アニメ化されるカルロ・ゼン原作「幼女戦記」を中心にカルロ・ゼン原作作品を史実的戦略的軍事的に考察するスレッドです。
『幼女戦記』はエンターブレインより刊行中
コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
アニメ『幼女戦記』1月放映開始
『約束の国』を星海社より刊行中
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行予定
原作関連スレッド
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1480264027/
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/
探検
【幼女戦記】史実的軍事的考察スレ【カルロ・ゼン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/26(月) 22:44:53.88ID:k6aKXu73
397名無し三等兵
2017/03/10(金) 00:31:58.56ID:S56rHPQi なんでや!我軍には命中率7割超えの空対艦ミサイルがあったやないか!
なお母機の生存率は変わらない模様
なお母機の生存率は変わらない模様
398名無し三等兵
2017/03/10(金) 05:58:23.54ID:9NgEzym8 引き合いに出すなら女湯に突っ込んだ方を
399天安門さん
2017/03/10(金) 10:14:47.66ID:gEdxFYFd 二次読んだら軍事考証酷かった
原作Arcadiaも読めば用語の使い方が酷かった
書籍はまだましに修正されていた
アニメは映像でごまかされているけど突っ込み所が多い
原作Arcadiaも読めば用語の使い方が酷かった
書籍はまだましに修正されていた
アニメは映像でごまかされているけど突っ込み所が多い
400名無し三等兵
2017/03/10(金) 11:00:30.01ID:Hw4aILhT でも誰しも機械化歩兵の実物を知って騙されたと思ったことはあると思うんだ……
401名無し三等兵
2017/03/10(金) 11:14:30.55ID:O0XcBvB8 戦闘国家のユニットだったかに機械化歩兵があってずっと
パトレイバーやヴァンツァーみたいなものと思っていた時期がありました
シヴィだったかな?
パトレイバーやヴァンツァーみたいなものと思っていた時期がありました
シヴィだったかな?
402名無し三等兵
2017/03/10(金) 12:14:41.72ID:ZQiqjfZZ WAD大戦略に機械化兵って名前のパワードスーツが西海岸で出ててそのイメージしかなかったわ…
403名無し三等兵
2017/03/10(金) 20:04:48.79ID:PYAezn2I 航空騎兵に夢見たい年頃なんです!堪忍してやぁ……
405名無し三等兵
2017/03/10(金) 21:05:32.29ID:nR5ULfR5 昔自動車化狙撃旅団って聞いてトラック一杯にスナイパー乗せたトラックの大群を想像したなぁ
406名無し三等兵
2017/03/10(金) 22:32:11.19ID:7TvF/PPw 狩猟兵がなかまのごはん狩ってくる人的な?
407名無し三等兵
2017/03/11(土) 00:59:04.21ID:ijRDwQlF V-1が思った以上に人が乗るの想定されてない構造でワロタ。あれもう炸薬代わりに詰め込まれてるだけやんけw
408名無し三等兵
2017/03/11(土) 01:38:51.38ID:Gcuhi7Fx いぃ話だなぁ
409名無し三等兵
2017/03/11(土) 01:41:38.95ID:pCVZdIPs 魔力が使えるならパルスジェットの自力点火→始動も簡単にできそうだ。
410名無し三等兵
2017/03/11(土) 02:21:03.20ID:HrvmBi23 >>407
むsろ跨いで乗るの期待してたんだが
むsろ跨いで乗るの期待してたんだが
411名無し三等兵
2017/03/11(土) 04:18:58.08ID:Gcuhi7Fx ヒドラジンとか言っていたからロケットエンジンだろうな。
412名無し三等兵
2017/03/11(土) 06:53:22.05ID:cC836WXR ヒドラジンブースターと言ってなかったか?
413名無し三等兵
2017/03/11(土) 07:41:08.45ID:De3kjp5x 納期に間に合わせるためにでっち上げました。
414名無し三等兵
2017/03/11(土) 07:55:20.77ID:J8FzDtnY (フロムに怒られないように)ガワはFi103っぽくしましたが、
紛れもなくVOBです
紛れもなくVOBです
415名無し三等兵
2017/03/11(土) 08:01:45.41ID:z7tnBpEF こっちの独逸で言うライントホターとナッターの合の子みたいなやつだな
コメートだったら燃料漏れで魔導師が溶けて居たかも知れない(アカン
コメートだったら燃料漏れで魔導師が溶けて居たかも知れない(アカン
416名無し三等兵
2017/03/11(土) 09:02:50.84ID:cC836WXR 「直進すればよいのだよ!」とかいうところで、ブースター五本じゃ
直進させるのが一番難しいだろが!と突っ込んだ人は手を挙げて!
直進させるのが一番難しいだろが!と突っ込んだ人は手を挙げて!
417名無し三等兵
2017/03/11(土) 09:07:29.16ID:kKH1xZ3Q 書籍版読んだ時もドイツのV1よりはV2寄り?
と思ったけどよくわかんなくなった
と思ったけどよくわかんなくなった
418名無し三等兵
2017/03/11(土) 09:33:30.37ID:zAZv3Yci すげーな天才なんじゃないかあの博士
419名無し三等兵
2017/03/11(土) 09:35:36.32ID:ndyGfd9U 天才だよ
神のお導きとデグさん大好きなんだろうね
神のお導きとデグさん大好きなんだろうね
420名無し三等兵
2017/03/11(土) 16:46:44.02ID:n4a3dEiH マシンハヤブサを思い出したよ
http://usi.kir.jp/Data/Musium/Plamodel/Machinehayabusa_1.jpg
http://usi.kir.jp/Data/Musium/Plamodel/Machinehayabusa_1.jpg
421名無し三等兵
2017/03/11(土) 17:01:27.15ID:saduynNl422名無し三等兵
2017/03/11(土) 17:10:19.16ID:NhMhpE9w ヒドラジン使うのはMe163なんかに使われたヴァルター式ロケットモーター
V-1号のパルスジェットエンジンの燃料はケロシン
見た目が似てても全然違うw
V-1号のパルスジェットエンジンの燃料はケロシン
見た目が似てても全然違うw
423名無し三等兵
2017/03/11(土) 17:33:53.45ID:o1oUUPiC424名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:04:52.19ID:0dZxweb3 補助推進ロケットによる緊急離陸及び着陸と緊急加速機動システム
の御先祖様(AC-130RATO
の御先祖様(AC-130RATO
425名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:20:36.21ID:a1fMc1EV426名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:22:04.13ID:saduynNl427名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:22:50.00ID:a1fMc1EV428名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:29:46.09ID:0dZxweb3429名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:33:41.36ID:cpmGtyVG >>428
防核でフィールド形成して空力特性を改善するのか……昔漫画家の長谷川氏がデンジマンの考察説明するとき使ってた方法だな
防核でフィールド形成して空力特性を改善するのか……昔漫画家の長谷川氏がデンジマンの考察説明するとき使ってた方法だな
430名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:41:09.79ID:Gcuhi7Fx 撤退がバレないよう幼女達が制空権を取り続けたんだろうけど、
夜間に撤退すれば良かったのでは。
夜間に撤退すれば良かったのでは。
431名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:43:30.01ID:0dZxweb3 それならそれでょぅι"ょは夜間戦闘を強いられただろう
生残の難易度上がるで
生残の難易度上がるで
432名無し三等兵
2017/03/11(土) 18:52:56.02ID:saduynNl 撤退支援はもっと時間とってやってくれればわかりやすかったんだろうけどな
434名無し三等兵
2017/03/11(土) 19:05:55.45ID:cC836WXR 夜間だと撤退作業も手間取るからな。下手に明かりも使えないし。
435名無し三等兵
2017/03/11(土) 19:14:09.61ID:a1fMc1EV436名無し三等兵
2017/03/11(土) 19:39:38.52ID:Gcuhi7Fx もうロケットエンジンの先端に航空魔導士が座る椅子を取り付けただけで良かったんじゃw
20世紀の戦争において陸路での撤退ってそんなに大変なのかな?
幼女界において初の世界大戦なので慎重になり過ぎてたというなら判るけど。
20世紀の戦争において陸路での撤退ってそんなに大変なのかな?
幼女界において初の世界大戦なので慎重になり過ぎてたというなら判るけど。
437名無し三等兵
2017/03/11(土) 19:41:25.60ID:zAZv3Yci 機械化してないし
438名無し三等兵
2017/03/11(土) 19:43:28.57ID:cpmGtyVG439名無し三等兵
2017/03/11(土) 21:00:01.99ID:ijRDwQlF 人類史上初の音速越えとかMAD言ってたけど、こっちの世界で音速越える有人飛行物体出来たのっていつ頃なんや?
441名無し三等兵
2017/03/11(土) 21:18:24.00ID:ijRDwQlF マジか。まあこっちは普通のパイロットだと死ぬの考慮しても20年も早いのか
442名無し三等兵
2017/03/11(土) 21:23:21.37ID:Gcuhi7Fx ドクトルが言ってるだけで、実際超えたかどうかは疑問
443名無し三等兵
2017/03/11(土) 21:36:45.89ID:guSfea7Z まぁドクトルは95式宝珠も理論的には高度1万8千までいけるいうてたしな
実戦では3分の2くらいの値で運用してると思った方がいい
実戦では3分の2くらいの値で運用してると思った方がいい
444名無し三等兵
2017/03/12(日) 00:02:31.04ID:hWNHhIKg445名無し三等兵
2017/03/12(日) 04:01:54.82ID:dBsQNFfW ねじ巻き妖精の撤退作戦なら一週間かかってた
446名無し三等兵
2017/03/12(日) 04:41:00.44ID:0GCwvMt/447名無し三等兵
2017/03/12(日) 04:49:02.44ID:0GCwvMt/ >>442
ブースターを切り離した時に衝撃波っぽいのが発生してたから、音速は超えた様子はあった。
翼型の研究もまだまだだろうし、デグさんが航空力学の基礎的な論文も出してるか、存在Xがこちら側のWWIIの兵器をドクトルに夢で見せてるか、どっちに転んでも御都合主義な設定があるように思う。
ブースターを切り離した時に衝撃波っぽいのが発生してたから、音速は超えた様子はあった。
翼型の研究もまだまだだろうし、デグさんが航空力学の基礎的な論文も出してるか、存在Xがこちら側のWWIIの兵器をドクトルに夢で見せてるか、どっちに転んでも御都合主義な設定があるように思う。
448名無し三等兵
2017/03/12(日) 08:29:40.65ID:v5+p7cJi まあ、ぶっちゃけコレだよな、コレ
ttp://schizophonic9.com/white-glint2.html
ttp://schizophonic9.com/white-glint2.html
449名無し三等兵
2017/03/12(日) 08:57:53.34ID:PyPcu1VC450名無し三等兵
2017/03/12(日) 08:58:47.37ID:b/2tHAwM まぁ無茶振りギャグみたいなもんだから
451名無し三等兵
2017/03/12(日) 11:15:37.28ID:hWNHhIKg V○Bですしおすし
452名無し三等兵
2017/03/12(日) 15:15:40.91ID:79vn8mfu453名無し三等兵
2017/03/12(日) 22:19:07.87ID:777n4vsL 神「デグちゃん……脱ごう!」
455名無し三等兵
2017/03/12(日) 22:44:23.85ID:BJDiHJ6c 低高度で音速を出すと衝撃波で地上に被害が出るから禁止されてるだけで物理的に出ないわけじゃないけど
456名無し三等兵
2017/03/13(月) 08:46:33.26ID:64HY39vb パルスジェットエンジンにロケットモーターをくっつけた
ブースター付きエンジンが五基なのか?
どちらにせよイカれているなシューゲルおじちゃん
ブースター付きエンジンが五基なのか?
どちらにせよイカれているなシューゲルおじちゃん
457名無し三等兵
2017/03/13(月) 08:51:40.24ID:tev4n5p3 2つで十分ですよ
458名無し三等兵
2017/03/13(月) 10:01:22.22ID:2lXnrONL 分かってくださいよ
459名無し三等兵
2017/03/13(月) 12:10:50.33ID:4OUIW+Cr フォー!フォー!
実際にはファイブだったようだが
実際にはファイブだったようだが
460名無し三等兵
2017/03/13(月) 12:36:59.37ID:NaN9H/AG ミサイル乗って空挺降下戦術って、現代だと余裕なの?
461名無し三等兵
2017/03/13(月) 12:41:39.11ID:MSNP07sR そこにドローンがあるじゃろ?
462名無し三等兵
2017/03/13(月) 14:22:28.69ID:FETWiUp1464名無し三等兵
2017/03/13(月) 17:25:15.71ID:eMGbroJG >>452
ヴェイパーコーン+音(ドーン)だったからな。
謎ブースターを切り離した時点が最大速度だろうから、アホな演出だけどさ。
予測最大速度がマッハ1.5なら、ブースター付けてる状態で音速突破してるだろうし、そういった意味でも謎演出。
そもそもあの主翼で音速超えは無理。
ヴェイパーコーン+音(ドーン)だったからな。
謎ブースターを切り離した時点が最大速度だろうから、アホな演出だけどさ。
予測最大速度がマッハ1.5なら、ブースター付けてる状態で音速突破してるだろうし、そういった意味でも謎演出。
そもそもあの主翼で音速超えは無理。
465名無し三等兵
2017/03/13(月) 17:49:31.88ID:ZeKbqPKb 「魔導師の防殻で何とかなるであろう」だから
ぶっちゃけ形は何でも良さそうだけどねw
どうせなら剥き出し魔導師に背部ブースター、ロケットくっつけて欲しかった
ぶっちゃけ形は何でも良さそうだけどねw
どうせなら剥き出し魔導師に背部ブースター、ロケットくっつけて欲しかった
466名無し三等兵
2017/03/13(月) 17:58:10.37ID:eMGbroJG ミサイル撃ち込むついでに航空魔道士部隊を送り込むのか?
航空魔道士部隊を送り込むついでにミサイルを撃ち込むのか?
航空魔道士部隊を送り込むついでにミサイルを撃ち込むのか?
467名無し三等兵
2017/03/13(月) 20:29:01.76ID:kiliK6Kq 魔導師が防殻術式でショックコーンと空力振動を制御しつつ誘導しないと
加速フェイズで空中分解するようなシロモノなんだろ
あんなのコメートの試作機より質が悪いぜ(パイロット溶けちゃう
加速フェイズで空中分解するようなシロモノなんだろ
あんなのコメートの試作機より質が悪いぜ(パイロット溶けちゃう
468名無し三等兵
2017/03/13(月) 21:22:09.45ID:v/gw6ERr 実質的には魔導師の飛行術式をベースにした外部補助動力装置でしょ
旋回とかの制御どころか、振動や機体の破損対策まで全部魔法だよね
旋回とかの制御どころか、振動や機体の破損対策まで全部魔法だよね
469名無し三等兵
2017/03/13(月) 21:45:18.84ID:kiliK6Kq 今本編を観直したのだが
ドアノッカーパージの時点まで魔法依存での航法のようだ
降下地点を特定されては迎撃されてしまうものな
ドアノッカーパージの時点まで魔法依存での航法のようだ
降下地点を特定されては迎撃されてしまうものな
470名無し三等兵
2017/03/14(火) 01:44:56.88ID:w4q8T176471名無し三等兵
2017/03/14(火) 02:12:08.52ID:WOhPAzdR473名無し三等兵
2017/03/14(火) 07:33:57.85ID:WDedpNup474名無し三等兵
2017/03/14(火) 07:41:44.30ID:B7HpUdKj おはよう、そしてさようなら。
475名無し三等兵
2017/03/14(火) 08:26:50.87ID:+lE5QyuG ついてないタイヤネン
476名無し三等兵
2017/03/14(火) 08:33:35.53ID:m69AqnQv477名無し三等兵
2017/03/14(火) 08:37:42.14ID:2kOR1yri >>396
天皇陛下バンザーイwww
天皇陛下バンザーイwww
478名無し三等兵
2017/03/14(火) 11:11:59.41ID:dOKmKse2 X-1の時は音速に適した翼型がまだよく分かってなかったからただの薄翼で全然音速向きじゃなかった
着陸時は滑空状態になるから薄すぎるとヤバかったしな
着陸時は滑空状態になるから薄すぎるとヤバかったしな
479名無し三等兵
2017/03/14(火) 12:59:11.61ID:4ReKSug+480名無し三等兵
2017/03/14(火) 13:14:53.64ID:+lE5QyuG 推力線が機体重心と交わってないからこうなるのは当然だよな
481名無し三等兵
2017/03/14(火) 17:09:14.09ID:dOKmKse2 反対側に江頭 2:50を縛り付けておけば飛べた
482名無し三等兵
2017/03/14(火) 17:30:22.51ID:LxIeymYV デグさんはよく給料分の仕事はせねばなるまいって言うけど、デグさんの給料ってリーマン時代よりいいのかな?
483名無し三等兵
2017/03/14(火) 17:44:08.32ID:4ReKSug+ 存在Xが手を出すとこうなる
https://www.youtube.com/watch?v=IvHuOROmZo4
https://www.youtube.com/watch?v=IvHuOROmZo4
484名無し三等兵
2017/03/14(火) 17:57:21.65ID:dRA1baTJ 軍事国家の少佐で大隊長だしな
部下の中隊長達が散財させても問題ない位にもらっている事を考えるに
かなりの額をもらっているんでね?
格差社会で下層分が低すぎるってのが大きいと思うが
部下の中隊長達が散財させても問題ない位にもらっている事を考えるに
かなりの額をもらっているんでね?
格差社会で下層分が低すぎるってのが大きいと思うが
485名無し三等兵
2017/03/15(水) 02:31:07.78ID:AiIwzIvW486名無し三等兵
2017/03/16(木) 18:58:43.15ID:zlY/yFY/ そう言えば未来では魔導師って特殊部隊で運用されてるっていう割に、今次大戦では特殊部隊の魔導師ってデグさんくらいしか見かけないな。
ドレイク御一行もあくまで本分は海兵みたいだし。
ドレイク御一行もあくまで本分は海兵みたいだし。
487名無し三等兵
2017/03/16(木) 19:09:46.22ID:YqTksDQ/ 月へ放り込め
489名無し三等兵
2017/03/16(木) 19:12:31.00ID:DfW5ZjHv アレーヌに降りた共和国魔導師は特殊部隊のはずだよ
490名無し三等兵
2017/03/16(木) 21:50:34.16ID:lb/0JiAd エアボーンコマンドだね
491名無し三等兵
2017/03/16(木) 22:42:18.77ID:rNLzIJWM 認識票ってみんなつけてないの?
492名無し三等兵
2017/03/16(木) 23:41:06.67ID:DfW5ZjHv 認識票って第一次大戦期でも広まってたのかね
初登場はもっと前らしいが日本軍だって使ってなかったみたいだし
二次大戦期にやっとあちらで普及し始めた印象
初登場はもっと前らしいが日本軍だって使ってなかったみたいだし
二次大戦期にやっとあちらで普及し始めた印象
493名無し三等兵
2017/03/16(木) 23:42:20.35ID:IdcNyDcu ドッグタグは独逸国防軍も使っていたよ
494名無し三等兵
2017/03/16(木) 23:53:57.79ID:/0y9z85p 第一次大戦では認識票はもうみんな付けてるよ
少なくとも先進国は
少なくとも先進国は
495名無し三等兵
2017/03/17(金) 00:12:35.66ID:B88oz1my へぇ、さすがちゃんとしてんだな
ダキアは付けてなさそうだったが
ダキアは付けてなさそうだったが
496名無し三等兵
2017/03/17(金) 07:55:55.21ID:kTSEkUDl 認識票ってプロイセン軍発なんだな
流石というかなんというか
流石というかなんというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 精神障害者は国に差別されてる
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ソーシャルディスタンスって。
