日本人移民たちにより17世紀から独立をしている台湾を舞台に以下のような戦闘シーンを考えているのですが
問題がありそうな所があったら教えてください
1884年、清仏戦争の最中に損傷したフランス艦の修理場所として高雄港の開放を要求するフランスと戦争が始まるという状況です
台湾軍は砲台のある高雄港で待ち構えるが、フランス軍は防備の薄い少し離れた砂浜に上陸
台湾軍は急ぎ出撃、フランス軍艦からの砲撃を避けるために少し内陸で防衛線を引く(時間がなく塹壕などの準備は不十分)
台湾軍の装備はドライゼ銃と四斤山砲で、歩兵の射撃と対人散弾による砲撃で砲兵が上陸する前にフランス軍を撃退しようと試みる
フランス軍はシャスポー銃の長射程を生かして小銃、散弾の有効射程外から歩兵に向かって一方的に射撃を加える
台湾軍の砲兵は榴弾に切り替えて砲撃するが散開するフランス兵に対して有効な打撃を与えられず、歩兵隊は早々に指揮官が倒れ無為に射撃を続ける
貴重な砲を守るために砲兵隊の指揮官は撤退の準備を命じるが砲兵小隊の小隊長である主人公は命令を無視
強引に前進を開始して歩兵隊より前に出て、銃撃に晒されながら散弾でフランス軍を痛打する
主人公の動きに引きずられて台湾軍の歩兵ついで、砲兵が次々と前進し、数に物を言わせてフランス軍を強引に押し返す
これ以上戦闘しても損害が増すばかりだと考えたフランス軍は撤退する
戦力はフランス側が1500 台湾側が3000 戦闘後の死傷者はフランス側が300名 台湾側が800名ぐらいを考えています
第一次世界大戦で歩兵を散弾で攻撃しようとした砲兵が、歩兵の小銃射撃で逆に被害を受けた
フランス軍が散弾と榴散弾の有効射程の間を埋めるためにミトラィユーズを開発した
というあたりの話を参考に考えたのですが、正直、この時期の陸戦に関しての知識が薄いので助言をいただきたいです。
探検
■○創作関連質問&相談スレ 83○■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
320名無し三等兵
2017/02/08(水) 12:42:59.62ID:5ufbgbW5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 俺の代わりに中国がバカウヨを倒してくれる [805596214]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 安倍晋三銃撃事件ってあったけど
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
