軍事雑誌総合スレ 第31号 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/19(月) 22:33:26.80ID:Vvxjh4NP
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

前スレ
軍事雑誌総合スレ 第30号
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1466939100/

書籍類は↓でどうぞ
新軍事板書籍・書評スレ 73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463311820/
2017/01/31(火) 11:53:07.71ID:NL450Ets
徹ちゃん、
スマホチェック中(笑)
2017/02/01(水) 04:38:31.85ID:QVhdcSQh
★パチンコは店員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。

PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
犯罪組織PIA、サントロペの周囲に巨大な風俗店(ソープランド、デリヘル、ピンサロなどの買春)があるのは偶然ではない。
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。


「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
2017/02/02(木) 08:06:23.06ID:VYP7am1p
>>201
K本嬢が一年中マスクしてるのは前任者除けの為ですか?
2017/02/02(木) 11:51:26.25ID:mtbtvkLW
常時、臭いんじゃないか?
1ルーム会社だし。
206名無し三等兵
垢版 |
2017/02/03(金) 09:17:56.54ID:M7MVeZYX
世界の汗腺なのか、世界の感染なのか
2017/02/03(金) 12:19:23.38ID:kD6ieDVK
自分がよく分かっていないことがわかってないアホなツィッタラーを
大木辺りがたまに引っ叩くのは、見てて痛快だし世の中のためになると思うw
208名無し三等兵
垢版 |
2017/02/04(土) 08:18:19.53ID:neLW5/sB
ツイッターかぶれはもう馬鹿しか残ってないし、FBのリア充自慢もすでに病気の領域。ジジイとババアばかりだし。
2017/02/05(日) 17:46:44.48ID:94vGkuHR
大木とか自己顕示欲拗らしたSNS廃人の典型だよね
2017/02/05(日) 20:47:22.14ID:TNWg+V5c
丸の六一式特集は実際にあいつに乗った自衛官の回想もあって良かったが、同時期のライバルと比較するとポンコツぶりに泣ける
2017/02/05(日) 20:59:50.60ID:TqmX9gR4
>>210
六一式制定時の経済力とか考えたらよく国産戦車なんて出来たなと驚くレベルだからシャーナイ
山で遅滞戦術する分には問題ない差だから当時の極東ソ連軍の揚陸能力相手なら時間稼ぎはできてたかと
2017/02/05(日) 21:06:55.76ID:BgS1pA8K
>>210
といってもパットンの運用は当時の日本じゃ無理だしな。
本土でもM41軽戦車だし。
2017/02/05(日) 21:31:06.81ID:Z06PS4S7
>>212 マルチ済まんが、ワトキンス・レポートで言ってる奴だね。
ここで紹介されてるが…http://www.kajima.co.jp/gallery/kiseki/kiseki41/index-j.html

>”The roads of Japan are incredibly bad. No other industrial nation has so completely neglected its highway system.”
>(日本の道路は信じがたい程に悪い。工業国にして、これ程完全にその道路網を無視してきた国は、日本の他にない。)

>レポートには、道路の未舗装率が一級国道で77%、二級国道で90%、都道府県道では96%に及ぶと述べられている。
>道路網はさらに悪く、未改良で工事も維持も十分でないため悪天候で通行不能となる。レポートの表紙には悪路で車を押す写真が飾られ、これらを象徴している。
http://www.kajima.co.jp/gallery/kiseki/kiseki41/images/img41-01b.jpg
>さらに、昔ながらの道路は自動車が通るには狭く危険であり、貧弱な道路と道路網が日本経済に損失を与えている(*7)。
>近代道路輸送の利点を知らずに、現在の不十分な道路網に大変な金額を支払っているというのである。
>日本の人口密度と都市間の距離の近さが混合交通(歩行者、自転車、手押し車、牛馬車、スクーター、オートバイ、乗用車、大小のトラック、バス)を生み、
これが日本の2車線道路の大部分で自動車の使用を不能にする結果となっている。
>出入り制限措置をとった高速道路をこれほど余儀なく必要としている工業国は日本のほかにない。と続いていた。

…T-34産んだロシアのラスプーチツァは、まだ真っ平らなだけマシだったわな(´・ω・`) 
この頃の中共もチベットの山道合わせでT-54からわざわざ62式なんか作ってるし。パットンと61式の関係を考える上で興味深い。
2017/02/05(日) 22:41:07.39ID:TNWg+V5c
>>212
インフラ貧弱で重量級戦車は向かないって良く言われるけど、実際はちゃんと出来たりするんだけどね
ベトナムなんて日本よりずっと道路事情悪いのにちゃんとM48系を運用出来てる
2017/02/05(日) 22:47:00.73ID:BgS1pA8K
>>214
そりゃアメリカは支援部隊が充実しているからね。

日本は当時支援部隊なんて(今もなんだが)そんなに充実してないぞ。

ただ戦時なら戦術上の要求のために無理して使うということはある。
でも日本は平時なんだよ。
216名無し三等兵
垢版 |
2017/02/05(日) 22:48:35.39ID:LeQqRXFQ
M41最強説
2017/02/05(日) 22:54:22.76ID:BgS1pA8K
M41はいい戦車だ。
M4A3E8より強力な主砲を搭載し、機動力はM24を凌駕する。
でもM41一本で61式を作らなかったら10式は生まれなかっただろう。
2017/02/05(日) 23:06:53.00ID:TNWg+V5c
ライバル戦車の項で取り上げてたスイスのPz.61戦車が61式と同時期でよく似た戦車なんだけど
スイスの地勢は山岳地を天然の要害として利用する国防方針で平地でのガッツリ機甲戦なんてのは想定していない
MBTの経験値は日本より劣る(そもそも本格的な戦車戦の経験無し)、それでも動力はパワーパック化、主砲はL7系105mmで
61式より一歩抜きん出てたもん作ってる。
日本は戦後の特殊事情で、グズグズしていると戦車なんて攻撃的イメージ強い兵器の国産案は潰されかねないって事情もあって
さっさと国産戦車モノにしたいって稚拙なやり方が、もし実戦でT-62とやりあう事になったら隊員達に太平洋戦争の悲劇繰り返え
させたかもしれないので(間に合わせで作って置いてPz.61→Pz.68に相当する様な時代に合った改良もせずに退役まで放置)。
あれがこの国の兵器行政の悪い所だと思うのですよ。
2017/02/05(日) 23:10:22.66ID:o+3LBu6K
改装で性能良くなるなら新型はいらないだろって難癖つける大蔵省のせいでしょ
 
新型開発と改装を天秤にかけるなら選ぶべきは新型しかない
改装なんて続けてても早晩陳腐化するんだから
2017/02/05(日) 23:15:14.43ID:TqmX9gR4
>>218
当時のスイスを馬鹿にし過ぎだろそら
優秀な工業力と卓越した技術を持ってた訳だしそれくらい作ってもおかしくない
2017/02/05(日) 23:19:49.32ID:oJ1Ilxja
>>214
61式が鉄道輸送の限界でサイズの制約を受けたけど、輸送ルートを
極限して建築限界の改修や強化をすればセンチュリオンやM26クラスでも
在来線で輸送できるのを朝鮮戦争時に証明された現実が。

運用側にその気と工兵力があれば道路事情はどうにかなるのは
ベトナムや沖縄、カシミールにアフガンでさんざん証明されてる気が。
222名無し三等兵
垢版 |
2017/02/06(月) 07:47:19.46ID:36jvyKQU
戦車話はスレチ
2017/02/06(月) 10:12:16.73ID:xFU5h9JA
日本の兵器開発は、まず結論ありきで国産じゃないとダメな理屈をこねくり回すのが悪い癖
しかも作ったもんの改良計画は現行兵器に欠陥があると思われるとか後継開発に支障が出るとかの池沼理論がまかり通る
2017/02/06(月) 12:17:44.68ID:WZv268cy
そういえば、既存兵器の改良計画は大蔵省ガーの話ってどこが初出なんだろ
海自空自はFRAM・近代化改修をガンガンやってるし、丸やグラパンでも読んだ記憶無い……
225名無し三等兵
垢版 |
2017/02/06(月) 12:59:15.81ID:hzXxl7Un
もまえらが本に金ださないのと同じだよ。つまらなくても買うのが真理。
226名無し三等兵
垢版 |
2017/02/06(月) 13:30:45.19ID:+KNZMkBe
逆にF-15J改のときは予算獲得しながら改修頓挫して放置という醜態を晒して会計検査院に指摘されていたな。単にメーカーの能力不足と儲からない事業でやる気ないんだろう
2017/02/06(月) 14:06:24.73ID:v1R1kzQZ
大蔵省のせいかどうかはともかく
防衛大綱の別表で数量を決めていたから
新型のほうがいいわな
2017/02/06(月) 23:08:54.35ID:jj1glQfV
>>218
スイスの兵器製造能力をバカにしてはいかんよ。
エリコンの機関砲なんて日本もアメリカも使ったし。

61式が無いとそれこそM4かM41でT−62とやりあうわけだが?
2017/02/06(月) 23:09:37.71ID:jj1glQfV
>>221
>工兵力があれば

それがないんだってw

MSR維持で手一杯だよ。
2017/02/07(火) 01:06:22.15ID:hJUlZFiT
ホント、駄目な国だな
2017/02/07(火) 19:56:22.11ID:WTX8lhe4
某氏の記事、途中までは「うん、まあそうよね」と同意しながら進んでいくと、
途中から鋭角のネタが出てきて「???」といううちにとんでもない結論で大団円するという、
読み物として素敵な珍説で素晴らしいと思いました
2017/02/07(火) 20:11:38.91ID:gtNyT51h
M谷かw
2017/02/07(火) 22:49:32.95ID:Wwj0I3lj
bunか
2017/02/07(火) 23:47:26.19ID:hJUlZFiT
心当たりが多すぎて特定出来ない・・・・
235名無し三等兵
垢版 |
2017/02/08(水) 08:57:36.57ID:2AYn2a78
>>231

そういうお前がもっと面白いものを書いて投稿しろよ。感想文はいいから。
2017/02/08(水) 10:33:56.26ID:MncAsuMi
>>235
まず自分がお手本見せろよ大先生
2017/02/08(水) 10:44:00.12ID:gINxzFlH
>>235
全員がプロになったら業界が成り立たないよ?
238名無し三等兵
垢版 |
2017/02/08(水) 11:05:04.08ID:1OjpUl4L
軍事系のライター評論家って元幕僚とか兵器開発者とかじゃなければみんな素人みたいなもんでしょ
239名無し三等兵
垢版 |
2017/02/08(水) 12:10:36.36ID:LCMa7g4C
元幕僚とか兵器開発者が残念ながらまともな文章書けないのも事実なんだ。
240名無し三等兵
垢版 |
2017/02/08(水) 14:58:17.75ID:M7p2rDTa
ラーメン屋のオヤジが書いたラーメンレビューが最高かと言われるとそうでもないのが難しいところだねえ
まあラーメン屋にしかわからんこと、ラーメン屋にしか持てない視座というものはもちろんあろうけども
2017/02/08(水) 18:55:44.96ID:995bRFBk
>>239
誰のどの文章が?
具体的に指摘してみろw
242名無し三等兵
垢版 |
2017/02/08(水) 20:01:41.07ID:2AYn2a78
ガイジみたいな書き手にはガイジみたいな読者がお似合い
2017/02/08(水) 22:41:59.24ID:995bRFBk
>>242
要するに、何にも分からないってことか?w

行政文書1枚作製した経験もない引きこもりニートだなw
2017/02/09(木) 12:19:07.32ID:21x//G0T
田母神先生や兵頭先生の話は的を射てて、流石元自衛官と思ったね
あれをバカにしてた連中は何様なんだろうな
245名無し三等兵
垢版 |
2017/02/09(木) 14:24:29.31ID:8Xj2o7Fo
有能な書き手には有能な読者がお似合い
2017/02/09(木) 16:43:54.28ID:LY0S+G+Z
2年ちょい位前に地元で田母神の講演聞いたことあるけど
あの時点でも中国をマヌケ軍隊呼ばわりしてて、
軍事予算が年々2桁増してる事実は完全に無視していたな。

殆どの時間をアメリカ陰謀論に割いていた。
お前がマヌケだ馬鹿野郎!と思ったもんだが。

なんで地銀があんなの呼んだかしらんけど。安かったから?
講演料ほぼ無いに等し(交通費込20万程度)かったらしい。
2017/02/09(木) 18:42:34.40ID:iRBoQGs9
>>246
誰かの招待だろ。
一泊二日で20万か。講演費以外にももらってそうだ。
248名無し三等兵
垢版 |
2017/02/09(木) 20:50:56.90ID:sVOwZP/E
>>246
自衛隊を辞めた後の田母神は1億円プレイヤーになって、
その収入のほとんどは講演料だったそうだぞ。
どこか他の団体が講演料を出していたんじゃね?
2017/02/09(木) 23:04:08.78ID:GuA2LMvz
>>248
日本会議
2017/02/09(木) 23:08:02.40ID:iRBoQGs9
>>249
APAじゃないのか。
2017/02/09(木) 23:18:28.53ID:GuA2LMvz
>>250
ネトウヨ幹部OBのスポンサーは、ほとんど日本会議
2017/02/10(金) 06:25:36.98ID:u0WeWQ1X
十字砲火を喰らった>>244が息をしていない…
2017/02/10(金) 09:15:52.49ID:+j4CyoAM
十字砲火なんて発生してないじゃん?
254名無し三等兵
垢版 |
2017/02/10(金) 12:06:33.67ID:m259cmKO
大政翼賛会に集った仏教カルト連合がまた集合体をつくったものが日本会議だな
255名無し三等兵
垢版 |
2017/02/10(金) 20:33:52.99ID:tRL8P57u
今月号の軍事研究は見所のある記事がありました。
2017/02/10(金) 20:41:14.83ID:v1fXnyoD
>>255
特に何が気になったん?
257名無し三等兵
垢版 |
2017/02/10(金) 21:15:01.08ID:tRL8P57u
>>256
創設時の陸自の対戦車兵器の開発と配備の歴史、
現在の陸自車両の鉄道輸送の適合性
2017/02/10(金) 21:57:17.03ID:QSlSy58+
個人的にはいつもイズムィコ先生の原稿を楽しみにしておるよ。
まともに参考資料書いてくれるのはイズムィコ先生だけ!
2017/02/10(金) 21:59:17.82ID:v1fXnyoD
>>257
鉄道輸送も考えないといけないからなあ だからこそ装輪装甲車改はあの幅になったんだろうし
260名無し三等兵
垢版 |
2017/02/10(金) 23:59:15.23ID:xchS6IbM
自衛隊マンセーなあの会社は防衛省から広報費出てるのか?
2017/02/11(土) 08:19:23.19ID:Je6+DWjT
自衛隊の車両ぐらい道交法免除にしてくれませんかね
2017/02/11(土) 09:01:14.13ID:uNuxfClN
>>261
道交法より道幅や陸橋や障害物といった物理的な問題がなあ
フェリーや鉄道は自由度が低いし
2017/02/11(土) 18:51:35.07ID:QNLpbIXk
志願者激減!の自衛隊が一斉配布した『採用PRマンガ』の露骨な内容 「お金のことしか書いていない?」 - エキサイトニュース
(文・写真/布施祐仁)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170211/Shueishapn_20170211_79993.html

昔から週プレには林茂夫とか西澤優とか書いていたが、それを布施祐仁が引き継ぐようになったのか。
2017/02/11(土) 19:45:17.19ID:dR3hq/lz
ただなぁ、去年生まれた赤ちゃんは100万切ったそうだ
265名無し三等兵
垢版 |
2017/02/11(土) 21:26:21.45ID:21ueKCm7
それ言ったら、もう20年前にはもうなんとかせなアカンで言われてたのになんもしなかった。

「日本死ね」にえらい反応があったけど死ねなんて取り立てていわなくても
日本は諸外国より先に死ぬ
2017/02/11(土) 22:33:13.83ID:238Bza+X
木●徹ちゃん、電車の中でチンチン掻いて
その手を嗅ぐなヨ。
267名無し三等兵
垢版 |
2017/02/11(土) 22:55:39.68ID:L8j3ByYx
マスコミが報道しないだけで南スーダン派遣部隊の日報に「戦闘」と書かれてるくらいだから
もう体育学校ではないな
2017/02/12(日) 19:05:45.15ID:IeL4LUoL
>>265 「なんとなく、クリスタル」の最後の注釈で危惧が出てる。ほぼ40年前だな。
2017/02/12(日) 23:53:43.56ID:VVpwd3+A
歴群マガジンで今見ている大河の酷いネタバレを食らった
謝罪と賠償を・・
2017/02/12(日) 23:54:02.41ID:Wcqg0JPL
もうそんなになるか
ついこないだだとばかり…
2017/02/13(月) 03:20:57.74ID:IHy6EqED
大河ドラマって基本的にみんなあらすじも結末も知ってると思うんだけど……昔やった架空の現代劇以外。
関が原や大阪の陣で逆転大勝利! 豊臣幕府へレッツゴー!! とかそんなのやるわけじゃないんでしょ。
2017/02/13(月) 10:13:08.39ID:TBnqwNj/
直親が今川への弁明途上で暗殺されるとかマイナーな出来事は一般が知ってるわけないだろ
伏せ字にするとか配慮欲しいわ
2017/02/13(月) 10:36:47.04ID:YJqUWHzK
ド正論かまされたからって“一般”代表に話ずらすのかっこ悪いよ
274名無し三等兵
垢版 |
2017/02/13(月) 18:45:51.12ID:X+ZN/Ay3
歴史群像ってそもそも一般人が読むようなもんじゃないだろw
275名無し三等兵
垢版 |
2017/02/13(月) 20:36:54.66ID:Po+t/hLh
>>274
一般人ほど歴史を知らないのはそのでかよw
2017/02/14(火) 11:57:44.36ID:UnaCOUw5
>>274
「一般人」の定義にもよるけどな
歴史研究家、職業軍人以外を「一般人」と呼ぶなら、あれの読者は皆さん「一般人」だろう
2017/02/14(火) 17:48:19.47ID:qG9pk6gP
あのイケメン豊臣秀頼と五人衆の談議で徳川軍京都迎撃戦の話をしていた時は
マジで歴史を覆すのか!?という高揚感があった。
でもやっぱ歴史通りgdgdな話だったな。
2017/02/15(水) 00:39:27.06ID:tXfHn2Ij
スピンオフでIFがみたいなあ・・・
2017/02/15(水) 15:20:30.69ID:07d3n2LI
大河もそろそろIF戦記やってもいいかもしれないな
自衛隊が関ヶ原にタイムスリップとか斬新なアイデアで
280名無し三等兵
垢版 |
2017/02/15(水) 15:29:08.46ID:UHYpr4rL
「江」はちょっとファンタジーだったろw
281名無し三等兵
垢版 |
2017/02/15(水) 17:25:22.80ID:LHeMlOo+
世艦別冊「懐かしの艦影100選」
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201703b/index.html
2017/02/15(水) 19:07:30.67ID:dV+lt2p5
>>279

山河燃ゆ 1984年(昭和59年)1月8日 - 同12月23日 日系アメリカ人2世と太平洋戦争を描く。日本国外ロケ(アメリカ)を行った三作目の作品。
春の波涛 1985年(昭和60年)1月6日 - 同12月15日 日本初の女優・川上貞奴の生涯と明治の文化人、自由民権運動を描く。
いのち 1986年(昭和61年)1月5日 - 同12月14日 第二次世界大戦後を生きた女医の半生を描く。歴史上の人物が全く登場しない唯一の作品。(原作なし、橋田壽賀子作)

…近現代史を、今までやったのよりはもう一寸まともなネタでやるのが先だろうよ大河…
2017/02/15(水) 22:12:44.80ID:edmiqEXv
かなりマジに大河ドラマ田中角栄が見たい。
雪深い越後の少年時代、建設会社興すまでの青年期、政界に打って出て頂点を極める。
それぞれの時代背景を絡めて…なんてなw
真紀子がタヒなないとムリだろうけど。
2017/02/15(水) 22:20:13.59ID:Ru5sYyqt
それなら小説吉田学校でいいだろ、映画もあるぞ
しかも角栄は西郷輝彦だ
2017/02/16(木) 11:42:37.96ID:l7LDZbpA
>>283
海外ドラマなら、あの手の人物って格好の素材だよね
苦労して成り上がって頂点極めてから落ちる
ドラマじゃなくても映画化されてもいいぐらい
2017/02/16(木) 11:44:17.05ID:l7LDZbpA
まあ、自分的には明治天皇やって欲しいんだけどね
287名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 19:50:38.04ID:lzsJTnSc
皆さんスレタイに合ったレスをしましょう
288名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 19:52:40.32ID:JZr3iTC7
じゃあ次の議題は接ぎに廃刊orポリシー捨てて誌面の雰囲気変えるのはどこか?
2017/02/16(木) 19:59:37.47ID:v1e4CNpu
290名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 20:20:12.87ID:PR6Bgy6t
日本軍の蛮行を脚色や思想抜きでしっかり検証する雑誌作って
2017/02/16(木) 20:51:55.34ID:ZWK95oP4
日本軍の蛮行だけ追うと言う時点で物凄く偏向してると思うのだが
292名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 20:53:17.50ID:PR6Bgy6t
>>291
雑誌のワンコーナーでいいよ。
各軍の蛮行とかの連載が欲しい
293名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 21:05:03.03ID:BCr1VoLl
連載第一回目はアッシリアのアッシュールナツィルパル2世の皮剥ぎです。
294名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 21:09:52.38ID:DhwStS9F
明治天皇はそもそも何者なのかからして謎だし必ずしも直系にこだわりのなかった制度を
万世一系といいだしたのも謎。DNA鑑定などもってのほかという人物なので突っ込んだ考察できない。
2017/02/16(木) 23:00:13.87ID:wgzCIzuu
明治の日作る前に大正の日を作りませんとね
2017/02/17(金) 01:20:25.41ID:kwLfRNPm
>>294
正体不明な方が創作意欲が湧いていいと思うけどな
明治天皇は実は女だった!とかな設定でAKBの女子を主役に抜擢してもいいし
297名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 09:33:03.07ID:aU/GiabW
ツイッターでライターから某先生から絡まれたわ
いつも笑いながら見てたのに自分とこにくるとは思っていなかったから驚いたわ
2017/02/17(金) 09:39:38.37ID:gPORqIGQ
それを2ちゃんで報告する意味が分からん
寂しいの?
299名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 10:03:52.20ID:XexRs+VF
スレチのレスするくらいなら黙ってて下さい
2017/02/17(金) 23:10:13.49ID:fzcOI6di
いつからこんな自演臭プンプンのスレになったんだ?
301名無し三等兵
垢版 |
2017/02/18(土) 02:06:09.88ID:AgbAaicq
自衛隊は必要悪ですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況