>>283
予算編成的な視点から軽く解説すると
現在はその人員でとりあえず回ってる→でも戦闘職種が少ないから会計の奴らと需品の奴らを統合して何人か戦闘職種に送ろう→え、戦闘職種もとりあえず回ってんじゃん増員イラネ統合して人減らしても会計需品業務回るの?じゃあ人いらねえじゃん削減削減→負担増
この流れになるだけ
だからとりあえず現状維持
事務官に任せても事務官の負担が増えるだけで基本は一緒
あと給与とか社保なんて結構専門的だよ高卒で体力と根性が取り柄ですって感じの脳筋には基本任せられない
兵士の個人装備を語るスレ16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
286名無し三等兵 (ワッチョイ 13ba-hvlL)
2017/01/21(土) 01:21:02.16ID:99VClkKD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
