旧・陸軍参謀本部陸地測量部 (現・国土地理院の前身) が作成した
5万分の1地形図『吐ロ葛喇及尖閣群島』は尖閣諸島が日清戦争で
台湾の附属島嶼として「割譲」されたとの認識で作成されている。
(要するに日清戦争で勝って手に入れた「戦利品」との認識を
していたのだと思われる。)
旧・陸軍参謀本部陸地測量部が尖閣諸島が「割譲」によって
日本領になったという認識をしていた証拠に「久場島」は
中国名「黄尾嶼」と表示され、また、右下の「一般図」では
沖縄県と鹿児島県の県境には境界線が引かれているのに、
沖縄県と台湾の間には境界線が無いからだ。
詳細は下記の私のブログ記事を御覧いただきたい。
[ 尖閣諸島が台湾の附属島嶼である事を示す地形図 ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/12045169.html
*****
ちなみに、国際法上、領土を取得する場合に権原として「無主地
先占」や「割譲」等があり、旧・陸軍参謀本部陸地測量部の見解は
現在の日本の外務省の見解である「無主地先占」とは見解が異なる。
尚、日本は第二次世界大戦で負けたので旧陸軍参謀本部陸地量部の
見解である「割譲」を前提にすれば、尖閣諸島は台湾の附属島嶼
として尖閣諸島は中国に返還する義務が生じる。
参謀本部陸地測量部作成地図は語る「尖閣は戦利品だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 15:04:27.73ID:IgcWZZOm2016/10/22(土) 15:17:41.30ID:+JRKtmQS
>>1
また、尖閣諸島は、1885年(明治18年)に沖縄県が調査し、その回航報告書にアホウドリの大群の様子が詳しく記されているが、明治20年代には、多くの日本人がアホウドリの捕獲のために進出した。
1895年(明治28年)になって、寄留商人の古賀辰四郎が島の借地権を申請し、翌96年、政府は古賀に尖閣四島を貸与した。
このように、鳥類がもたらす富を認識した日本人の海洋進出は早く、中国政府の主張する「尖閣諸島は、日清戦争時に日本にかすめ取られた」という時期以前に、多くの日本人が、既に同諸島に進出していたのである。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7780?page=2
はい論破
釣魚台に「釣魚島は間違った名前で尖閣諸島で日本領でした」と報告しなさい
また、尖閣諸島は、1885年(明治18年)に沖縄県が調査し、その回航報告書にアホウドリの大群の様子が詳しく記されているが、明治20年代には、多くの日本人がアホウドリの捕獲のために進出した。
1895年(明治28年)になって、寄留商人の古賀辰四郎が島の借地権を申請し、翌96年、政府は古賀に尖閣四島を貸与した。
このように、鳥類がもたらす富を認識した日本人の海洋進出は早く、中国政府の主張する「尖閣諸島は、日清戦争時に日本にかすめ取られた」という時期以前に、多くの日本人が、既に同諸島に進出していたのである。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7780?page=2
はい論破
釣魚台に「釣魚島は間違った名前で尖閣諸島で日本領でした」と報告しなさい
3浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 15:29:01.02ID:IgcWZZOm4浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 15:37:32.05ID:IgcWZZOm5浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 15:39:58.34ID:IgcWZZOm >>2
明の時代には漢人が釣魚嶼 (魚釣島) に住んでいた事が鄭舜功著『日本一鑑』に
書かれています。
[ 鄭舜功著『日本一鑑』は釣魚嶼に中国人居住と巡視を示す ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11480189.html
明の時代には漢人が釣魚嶼 (魚釣島) に住んでいた事が鄭舜功著『日本一鑑』に
書かれています。
[ 鄭舜功著『日本一鑑』は釣魚嶼に中国人居住と巡視を示す ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11480189.html
6浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 15:58:47.97ID:IgcWZZOm >>2
>アホウドリの大群の様子が詳しく記されているが、
>明治20年代には、多くの日本人がアホウドリの捕獲のために進出した。
そうなんですよ。それと古賀辰四郎に雇われてた者の不注意で船に飼っていた
猫のつがいが逃げ出して黄尾嶼 (久場島) に上陸してしまって繁殖して
アホウドリを食べまくったので、尖閣諸島に大量にいたアホウドリが全滅
の危機にさらされてしまったのですよ。
また、現在は絶滅危惧種になっているタイマイもベッコウの原料として捕獲
され、宝石サンゴも乱獲されたのです。さらに、カツオはダイナマイト漁で
捕獲されていた疑いが濃厚です。
ところが日本政府は古賀辰四郎の環境破壊を放置していたのですね。
さらに、第二次世界大戦後はアメリカ軍が黄尾嶼 (久場島) や赤尾嶼 (大正島)
を射爆場にして環境破壊し、右翼団体はヤギを放牧して環境破壊しました。
現代国際法は環境保護を重視してますし、20世紀前半にはアジアでも環境保護
規制がされ国際司法裁判所はウミガメ保護の規制をしたマレーシアを勝訴
させてます。
の規制が存在し、
>アホウドリの大群の様子が詳しく記されているが、
>明治20年代には、多くの日本人がアホウドリの捕獲のために進出した。
そうなんですよ。それと古賀辰四郎に雇われてた者の不注意で船に飼っていた
猫のつがいが逃げ出して黄尾嶼 (久場島) に上陸してしまって繁殖して
アホウドリを食べまくったので、尖閣諸島に大量にいたアホウドリが全滅
の危機にさらされてしまったのですよ。
また、現在は絶滅危惧種になっているタイマイもベッコウの原料として捕獲
され、宝石サンゴも乱獲されたのです。さらに、カツオはダイナマイト漁で
捕獲されていた疑いが濃厚です。
ところが日本政府は古賀辰四郎の環境破壊を放置していたのですね。
さらに、第二次世界大戦後はアメリカ軍が黄尾嶼 (久場島) や赤尾嶼 (大正島)
を射爆場にして環境破壊し、右翼団体はヤギを放牧して環境破壊しました。
現代国際法は環境保護を重視してますし、20世紀前半にはアジアでも環境保護
規制がされ国際司法裁判所はウミガメ保護の規制をしたマレーシアを勝訴
させてます。
の規制が存在し、
7浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 16:16:35.06ID:IgcWZZOm >>6の詳細は下記の私のブログ記事参照。
[ 日本は尖閣諸島で環境破壊をしまくっていた ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11357466.html
[ 日本は尖閣諸島で環境破壊をしまくっていた ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11357466.html
8名無し三等兵
2016/10/22(土) 17:00:10.41ID:kTy/ON5K その、
クソスレたてんな
クソスレたてんな
2016/10/22(土) 17:18:07.66ID:+JRKtmQS
10浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 17:18:55.90ID:IgcWZZOm >クソスレたてんな
地図の重要性が理解できないとは中国人並みの感性だな。
尖閣諸島問題はイエズス会士に近代的地図を作成させた康熙帝の死後、
中国が地図作成を怠っていたのも大きな原因だ。満州族の皇帝が
漢族化してしまってドップリと漢字文化に浸かって溺れて近代的地図の
必要性が理解できなくなってしまったんだろうな。
まあ、地図オンチの中国軍は中国版GPSの北斗衛星が故障したら
地図が読めないので大混乱するだろうな。
地図の重要性が理解できないとは中国人並みの感性だな。
尖閣諸島問題はイエズス会士に近代的地図を作成させた康熙帝の死後、
中国が地図作成を怠っていたのも大きな原因だ。満州族の皇帝が
漢族化してしまってドップリと漢字文化に浸かって溺れて近代的地図の
必要性が理解できなくなってしまったんだろうな。
まあ、地図オンチの中国軍は中国版GPSの北斗衛星が故障したら
地図が読めないので大混乱するだろうな。
11浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 17:21:50.08ID:IgcWZZOm >>9
中国は錯誤 (勘違い) 無効の主張が可能だが、日本は錯誤 (勘違い) 無効の
主張はできないんだよ。
[ 錯誤の原因が日本の不正にある場合は中国は無効主張可能 ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11407137.html
中国は錯誤 (勘違い) 無効の主張が可能だが、日本は錯誤 (勘違い) 無効の
主張はできないんだよ。
[ 錯誤の原因が日本の不正にある場合は中国は無効主張可能 ]
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11407137.html
12浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2016/10/22(土) 17:28:05.12ID:IgcWZZOm >>2
>中国政府の主張する「尖閣諸島は、日清戦争時に日本にかすめ取られた」
それだよ。
日本陸軍は火事場泥棒みたいに日清戦争中にコッソリ「無主地(??)先占」
なんて、さすがに嫌だったんだろうね。
当該地形図を発行した昭和8年には、まさか戦争で負けて中国に返還せねば
ならないなんて想像すらできなかったもんだから堂々と日清戦争の戦利品
として「割譲」の認識を基礎にして地形図作成したんだろうな。
>中国政府の主張する「尖閣諸島は、日清戦争時に日本にかすめ取られた」
それだよ。
日本陸軍は火事場泥棒みたいに日清戦争中にコッソリ「無主地(??)先占」
なんて、さすがに嫌だったんだろうね。
当該地形図を発行した昭和8年には、まさか戦争で負けて中国に返還せねば
ならないなんて想像すらできなかったもんだから堂々と日清戦争の戦利品
として「割譲」の認識を基礎にして地形図作成したんだろうな。
13名無し三等兵
2016/10/22(土) 17:51:07.62ID:+JRKtmQS シナ工作員論法まとめ
・日本人の活動は無効だが漢人は有効
・日本人による実効支配は「不の実効支配」で認めない
・シナの錯誤は認めるが日本の錯誤は認めない
・ 沖縄県と鹿児島県との境界線が引かれているにも関わらず、沖縄県と台湾との間の行政区画の境界線が存在しない(=沖縄はシナ領)
要約「お前(日本)のものは俺(シナ)のもの、俺のものは俺のもの」
・日本人の活動は無効だが漢人は有効
・日本人による実効支配は「不の実効支配」で認めない
・シナの錯誤は認めるが日本の錯誤は認めない
・ 沖縄県と鹿児島県との境界線が引かれているにも関わらず、沖縄県と台湾との間の行政区画の境界線が存在しない(=沖縄はシナ領)
要約「お前(日本)のものは俺(シナ)のもの、俺のものは俺のもの」
14名無し三等兵
2016/10/22(土) 18:16:04.90ID:kTy/ON5K >>10
毛沢東が日本領と認めてた所で、今更何を言ってるのかな?
毛沢東が日本領と認めてた所で、今更何を言ってるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
