>>99
戦闘機が警戒機並みの電波を出せると言った覚えはないがそもそもが警戒機でないと電波を盛大に出さないと言うのが間違いね
哨戒機は電波ゆんゆん出してなんぼ戦闘機にしても電波封鎖できる状況は限られる

潜水艦にしてもアクティブソナーによる探知距離はパッシブより効率で大きく劣るぞ
パッシブは高い音響ステルス能力を持つ相手の探知もしなければならないから劣る様に見えるだけ
魚雷のアクティブソナー機能も隠密性の問題で至近距離の限定的な運用のみだし至近距離でアクティブソナー使う場合も標的が機関停止状態や極端に高い音響ステルス能力がある場合に頼ったりするのが主だしね

結局どちらも効率でパッシブのが上
元の話が飛んでるだけで電波ならぬ魔力ゆんゆんの魔導師探知に何故アクティブ?と言う話だし