リアル系・トンデモ系・火葬系。
古典・海外作品バッチコーイ!!
読んで楽しい架空戦記諸々を扱うスレです。
個人スレのある作家以外の作品を扱います。
(個人スレがあっても新作情報の告知のみOK)
出版されてる架戦作品が対象なのでよろしく。
テンプレはこちら
架空戦記総合スレ まとめ@wiki
ttp://www39.atwiki.jp/simulation_novel/
970でスレ立て、出来ない人は一声かけて
発見報告されて中三日はネタバレ禁止。
自粛期間内に触れる新刊内容は新刊の発売予定とブックレビュー、
出版社の紹介文に書かれている範囲のみ
前スレ
架空戦記総合スレ87 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434288650/
探検
架空戦記総合スレ88 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/17(月) 23:28:08.81ID:+9MnPl+M
2016/10/18(火) 15:11:55.80ID:nk+cP7h/
乙!!!
2016/10/18(火) 15:38:51.62ID:mzt6iuIe
立て乙ー
2016/11/03(木) 18:04:58.30ID:Ws4iFWhg
おつー
2016/11/04(金) 21:22:06.87ID:4k4Fu3Jn
八八艦隊乙
2016/11/04(金) 21:59:11.91ID:WmsxDZ0g
USJ乙
2016/11/15(火) 23:46:19.60ID:1IuhYfP1
保守乙
2016/11/16(水) 09:47:02.98ID:/emaKuev
ほれ
( ・ω・)っ/^、 月が架空戦記で最高峰確定なんだから話題の中心になるのは仕方がないだろう。
格が違いすぎるよ
( ・ω・)っ/^、 月が架空戦記で最高峰確定なんだから話題の中心になるのは仕方がないだろう。
格が違いすぎるよ
2016/11/20(日) 18:11:07.01ID:osJn5FFV
ネタ投下。
密林情報によれば、年内中に
林譲治氏と高貫布士氏の新刊が1冊づつ出る模様。
密林情報によれば、年内中に
林譲治氏と高貫布士氏の新刊が1冊づつ出る模様。
10名無し三等兵
2016/11/20(日) 18:39:33.46ID:+SVF1ou7 ノビーの旭日も師走に出るしほくほくやな
11名無し三等兵
2016/11/21(月) 11:32:22.47ID:2WfpOY/m 林さんはそろそろ三巻完結じゃない長編がほしいの
12名無し三等兵
2016/11/21(月) 12:01:52.55ID:IsnkKgZS 現状リスクが大きすぎやしないか。
13名無し三等兵
2016/11/27(日) 15:13:27.18ID:MQaSh9XY 高貫さんの新刊を本日購入。
1413
2016/11/30(水) 18:03:40.44ID:On62EHhT 中3日なら、そろそろ良いかな・・・
高貫さんの新刊、”南沙諸島紛争勃発”なんだが、
派手なドンパチはありません。
仮想戦記と言うよりも、政治などアンダーグラウンドな話がメインですね。
ただ、微妙な時期の話なので、トランプさんは居ませんし
フィリピンの大統領も新しい人じゃないし、クネさんもまだ居ます。
そして南沙諸島などの人工島は、”神風”によって崩壊します。
あとは、本を読んで下さい。
そうそう、この本の世界では、現沖縄知事が当選できた理由ってのが
中国からのカネのせいなんだってね。
ま、フィクションでの話ですから。
高貫さんの新刊、”南沙諸島紛争勃発”なんだが、
派手なドンパチはありません。
仮想戦記と言うよりも、政治などアンダーグラウンドな話がメインですね。
ただ、微妙な時期の話なので、トランプさんは居ませんし
フィリピンの大統領も新しい人じゃないし、クネさんもまだ居ます。
そして南沙諸島などの人工島は、”神風”によって崩壊します。
あとは、本を読んで下さい。
そうそう、この本の世界では、現沖縄知事が当選できた理由ってのが
中国からのカネのせいなんだってね。
ま、フィクションでの話ですから。
15名無し三等兵
2016/12/01(木) 12:45:34.76ID:T5xfA2FT でも,これは沖縄に空中散布してやりたい.
16名無し三等兵
2016/12/06(火) 02:06:39.86ID:NtsxRs51 でもこれ見ればオスプレイ反対の理由は理解できると思う
http://imgur.com/a/zmSn2.jpg
http://imgur.com/a/zmSn2.jpg
17名無し三等兵
2016/12/06(火) 02:07:04.72ID:NtsxRs51 なんか貼るの失敗した
http://i.imgur.com/GHQLEQT.jpg
http://i.imgur.com/GHQLEQT.jpg
19名無し三等兵
2016/12/06(火) 16:11:31.42ID:RdIddWIc オスプレイより中国の領海侵犯に抗議してみろよ
21名無し三等兵
2016/12/17(土) 11:08:13.02ID:VKIM/KbK 羅門の「異史新生日本軍」をゲット
22名無し三等兵
2016/12/18(日) 13:53:21.03ID:7ogJrqSX 林譲治さんの新刊
”南太平洋大決戦1!
を、本日購入。
”南太平洋大決戦1!
を、本日購入。
23名無し三等兵
2016/12/18(日) 15:10:54.70ID:584Q5yim 年末なせいか発売日より早く入手し易い気がする
24名無し三等兵
2016/12/19(月) 16:08:55.02ID:hQoqkXl3 ハイフリは無理がありすぎ
なぜ大和型戦艦2500人と陽炎型駆逐艦239人が同人数?
ガルパンがあまり外見を変えなかったのに対し、こっちは実習艦より実験艦に変わってしまった
まあ、やるなら
一年次 超大型艦による集団訓練
二年次 各艦による個別訓練
三年次 準新鋭艦による個別訓練
晴風
50口径三年式12.7センチ砲のB型単装砲架
50口径三年式12.7センチ砲のC型連装砲架
架空50口径98式12.7センチ高射砲のA1型改3似連装砲架
魚雷も初めは90式空気魚雷で、後で93式酸素魚雷へ
なぜ大和型戦艦2500人と陽炎型駆逐艦239人が同人数?
ガルパンがあまり外見を変えなかったのに対し、こっちは実習艦より実験艦に変わってしまった
まあ、やるなら
一年次 超大型艦による集団訓練
二年次 各艦による個別訓練
三年次 準新鋭艦による個別訓練
晴風
50口径三年式12.7センチ砲のB型単装砲架
50口径三年式12.7センチ砲のC型連装砲架
架空50口径98式12.7センチ高射砲のA1型改3似連装砲架
魚雷も初めは90式空気魚雷で、後で93式酸素魚雷へ
26名無し三等兵
2016/12/20(火) 13:17:07.57ID:/yRO/YTV ジョージさんの新刊読了。
いつものとは違って冒頭のアレがない。
長期シリーズになるといいなぁ。
いつものとは違って冒頭のアレがない。
長期シリーズになるといいなぁ。
2722
2016/12/21(水) 18:38:16.79ID:hVtIHsY428名無し三等兵
2016/12/21(水) 19:21:11.95ID:BYlKesIV AI付きVRオナホとか製品化されたら日本人が絶滅してしまう。
・・・そこまで考えて艦これ開発したか、DMM(嘘)
・・・そこまで考えて艦これ開発したか、DMM(嘘)
30名無し三等兵
2016/12/22(木) 23:54:27.20ID:wy6MhbL2 しかし、こんな序盤からF8Fが出てくる仮想戦記も珍しい
32名無し三等兵
2016/12/25(日) 08:56:22.69ID:mJqYwnwO ttp://www.sankei.com/west/news/161224/wst1612240076-n1.html
また新たな佐藤大輔容疑者が…
また新たな佐藤大輔容疑者が…
33名無し三等兵
2017/01/01(日) 19:59:38.20ID:VRbkL6EM すっかりさびれたがあけおめ
ネタフリがてらに
ジャック・ロンドンの鉄の踵や惑星オネイロスの伝説って読んだ人いますか?
ネタフリがてらに
ジャック・ロンドンの鉄の踵や惑星オネイロスの伝説って読んだ人いますか?
34名無し三等兵
2017/01/03(火) 00:07:05.53ID:FgwglmTo 鉄の踵は面白いよ。史実はドイツだがアメリカならこうなるかなぁ、と。企業側の暴力団とか結構洒落にならんからな。
35名無し三等兵
2017/01/04(水) 12:13:44.88ID:Lfw1BM0I >>17
東京・神奈川・青森・長崎「解せぬ…」
東京・神奈川・青森・長崎「解せぬ…」
36名無し三等兵
2017/01/05(木) 12:04:53.18ID:bE9grlWC 170円と安かったから、灼熱戦争キスカ(著:吉田親司)を買って読んでるんだけど
北朝鮮がノドンぶっぱして、その報復で日米合同軍が平壤を占領〜 となって
へーと思いながら読んでたんだけど
いきなりミズーリが海中から浮上、大和が上空から降ってくるとかいう超展開になって( ゚д゚)ポカーン だった
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
火葬は火葬で好きだけどこれはないwwww
どんだけー
北朝鮮がノドンぶっぱして、その報復で日米合同軍が平壤を占領〜 となって
へーと思いながら読んでたんだけど
いきなりミズーリが海中から浮上、大和が上空から降ってくるとかいう超展開になって( ゚д゚)ポカーン だった
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
火葬は火葬で好きだけどこれはないwwww
どんだけー
37名無し三等兵
2017/01/05(木) 12:43:15.05ID:JMEBqyta 姉妹編の飽食戦線ガダルカナルも読むのだw
マンギョンボン号がガ島に行って日本兵が
カップラーメン食う話だぞ
マンギョンボン号がガ島に行って日本兵が
カップラーメン食う話だぞ
38名無し三等兵
2017/01/05(木) 20:28:32.53ID:mWTjYIy4 とりあえずキスカ読み終わった
指揮権を旧軍将官に即委譲する自衛隊指揮官
補給宛がないのにミサイルぶっぱなしまくる自衛隊艦艇の自衛隊指揮官
旧軍将官に責任を押し付けようとする自衛隊指揮官
(その艦隊の総指令はお前だろ。。)
レーダーの艦影報告 (誤報)を叱責して萎縮させ本当の敵艦を報告しなくさせる指揮官
※一切その辺の伏線無しで唐突に説明
いきなり出現してそこまでの流れを全部ぶったぎって台無しにする転移戦艦
全体的に自衛隊sageがひどかった作品だった
そうしないと話が進まないのは判るけど、最初にプロットありきで、小説としては致命的な欠陥があると思ったわ
ガ島と内親王買ったから読んでみる
指揮権を旧軍将官に即委譲する自衛隊指揮官
補給宛がないのにミサイルぶっぱなしまくる自衛隊艦艇の自衛隊指揮官
旧軍将官に責任を押し付けようとする自衛隊指揮官
(その艦隊の総指令はお前だろ。。)
レーダーの艦影報告 (誤報)を叱責して萎縮させ本当の敵艦を報告しなくさせる指揮官
※一切その辺の伏線無しで唐突に説明
いきなり出現してそこまでの流れを全部ぶったぎって台無しにする転移戦艦
全体的に自衛隊sageがひどかった作品だった
そうしないと話が進まないのは判るけど、最初にプロットありきで、小説としては致命的な欠陥があると思ったわ
ガ島と内親王買ったから読んでみる
39名無し三等兵
2017/01/07(土) 01:47:40.99ID:uPvwY4j0 幼女戦記はここですか
40名無し三等兵
2017/01/07(土) 19:15:22.67ID:IBQbRMez 幼女戦記って理想郷の奴だよなーと思って
ググってみたらアニメ化すんのか。
あれねえ。。。うん
好き嫌い別れるよね。あれ
ググってみたらアニメ化すんのか。
あれねえ。。。うん
好き嫌い別れるよね。あれ
41名無し三等兵
2017/01/07(土) 19:22:55.79ID:uWBXgqWm 10日に出るイージス戦艦大和って前に一冊ででてなかったっけ
44名無し三等兵
2017/01/08(日) 20:20:19.10ID:CyZtwsLM 久々に架空戦記読もうかなー、でも実本勝手も邪魔だしなーと思って
電子書籍見に行ったんだけど
BookWalkerの架空戦記カテゴリをリリース順に並び替えたら
最新の奴が
配信開始日
2016年01月21日
だった… ちなみに今年は2017年な…
1年近く新刊並べてないのかorz
電子書籍見に行ったんだけど
BookWalkerの架空戦記カテゴリをリリース順に並び替えたら
最新の奴が
配信開始日
2016年01月21日
だった… ちなみに今年は2017年な…
1年近く新刊並べてないのかorz
45名無し三等兵
2017/01/08(日) 22:15:56.28ID:KbfeN8nf 廉価をウリに出来ないなら、他で入手し辛いラインナップを揃える位しか残ってないな
46名無し三等兵
2017/01/10(火) 12:39:58.06ID:QVJFe2Hx 90年代に出版された昔の架空戦記とかデジタル化できないのかねえ
もう、冬どころか絶滅寸前な現状はどうしようもないから昔のを見ておきたいわ
もう、冬どころか絶滅寸前な現状はどうしようもないから昔のを見ておきたいわ
47名無し三等兵
2017/01/10(火) 15:46:55.61ID:BfG+K6nH 以前は、駅のキオスクなんか穴場だったんだよね。
飛天の”大日本帝国欧州電撃作戦(高貫布士/林譲治)”を、そこで
全巻そろえた事があるんだ。
飛天の”大日本帝国欧州電撃作戦(高貫布士/林譲治)”を、そこで
全巻そろえた事があるんだ。
48名無し三等兵
2017/01/10(火) 21:16:21.21ID:0U90AKqh ブッコフとかでもほとんどタマ数ないしな
49名無し三等兵
2017/01/10(火) 21:17:43.28ID:jqUez9uk 中古で見かけるのはノビー、田中、高貫、このあたりが高い気がする
50名無し三等兵
2017/01/11(水) 07:01:49.78ID:U/+kr+8A ブックオフでも売場が小さくなってきてる。
51名無し三等兵
2017/01/11(水) 17:53:55.08ID:YH3V6cEe 中古書籍市場自体が売り上げ縮小傾向だからな
まあ中古に限った話じゃねえか 架空はその中でも極端に減ってるだろうけど
まあ中古に限った話じゃねえか 架空はその中でも極端に減ってるだろうけど
52名無し三等兵
2017/01/13(金) 15:23:07.07ID:p5vzFtpl とにかく分厚さで勝負するコスミックの文庫サイズ架戦が上下巻に分けるとか日和ったか!?
53名無し三等兵
2017/01/13(金) 15:30:43.96ID:Rh228dIj このくらいのほうが持ち歩くにはいいけど、持ってるのを買い直すのもね
54名無し三等兵
2017/01/16(月) 20:43:48.22ID:aoHIfMkK 日韓戦争系で、日本勝利みたいな奴でおすすめあったらおしえてクレメンス
少し前に立ち読みした奴だけど
自衛隊sageすぎて楽しめなかったんよ
九条に悩むとか、市民団体とかお約束だけど
最終的に爽快な勝利するようなの頼む
少し前に立ち読みした奴だけど
自衛隊sageすぎて楽しめなかったんよ
九条に悩むとか、市民団体とかお約束だけど
最終的に爽快な勝利するようなの頼む
56名無し三等兵
2017/01/16(月) 21:39:44.78ID:qYjMzcqz 現代物はなかなかねー、爽快にってのは難しい気がする
57名無し三等兵
2017/01/17(火) 09:40:49.71ID:EgaLhKh9 日韓戦争って時点で難しい、どちらも米国と同盟を切れんだろ
58名無し三等兵
2017/01/19(木) 10:19:08.84ID:0emNu6YR 自分のしっぽに回りながら吼えてる犬みたいな状態、言い方を変えれば自縄自縛になってる
連中をいちいち構わなくてもいいと思うが。実際問題としても>>57だろうし
連中をいちいち構わなくてもいいと思うが。実際問題としても>>57だろうし
59名無し三等兵
2017/01/20(金) 08:02:50.31ID:dhv9xDIu 元架空戦記作家の馬場氏が…
60名無し三等兵
2017/01/20(金) 10:16:03.00ID:5fAc0K73 森のクマさん?
61名無し三等兵
2017/01/20(金) 13:14:36.88ID:FedKUejk kindleで陰山氏のが電子化されてる。
62名無し三等兵
2017/01/20(金) 23:39:36.31ID:zPn4xrGP 蒼空の光芒2冊に火龍が3分冊、一式砲(表紙は飛天版)と傭兵軍団か。入手難な名作揃いで何より、火龍は図版ついてるかな。
…つか、「バトル・オブ・ジャパン」と、藤本泉「東京ゲリラ戦線」と、(架空戦記とは外れるが)「死霊の町」が復刊してたのか!藤本さんのは入手難どころじゃなかったからなぁ、めでたい。
…つか、「バトル・オブ・ジャパン」と、藤本泉「東京ゲリラ戦線」と、(架空戦記とは外れるが)「死霊の町」が復刊してたのか!藤本さんのは入手難どころじゃなかったからなぁ、めでたい。
63名無し三等兵
2017/01/22(日) 21:01:44.23ID:e31cnHHv 約束の国完結
このシリーズはなかなか良かった
このシリーズはなかなか良かった
64名無し三等兵
2017/01/22(日) 21:15:06.14ID:v8hi9VfW 再来月に日本北朝鮮戦争の再編版発売か
66名無し三等兵
2017/01/22(日) 21:21:38.52ID:B/uWvLeS 2巻の初版がねー。即刻返したけど取っときゃ良かったかなw
67名無し三等兵
2017/01/24(火) 11:28:23.98ID:sMtluO8A バトルオブジャパンはKindleにあった覚えが
68名無し三等兵
2017/01/26(木) 20:52:01.85ID:KZzEDcB7 ここ一、二年で架空戦記を読み始めた新参者なんだけど、以前たまたま古本屋で見つけた「不沈戦艦紀伊」(まだ読み途中)が滅茶苦茶衝撃的で、続きと漫画版も近い内に買おうかと思っているんだけど
他にもこんな感じに航空機の時代なのに戦艦が活躍する架空戦記ってどんなのがあるん?
他にもこんな感じに航空機の時代なのに戦艦が活躍する架空戦記ってどんなのがあるん?
69名無し三等兵
2017/01/26(木) 21:13:51.71ID:sh1kSqw2 古典で八八艦隊かな。
70名無し三等兵
2017/01/26(木) 21:30:12.08ID:KZzEDcB7 >>69
物凄く有名だし読んでみたいのだけど、最近出た八八艦隊は昔出たやつのリニューアルで昔の奴の方が面白いと聞いたんだけど、どう違うの?
物凄く有名だし読んでみたいのだけど、最近出た八八艦隊は昔出たやつのリニューアルで昔の奴の方が面白いと聞いたんだけど、どう違うの?
71名無し三等兵
2017/01/26(木) 21:40:20.56ID:sh1kSqw2 新八八は1巻で切っちゃったのだけど、考証とかにこだわりがなければ外伝含めて旧八八の方が個人的に物語として面白かった。
72名無し三等兵
2017/01/26(木) 22:09:56.58ID:6QWGi6jh どう違うかと言われれば大口径砲マンセーか小口径砲マンセーかの違いかな
73名無し三等兵
2017/01/26(木) 22:33:57.52ID:KZzEDcB774名無し三等兵
2017/01/26(木) 22:38:24.01ID:sh1kSqw2 あと、萌え系に抵抗なければ軍艦越後。
超兵器系に抵抗がなければ中岡さんの土佐。
読んでみて作風が合えば内田さんの巨竜シリーズと欧州大和。
ネタ枠で吉田さんの大和ファイトあたり。
超兵器系に抵抗がなければ中岡さんの土佐。
読んでみて作風が合えば内田さんの巨竜シリーズと欧州大和。
ネタ枠で吉田さんの大和ファイトあたり。
75名無し三等兵
2017/01/26(木) 22:48:31.27ID:ZreIL2fV >>70
旧八八は「浪花節」、で全てが語れる。今から読むと詳細についてはかなり荒削りだけど
物語として見た場合は、今でも相当良くできてると思うよ。考証よりアツさを求める人ならお勧め
新八八ははっきり言って面白くない。
八八艦隊物語から浪花節の熱さを取り払ってリアルを持ちこもうとして間違った知識を詰め込ん冷ましただけの
熱くも冷たくも無い上に巻数倍にしただけ薄まった話
>大口径砲が大好きです デッカイ大砲はロマン
ならば断然旧八八を勧める。大鑑巨砲スキーが新八八読んだら壁に叩きつけたくなるぞ
軽巡洋艦が真っ向から撃ち合って八八艦隊計画艦を撃ち倒すという、舐め腐った描写があるのが新八八よ
旧八八は「浪花節」、で全てが語れる。今から読むと詳細についてはかなり荒削りだけど
物語として見た場合は、今でも相当良くできてると思うよ。考証よりアツさを求める人ならお勧め
新八八ははっきり言って面白くない。
八八艦隊物語から浪花節の熱さを取り払ってリアルを持ちこもうとして間違った知識を詰め込ん冷ましただけの
熱くも冷たくも無い上に巻数倍にしただけ薄まった話
>大口径砲が大好きです デッカイ大砲はロマン
ならば断然旧八八を勧める。大鑑巨砲スキーが新八八読んだら壁に叩きつけたくなるぞ
軽巡洋艦が真っ向から撃ち合って八八艦隊計画艦を撃ち倒すという、舐め腐った描写があるのが新八八よ
76名無し三等兵
2017/01/26(木) 23:14:32.06ID:KZzEDcB777名無し三等兵
2017/01/26(木) 23:23:10.18ID:nB0E3IlT 入手しやすさ的に遥士伸の新太平洋戦争・大和出撃はどうだろう
79名無し三等兵
2017/01/26(木) 23:58:01.07ID:n2nU1Ccl80名無し三等兵
2017/01/27(金) 00:09:42.05ID:5uJGmG1o81名無し三等兵
2017/01/27(金) 00:13:12.93ID:5uJGmG1o82名無し三等兵
2017/01/27(金) 00:16:26.22ID:UtFNrHwO 大和が好きなら
定番やけど征途
定番やけど征途
83名無し三等兵
2017/01/27(金) 01:15:43.75ID:cdv5Qlyy そしてまた煉獄で焼かれながら永遠に来ない援軍や補給を待ち焦がれる被害者が・・・
84名無し三等兵
2017/01/27(金) 01:16:24.47ID:kHDV2R0t 戦艦スキーなワイ(>>75)の独断と偏見に基づくお勧めまとめ
(既に挙がってるのもいっぱいだが気にしない)
・八八艦隊物語(横山信義)
原点にして究極。戦艦好き&架空戦記好きならこれを読まないのはあり得ない
本来は「鋼鉄のレヴァイアサン」の外伝に当たるので、レヴァイアサンの方も押さえたい
個人的には、横山信義は結局デビュー作のこれを越える事が未だに出来ていないと思う
・世界戦艦大和列伝(吉田親司)
まさにヤマトファイト。「列強各国が46cm砲艦を作ったら?」というお話
一筋縄ではいかない各国の「ヤマト」が暴れまわる!
・超々弩級戦艦土佐(中岡潤一郎)
帝国海軍史上最も無茶な未成艦である50万トン戦艦を、可能な限りリアルに実現し戦わせる、という冒険作
思いっきりト空臭いタイトルとは裏腹に、なまじ超巨大戦艦を作ったばかりに
莫大な建造費と維持費にのたうち回り、アメリカを警戒させ過ぎて苦境に陥り、実戦運用に苦しむという苦労話
・征途(佐藤大輔)
かの御大の数少ない完結作というだけでも一見の価値がある
大戦の結果により国家分断の憂き目を見た日本の激動の半世紀を、大戦を生き残った大和とある兄弟を中心に送る物語。
・戦艦大和欧州激闘録&戦艦大和地中海決戦録(内田弘樹)
「史実戦艦大和を当時可能な範囲でどこまで強化できるか?」を追及した作品
アメリカの技術力で極限まで強化改修された大和が欧州の戦艦群相手に暴れまわる
・砲煙の巨竜(内田弘樹)
夜戦に焦点を当てて描かれた海戦記。夜戦における戦艦の活用、艦隊運用はどうあるべきか?
と言う命題を3巻にわたって濃密に描いた話。主役は超甲巡
(既に挙がってるのもいっぱいだが気にしない)
・八八艦隊物語(横山信義)
原点にして究極。戦艦好き&架空戦記好きならこれを読まないのはあり得ない
本来は「鋼鉄のレヴァイアサン」の外伝に当たるので、レヴァイアサンの方も押さえたい
個人的には、横山信義は結局デビュー作のこれを越える事が未だに出来ていないと思う
・世界戦艦大和列伝(吉田親司)
まさにヤマトファイト。「列強各国が46cm砲艦を作ったら?」というお話
一筋縄ではいかない各国の「ヤマト」が暴れまわる!
・超々弩級戦艦土佐(中岡潤一郎)
帝国海軍史上最も無茶な未成艦である50万トン戦艦を、可能な限りリアルに実現し戦わせる、という冒険作
思いっきりト空臭いタイトルとは裏腹に、なまじ超巨大戦艦を作ったばかりに
莫大な建造費と維持費にのたうち回り、アメリカを警戒させ過ぎて苦境に陥り、実戦運用に苦しむという苦労話
・征途(佐藤大輔)
かの御大の数少ない完結作というだけでも一見の価値がある
大戦の結果により国家分断の憂き目を見た日本の激動の半世紀を、大戦を生き残った大和とある兄弟を中心に送る物語。
・戦艦大和欧州激闘録&戦艦大和地中海決戦録(内田弘樹)
「史実戦艦大和を当時可能な範囲でどこまで強化できるか?」を追及した作品
アメリカの技術力で極限まで強化改修された大和が欧州の戦艦群相手に暴れまわる
・砲煙の巨竜(内田弘樹)
夜戦に焦点を当てて描かれた海戦記。夜戦における戦艦の活用、艦隊運用はどうあるべきか?
と言う命題を3巻にわたって濃密に描いた話。主役は超甲巡
85名無し三等兵
2017/01/27(金) 06:06:07.17ID:q/TmjmFv 2003年戦艦武蔵とかもよかない?
ID4とかロサンゼルス決戦が好きなら、宇宙戦争1941シリーズかな。世界中の戦艦が集まってトライポットと戦う話。
ID4とかロサンゼルス決戦が好きなら、宇宙戦争1941シリーズかな。世界中の戦艦が集まってトライポットと戦う話。
86名無し三等兵
2017/01/27(金) 08:02:57.97ID:YOiqrfBT88名無し三等兵
2017/01/27(金) 08:22:13.67ID:cdv5Qlyy ちょ・・・「はとう」、「はとう」(汗
と、言いつつ小池都知事版波動大戦等という戯言が浮かんだ。
と、言いつつ小池都知事版波動大戦等という戯言が浮かんだ。
89名無し三等兵
2017/01/27(金) 09:19:43.29ID:O9xmy/WP >>86
>新八八は結末が違う。「旧八八世界での仮想戦記」って見方もできる
仮想戦記になると「水圧機ガー」と性能落とされる八八艦隊計画艦とは一体・・・
まぁ、中小口径無双で米軽巡が天城型巡戦に砲戦で勝てたり
オリジナル砲戦軽巡や重雷装艦が戦艦を差し置くレベルで活躍し続けたり
バランス取りなのか中近距離砲戦でいきなり武蔵の砲塔天蓋が撃ち抜かれたり
海軍軍人が揃いもそろって冷静な有能ばかりで良くも悪くも日本海軍っぽくなくなったり
敗戦したくないあまりにものっそいご都合主義な停戦したり
とまあ新八八が安っぽい仮想戦記的要素を盛り込みまくってるのは確かだが
>新八八は結末が違う。「旧八八世界での仮想戦記」って見方もできる
仮想戦記になると「水圧機ガー」と性能落とされる八八艦隊計画艦とは一体・・・
まぁ、中小口径無双で米軽巡が天城型巡戦に砲戦で勝てたり
オリジナル砲戦軽巡や重雷装艦が戦艦を差し置くレベルで活躍し続けたり
バランス取りなのか中近距離砲戦でいきなり武蔵の砲塔天蓋が撃ち抜かれたり
海軍軍人が揃いもそろって冷静な有能ばかりで良くも悪くも日本海軍っぽくなくなったり
敗戦したくないあまりにものっそいご都合主義な停戦したり
とまあ新八八が安っぽい仮想戦記的要素を盛り込みまくってるのは確かだが
90名無し三等兵
2017/01/27(金) 09:59:11.06ID:/2EabYre ノビーdisるの大好きな、いつもの病気のおっさんか
人が来たら必ず湧いてdisりはじめるとかゴキブリみたいな奴だな
人が来たら必ず湧いてdisりはじめるとかゴキブリみたいな奴だな
91名無し三等兵
2017/01/27(金) 10:37:01.66ID:+iN2Hbvk かわいそうなおっさんだよね
92名無し三等兵
2017/01/27(金) 12:21:30.70ID:BKGaiD29 このスレで紹介されたのを読んでみようにもブックオフにすら売ってない。
94名無し三等兵
2017/01/27(金) 14:13:26.95ID:5uJGmG1o 昨晩色々質問した者だけど、皆たくさん教えてくれてありがとうな。頑張って読んでみるわ
だけどここで上げられた作品やほかにも色々聞きたいんだが質問して良いか?
だけどここで上げられた作品やほかにも色々聞きたいんだが質問して良いか?
95名無し三等兵
2017/01/27(金) 16:26:08.18ID:urBFYxdu >「不沈戦艦紀伊」(まだ読み途中)が滅茶苦茶衝撃的で
ガキの頃に読んだが、あれは確かに衝撃的だった。
非防御区画に桐の木詰めたから不沈艦とか黛治夫にドヤらせてて。
遺族どころか大佐クラスなら本人が生きてるような時代に、よくここまで人をバカにした本が書けたもんだと。
厨二くさいペンネームだからドコのガキが書いたのかと著者略歴を見たら40男で、これもまた衝撃的だったな。
ガキの頃に読んだが、あれは確かに衝撃的だった。
非防御区画に桐の木詰めたから不沈艦とか黛治夫にドヤらせてて。
遺族どころか大佐クラスなら本人が生きてるような時代に、よくここまで人をバカにした本が書けたもんだと。
厨二くさいペンネームだからドコのガキが書いたのかと著者略歴を見たら40男で、これもまた衝撃的だったな。
96名無し三等兵
2017/01/27(金) 16:46:27.46ID:urBFYxdu98名無し三等兵
2017/01/27(金) 18:22:25.82ID:aGGQLf4L いい時代になったよね、ただやっぱり電子書籍化してないのも多いのがね
9921
2017/01/27(金) 20:30:55.29ID:dZ8v3Xal 本日の戦果
激闘太平洋1942U,孤高の日章旗,日中決戦3.
激闘太平洋1942U,孤高の日章旗,日中決戦3.
100名無し三等兵
2017/01/27(金) 21:38:57.39ID:5uJGmG1o >>96
カノーネンフォーゲルが好きなら楽しめる感じ?
戦車の方はオイ車とかそんなのがバンバン出るの?そうならロマンがあって非常に読んでみたい
空と言えば橘花や秋水が活躍する架空戦記って結構あると思うけど、陸軍のかつをどりが活躍する架空戦記ってある?
カノーネンフォーゲルが好きなら楽しめる感じ?
戦車の方はオイ車とかそんなのがバンバン出るの?そうならロマンがあって非常に読んでみたい
空と言えば橘花や秋水が活躍する架空戦記って結構あると思うけど、陸軍のかつをどりが活躍する架空戦記ってある?
101名無し三等兵
2017/01/27(金) 22:18:44.22ID:HC8HBbeo >>100 読め読め。オイ車は出ないけど、この人でないと無理ってレヴェルまで練り込まれたメカ設定が最高だ。
…あと、蒸留酒が呑みたくなって困るww
茅場のかつをどりなら、富永浩史「覇空戦記」(コスミック文庫 新書三巻合本版)に出てくる。傑作。
…あと、蒸留酒が呑みたくなって困るww
茅場のかつをどりなら、富永浩史「覇空戦記」(コスミック文庫 新書三巻合本版)に出てくる。傑作。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 福島競馬3回5日目
- 中国駐日大使館「釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土」愛国者ブチギレへ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 靴の工場に就職したんやが
