>>847

NACAカウリングのカーブから発生する負圧がプロペラ後流と相まって前向きの力(要するに前に吸い出すような圧力)を発生させる…のだそうですよ。

それがあるから雷電を開発したときに堀越さんが後年『考え過ぎだった』と言っているわけです。

フォッケウルフFw190やF4Uコルセアのカウリングの処理が高性能の秘密の一つでもあったりなんなり…というお話

そして、それに推力式単排気管を組み合わせて、一種のジェットエンジン的な流れを構成したのがラボーチキンLa-5/7や日本の五式戦。