☆前スレ
【文林堂】世界の傑作機 18冊目【変態機キボヌ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417096467
【文林堂】世界の傑作機 19冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1432537595/
【文林堂】世界の傑作機 20冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1452429491/
【文林堂】世界の傑作機 21冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/11(日) 17:05:36.75ID:2QrsKZTE
711名無し三等兵
2017/08/03(木) 20:30:49.30ID:1BJ8HMsB スペイ・ファントム買いに行ったけど
最初の方の写真の多くは海外カスタマー編の物を大判にしただけだし
キャプションでスタビレーターの角度を浅くしたってのは良いけど
ダーパーも付けたって所読んで買う気が失せた。
J79版でも全部あれは付いてるよ。
最初の方の写真の多くは海外カスタマー編の物を大判にしただけだし
キャプションでスタビレーターの角度を浅くしたってのは良いけど
ダーパーも付けたって所読んで買う気が失せた。
J79版でも全部あれは付いてるよ。
712名無し三等兵
2017/08/04(金) 17:42:22.86ID:iblhZqwp F-16やスパホっちゅうのもヘタすりゃいまの青少年には古い機体だと思われるんじゃないか
713名無し三等兵
2017/08/04(金) 20:26:09.76ID:f6lZWNEh 生まれる前に開発された機体だろうしなぁ…
正直F-22が旧式機でF-35が最新鋭、あとは空飛ぶ化石か博物館の展示品と思ってるかも
正直F-22が旧式機でF-35が最新鋭、あとは空飛ぶ化石か博物館の展示品と思ってるかも
714名無し三等兵
2017/08/04(金) 22:54:21.85ID:o7YYrAik フランス軍機が引退して、イラク機やアルゼンチン機の戦歴の
解明や運用評価が進んでいるエタンダール一族を
出して欲しいな。
実戦で長期に渡りよく働いた傑作現代機だと思う。
解明や運用評価が進んでいるエタンダール一族を
出して欲しいな。
実戦で長期に渡りよく働いた傑作現代機だと思う。
716名無し三等兵
2017/08/12(土) 15:03:53.27ID:wGzpMX5J タミヤのキットに世傑が同梱されてるんですか? ヨイ抱き合わせ販売ですね。
717名無し三等兵
2017/08/12(土) 15:49:06.07ID:YZ+XBOC+ 何処をどう読んだらそうなるんだ?
暑さで脳がとろけてるぞ。
暑さで脳がとろけてるぞ。
718名無し三等兵
2017/08/12(土) 20:59:43.13ID:EoIreb8g 近所TAMIYAかあ、どこにあるの?
719名無し三等兵
2017/08/12(土) 21:11:16.33ID:QNlYQn6S 年寄りってつまらない受けてもいない事を自分だけ面白いと思って延々続けるんだよね。
720名無し三等兵
2017/08/13(日) 01:46:58.69ID:395tj01z 民屋様と組めば、そこそこの部数はハケるからラクチンなのである。
721名無し三等兵
2017/08/13(日) 13:23:54.37ID:6zB5k0IE T屋=タミヤってのが痛すぎ
しかもタミヤはスケビ・MG-ファインのやり方に批判的なのも知らないだろうな
しかもタミヤはスケビ・MG-ファインのやり方に批判的なのも知らないだろうな
722名無し三等兵
2017/08/13(日) 13:25:11.15ID:a3sqXBA3 だから馬鹿にはマトモに構うな。
724名無し三等兵
2017/08/13(日) 21:37:40.94ID:rISBuRLz こんな話題で延々レスが続くこのスレってとてつもなく平和だな
725名無し三等兵
2017/08/13(日) 22:32:14.93ID:Gmdj6Olt て馬鹿が一人幸せになってるだけだよ。
726名無し三等兵
2017/08/14(月) 21:49:48.42ID:vV6H6xWl 「高島屋」のことを「TAMIYA」と間違えたんだと思う。
727名無し三等兵
2017/08/17(木) 23:21:38.34ID:wsdM6uum 玉屋じゃなかったのか
728名無し三等兵
2017/08/18(金) 11:12:27.67ID:PzhwsOEL F-4は次はE/GなんだろうがEJ系やFも含まれるのか?
いづれにしろEはドロープエルロンだなんて間違った記述はやめて欲しいな。
まあ一連のF-4.A-1などリニューアル版は誤植も含めて間違いも多いから期待は出来ないけどね。
いづれにしろEはドロープエルロンだなんて間違った記述はやめて欲しいな。
まあ一連のF-4.A-1などリニューアル版は誤植も含めて間違いも多いから期待は出来ないけどね。
729名無し三等兵
2017/08/18(金) 17:57:42.89ID:r71kJSt9 次号はドルニエDo17
730名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:31:21.23ID:YGa/OQVh お〜〜
731名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:22:25.02ID:CE77x/Ul またあの方のワンマンショーか!?
732名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:01:52.75ID:DZchMsv1 いづれ→いずれ
733名無し三等兵
2017/08/19(土) 09:05:33.59ID:krhsyX3q Do17か・・・・ 跨ぐ。
734名無し三等兵
2017/08/19(土) 10:50:43.68ID:3iIS3w6h ドルニエなら飛行艇をやってくれよ
736名無し三等兵
2017/08/22(火) 14:52:19.53ID:mUJ+aVXi 世傑のリメイク路線ってあまり賛成できないんだよね。
どれもリメイクして旧版より良かった部分がほとんどない。
旧版の誤植や明確な誤りの訂正をした重版で充分だと思うよ。
SR-71なんかA-12に関してはCIAの極秘資料が公開されて
新しい記述が出来るかもしれないけどA-12なんて実際の運用期間はほんと短いし
多くの人はM3以上で巡行できる機体のメカなんかの方に
興味あるだろうから重刷で充分。それでもF-4のリメイクよりも売れると思うんだけどね。
F-4のように半端に掘り下げて巻数が増えるのは広く浅くが身上の世傑にあってないと思うな。
俺みたいなF-4好きで流石に買わなくなったのに興味ない人なんかウンザリだろ。
どれもリメイクして旧版より良かった部分がほとんどない。
旧版の誤植や明確な誤りの訂正をした重版で充分だと思うよ。
SR-71なんかA-12に関してはCIAの極秘資料が公開されて
新しい記述が出来るかもしれないけどA-12なんて実際の運用期間はほんと短いし
多くの人はM3以上で巡行できる機体のメカなんかの方に
興味あるだろうから重刷で充分。それでもF-4のリメイクよりも売れると思うんだけどね。
F-4のように半端に掘り下げて巻数が増えるのは広く浅くが身上の世傑にあってないと思うな。
俺みたいなF-4好きで流石に買わなくなったのに興味ない人なんかウンザリだろ。
737名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:14:29.29ID:nFiDLTRW 単純に、もう新しく取り上げる機種がないんだろう。
表紙が写真ではなかった旧シリーズからすると、もう何年だ?
表紙が写真ではなかった旧シリーズからすると、もう何年だ?
738名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:56:19.86ID:CxUnamuR そうですね、リメイクといっても良い方向に進むわけでもないから・・・
零戦は期待した分、ガッカリでした。
ブリテンさんとソ連機が充実してきたのは、嬉しいですね。
零戦は期待した分、ガッカリでした。
ブリテンさんとソ連機が充実してきたのは、嬉しいですね。
739名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:00:06.58ID:YvjEWoiI 未だ登場していない機種抜粋
※軍用機
【WWU】
フォルゴーレ/ヴェルトロ
シーフューリー
ボーファイター
ブレニム
ドボアチンD520
バッファロー
カタリナ
【WWU以降】
ナット
ホーク
トゥナン
ランセン
ヴィゲン
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
アルファジェット
ジャギュア
アルバトロス
イスクラ
※WWU以降民間機
カラベル
VC10
ボーイング727
ロッキードL1011
まだまだ待たれている機体は山ほどある
※軍用機
【WWU】
フォルゴーレ/ヴェルトロ
シーフューリー
ボーファイター
ブレニム
ドボアチンD520
バッファロー
カタリナ
【WWU以降】
ナット
ホーク
トゥナン
ランセン
ヴィゲン
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
アルファジェット
ジャギュア
アルバトロス
イスクラ
※WWU以降民間機
カラベル
VC10
ボーイング727
ロッキードL1011
まだまだ待たれている機体は山ほどある
740名無し三等兵
2017/08/23(水) 00:15:19.36ID:pedYBNuW 第二次大戦勃発前の機体と回転翼機を入れるとさらに増える
741名無し三等兵
2017/08/23(水) 00:27:00.82ID:Q+WUdt71 ロートダイン待ってる
742名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:53:58.62ID:6AJfiEio F-4Gだけで一冊作ってほしいね
743名無し三等兵
2017/08/23(水) 14:26:35.89ID:esst82nb そんなの少数だろ。
てかどうせ買わない奴の煽りかw
てかどうせ買わない奴の煽りかw
744名無し三等兵
2017/08/23(水) 21:32:24.30ID:+Y6bIuOl 未だ単独で登場していない軍用機WWU
日海:97式飛行艇、天山、流星、白菊、桜花、橘花、震電、零式水偵、晴嵐
日陸:97軽爆、98軽爆、97司偵、98直協、99双軽、99襲撃、百式重爆
米海:SBD、SB2C、PBY、PBO、PV、PV2、F2A、SOC
米陸:P-36、A-20、T-6
英海:フルマー、ファイアフライ、バラクーダ、スクア、サンダーランド
英空:デファイアント、ボーファイター、ブレニム、ハンプテン、ウェリントン、スターリング、ハリファックス、タイガーモス
独空:He177、Ju52、Ju86
伊空:CR42、G50シリーズ、Mc200シリーズ、SM79
仏空:MS406、D520
蘭空:D21、G1
日海:97式飛行艇、天山、流星、白菊、桜花、橘花、震電、零式水偵、晴嵐
日陸:97軽爆、98軽爆、97司偵、98直協、99双軽、99襲撃、百式重爆
米海:SBD、SB2C、PBY、PBO、PV、PV2、F2A、SOC
米陸:P-36、A-20、T-6
英海:フルマー、ファイアフライ、バラクーダ、スクア、サンダーランド
英空:デファイアント、ボーファイター、ブレニム、ハンプテン、ウェリントン、スターリング、ハリファックス、タイガーモス
独空:He177、Ju52、Ju86
伊空:CR42、G50シリーズ、Mc200シリーズ、SM79
仏空:MS406、D520
蘭空:D21、G1
745名無し三等兵
2017/08/23(水) 23:45:09.16ID:oTZ4Hkqj C-47とかHe162とかライサンダーとかIAR80とか、他にもいくらでも面白そうなのが・・・
746名無し三等兵
2017/08/24(木) 09:18:22.51ID:sNSiHMMh そうなんだよね。一昔前の感覚の人気機種だと思い込んでる機種のリメイクじゃ無くてまだ出てない有名機種を新たに出してほしいよね。
少なくとも旧版で出ていた機種は出してほしいよね。
少なくとも旧版で出ていた機種は出してほしいよね。
747名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:45:23.09ID:bPy7erI6 ヴィゲンなんか航空機に興味がある者にはメジャーな存在で技術的にも航空史上においても重要な機体なのに何故出ないのかねぇ
748名無し三等兵
2017/08/24(木) 11:17:30.34ID:Dehi3jtc749名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:01:33.29ID:hz/zX8Ic 書き手の問題は大きいよね。
ソ連/ロシア機も今後は難しくなる可能性が高いよね。
ソ連/ロシア機も今後は難しくなる可能性が高いよね。
751名無し三等兵
2017/08/26(土) 08:53:36.16ID:UtgsQJAo イカロス出版からドラケン・ヴィゲン本が刊行
752名無し三等兵
2017/08/26(土) 09:10:06.34ID:YY8+3z0S753名無し三等兵
2017/08/26(土) 09:41:24.85ID:GLpcYp8E755名無し三等兵
2017/08/27(日) 13:13:57.22ID:CTNOPA+o 現用機はイカルスに任せて、大戦機、戦間機、冷戦機を毎月出してもらえんだろか
756名無し三等兵
2017/08/27(日) 13:40:11.96ID:wZ9es43c 航空ファンとJ-Wing比べると米機に関しての記事はJ-Wはかなり精度が劣るから
イカロス本はかなり馬鹿にしていたが
現用機の纏め的な奴はかなり良いんじゃないかな。
世傑も最近力を入れてるイギリス機は良いからそういう住み分けで考えるしかないだろうな。
まあここには世傑じゃなきゃ納得しないって人もいそうだけど。
イカロス本はかなり馬鹿にしていたが
現用機の纏め的な奴はかなり良いんじゃないかな。
世傑も最近力を入れてるイギリス機は良いからそういう住み分けで考えるしかないだろうな。
まあここには世傑じゃなきゃ納得しないって人もいそうだけど。
757名無し三等兵
2017/08/27(日) 15:31:02.99ID:MO+94rEu 戦後第三世代機以後とヘリに関してはもう泣いても笑っても烏賊ムックを頼るしかねえわ
最近の世傑はもう新しくても第二世代機までと住み分け決まったようなラインナップだからな
最近の世傑はもう新しくても第二世代機までと住み分け決まったようなラインナップだからな
758名無し三等兵
2017/08/28(月) 00:52:17.92ID:vx7567cA イカリス株上がってるなw
759名無し三等兵
2017/08/28(月) 05:53:15.06ID:u4c7Chpv 読みたい本を出してくれるなら世傑でなくとも構わないからね
760名無し三等兵
2017/08/28(月) 21:02:05.91ID:E00Ui1mE でもイカロスって、日本会議メンバーの自衛隊OBの極右たちが
随分と深く関わっている会社なんだよな。
その辺が気に入らない。
随分と深く関わっている会社なんだよな。
その辺が気に入らない。
762名無し三等兵
2017/08/29(火) 00:48:40.59ID:XICY3Utd 海自OBの平間洋一と、その子分たち
763名無し三等兵
2017/08/29(火) 02:05:15.29ID:UOGujvCh 深い関わりって具体的には?
764名無し三等兵
2017/08/29(火) 23:05:17.02ID:SqSgkUIy 傑作機より珍作機もだして欲しい
傑作は何が基準かよくわからん
傑作は何が基準かよくわからん
765名無し三等兵
2017/08/30(水) 07:36:04.60ID:kxHwNkZc そりゃイサク氏の本で。
766名無し三等兵
2017/08/30(水) 09:30:09.70ID:aRtZDc3z Do335は傑作機
ミーテイァやバンパイヤはそうではない
つまりそういうことです
言わんとする意味を汲み取ってください
ミーテイァやバンパイヤはそうではない
つまりそういうことです
言わんとする意味を汲み取ってください
767名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:29:30.38ID:1sdL07g6 He 177グライフは1200機もつくられて活躍したから傑作機
日本の双発爆撃機として真っ先に誇る銀河とか生産数は1100とそれ以下だしねん
でもグライフは失敗機ということになっており
世間的には銀河は日本海軍の双発爆撃機として誇る名機となる
日本の双発爆撃機として真っ先に誇る銀河とか生産数は1100とそれ以下だしねん
でもグライフは失敗機ということになっており
世間的には銀河は日本海軍の双発爆撃機として誇る名機となる
768名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:31:33.65ID:2CBB3nNk Me210/410は傑作機
DH.82 タイガー・モスはそうではない
つまりそういうことですか
DH.82 タイガー・モスはそうではない
つまりそういうことですか
769名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:41:58.04ID:2CBB3nNk Me210はともかく410は傑作機か
770名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:46:50.74ID:awQGQrjn 正直銀河が世間でそんな好評価だとは知らんかった
771名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:34:37.08ID:1sdL07g6 世界の傑作機スペシャル銀河まで出しておいてなにをおっしゃる
これ、零戦ぐらいしか出てないよな
世傑の認識では銀河はタダの傑作機どころではない神の領域ですぞ
世間的には量産整備に適さない構造だけど
実戦の活躍はめぐまれて日本の爆撃機といえば銀河という位置になってる
これ、零戦ぐらいしか出てないよな
世傑の認識では銀河はタダの傑作機どころではない神の領域ですぞ
世間的には量産整備に適さない構造だけど
実戦の活躍はめぐまれて日本の爆撃機といえば銀河という位置になってる
772名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:56:03.06ID:7hMX9CeY 何か一芸に秀でていれば、傑作機で良いじゃないか。英語だと"Famous airplanes of the world."なんだし。
773名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:17:27.88ID:QGI5t0sg 実戦で敵巡洋艦撃沈の偉功を成し遂げたスクアは傑作機ということで何とぞ
774名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:48:44.08ID:wccdRXui スクアが傑作だったら、一応日本空襲にも参加した、フェアリー・ファイアフライも混ぜてやってくださいw
775名無し三等兵
2017/08/30(水) 21:52:51.21ID:1sdL07g6 ファイアフライは液冷RRグリフォン2200馬力を搭載して20ミリ長砲身×4の武装で
しかも戦闘機なんだぞ?
日本人にはよだれのたれそうなスペックだろうが。よくみるとカッコイイし
しかも戦闘機なんだぞ?
日本人にはよだれのたれそうなスペックだろうが。よくみるとカッコイイし
776名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:57:04.78ID:2oFvAwOO 有名機というなら何故ミラージュF1が…
777名無し三等兵
2017/08/31(木) 00:00:25.76ID:rXfIOdHM 777ならボーイング777が…いや、忘れてくれ
778名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:38:42.04ID:jTQcUTB0 旅客機なんか月刊エアラインに要望だしとけボケェ
779名無し三等兵
2017/09/01(金) 20:00:51.70ID:rfwmCnJf 世傑は軍用機限定でも固定翼機限定とも書いてないわいボケ
780名無し三等兵
2017/09/01(金) 21:58:52.19ID:I4eXNE3/ やっぱりAIM-9をですね
781名無し三等兵
2017/09/01(金) 23:42:36.33ID:LD/XHg1V 吊るしものならイカロスの
軍用機ウエポン辞典って奴が良いよ。
石川潤一氏が書いてるから相当精度も高いしチョット古めものから採用審査中の最新の物まで網羅してる。
ウンチクにもプラモの資料としても使えるぞ。
軍用機ウエポン辞典って奴が良いよ。
石川潤一氏が書いてるから相当精度も高いしチョット古めものから採用審査中の最新の物まで網羅してる。
ウンチクにもプラモの資料としても使えるぞ。
782名無し三等兵
2017/09/02(土) 04:24:53.19ID:xJ0qWDvJ 新作出すより再版せーや
783名無し三等兵
2017/09/02(土) 08:14:08.07ID:Lvv/UH99 その辺も不本意ながらイカロスのやり方の方が良いな。
F-4やF-15とか加筆とか一部リニューアルで増刷してる。世傑もそれで充分な物沢山あるよ。
リメイクして格段に優れたならともかく期待外れの内容プラス誤植とかのミスは却って多くなってきてるしね。
F-4やF-15とか加筆とか一部リニューアルで増刷してる。世傑もそれで充分な物沢山あるよ。
リメイクして格段に優れたならともかく期待外れの内容プラス誤植とかのミスは却って多くなってきてるしね。
784名無し三等兵
2017/09/04(月) 15:47:11.76ID:0Bdw49Hn ミスが昔の版よりも多いってのは出版業界は低迷していて人件費削減の影響が
出ているんじゃないかな・・
校正に充分な時間と人手が割けないからね。
月刊誌なら致し方ないところだが世傑ならもう少し余裕があるはずだが二か月ごとってペースが早過ぎって言ってる人もいるね。
出ているんじゃないかな・・
校正に充分な時間と人手が割けないからね。
月刊誌なら致し方ないところだが世傑ならもう少し余裕があるはずだが二か月ごとってペースが早過ぎって言ってる人もいるね。
785名無し三等兵
2017/09/04(月) 19:07:39.17ID:Td/MBKoI 人材が必要ならば余所より良い待遇を用意しなけりゃならん
何故なら客の取り合いは同業他社が相手だが従業員は特別な資格が必要とかでない限り全業種が相手になる
まあ、出版業界ならば好きでなきゃ応募はしないだろうけど、文章扱うプロを探すのは結構難しいだろうから人材獲得競争は厳しかろう
何故なら客の取り合いは同業他社が相手だが従業員は特別な資格が必要とかでない限り全業種が相手になる
まあ、出版業界ならば好きでなきゃ応募はしないだろうけど、文章扱うプロを探すのは結構難しいだろうから人材獲得競争は厳しかろう
786名無し三等兵
2017/09/04(月) 20:10:03.25ID:wYwKRiTg ウンチク自慢のミリヲタは掃いて捨てるほどいても、
まともな記事をかけるのはごくわずか
まして編集ができる人材となるとってことか
まともな記事をかけるのはごくわずか
まして編集ができる人材となるとってことか
787名無し三等兵
2017/09/05(火) 00:26:57.04ID:Wax+ta4a 出版業界が青息吐息なのは誰しも容易に推察できるよね。
それと書く力量ウンヌンじゃなくて校正力の話でしょ。
それと書く力量ウンヌンじゃなくて校正力の話でしょ。
788名無し三等兵
2017/09/05(火) 06:18:01.24ID:QsYLdxOb 最近は若い新卒だって使えないのが多い
集中が欠けており二時間とじっとしていられないとか
パソコン使えません覚える気もありませんとか
5人くらい雇ってようやく人並み以上に使えるのは2人くらいか
数で補って、ようやく会社は動く
集中が欠けており二時間とじっとしていられないとか
パソコン使えません覚える気もありませんとか
5人くらい雇ってようやく人並み以上に使えるのは2人くらいか
数で補って、ようやく会社は動く
789名無し三等兵
2017/09/07(木) 13:08:10.54ID:w/6qH6rV いつの時代も新卒なんてそんなものだよ。
今は省力化が著しいから教育する人材が居ない事でしょ。
ネット時代になって不況業種になった出版社はそれが顕著だって事じゃないかな。
手元のいくつか見るとF-5やドラケンみたいなのは割と最近に重版してるね。
新版にするのは編集が売れると思ってる機種とか思い入れのある機種で新装すれば売れると思ってる機種なのかな?
今は省力化が著しいから教育する人材が居ない事でしょ。
ネット時代になって不況業種になった出版社はそれが顕著だって事じゃないかな。
手元のいくつか見るとF-5やドラケンみたいなのは割と最近に重版してるね。
新版にするのは編集が売れると思ってる機種とか思い入れのある機種で新装すれば売れると思ってる機種なのかな?
790名無し三等兵
2017/09/08(金) 04:50:57.59ID:YSC09BN5791名無し三等兵
2017/09/08(金) 05:24:30.17ID:qlp81jTE 「ゆとり」はヴぁかですから wwww
792名無し三等兵
2017/09/09(土) 00:23:21.09ID:PU1LCsdv ミラージュF1とジャギュアとシュペル・ミステールとフィアットG91とシュペル・エタンダールとトゥナンとナットはいつ出るのか
793名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:59:01.70ID:mRM0RhbW 最近はF-4とドイツ機の国江無双の合間に他機種をまとめてる感じになってるからなぁ
794名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:49:49.87ID:jphsmAZm そこで為さん無双w
He219リニューアルの暁には、ぜひともフルスクラッチ32スケールウーフーの完成品と共に上梓してもらいたい(爆)
He219リニューアルの暁には、ぜひともフルスクラッチ32スケールウーフーの完成品と共に上梓してもらいたい(爆)
795名無し三等兵
2017/09/09(土) 23:08:21.76ID:vq10OUr5 ミラージュF1は鳥養さんがしょっちゅう引き合いに出すからなあ
とはいえさんざっぱら引き合いに出したTu-128には…
とはいえさんざっぱら引き合いに出したTu-128には…
796名無し三等兵
2017/09/10(日) 23:45:35.03ID:6w/9vll7 しかしDo17なんて日本では傑作機どころかマイナー機だろ
どこに需要があると思ったのか・・・
現用機だけだったイカロスがスペシャルエディションって名目で過去の機種にも手伸ばし始めたから
バッティングしないうちに目ぼしい機種は世傑で扱って欲しい
どこに需要があると思ったのか・・・
現用機だけだったイカロスがスペシャルエディションって名目で過去の機種にも手伸ばし始めたから
バッティングしないうちに目ぼしい機種は世傑で扱って欲しい
797名無し三等兵
2017/09/10(日) 23:54:48.63ID:XtE2Sfqp メジャーな過去物はミリクラで扱ってるからねえ
798名無し三等兵
2017/09/11(月) 00:33:14.03ID:8qnBb/qe イカロスのMi-24ハインドは非常にためになりました。
世傑も対抗してカマンH-43ハスキーとか出してください。オナシャス!
世傑も対抗してカマンH-43ハスキーとか出してください。オナシャス!
799名無し三等兵
2017/09/11(月) 06:09:40.91ID:zXlDA8O1 ドラケンビゲンはひじょううによかった
メカ解説にカラーイラストを用意など
世傑を上回り丸めかに近いような豪華内容だった
まぁ2機まとめたのはこれから駆け足でラインナップ充実させて
追いつくためだろう
となると当座はジェット機でゆくだろうからf104・105とか
ミラージュ・シュペルミステールとかかね
メカ解説にカラーイラストを用意など
世傑を上回り丸めかに近いような豪華内容だった
まぁ2機まとめたのはこれから駆け足でラインナップ充実させて
追いつくためだろう
となると当座はジェット機でゆくだろうからf104・105とか
ミラージュ・シュペルミステールとかかね
800名無し三等兵
2017/09/11(月) 14:43:50.83ID:WkECpFsN ミラージュF1、シュペル・ミステール、シュペル・エタンダールを出してくれるならどちらの出版社でも構わん
801名無し三等兵
2017/09/11(月) 21:06:48.27ID:dEILng+F 世傑の記事に何度か登場した「トコリの橋」とかいう映画の飛行機のシーンを集めた動画らしい
https://www.youtube.com/watch?v=K46-MRxjteU
フルもあったけど・・・さすがに一時間半ほど見るのは時間作らないと(^ ^;)
The Bridges At Toko Ri 1954 Full Movie
https://www.youtube.com/watch?v=BHVk_vWq7Xo
https://www.youtube.com/watch?v=K46-MRxjteU
フルもあったけど・・・さすがに一時間半ほど見るのは時間作らないと(^ ^;)
The Bridges At Toko Ri 1954 Full Movie
https://www.youtube.com/watch?v=BHVk_vWq7Xo
802名無し三等兵
2017/09/11(月) 22:07:45.79ID:zXlDA8O1 イカムックのスペシャルが前近代ジェット(欧州)をとりあえず2種まとめていくなら
・ミグ21・19
・フィアットG.91・SE212デュランダル
・ノール 1500・ミラージュV(クフィル)
・アルファジェット・フーガマジステール
・BAe ホーク・ゴスホーク、T-38タロン(f5タイガーII)
というあたりでハズレ無しと思うがどうだろうか
・ミグ21・19
・フィアットG.91・SE212デュランダル
・ノール 1500・ミラージュV(クフィル)
・アルファジェット・フーガマジステール
・BAe ホーク・ゴスホーク、T-38タロン(f5タイガーII)
というあたりでハズレ無しと思うがどうだろうか
803名無し三等兵
2017/09/11(月) 23:51:51.79ID:dEILng+F MiG-21は一冊で出して欲しいなぁ
イカロス本は飛んでる写真が多いのが嬉しい
最近の世傑はディテールを見せたいからなのか地上での写真がほとんど・・・
少しぐらい不鮮明でも飛んでる写真の方がその飛行機の魅力をアピールできるのに
イカロス本は飛んでる写真が多いのが嬉しい
最近の世傑はディテールを見せたいからなのか地上での写真がほとんど・・・
少しぐらい不鮮明でも飛んでる写真の方がその飛行機の魅力をアピールできるのに
804名無し三等兵
2017/09/12(火) 00:38:00.32ID:Fijx5SRc 世傑スレで何言ってるんだ。
世傑じゃ出てない出る当てもないものをイカロス本でで補完しようってはなしなのにMiG-21もMiG-19も出てるしT-38を含むF-5は2冊も出てるぞ。
くれくれ馬鹿は世傑が何が出てるのかもろくに知らないんだろうな。
本当に頭悪いよ。
世傑じゃ出てない出る当てもないものをイカロス本でで補完しようってはなしなのにMiG-21もMiG-19も出てるしT-38を含むF-5は2冊も出てるぞ。
くれくれ馬鹿は世傑が何が出てるのかもろくに知らないんだろうな。
本当に頭悪いよ。
805名無し三等兵
2017/09/12(火) 01:32:48.53ID:zLnIE8oM806名無し三等兵
2017/09/12(火) 01:34:53.63ID:zLnIE8oM807名無し三等兵
2017/09/12(火) 06:14:54.33ID:xb3e4cvo イカスペシャルの事情にすれば世傑の立場なんてしるか!ということだろう
世傑の古くて城壁の崩れてる弱みから切り込んだ点は確かだが
新装版の失敗もおおいに関係してる
もちろん読者からすればイカスペシャルでるなら古い世傑は喜んで捨て
乗り換えるが、いずれ人気機の衝突は避けられない
F5、ミグ21やミラージュはその筆頭だろう
いや亡命事件のミグ25がさきか
世傑の古くて城壁の崩れてる弱みから切り込んだ点は確かだが
新装版の失敗もおおいに関係してる
もちろん読者からすればイカスペシャルでるなら古い世傑は喜んで捨て
乗り換えるが、いずれ人気機の衝突は避けられない
F5、ミグ21やミラージュはその筆頭だろう
いや亡命事件のミグ25がさきか
808名無し三等兵
2017/09/12(火) 08:20:36.43ID:BwklrHfj 練習/軽攻撃機でもメジャーな部類に入るアルファジェットやホークが出ていないのは不思議だ
809名無し三等兵
2017/09/12(火) 14:52:32.49ID:aPc4Kmqk やっぱりクレクレ君って頭わりーな
810名無し三等兵
2017/09/12(火) 22:29:24.06ID:zmi88ydh イカで喜ぶ子供はどうかしらんが、いい歳こいたおっさんマニアは両方買うし
イカVS世傑を煽ろうとする姿勢には興味ないぞ
イカVS世傑を煽ろうとする姿勢には興味ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
