【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2016/09/13(火) 11:47:02.09ID:Z/U/tR8s
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

前スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1464965763/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 89番艦
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1471749225/
2016/12/29(木) 13:50:45.05ID:HEZko8c7
>>407
20年前くらいの資料
オージーお潜水艦とキロ級が高評価されてた
数年前の世艦の米軍特集に引用されてた
2016/12/29(木) 14:01:13.76ID:ZHpvkZd8
>>408
今は?

(インターネッツで何か落ちとらんのかな
2016/12/29(木) 14:06:32.39ID:HEZko8c7
>>409
日本潜水艦スレの過去ログを漁れば出て来る
数年前だけど
2016/12/29(木) 14:16:04.30ID:ZHpvkZd8
>>410
USN自身のソースなり意見、だけど
2016/12/29(木) 15:34:54.35ID:L4Qjh79d
だから海軍がどこかに見せるために作成したチャートに決まってるだろうに
413名無し三等兵
垢版 |
2016/12/29(木) 20:51:52.62ID:OyJnSGzo
>>412
議会にね。
2016/12/29(木) 22:38:09.07ID:Ne5TaEGE
>>408
20年前ならそうりゅうどころかおやしおも就役してない
現状の海自の潜水艦に対する評価として参考になるか疑問だな
キロ級とおやしおやそうりゅうを比較した資料はないのかね?
いや、そんなの機密に決まってるんだろうけどさ
2016/12/29(木) 23:22:16.26ID:JEKSDGGi
おやしおなりそうりゅうなりが全艦除籍になるころ迄待ってろ
2016/12/29(木) 23:38:25.51ID:xIsZuRTK
ちょっと前に情報漏洩で大騒ぎしたおフランス製の潜水艦の情報すら流れてこないんだから、
ざっくりとした評判で我慢するしかないんじゃねー。
2016/12/29(木) 23:56:03.49ID:RjYHHVhf
ざっくりとした評判

海自SSKは巨体の割には静からしい・・・出力も小さい他国の中型潜水艦と比較するのは可哀想だわ
2016/12/30(金) 01:01:14.61ID:XjMymgsa
ざっくりしすぎていてなんの指標にもならないし
せめてソースだそう
2016/12/30(金) 03:32:48.62ID:9s2M9sZE
潜水艦は機密の塊だからソースは出せない。
2016/12/30(金) 06:28:20.10ID:ONBjTXNP
キロ級は、キロ級っていう名前は変えずにどんどんアップデートしてるとおもわれるので、
いつごろのキロ級かによってもかなり違うのでは?

初期のF-15と、いまの最新アップデートのF-15がまったく別物なように
2016/12/30(金) 06:31:44.44ID:ZvuVDpDt
ソース出てくりゃ検証できるで
2016/12/30(金) 10:25:23.69ID:GLRa9IeS
だから機密だからソースは出せないんだってば。
423名無し三等兵
垢版 |
2016/12/30(金) 11:44:26.08ID:sdF+qbK+
キロ級ってNATOの識別名でロシアが付けた名前じゃないんだが…
2016/12/30(金) 12:37:11.39ID:MJWo3w/V
レオポン636
レオポン877
2016/12/30(金) 12:51:39.99ID:VBP3bUKh
これら機器のスペックだけ見るとあさしお型だかおやしお型だか
そうりゅう型だか877型改修だか636型だか詳細不明なのだが
日本のは2直列2並列として最期状態のために電機子チョッパごと
ふっ飛ばすつもりなら緊急時4直列1040Vという仕様だっけ。

鉛蓄電池公称電圧2.105V×120個×2直列≒端子印加電圧505.2V
電圧降下検知時の昇圧チョッパ補正機能付き
7枚翼スクリュープロペラ×1軸
426名無し三等兵
垢版 |
2016/12/30(金) 12:56:36.77ID:1WD0xj0G
そこでSiC素子ですよ。
2016/12/30(金) 13:23:32.03ID:VBP3bUKh
ベトナム海軍が発注した2002年当時は為替USDJPY132円のため
プロジェクト636.1型潜水艦6隻18億米ドル2376億円相当として
1隻あたり3億米ドル396億円相当ってところだね。

2016年10月時点では為替USDJPY102円のため306億円相当としても
三菱重工業と川崎重工業が失注した豪州商談は幾らだったのかな?
2016/12/30(金) 13:34:39.00ID:FREgVLbi
BAE Systemsは、海中においても正確な位置情報を取得可能な新測位システム「Positioning System for Deep Ocean Navigation (POSYDON)」を開発し、
米海軍向けに実用システムの開発を開始したことを発表した。

今回、BAE Systemsが開発を行ったPOSYDONは、遠距離の海中を航行中の
潜水艦でも取得可能な音響信号を発信可能なブイを配置することで、
複数のブイから取得した音響信号の差分を求めることで、潜水艦の正確な現
在位置を取得しようといいうものとなる。
ttp://business.newsln.jp/news/201605231115110000.html
2016/12/30(金) 13:36:40.24ID:VBP3bUKh
キャビテーション気泡音はともかく省エネと引き換えとなる
副作用としてVLF干渉波暴露は艦殻磁性どころでは無いだろ。

SiC素子パワーデバイスの高調波損失
永久磁石同期電動機の渦電流漏れ磁束
2016/12/30(金) 19:13:55.54ID:Z/J2p3s0
>>422
海軍関係は、向こうの名前がほとんどわかっている現在でも
どうどうとでかでかと一番最初にナートコードネームを使う

空軍陸軍関係はそうではないのにね

海軍関係者は人として頭がおかしいのだろう
2016/12/30(金) 19:16:04.42ID:Z/J2p3s0
ところで
滅亡した大日本帝国はいまどこにあるの?

歴史が100年もない日本国はあるけど
2016/12/30(金) 19:59:21.15ID:ZvuVDpDt
>>431
……?
433名無し三等兵
垢版 |
2016/12/30(金) 20:00:20.73ID:1q+GJW6B
無視で
2016/12/30(金) 20:51:38.04ID:MTF2qA07
>>431
滅亡したなら何処にも無いだろ、アホウヨの脳内には存続してるらしいが
435名無し三等兵
垢版 |
2016/12/30(金) 21:13:27.60ID:QXvspPX8
>>434
君には国体って物が理解でき無い様ですな、イヤハヤ
2016/12/30(金) 23:35:05.33ID:hzcGTYGS
>>431
それはええから(どうせそれについて何言うても無駄やろし)、
お前理論で日本国が70年程度って事で、
そうりゅうが欧州の通常動力型に比べてたいした性能じゃないって言うのを論理的に説明してくれ。



知ってるか?ここ潜水艦スレな。
2016/12/31(土) 03:20:45.54ID:GGTaz95a
>>430
そういえばSU-27は最初ラムエルとか呼ばれてなかったっけ?
2016/12/31(土) 09:14:01.80ID:tm2CCdCE
RAM-Kだよ。

RAM-LはMiG29。
2016/12/31(土) 19:38:53.20ID:VRPrpZ/x
フランスDCNS社の新型ディーゼル潜水艦SMXプロモ映像
…中国軍WZ-19ヘリコプターを撃墜?
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/49140017.html

さすがやで
2016/12/31(土) 22:28:15.33ID:69pW5xgi
どっかのゲームパクってなきゃいいんだけど…
2017/01/01(日) 00:59:30.03ID:CDvp9ztJ
韓国のKF-Xかw
2017/01/01(日) 22:23:50.14ID:t7fQLEXL
>>430
中国と向こうが言ってるのにシナと呼ぶ様なもんだろうな
海軍の良き伝統を受け継いで、相手をまともに呼ばない、相手を侮り、認めない
そんなところじゃね
相手をちゃんとした名前で呼ばないなんて話にもならない

陸は知らんが空関係の雑誌や記事はちゃんとロシア名で表記する
今月の世界の艦船を見ても編集部は逝かれてる
2017/01/02(月) 07:45:43.99ID:B029DIBN
シナは蔑称じゃなくてむしろ敬称なんだが?
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1154631/1175781/77959022
444名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 09:28:00.03ID:9s7oYlKi
こんなアホ無視無視
2017/01/02(月) 10:28:01.29ID:LjQeRdFX
>>443
でも、相手は中国と名乗ってるのだろ
なら中国と呼ぶべきだろ
俺らを倭人とか呼ばれても困るだろ
2017/01/02(月) 10:32:13.13ID:1ZQygbUg
米国とかイギリスとかどうなるね
447名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 10:34:13.82ID:oqZkaJW7
>>442
資料的価値もないからね
キロ級潜水艦〜ロシアに行って研究したら、そんな潜水艦はありません〜となる

本に関わる者なら名前がいかに大事かがわかるだろうに
未だに鬼畜米英露助の思想なのか
2017/01/02(月) 12:20:30.90ID:lBdtAHBs
海自の場合、共同作戦相手のアメリカが割り振るNATOコードに合わせているという理由が最大だから、
中国海軍にアメリカ人でも識別・発音しやすい艦名を付けるよう求めるか、アメリカ海軍に中国語を覚えろと
いうしかないね。

>>447
>ロシアに行って研究したら、そんな潜水艦はありません
商売上の理由で、中露は海外向けセールスじゃNATOコードをメインに使っているから、キロ級の資料くだちい
って請求しても対応してくれるけどね。
2017/01/02(月) 12:29:51.30ID:NqWvzezO
へー海自の人は、ロシア人と話しても、ロシアのキロは〜
と言ってるわけだ
アホだろ海自の人
流石はぼろ負けした大日本帝国の伝統を受け継ぐ海自だ
2017/01/02(月) 12:32:30.02ID:0sCN7k4r
>>448
>商売上の理由で、中露は海外向けセールスじゃNATOコードをメインに使っているから、キロ級の資料くだちい
って請求しても対応してくれるけどね。

それ、相手の好意に便乗しているだけでは

俺もキロ級のロシアネームはwikiで知ったくち
wikiにも負ける世界の艦船

>>447
>未だに鬼畜米英露助の思想なのか
マジそうなんじゃね
記事書いている人は海自の人が多いから
451名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 12:48:07.01ID:R60Qm2nt
ミリオタは細かいことに拘るくせにね

戦艦じゃね駆逐艦だー
ミサイルじゃねロケット弾だー

とね
正式名を言えないミリオタ・・・恥ずかしくて自害しないの
2017/01/02(月) 14:11:08.53ID:lBdtAHBs
>>449
会社の同僚の中国人によると、自国でキロ級運用している中国海軍は『基洛級』で通しているようだがの。
ロシア人と話すときもそうなのかは知らないが。
2017/01/02(月) 16:32:53.44ID:e/h0gg7X
さほやらゆさ(わわらかあやかまやらむとととととととやあやかあやかあかあやかあやかあやあやかあやあやあ
2017/01/02(月) 16:43:27.77ID:B3+GaQn8
>>450
世艦はキロ級に限らずロシア艦はプロジェクトNoを記載してるけどね
日本で唯一残ってる月刊誌を馬鹿にすんじゃないよ
2017/01/02(月) 17:39:02.88ID:pS6u/EvZ
東シナ海は浅瀬やから砂底にちょっと潜れる潜水艦を造ればええんちゃうん
456名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 18:29:01.07ID:9aounlqj
SSK陳穴子級
2017/01/02(月) 18:33:37.78ID:I43r7NJ9
>>454
アムーレ造船のホームページにある商品一覧表おしながきには
括弧書き部分というかNATOコード俗称の記述なんか無ぇよw

原子力潜水艦プロジェクト971 (アクラ型)
ディーゼル電気潜水艦プロジェクト877 (キロ型)
ディーゼル潜水艦Warszawianka (636キロ型)
多目的巡視船20380 (ひだ型巡視船砕氷タイプ)
船I.Sidorenko供給プロジェクト22420 (船舶増設用半潜水掘削リグ)
ケミカルタンカープロジェクト18500 (多油槽DWT18500トンの155m全通甲板でヘリ空母転用可能?)
458名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 19:49:41.13ID:E192tS19
>>442
お前、中華人民共和国の英名を知らないのか?
2017/01/02(月) 19:52:10.07ID:udFUCpBH
>>442
日本国をジャパンとかジャポン呼ばわりされてることにも抗議しなきゃな。
460名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 20:57:54.86ID:9s7oYlKi
ど う で も い い
2017/01/02(月) 21:03:50.53ID:DdGLxS2D
見守りヘリ川崎重工、三菱重工、スバルで77機製造
462名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 21:12:05.00ID:MT4BeXXj
中華人民共和国:チョンワヤンマンコンウォクオック
中国:チョングォ
463名無し三等兵
垢版 |
2017/01/02(月) 21:33:23.61ID:MT4BeXXj
ソ連崩壊後は情報公開のおかげで名称がややこしくなった件
プロジェクト885
ヤーセン級
セヴィロドヴィンスク級
グラニー級
2017/01/03(火) 07:16:54.59ID:o/2r8KAC
>>445
中華思想そのものの単語である「中国」と日本人に呼ばせること自体、
日本人を「東夷」「倭人」と言っているに等しい

逆にシナから見て日本が「日出ずる処」であるのは科学的事実
2017/01/03(火) 08:11:04.83ID:SCR6P6Ii
関連スレだかで去年もやったやりとり
頑張って政府に嘆願してください
2017/01/03(火) 08:58:59.75ID:o/2r8KAC
>>465
政府は相互主義でいいので嘆願は不要かと。
同時に個人や民間が「中国」と使わないのも自由。
2017/01/03(火) 09:01:05.83ID:jY5JxAKy
>>465
だからキタイでいーじゃん。
ロシア人にはそんな蛮族の名前で呼ばせても
ウレションしてんだろ?<Su-30mkK
2017/01/03(火) 09:02:36.29ID:LhTCGQbg
>>464
>逆にシナから見て日本が「日出ずる処」であるのは科学的事実

逆に日本から見て中国が「中心の国」であるのは科学的事実
2017/01/03(火) 09:04:54.70ID:q6wmjBEV
>>464
>逆にシナから見て日本が「日出ずる処」であるのは科学的事実

科学的事実w
太陽は太平洋から浮かんでくんのかよw

科学的には宇宙空間にある恒星だぜ
2017/01/03(火) 09:05:00.68ID:jY5JxAKy
>>468
日没国やろ
2017/01/03(火) 09:16:43.73ID:mAT9U6al
>>470
それを言いたくないから工作員は「シナ」って広めてる
2017/01/03(火) 09:40:21.87ID:o/2r8KAC
>>468、469
シナが日本から見て「中心の国」という科学的事実はない。

一方、太陽が存在し、地球の自転方向が変わらぬ限りシナから見て日本は常に太陽の昇る方向にある処なのは科学的事実。

>>471
どう考えても工作員が広めているのは科学的事実を歪めた「中国」( >>468)
シナは漢字にしなければChinaと同じ意味で上記に比較したら中立的な言葉。
2017/01/03(火) 11:11:37.28ID:vbdQlPBE
ヤバい、スレたいも読めない馬鹿しかいねー
2017/01/03(火) 13:44:44.83ID:J2WtJJNh
「中央の国」という銘を打った国家なんて、中華人民共和国以外にも
世界中でいろいろあるから、中国だけ認めないというのは相互主義に反するよ

世界全体がそれぞれの言語で自国を「中国」と名乗っていいってのが
今の国際的相互主義の根幹なわけで

もしそれが認められないってことになったら太陽の大本の国、って意味の
「日本」も許されなくて「倭国」「和国」と名乗るしかなくなるんやで

そこわかってんのかネトウヨ
2017/01/03(火) 13:45:58.16ID:jY5JxAKy
>>474
うるせーよキタイ野郎

これならオーケーだよね
2017/01/03(火) 14:00:44.12ID:X/KWLKph
潜水艦の話しをしろや
2017/01/03(火) 15:18:38.53ID:GaJ86m0n
>>474
外交・政府は相互主義である。
また、主権国家がどう名乗るかはウェストファリア体制では許されるも何もない。それぞれの国の勝手である。
(シナが自身を「中国」と自称するのはシナの勝手である。日本も同様。)

しかし、日本で民間に差別用語(※「中国」)の使用を強いることはできない。

表意文字たる漢字文化圏である東アジアでは他国で単に「中央の国」とするだけでは済まず、
「中国」は中華思想である中華と夷狄の概念を含むどころかそのまま凝縮した差別用語である。

一方、日本がシナや他の東アジアから見て「太陽の大本の国」というのは天地が続き、地球の自転方向が変わらぬ限り不変の科学的事実。誰にも否定はできない。
(文句を言えるのは西太平洋の島嶼諸国等だが、これらの国々は漢字文化圏ではない。)



話が変わるが潜水艦に限らず東側兵器はマイナーなものだと自分はNATOコードでしかわからないものもあるけど、
東側兵器通はプロジェクト番号とか大半わかるのだろうか
2017/01/03(火) 17:07:37.20ID:ALUYNriI
>>477
>表意文字たる漢字文化圏である東アジアでは他国で単に「中央の国」とするだけでは済まず、
>「中国」は中華思想である中華と夷狄の概念を含むどころかそのまま凝縮した差別用語である。

そんなんどこの国でも「中つ国」「ミッドガルド」「ミドランド」という意味は大体において中華思想と差別意識が入ってるもんやで

だからこそ相手に対してその呼称を呼ぶ代わりに、自分たちもおなじような中華的呼称を使うことを認める

れが相互主義
2017/01/03(火) 17:12:23.76ID:ALUYNriI
なんどもいうけど、なんで北「朝鮮」で、「大韓」民国なのか、ってことなんだよなこれって

朝鮮の呼称は、今の中国を正統政権として認めその影響下に置かれることを認めるという意味で
金日成が毛沢東の影響下に置かれることを自ら認めたことを意味してる

ひるがえって大韓民国、って呼称は中国からの支配体制から離脱した独立国であることを意味してる
2017/01/03(火) 17:13:51.05ID:ALUYNriI
だから韓国内で「南鮮」って言葉が禁句なのは、
中国の影響を認めることを意味するからというのはある
481名無し三等兵
垢版 |
2017/01/03(火) 17:37:41.25ID:rseBHEQW
>477
冷戦後まではプロジェクトコードのほうが眉唾で、
確実なNATOコードのほうが使われていた
482名無し三等兵
垢版 |
2017/01/03(火) 17:41:03.52ID:OJfxK89E
>>477
アホだろ
太陽は宇宙空間にある恒星だぞ

日本列島の傍にあるわけではない
2017/01/03(火) 17:44:22.21ID:lFi+Av4L
>>474
滅亡した国家で「大」日本帝国なんてのもありましたしねw

日本を名乗るなら中国も認めないといけない
2017/01/03(火) 17:45:29.53ID:jY5JxAKy
外国でグレートジャパニーズエンパイヤって
呼んでたっけ
2017/01/03(火) 17:48:37.77ID:Yz4hYCOV
天皇はエンペラー、皇帝。だから王様より偉い・・・なんて言ってるネトウヨみたいだな
2017/01/03(火) 17:51:50.84ID:jY5JxAKy
外国に長らく住んでたけど
ジャパニーズエンパイヤで終わりだったと思うぞ?
でインペリアルジャパニーズアーミーとかネービーとか
2017/01/03(火) 17:56:29.74ID:0i38jGXL
公式の場では外国の人や儀式でも「グレート」と常につけさせていたのだろうか
眉は八の字になりそうな光景だな
2017/01/03(火) 18:03:25.10ID:3QykjgL/
当時の日本は一生懸命自分を大きく見せようとしてたんだよ。
ある意味ほほえましいじゃないか。
結果受けることになる手ひどいしっぺ返しはきつかったが。
2017/01/03(火) 18:09:41.14ID:YUbwqQjz
「これがジャパニーズエンパイアの潜水艦ですねー」

「無礼だぞ。グレートジャパニーズエンパイアと正しく呼べ!」

こんなことを国内外で言ってたのだろうか
2017/01/03(火) 18:12:19.64ID:yXCRKugJ
>>485
外交儀礼上エリザベス女王とローマ教皇と天皇陛下は同格で、宴席では上座に座るってやつとか?
実は在位年数順でしたーってな
2017/01/03(火) 18:16:06.19ID:GaJ86m0n
>>478
相互主義は外交・政府の話し。

民間が差別用語の使用を強いられるものではない。

中華思想あるいは類似する概念が入っている差別的な言い方であればその使用を拒否するのは個々人の自由。
ましてや漢字文化圏であれば尚更である。
しかも日本はシナにとっては科学的事実に基づいた呼称となっており、
「自分たちもおなじような中華的呼称を使うことを認める」というのは差別用語である「中国」に対して非対等である。

>>482
シナから見て日本は常に太陽の昇る処にある。バカボンパパみないに西からお日様が昇って東に沈むと言うなら別だが。

>>483
「シナ」に対応するのは「日本」&#160;
「中国」に対応するのは「大日本帝国」「大日本国」&#160;

事実、第65回帝国議会貴族院の「国号尊重ト国号ノ呼称確定二関スル請願」で三上参次東京帝国大学教授が「シナ」を「中華民国」というのであれば、わが国のことはよろしく「大日本帝国」又は「大日本国」と称すべしと述べている

>>489
そもそも大日本帝国の国号を統一して使い始めたのは1935年&#160;

〉臨時国語調査会が国号の呼称を「ニッポン」に統一し、外国に発送する書類にも“Japan"ではなく“Nippon"を用いるべしとの案が政府に提出され、また翌1935年(昭和10年)には、衆議院に対して、&#160;
「ジャパン」という呼称は「我ガ帝国ノ威信ヲ損スル」ものであり、世界各国に対して日本の国号の呼称を「大日本帝国」とするよう求める建議がなされるなど、&#160;
国号標記の変更を求める動きが強まりました。こうした動きを受けて外務省は、1935年(昭和10年)7月、外務省所管である条約など外交文書の日本文(漢文もこれに準じる)について、&#160;
それまで「日本国」「日本帝国」「大日本国」「大日本帝国」と様々な標記がされていた国号の標記を、「大日本帝国」とすると決定しました。&#160;
しかし、英語標記については結局、統一的な見解が示されることはありませんでした。&#160;

http://www.mofa.go.j...yo/qa/sonota_02.html
2017/01/03(火) 18:17:13.17ID:vbdQlPBE
もうやめろ、な?
いい加減怒るよ、ホント
スレ違うんだから、それようのスレでやってよ、もう
2017/01/03(火) 18:18:38.37ID:GaJ86m0n
>>483
日本は滅亡などしていない
現存する世界最古の国家である。

http://i.imgur.com/70jFrmi.jpg
2017/01/03(火) 18:20:19.40ID:Ut+WTgDX
>>490
そう。在位年数順か、ホーム側、儀式の主役の順なんだよね
だいたい天皇はエンペラーじゃなくキングだろ
2017/01/03(火) 18:20:33.27ID:ALUYNriI
>>491
>民間が差別用語の使用を強いられるものではない。
>中華思想あるいは類似する概念が入っている差別的な言い方であればその使用を拒否するのは個々人の自由。
>ましてや漢字文化圏であれば尚更である。

呼称する人の人的レベルとお里がしれて、その場でNGID入れられるくらいの覚悟はしたほうがいいかもね
他人とまともに会話したいならそういう「私は〜という呼称を一切認めない!」っていう相互主義否定や差別意識まるだしの言動は慎むべき
2017/01/03(火) 18:22:59.87ID:s4eEb6tY
それで、お前らのご高説は、潜水艦と何の関係があるんだ?
もちろん嫌味だから、屁理屈を捏ね廻して返答する必要はないぞ。
2017/01/03(火) 18:30:24.62ID:GaJ86m0n
>>495
「中国」と使用するのは個々人の勝手である。再三言っているが、私はあなたや他者がそう呼称するのは認める。
「私は〜という呼称を一切認めない!」と他者がシナと呼称することまで干渉するのはそちらだろう。

相互主義に拘束されるのは外交・政府の話である。
他者に「中国」という差別意識丸出しの用語の使用を強要するのはやめなさい。
2017/01/03(火) 18:32:32.48ID:3QykjgL/
血液型性格診断と一緒で、ただの話の種のはずが、本気で信じ込むやつが出てきて笑えなくなる。
で、信じたい連中同士のキャッチボールの中で無限に話が大きくなっていくんだよな。。
2017/01/03(火) 18:32:44.32ID:GaJ86m0n
>>494
天皇はエンペラーが正しい。
宮内庁でもそうなっているし、
外交文書でもそうなっている。
2017/01/03(火) 18:37:33.58ID:jY5JxAKy
>>498
まあ外国は別に認めなかったし
ズンクォさんの件も認める必要ないんじゃない?
チャイナとかシーネでお仕舞い
2017/01/03(火) 18:39:12.18ID:ALUYNriI
>>497
それでは『シナ』『チャイナ』って言語をNGワードに入れるのでそれでおしまい
これらの呼称がついた書き込みが品質や正確性が高かったためしがないので。
これに関しては先人が積み重ねた、あまりにも質の低い言動を恨んでください。

そして、他人に自分が書き込んだ文章読んでほしいならそういうところを直せ。
直す気がないならNG。これがすべて。

忠告するのこれがさいごだからね
2017/01/03(火) 18:40:41.01ID:CkHE3U7r
NG二人が何やってんだか?
2017/01/03(火) 18:43:46.70ID:ayxpF9KK
NGしたなら触れなきゃいいのに
スルーできないなんて馬鹿だなあ
2017/01/03(火) 18:44:30.13ID:ALUYNriI
>>498
ぶっちゃけそれが怖いんだよなあ
意図的にデマ流してそれを真実のように仕立てる手管を実際に使おうとしてる人らが
最近目立つようになってきてるのは軍板にいるだけでもひしひしと感じてる

何をしたいのかまではわからんけど、そういう言動が物事の正確性をぼかして
わからなくするから怖い、なにより情報自体のノイズが増えて解析するだめの手間が増えるばかり
2017/01/03(火) 18:50:10.24ID:GaJ86m0n
>>501
他者に「中国」という差別用語を強要するのはやめたまえ。

が、NGにするしないはあなたの自由。好きにしなさい。
世の中の皆があなたのために書き込んでいるわけではないことを認識すべき。
2017/01/03(火) 18:57:20.02ID:ALUYNriI
>>505
読まれずNGされるのを「強要」とされるなら言うことはほとんどないが
むしろ他人に対してシナ・チャイナということを強要してるのはどっちなんかね
2017/01/03(火) 19:21:34.57ID:GaJ86m0n
>>481
ロシアやPRCの艦艇のプロジェクト番号ってどうやって調べてる?

世艦くらいでしか見ないんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況