兵士の個人装備を語るスレ16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/12(月) 21:47:14.07ID:WcKNhvlC0
戦闘服、銃器、ボディアーマー、ヘルメット、光学照準器、ブーツ、アイウェアなど
兵士の個人装備について語りましょう、時代や国家は問いません

前スレ
兵士の個人装備を語るスレ15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468842771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/12/12(月) 21:47:38.77ID:WcKNhvlC0
過去スレ
兵士の個人装備を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277309582/
兵士の個人装備を語るスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296383471/
兵士の個人装備を語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309564310/
兵士の個人装備を語るスレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323218041/
兵士の個人装備を語るスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337003990/
兵士の個人装備を語るスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348593238/
兵士の個人装備を語るスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365775120/
兵士の個人装備を語るスレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1381829463/
兵士の個人装備を語るスレ9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1394206481/
兵士の個人装備を語るスレ10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1406735116/
兵士の個人装備を語るスレ11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417997604/
兵士の個人装備を語るスレ12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1427937948/
兵士の個人装備を語るスレ13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1442917874/
兵士の個人装備を語るスレ14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1452588500/
2016/12/13(火) 00:12:23.66ID:8CmKJ+Ox0
>>1

姫路駐屯地のレンジャー訓練展示で撮影された画像らしいが、何だこの89式は

http://i.imgur.com/9nQpkOch.jpg
2016/12/13(火) 00:21:03.68ID:R257ImWU0
こうやってごちゃごちゃ付けるならやっぱりM4やHK416だよなあ
つーかコードが垂れてるのはミスか?
2016/12/13(火) 00:21:34.27ID:88gynS8j0
ダットサイトが東芝やタツノでなくサイトロンか?マウントに文字が。
2016/12/13(火) 07:38:36.13ID:ClGaOKnqd
>>4
あれはライトとかレーザーの点消灯を手元で行う物だと思う
2016/12/13(火) 11:28:10.76ID:rCNqGiYG0
>>4
普通はグリップ付近にとめとくのにね。
2016/12/13(火) 13:09:52.24ID:5Bob/JRY0
>>3
なんかピローんとしてる
外れちゃった?
9名無し三等兵 (オッペケ Sr27-5cWq)
垢版 |
2016/12/13(火) 17:24:17.14ID:QWBktRUHr
無駄な物が多い。フォアグリップが着いてるのにマグウェルを着ける意味も特にないし、ライトも二つもいらんやろ。ダットサイトも昔の高い位置の物だから頬付けも普段と違う。
2016/12/13(火) 19:09:17.83ID:8CmKJ+Ox0
陸上自衛隊 補給統制本部の入札・見積書に「コンバットシャツ」が計上。国際活動を見据えた試験用途か
http://news.militaryblog.jp/web/JGSDF-demands-Combat-Shirts/for-international-activities.html
>PDFデータは12月9日付けで作成されたもので、資料中に提示されたコンバットシャツについては「国際活動用」となることが示されており、ジブチなどでの利用が想像できるものとなっている。
>サイズはM、L、LLの3種類が計上されており、いずれも「改善検討器材」の名目での仕様違いと思われる、「A」「B」2種類が計上されている。
>なお、このA、B、2種それぞれのタイプにおいて、各サイズが同数量で計上されていることから、同じ人の手に渡され、テストに供されることが想像できる。
http://i.imgur.com/7JBnnYA.jpg
http://i.imgur.com/XzRcLyt.jpg

陸自仕様のコンシャツだってさ。
11名無し三等兵 (ワッチョイ 7bb4-Nq8c)
垢版 |
2016/12/13(火) 20:32:37.34ID:qsLFK7ZS0
既出
2016/12/13(火) 21:17:43.32ID:tHWPjGOT0
>>9
マグウェルはマガジンを挿入しやすくするものだし、ライト2つじゃなくて一方はレーザーとかじゃないか?
2016/12/14(水) 00:07:43.87ID:mEUEV3DA0
多分レーザーなんだろうけど、無駄にゴチャゴチャしてる感じはするな
空挺や中即連の方が洗練されてると思う
米兵を見てもアメリカのプロシューターを見ても、不必要な物は付けないしコードが垂れてるなんて問題ありだと思うなあ
2016/12/14(水) 00:51:03.59ID:TwWtSiQJ0
こんな風にブラブラさせてたらそのうちどっかに引っ掻けて千切れたり断線したりするよな

訓練後片付けるときに銃から外さなきゃいけないから、とかかな。
だとしてもビニテとかショックコードで輪ゴム作るとかマジックテープバンドとか、すぐに剥ぎ取れる固定方法はいくらでもあると思うけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況