連合艦隊には当時台湾を開発したり、本土外に大きな軍事拠点を儲けて遠洋力を増強する思考がなかった
無論金もかかるからだけど、コスト以上に空母主義でそういう基礎を理解しなかった。

アメリカが戦後日本の港湾に駐留するような高層案は連合艦隊には全くできなかった。
連合艦隊は本土から常に往復してたため、常に水上活動期間が(3週間の作戦にたいして往復だけで+4週間は本無駄にして、整備も込で連合艦隊は援用では年2-3ヶ月も活動できない)
短かったため
アメリカとの競走でも前線に十分な拠点を持てないがため、連合艦隊のリーチは伸びず、交戦稼働率は下がりまくって何もできず負ける

基礎からしておかしい