・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。
・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における
軍事関連の描写についての質問もOKです。
・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。
世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。
・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。
・質問者はIDを出してください(メール欄無記入で書き込み)
・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 869
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477290731/
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31.5 (※注:ネタスレです)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463111980
創作文芸板
http://kamome.2ch.net/bun/
ライトノベル板
http://kamome.2ch.net/magazin/
・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ82○■ [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1467427791/
■○創作関連質問&相談スレ 83○■ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2016/11/03(木) 18:14:34.70ID:T7ptgEiY987名無し三等兵
2017/07/04(火) 23:15:02.62ID:CB3ctM4+ というより、創作に限らないが何かをネットにアップする場合、それに対する感想見ちゃいけないのは鉄則。
「お前、絶対タイトルだけしか見てないだろ」
ってのが多くてウンザリするからな。。。。
「お前、絶対タイトルだけしか見てないだろ」
ってのが多くてウンザリするからな。。。。
988名無し三等兵
2017/07/05(水) 00:43:28.61ID:5pfz6FB6 なろうって確かにゴミクズだらけだけど
中にはまともなのも極々稀にあるからなー
1990年代の汚職してないロシアの役人ぐらい稀だけど
中にはまともなのも極々稀にあるからなー
1990年代の汚職してないロシアの役人ぐらい稀だけど
989名無し三等兵
2017/07/05(水) 10:13:08.17ID:KgX0I1nr 技術的な話をするとターボプロップエンジンは
排気の全圧をタービンで回収する割合が高く要求される。
シャフトは高速に耐える二軸構成が実用化できなければ話にならんし
ギアボックスも高度で信頼性の高いものが必要。
エンジン出力そのものはあまり高くできないため
逆説的に真剣に研究した超音速翼形を採用しなくてもいいが
ターボジェットエンジンよりおおむね技術水準は高いものが要求される。
つか安価軽量低出力が売りなので
ある程度ターボジェットの技術が枯れないと本質的に使い道がない。
プロペラを駆動させるリソースとしてのレプシロエンジンとの対比については
レプシロはなにより燃料効率がいいのが利点。
ターボプロップエンジンは軽いのが利点。
吸気の圧縮と爆発を常に続けられるのでピストンで必要な中間状態がなく
理論値でレプシロの半分の重さにできる。
ただしそれはターボジェットエンジンも同じ事なので、
わざわざ高度かつ無謀なプロペラ駆動に挑戦するぐらいなら、
排気の全圧で飛んでしまったほうが手っ取り早い。
なぜプロペラをつけるのかっていうとそのほうが低速で効率いいから。
零戦ぐらいの大気速度だとプロペラのほうが効率がいいのは確かなんだが、
じゃあターボプロップを実用化できる技術があって
より高速に耐える機体設計ができないのはなんでって話になるわけで。
排気の全圧をタービンで回収する割合が高く要求される。
シャフトは高速に耐える二軸構成が実用化できなければ話にならんし
ギアボックスも高度で信頼性の高いものが必要。
エンジン出力そのものはあまり高くできないため
逆説的に真剣に研究した超音速翼形を採用しなくてもいいが
ターボジェットエンジンよりおおむね技術水準は高いものが要求される。
つか安価軽量低出力が売りなので
ある程度ターボジェットの技術が枯れないと本質的に使い道がない。
プロペラを駆動させるリソースとしてのレプシロエンジンとの対比については
レプシロはなにより燃料効率がいいのが利点。
ターボプロップエンジンは軽いのが利点。
吸気の圧縮と爆発を常に続けられるのでピストンで必要な中間状態がなく
理論値でレプシロの半分の重さにできる。
ただしそれはターボジェットエンジンも同じ事なので、
わざわざ高度かつ無謀なプロペラ駆動に挑戦するぐらいなら、
排気の全圧で飛んでしまったほうが手っ取り早い。
なぜプロペラをつけるのかっていうとそのほうが低速で効率いいから。
零戦ぐらいの大気速度だとプロペラのほうが効率がいいのは確かなんだが、
じゃあターボプロップを実用化できる技術があって
より高速に耐える機体設計ができないのはなんでって話になるわけで。
990名無し三等兵
2017/07/05(水) 12:30:02.64ID:vGumsETO992名無し三等兵
2017/07/05(水) 13:08:26.51ID:vGumsETO んでは立てるか。
993名無し三等兵
2017/07/05(水) 13:15:44.19ID:vGumsETO 次スレ
■○創作関連質問&相談スレ 84○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499228065/
ついでにテンプレのリンクがアレコレ古くなってたので、それも修正。
■○創作関連質問&相談スレ 84○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499228065/
ついでにテンプレのリンクがアレコレ古くなってたので、それも修正。
995名無し三等兵
2017/07/05(水) 18:45:55.78ID:kEvztJD9996名無し三等兵
2017/07/05(水) 21:12:20.32ID:vGumsETO >>995
Tu-95は奇跡みたいな飛行機だから、ターボブロップが闇雲に高性能と思うのもアレが原因だったりして…
Tu-95は奇跡みたいな飛行機だから、ターボブロップが闇雲に高性能と思うのもアレが原因だったりして…
997名無し三等兵
2017/07/06(木) 11:51:29.32ID:5mhydpG+ そもそもターボプロップが作れる=それ以前にターボジェットも作れるということで、戦闘機だとわざわざ前者にする意味がない
998名無し三等兵
2017/07/06(木) 17:43:20.67ID:x1zexPSZ 蛇の目のワイバーンとかごく一部に例外はあるけど
素直にジェットにするほうがいいからな
素直にジェットにするほうがいいからな
999名無し三等兵
2017/07/06(木) 18:55:52.50ID:T2fZZI/7 蛇の目の雷撃戦闘機だからねえ…
1000名無し三等兵
2017/07/06(木) 18:56:22.11ID:T2fZZI/7 ■○創作関連質問&相談スレ 84○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499228065/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499228065/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 245日 0時間 41分 48秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 245日 0時間 41分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 好きな芸能人と同じもの買う←これ意味不明だろ
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 男子あるある
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
