06/20(火) 18:55:31.28ID:RoxVMwgK919名無し三等兵
2017/06/20(火) 19:37:26.59ID:h7RoKIYr ドローンでたまにやっちゃうやつか
920名無し三等兵
2017/06/21(水) 00:55:31.33ID:byNE6N3c 家電みたいに
マニュアルがどうとでも解釈できるような
分かりにくい日本の伝統的な表現だった?
マニュアルがどうとでも解釈できるような
分かりにくい日本の伝統的な表現だった?
921名無し三等兵
2017/06/21(水) 01:37:17.81ID:Kv9SkpR3 静止状態でジャイロとかのオフセットとる前に動いたってやつか
922名無し三等兵
2017/06/21(水) 12:37:39.65ID:glaR21/6 >>918
それだと、有事の際、センサー類が故障したというだけで、
全く飛べなくなるような気がする。
小手先の改修ではダメだと思うな。
どのような状況下で、どのような条件で飛行可能にするのか、
設計思想から見直すべきだと思うが。
それだと、有事の際、センサー類が故障したというだけで、
全く飛べなくなるような気がする。
小手先の改修ではダメだと思うな。
どのような状況下で、どのような条件で飛行可能にするのか、
設計思想から見直すべきだと思うが。
923名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:31:04.39ID:WeUGye3v 戦時でも、計器が故障したまま飛ばすだろうか。
924名無し三等兵
2017/06/22(木) 00:05:50.84ID:ofsoN0BJ >>922
最近の機種ではジャイロはセンサーではなく、そもそも飛行制御を司る部分に近い様な
今回の例だと、基地のエプロンは極端に傾いて作られてはいないから縦横の姿勢安定は大丈夫だろうが、機速の割り出しをミスって失速領域ではヤバい事になったかも知れん
スクランブルの5分待機でさえジャイロ安定のための2分間は確保している
一分一秒を争う場面においてさえ、だ
最近の機種ではジャイロはセンサーではなく、そもそも飛行制御を司る部分に近い様な
今回の例だと、基地のエプロンは極端に傾いて作られてはいないから縦横の姿勢安定は大丈夫だろうが、機速の割り出しをミスって失速領域ではヤバい事になったかも知れん
スクランブルの5分待機でさえジャイロ安定のための2分間は確保している
一分一秒を争う場面においてさえ、だ
925名無し三等兵
2017/06/22(木) 02:06:31.45ID:W2yKvmFp FBW機だと、機位の検出系が狂ってるとそもそも飛べないんじゃないか疑惑
今回の例でも、離陸できないんじゃないか?
今回の例でも、離陸できないんじゃないか?
926名無し三等兵
2017/06/22(木) 12:43:12.88ID:VmRV84q5 IRSが飛行状態と誤認した訳だから飛ぶ為の操作は制限されないかと
927名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:30:41.59ID:SNblTZya928名無し三等兵
2017/06/22(木) 22:19:14.83ID:+pJEFyaT パイロットがC-1、C-130等アナログ機に慣れていてデジタルFBWへの理解が足りなかった。
これまでのC-1、C-130等と違いFEがいない為、操作ミスに気が付かなかった。
この辺りが原因かね。
これまでのC-1、C-130等と違いFEがいない為、操作ミスに気が付かなかった。
この辺りが原因かね。
929名無し三等兵
2017/06/22(木) 22:37:43.88ID:TI8HwrGV 今までの飛行機に慣性航法装置が無いはずがなかろう……
930名無し三等兵
2017/06/22(木) 22:53:35.16ID:+pJEFyaT931名無し三等兵
2017/06/23(金) 08:45:38.76ID:Hlt7W3x3 慣性航法装置というのは、車で言えばカーナビ+自動運転機能みたいなもんだな。
カーナビ+自動運転機能が安定するまで時間がかかる車があったとしよう。
そして、安定していないのに走り出すと、ステアリングもブレーキが利か
なくなる「仕様」であったとしよう。
その「仕様」は、車のマニュアルできちんと警告してあることなんで、
事故れば、ドライバーに全ての責任があるわけだな。
カーナビ+自動運転機能が安定するまで時間がかかる車があったとしよう。
そして、安定していないのに走り出すと、ステアリングもブレーキが利か
なくなる「仕様」であったとしよう。
その「仕様」は、車のマニュアルできちんと警告してあることなんで、
事故れば、ドライバーに全ての責任があるわけだな。
932名無し三等兵
2017/06/23(金) 09:12:59.75ID:xSyH3zoX >>930
>機体システムを立ち上げて待っている
大昔のINS、立ち上げ安定に時間(30分)がかかりましたね。
(職場で研究用に買った、たぶん調布辺りの業界で噂になったかも)
今のリングレーザージャイロなら早いのかな。
>機体システムを立ち上げて待っている
大昔のINS、立ち上げ安定に時間(30分)がかかりましたね。
(職場で研究用に買った、たぶん調布辺りの業界で噂になったかも)
今のリングレーザージャイロなら早いのかな。
933名無し三等兵
2017/06/23(金) 19:41:03.71ID:nouBheKL 民間旅客機も同様な仕様だって事を知らん奴が多いのな。
慣性航行装置のアライメントが終わる前に機体を動かしてしまって、エプロンに戻ってアライメントのやり直しなんてのは偶に見られるミスだったりする。
慣性航行装置のアライメントが終わる前に機体を動かしてしまって、エプロンに戻ってアライメントのやり直しなんてのは偶に見られるミスだったりする。
934名無し三等兵
2017/06/23(金) 20:16:23.97ID:QNB9495b そのまま飛んで落ちた事故もあったな
935名無し三等兵
2017/06/24(土) 07:50:36.82ID:FEIHzOOw 航空機事故は偶然の産物ではありません。
なんらかの連鎖的な出来事の結果です。
航空機事故は、なぜ起きてしまったのか?
なんらかの連鎖的な出来事の結果です。
航空機事故は、なぜ起きてしまったのか?
936名無し三等兵
2017/06/24(土) 08:34:44.84ID:NxCmyi74 >航空機事故は偶然の産物ではありません。
何にでも当てはまるな。
何にでも当てはまるな。
938名無し三等兵
2017/06/27(火) 23:49:02.72ID:I4jtWQkw やっちまったなパリショー1機体制
939名無し三等兵
2017/06/28(水) 00:01:53.75ID:fI4k89DZ 運用試験終わったらC-2も持ってくんだろうし
反省点を次回に生かせ
反省点を次回に生かせ
940名無し三等兵
2017/06/28(水) 00:12:28.05ID:n7LCnvY5 >>932
大韓航空機撃墜事件を思い出すな。
大韓航空機撃墜事件を思い出すな。
941名無し三等兵
2017/06/28(水) 02:33:48.60ID:A/cXbKNW エアショーへ間に合ったものに限らず他の機体で同じ箇所の不具合でも出ない限りは
話題にしようがないだろ、まさか機械に故障するなみたいなことは言えないし
話題にしようがないだろ、まさか機械に故障するなみたいなことは言えないし
942名無し三等兵
2017/06/28(水) 02:57:42.86ID:P8rLYj8p いや2機出展予定だったなら
最低でも3機体制で行くべき
プーチン大統領来日時は何機来たかしらロシア機
それと日本の政府専用機は常に2機体制
これはどの国でも普通
晴れの日それも商談も絡む短期決戦で
試乗云々お客様にも失礼だと思うなあ
コメントにもあった恥ずかしいと思う
自分なら4機持って行って
ついでにC2も行かせたと思う
ホント詰め甘いってw
三菱もそうだが本田の爪の垢でも
煎じて飲む冪!まあ次からはそうせい!!w
最低でも3機体制で行くべき
プーチン大統領来日時は何機来たかしらロシア機
それと日本の政府専用機は常に2機体制
これはどの国でも普通
晴れの日それも商談も絡む短期決戦で
試乗云々お客様にも失礼だと思うなあ
コメントにもあった恥ずかしいと思う
自分なら4機持って行って
ついでにC2も行かせたと思う
ホント詰め甘いってw
三菱もそうだが本田の爪の垢でも
煎じて飲む冪!まあ次からはそうせい!!w
943名無し三等兵
2017/06/28(水) 04:24:52.42ID:DU3WR1RT まあ型式証明をとる技術力もないレベルで、高性能とかほざいてることがどんだけ惨めかって話だわな。
税金に集ること40年未だ、まともな機体すら設計できないのに、
よそと比べて、高性能だとか抜かすなよwwww
税金に集ること40年未だ、まともな機体すら設計できないのに、
よそと比べて、高性能だとか抜かすなよwwww
944名無し三等兵
2017/06/28(水) 04:40:34.71ID:P8rLYj8p 川崎の電車やお船は海外で引く手あまたw
中韓方式wじゃないの?
普及させて証明を後から取得だろ?w
川崎も無事にパリまで飛んだ!!
参加すらしない企業や国に失礼だろ
パリショーに出展しないなんてw
日本人が知らない海外での
Kawasakiのブランド力!
四輪バギーやバイク
それに商標のジェットスキーは
もう言うまでもないよねえ
ヘリもご指名買いが多い川崎
兵庫拠点だけど川崎
中韓方式wじゃないの?
普及させて証明を後から取得だろ?w
川崎も無事にパリまで飛んだ!!
参加すらしない企業や国に失礼だろ
パリショーに出展しないなんてw
日本人が知らない海外での
Kawasakiのブランド力!
四輪バギーやバイク
それに商標のジェットスキーは
もう言うまでもないよねえ
ヘリもご指名買いが多い川崎
兵庫拠点だけど川崎
945名無し三等兵
2017/06/28(水) 04:47:13.62ID:P8rLYj8p 石川島播磨も飛行機造っチャイナよw
立川や日産に富士重の血も受け継いでるんだし
IHIの各務原工場は航空機エンジン整備の聖地だってw
立川や日産に富士重の血も受け継いでるんだし
IHIの各務原工場は航空機エンジン整備の聖地だってw
946名無し三等兵
2017/06/28(水) 07:16:04.54ID:K9lH6wBb スバルには無人機で存在感を出してくれることを期待してる。
947名無し三等兵
2017/06/28(水) 07:33:09.64ID:3+WnLwgq >ヘリもご指名買いが多い川崎
ん?
川崎製のヘリなんてないだろ。
BKは世界ではエアバスが売ってるし・・・。
ん?
川崎製のヘリなんてないだろ。
BKは世界ではエアバスが売ってるし・・・。
948名無し三等兵
2017/06/28(水) 08:25:24.40ID:QTI43B1s なんだこいつら
951名無し三等兵
2017/06/28(水) 08:57:45.74ID:xhn1V+Ag >40年未
にわかってか日本語ネイティブではない予感
にわかってか日本語ネイティブではない予感
952名無し三等兵
2017/06/28(水) 09:20:11.31ID:dqCuBXtM 陸自の攻撃ヘリは泥沼だな
展望あるのあれ?
展望あるのあれ?
953名無し三等兵
2017/06/28(水) 09:20:21.10ID:STjIHTw7 ロッキードのL100みたいに軍用機で型式証明取るケースがないわけじゃないけど、少数派だよな
というか、軍用機は型式証明の取得をしなくて良いことが軍用機たる所以なわけで……
というか、軍用機は型式証明の取得をしなくて良いことが軍用機たる所以なわけで……
954名無し三等兵
2017/06/28(水) 16:26:21.74ID:jhbxmxvz >>952
攻撃ヘリが世界的にオワコン
攻撃ヘリが世界的にオワコン
955名無し三等兵
2017/06/28(水) 17:27:18.96ID:8OlpjfPQ958名無し三等兵
2017/06/29(木) 01:08:01.65ID:7x366zSY >>950
まだ寝言いってるのかよwww
軍事用を開発できる技術力をもつメーカーで型式証明とる技術力がない、なんて会社ないもんな。
ところが川崎・三菱は、型式証明とる技術はないけど、軍事用は大丈夫、
なんてぬかすんだからお笑いwwww
まあ、陸上でもまっすぐ動けない、とまれない、はたまたパリまで移動すらできない機材で
型式証明なんて無理なのはあたりまえだよな。でも軍事用なら大丈夫www
まだ寝言いってるのかよwww
軍事用を開発できる技術力をもつメーカーで型式証明とる技術力がない、なんて会社ないもんな。
ところが川崎・三菱は、型式証明とる技術はないけど、軍事用は大丈夫、
なんてぬかすんだからお笑いwwww
まあ、陸上でもまっすぐ動けない、とまれない、はたまたパリまで移動すらできない機材で
型式証明なんて無理なのはあたりまえだよな。でも軍事用なら大丈夫www
959名無し三等兵
2017/06/29(木) 01:11:22.66ID:rsdb0Pwr 技術というよりノウハウの問題だべ
960名無し三等兵
2017/06/29(木) 02:26:56.38ID:sxce78Zy961名無し三等兵
2017/06/29(木) 02:31:03.75ID:t3nRGhXA テスト中に墜落する国とは違うって日本w
どことは言わないがね
取れないと取らさせないとも違うしなあw
HONDAのすんなりで証明出来てるだろw
僻みや妬みにやっかみはいいから
国際市場にはよ出て来いよ隣国諸君w
どことは言わないがね
取れないと取らさせないとも違うしなあw
HONDAのすんなりで証明出来てるだろw
僻みや妬みにやっかみはいいから
国際市場にはよ出て来いよ隣国諸君w
962名無し三等兵
2017/06/29(木) 02:33:33.26ID:t3nRGhXA963名無し三等兵
2017/06/29(木) 02:34:35.75ID:7x366zSY964名無し三等兵
2017/06/29(木) 02:46:31.83ID:t3nRGhXA 川崎は隣国方式で後からだろw
三菱は取得真っ最中なw
本田は米で造りました
スホイはもう西側のエンジンだし
混血政策はずっと前イリューシンのなんだっけ
20年くらい前に始まって20機程度しか
造れていないw
スホイは売れてます
三菱は取得真っ最中なw
本田は米で造りました
スホイはもう西側のエンジンだし
混血政策はずっと前イリューシンのなんだっけ
20年くらい前に始まって20機程度しか
造れていないw
スホイは売れてます
965名無し三等兵
2017/06/29(木) 03:01:27.67ID:qXHRsapO 型式証明とかロシア機とかどうでもいい話してんなよ…
それより部品供給の安定化についてだが、P-1は20機まとめ買いのおかげでそれなりに潤沢であって欲しい
後は予算の絶対額がどれだけ生きるかな
それより部品供給の安定化についてだが、P-1は20機まとめ買いのおかげでそれなりに潤沢であって欲しい
後は予算の絶対額がどれだけ生きるかな
966名無し三等兵
2017/06/29(木) 03:07:02.07ID:7nVsyMUP 結論からすると、日本の航空技術は米国についで2番目だということ?
967名無し三等兵
2017/06/29(木) 03:12:13.73ID:qXHRsapO そんな話に意味は無い、というのが結論です
969名無し三等兵
2017/06/29(木) 04:35:30.35ID:t3nRGhXA >>966
2番手いうより
1番手から日本製部品外したら
もう飛ばなくなるいうか
かなり性能が落ちる
従って準1番手の位置にずっと以前から
日本は居たって事
日本車見れば分かるやんw
こっそりドイツも使う日本製部品w
HONDAの成功は米で開発生産だが
検品や組み立てなど日本の鋭い目が
見張ってるから短期間で大ヒットに
2番手いうより
1番手から日本製部品外したら
もう飛ばなくなるいうか
かなり性能が落ちる
従って準1番手の位置にずっと以前から
日本は居たって事
日本車見れば分かるやんw
こっそりドイツも使う日本製部品w
HONDAの成功は米で開発生産だが
検品や組み立てなど日本の鋭い目が
見張ってるから短期間で大ヒットに
970名無し三等兵
2017/06/29(木) 04:41:40.29ID:t3nRGhXA アンチが騒ぐからパリショーが終わり
無事に帰国するまで書かなかったが
三菱はたった1機だけ持ち込みなんだよなw
川崎みたいに途中で故障したら
展示さえぱあになるだよ!
余程の自信が有ったんだろうなあ
多分米のお墨付きでたった1機派遣にしたかと
自分が責任者ならMRJも4機全部持ち込んだなあ
パリショーはエアショーじゃなくて
商談の為の展示会だからな
数席でもこしらえて4機全部に乗って貰いたかったなと
無事に帰国するまで書かなかったが
三菱はたった1機だけ持ち込みなんだよなw
川崎みたいに途中で故障したら
展示さえぱあになるだよ!
余程の自信が有ったんだろうなあ
多分米のお墨付きでたった1機派遣にしたかと
自分が責任者ならMRJも4機全部持ち込んだなあ
パリショーはエアショーじゃなくて
商談の為の展示会だからな
数席でもこしらえて4機全部に乗って貰いたかったなと
971名無し三等兵
2017/06/29(木) 04:48:13.28ID:t3nRGhXA 川崎は海外展開も派手に遣ってるし
部品供給は全く心配無い
というのも船舶の部品供給で
鍛えられているから
洋上で故障しても部品供給が欠かせないし
それも超短時間で届けないとだしなあ
YS11の頃とは全てが違ってる
だからこそMRJに難癖なんだよw
小松の重機みたく自社製品がどこで
何をしているか見られる時代よんw
部品供給は全く心配無い
というのも船舶の部品供給で
鍛えられているから
洋上で故障しても部品供給が欠かせないし
それも超短時間で届けないとだしなあ
YS11の頃とは全てが違ってる
だからこそMRJに難癖なんだよw
小松の重機みたく自社製品がどこで
何をしているか見られる時代よんw
973名無し三等兵
2017/06/29(木) 06:12:00.01ID:t3nRGhXA 部品はあつらえ
974名無し三等兵
2017/06/29(木) 06:28:13.13ID:qXHRsapO 部品作るのも多種ストックするのも短時間で供給するのもお金次第
お金が無いなら出来ません
あつらえ?何
お金が無いなら出来ません
あつらえ?何
975名無し三等兵
2017/06/29(木) 06:30:21.44ID:qXHRsapO たくさんの種類あつらえるのも、すぐとどけるのも、たくさんお金が要る
壊れやすい部分はそれなりにストックもするが、無意味な楽観ダラダラ言う人間がいるならきっと厳しいのだろう
壊れやすい部分はそれなりにストックもするが、無意味な楽観ダラダラ言う人間がいるならきっと厳しいのだろう
976名無し三等兵
2017/06/29(木) 07:11:38.77ID:siA/yhX+979名無し三等兵
2017/06/29(木) 08:20:55.83ID:t3nRGhXA >>975
そういう人は買わない方がいいよwどこのもw
工業製品なんて消耗品の塊なんだし
飛行機を買ったけど消耗品でお金掛かるから
飛行機なんて買うんじゃなかったなあてねw
まして新品なんて高いからねえ
中古でいいよw部品の交換サイクルで
新品買う方が安く付きそうだがねw
そういう人は買わない方がいいよwどこのもw
工業製品なんて消耗品の塊なんだし
飛行機を買ったけど消耗品でお金掛かるから
飛行機なんて買うんじゃなかったなあてねw
まして新品なんて高いからねえ
中古でいいよw部品の交換サイクルで
新品買う方が安く付きそうだがねw
981名無し三等兵
2017/06/29(木) 08:32:27.36ID:qXHRsapO982名無し三等兵
2017/06/29(木) 08:34:26.93ID:qXHRsapO983名無し三等兵
2017/06/29(木) 08:44:25.06ID:t3nRGhXA >>981
オスプレイをスバルが整備したり
IHIが自社製部品で元のエンジンより
性能上げて顧客に納品したりと
修理屋整備屋って業種も存在する
船舶やタービンにボイラーなど
世界中3日以内に到着する
日本企業が有るよw
お金で時間を買うのは極当たり前の
経済行為なwそれでも格安らしい
LCCや青い飛行機会社とか
故障が多いよねえw
結局機会損失で儲け損ねる
挙句お客様を這わせるってw
オスプレイをスバルが整備したり
IHIが自社製部品で元のエンジンより
性能上げて顧客に納品したりと
修理屋整備屋って業種も存在する
船舶やタービンにボイラーなど
世界中3日以内に到着する
日本企業が有るよw
お金で時間を買うのは極当たり前の
経済行為なwそれでも格安らしい
LCCや青い飛行機会社とか
故障が多いよねえw
結局機会損失で儲け損ねる
挙句お客様を這わせるってw
986名無し三等兵
2017/06/29(木) 12:33:34.52ID:uzFeKRlF 結局のところ、民間に客いるのか?って話だもんな
ロッキード・マーチンだって実際に顧客と契約するまでLM-100Jの開発は停止してたわけで、
川崎だって欲しいって客がわんさと出てくりゃ頑張ってやるんじゃね?
ロッキード・マーチンだって実際に顧客と契約するまでLM-100Jの開発は停止してたわけで、
川崎だって欲しいって客がわんさと出てくりゃ頑張ってやるんじゃね?
987名無し三等兵
2017/06/29(木) 15:01:42.94ID:OHWnQUv9 規格外貨物の輸送自体が世界的に見ても需要多くないし
988名無し三等兵
2017/06/29(木) 18:51:28.04ID:uaP67bKM アウトサイズカーゴとして使われているアウトサイズカーゴ用機、全世界かき集めても100機無いですからね。
そこで改めて型式証明取って売り出してどうペイするねん、という話から一歩も進んでないのに、
健忘症なのかなんなのか定期的にそういう妄想広げる素敵な人達が湧いて出る。
そこで改めて型式証明取って売り出してどうペイするねん、という話から一歩も進んでないのに、
健忘症なのかなんなのか定期的にそういう妄想広げる素敵な人達が湧いて出る。
990名無し三等兵
2017/06/29(木) 20:59:43.48ID:rsdb0Pwr 軍用輸送機を軍用輸送機として輸出できないという異常な政治状況が解消したわけだから
軍用輸送機を民間に売るという労多くして報いの少ない努力は不要になった
軍用輸送機を民間に売るという労多くして報いの少ない努力は不要になった
991名無し三等兵
2017/06/29(木) 21:55:32.31ID:l2JPuuzL ニッチな商売に割り込むには、市場に足場を作るまでにある程度の運転資金が要るな
今の日本の企業では体力がなくて無理だ
今の日本の企業では体力がなくて無理だ
992名無し三等兵
2017/06/29(木) 22:13:21.28ID:siA/yhX+993名無し三等兵
2017/06/29(木) 22:56:52.92ID:ndJn5Abo 埋め
994名無し三等兵
2017/06/30(金) 00:15:19.05ID:/Yww+MZR >>992
君は無能な部類だw
日本の武器技術は最後の秘密兵器と
世界中から言われてるのにw
川崎と言えば潜水艦な
原潜にも引けを取らないヂーゼルや電機艦
だから売られる国なんて極少数
それでもドイツやフランス艦でさえ
真似するのは難しかろう
君は無能な部類だw
日本の武器技術は最後の秘密兵器と
世界中から言われてるのにw
川崎と言えば潜水艦な
原潜にも引けを取らないヂーゼルや電機艦
だから売られる国なんて極少数
それでもドイツやフランス艦でさえ
真似するのは難しかろう
995名無し三等兵
2017/06/30(金) 02:56:30.60ID:EHrHLQhM なぜヂーゼル?ディーゼルじゃねえのか?
996名無し三等兵
2017/06/30(金) 03:02:52.27ID:/Yww+MZR ビルヂング ブリヂストン
綴りや発音により忠実に
綴りや発音により忠実に
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 一流ジャーナリストの奈倉清孝氏、某カルト宗教団体に拉致されそうになっていた! [402859164]
- ネトウヨ「欲しがりません勝つまでは」 [834922174]
- 【悲報】ナマポ「くら寿司に行ったら6000円もした!最低賃金上げるなら保護費も上げろ!正直限界。気軽に外食もできないなんて人権侵害」 [856698234]
- 山上裁判証言「抗議文の受け取りを拒否した政治家は安倍晋三ただ一人」 [947332727]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
