882です。
色々とありがとうございます。
本当に質問をきちんと書けておらず、すみませんでした。

私としては、第二次世界大戦時にディーゼルエンジンを戦車用エンジンにするのは
日本軍にとって、余りにも酷い間違った判断だったのでは、という趣旨もあって質問しました。

日本と同様に石油不足に苦しんでいたドイツは、航空機用ディーゼルエンジン搭載の軍用機を
量産して実戦投入する程のディーゼルエンジン大国でしたが、戦車用エンジンにディーゼルエンジンは不適
として、戦車に搭載しませんでした。

また、英独等、ガソリンエンジンは引火しやすいのを熟知していたにも関わらず、戦車用ディーゼルエンジンは日ソのみの採用と
言っても過言ではない(細かいことを言うと、米国もディーゼルエンジンを戦車用に一部採用していますが)

そういったことから考える程、日本が戦車用エンジンにディーゼルエンジンを採用したのは間違っていたと思ったのですが。
私の浅慮だったようです。