>>14
>毛沢東が日本領と認めてた所で、今更何を言ってるのかな?


錯誤 (勘違い) だったんだよ。
明朝・清朝中国は冊封使の航路の管理を琉球王国の船員に任せてたので、
日本が琉球王国を併合したら、島の識別も簡単にできなくなってしまった。
識別可能なスケッチすら残っていない。
緯度経度も18世紀初頭に類推したのがフランス人宣教師がフランス本国に
送った地図に残ってるだけ(緯度だけなら日本人の林子平の琉球地図にも
残っている)で、誤差がかなり大きい。

しかし、日本が武力を背景に琉球王国を併合したのが島を識別できなくなった
最大の原因だし、フランス人宣教師とフランス調査隊の船長の故意・過失も
原因だし、大正時代に遭難した中国漁船の漂着場所が魚釣島なのに日本が
架空名称で中国側に通知したのも錯誤の原因になった可能性がある。
錯誤(勘違い)の原因が外国にある場合は無効の主張ができる。
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11406759.html
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11257441.html
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami-board/archives/11407137.html