まずは陸上自衛隊特殊作戦群について。
(https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/21111.html)より
元々第一空挺団内には、当時仮想敵国であったソ連軍が北海道に南下進行してきた際に、ソ連最強と謳われ西側諸国を震え上げさせた
スペツナズ(ソ連軍特殊部隊)に正面きって対抗、またはスペツナズが起こすであろう後方撹乱やゲリラ戦への対処のために、
小規模ゲリラ・コマンド作戦の研究班が存在したと言われている。
この研究班はよど号ハイジャック事件を教訓に対テロに関する研究も行われていたとされている。
しかし小規模であった事や予算等その他諸々により発足しては解散を繰り返していた。
そんな中冷戦が終結。以後世界各地でテロが多発し、日本でも特殊部隊創設の必要に迫られた。
そして90年代後半、習志野に所在する第一空挺団内に、米陸軍デルタフォース及びグリーンベレーを模範とする「G」、英陸軍SASを模範とする「S」のふたつの対抗部隊が研究のため極秘裏に設置された。
検討の結果〈デルタとグリーンベレーを規範とする「G」が妥当と判断〉され、〈デルタやグリーンベレーを参考として特殊部隊創設の準備が進められた〉。
引用終わり。
で、これと比較したいのが香港警察SDU。こちらは「選抜方法、装備などはイギリスSASの直伝」。
SASといえば、「選抜試験は世界一苛酷と言われ、筆舌に尽くし難い苛酷なもの。 例えば150人近くいた志願者は最終試験の時には2、3人ほどになるのは当たり前。
時には試験の教官及び監督役の現役隊員であっても選抜試験中に死亡することがあるという。」
あれ?SDUはそんなSASの訓練方式を受け入れたのに、自衛隊は受け入れなかった?
デルタもグリーンベレーも充分過酷で、SDU向けの訓練はマイルドにしてあるといえばそれまでですが。
でもこれで本当に特作群が強いといえるかどうか微妙に感じたので・・・
自衛隊が長年小規模なテロリスト相手より、大規模な正規軍相手の戦いばかり優先していたのを考えると、やっぱり遅れている感もあるのでは?
CQBは警察の部隊の方が上手だといううわさもありますし・・・。
皆さんのご意見をお願いします。
探検
自衛隊の特殊作戦群より強い部隊が某地域の"警察”に存在? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのジョン二等兵
2016/12/03(土) 20:25:00.60ID:QVGGP5SK2016/12/05(月) 21:08:03.92ID:ZFp0vXYO
あ
2016/12/05(月) 21:08:27.83ID:ZFp0vXYO
保守
4名無し三等兵
2016/12/05(月) 22:36:14.50ID:QL78pEz9 .
どっちが強いのかは装備も違うから何ともいえないが。
実戦経験が圧倒的に勝ってるのは警察特殊部隊だと断言できる。
どっちが強いのかは装備も違うから何ともいえないが。
実戦経験が圧倒的に勝ってるのは警察特殊部隊だと断言できる。
5名無し三等兵
2016/12/05(月) 22:36:36.82ID:QL78pEz9 .
どっちが強いのかは装備も違うから何ともいえないが。
殺すか殺されるかの実戦経験が圧倒的に勝ってるのは警察特殊部隊だと断言できる。
どっちが強いのかは装備も違うから何ともいえないが。
殺すか殺されるかの実戦経験が圧倒的に勝ってるのは警察特殊部隊だと断言できる。
6名無し三等兵
2016/12/06(火) 01:40:30.37ID:Y05Ea8KE 自衛隊?
一人も殺してないピンクボーイだろ?w
殺し殺されを経験してるのが警察官。
一人も殺してないピンクボーイだろ?w
殺し殺されを経験してるのが警察官。
7名無し三等兵
2016/12/06(火) 01:55:14.92ID:lrDdm/UH 強いの意味が違うだろ
警察は相手を制圧して拘束するのが目的なのに対して、
自衛隊は相手を戦闘不能にするのが目的だからな
警察は相手を制圧して拘束するのが目的なのに対して、
自衛隊は相手を戦闘不能にするのが目的だからな
8名無し三等兵
2016/12/06(火) 01:58:33.08ID:Y05Ea8KE だが実際に犯人を射殺したことがあるのは警察だが。
つ大阪府警零中隊。
自衛隊は訓練でしか殺したことが無いピンクボーイw
つ大阪府警零中隊。
自衛隊は訓練でしか殺したことが無いピンクボーイw
9名無し三等兵
2016/12/06(火) 02:01:06.37ID:Y05Ea8KE 警察特殊部隊→射殺ヴァージョンと捕獲ヴァージョンの両方を訓練をしてるからどちらにも対処できてしまう。
自衛隊特殊部隊→射殺ヴァージョンしか訓練しかしてない。
ヴァリエーションが豊富なのは警察特殊部隊。
そして実際に犯人を射殺してきたのも警察特殊部隊。
自衛隊特殊部隊→射殺ヴァージョンしか訓練しかしてない。
ヴァリエーションが豊富なのは警察特殊部隊。
そして実際に犯人を射殺してきたのも警察特殊部隊。
10名無し三等兵
2016/12/06(火) 17:00:52.57ID:oODc6b6Y どんな特殊部隊も在日土台人50万の前には無力ハセヨ
11名無し三等兵
2016/12/06(火) 19:23:33.15ID:IQFC4fGF 警察特殊部隊が踏み込んできたところを軽迫でぶっこする普通科が最強ですよね
12名無し三等兵
2016/12/06(火) 19:31:59.76ID:YYUlsnfp まあ警察が想定してる良くて猟銃の軽歩兵程度じゃ余裕で逮捕可能だと思うよね
管内で起きた2人の酔っ払いの喧嘩に50人人を集めて制止するのが警察のやり方だし
自衛隊はフル武装の兵士50人がいるところを2人で偵察してこいってやり方
管内で起きた2人の酔っ払いの喧嘩に50人人を集めて制止するのが警察のやり方だし
自衛隊はフル武装の兵士50人がいるところを2人で偵察してこいってやり方
13名無し三等兵
2016/12/06(火) 21:11:25.78ID:AzI586KU 冷戦時代はスペツナズガチで戦える警察特殊部隊が存在した
南西アフリカのKoevoetとか南アフリカ警察のタスクフォース、ローデシア辺りもSBセルース・スカウツとか
RPGや地雷等で襲撃してくるゲリラ相手に戦っていたから対空装備を地上戦で使ったり、トラッカーって追跡のプロを育成したりすごすぎた
これらの先祖が、ポルトガル植民地戦争でポルトガルが現地人特殊部隊を作って運用していた部隊だ
南西アフリカのKoevoetとか南アフリカ警察のタスクフォース、ローデシア辺りもSBセルース・スカウツとか
RPGや地雷等で襲撃してくるゲリラ相手に戦っていたから対空装備を地上戦で使ったり、トラッカーって追跡のプロを育成したりすごすぎた
これらの先祖が、ポルトガル植民地戦争でポルトガルが現地人特殊部隊を作って運用していた部隊だ
14名無し三等兵
2016/12/08(木) 06:00:47.99ID:mCnmVggO まあ現実問題SOGに敵うわけがない
15名無し三等兵
2016/12/08(木) 22:30:13.05ID:oeGre5Dh どこまでSATが進化するのかも楽しみである。
16名無し三等兵
2016/12/08(木) 22:31:52.33ID:oeGre5Dh 訓練のための訓練しかしてない自衛官なんかチェリーボーイ。
実戦経験数では警察官の圧勝。
実戦経験数では警察官の圧勝。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- 加藤純一がVtuberにならない理由
