関連スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#10【M500まで】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484562409/l50
【弾のスレ Part3】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1449408375/
退避スレ
【ハンドガンを熱く語れ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1401503622/
【(クラシック?)S&Wクラシックオートスレ(現役?)】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1405179914/
※前スレ
軍用拳銃を語るスレCanik 55 TP-9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1482209590/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ M1856 DAリボルバー [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7ea6-cGUq)
2017/02/14(火) 22:33:30.69ID:ua9gB6df0578名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-MQbO)
2020/07/11(土) 15:09:18.93ID:W5cCFsik0 shine
→シャイン
→氏ね
→シャイン
→氏ね
579名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-INEm)
2020/07/11(土) 15:28:39.89ID:5NEkepL00580名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/11(土) 15:29:39.18ID:prG18DV90581名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-3hff)
2020/07/11(土) 16:22:49.82ID:AtOtJq2Ba582名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1)
2020/07/11(土) 17:03:46.09ID:5T5tM5q/0 >「シグ・ザウアー」
シグ・サワーというのも見た事あるなw
ザウアーだとザワークラウトみたいで酸っぱそうだし、
ザウエルの方が恐竜っぽい響きで如何にも強そうな感じ。
シグ・サワーというのも見た事あるなw
ザウアーだとザワークラウトみたいで酸っぱそうだし、
ザウエルの方が恐竜っぽい響きで如何にも強そうな感じ。
583名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-x/Ll)
2020/07/11(土) 17:20:49.31ID:rcmYXIVEa タンデムマガジン、ガス動作(たぶん)のリボルバーの特許。流石おそロシア
https://yandex.ru/patents/doc/RU2130157C1_19990510
https://pbs.twimg.com/media/Ecao9NiVAAAguGY.jpg
動くのかw
https://yandex.ru/patents/doc/RU2130157C1_19990510
https://pbs.twimg.com/media/Ecao9NiVAAAguGY.jpg
動くのかw
584名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/11(土) 17:47:56.37ID:prG18DV90 >>583
マテバといい普通のメカのリボルバー作ればいいのになんでわざわざ奇抜な機構で作りたがるのか
マテバといい普通のメカのリボルバー作ればいいのになんでわざわざ奇抜な機構で作りたがるのか
585名無し三等兵 (オッペケ Sra1-1VOL)
2020/07/11(土) 18:41:18.51ID:ySOciOh2r だってそれじゃ進歩がないし……
586名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/11(土) 20:10:42.63ID:prG18DV90 >>585
別に奇抜なメカで作らなくても良いと思うけどな。リボルバーの構造は19世紀で
完成してると言われてるけど、それは決して古臭いという訳ではなく(古臭いのが
リボルバーの魅力という人もいるかもしれないが)、それで機能としては十分という
事なんだろうし。進歩しようとして無理矢理奇抜なメカにするよりオーソドックス
なメカでそれを洗練した方が無理が無い気がするんだがな。
別に奇抜なメカで作らなくても良いと思うけどな。リボルバーの構造は19世紀で
完成してると言われてるけど、それは決して古臭いという訳ではなく(古臭いのが
リボルバーの魅力という人もいるかもしれないが)、それで機能としては十分という
事なんだろうし。進歩しようとして無理矢理奇抜なメカにするよりオーソドックス
なメカでそれを洗練した方が無理が無い気がするんだがな。
587名無し三等兵 (オッペケ Sra1-1VOL)
2020/07/11(土) 20:36:05.14ID:ySOciOh2r >>586
作ってみなきゃ分からないってとこもまだある(作る前からツッコミ所満載なのも多々あるのはこの際無視する)し、思い付いたら作らずにはいられないってのは機械屋の本能みたいなとこあるやろ
オートマチックだってWW2あたりで機能としてはほぼ完成してるけど、そこから更に試行錯誤を重ねたからこそグロックとかが現れた訳で
作ってみなきゃ分からないってとこもまだある(作る前からツッコミ所満載なのも多々あるのはこの際無視する)し、思い付いたら作らずにはいられないってのは機械屋の本能みたいなとこあるやろ
オートマチックだってWW2あたりで機能としてはほぼ完成してるけど、そこから更に試行錯誤を重ねたからこそグロックとかが現れた訳で
588マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ e34b-mXGD)
2020/07/11(土) 21:33:35.82ID:fA+A7zjF0 >>570
クロアチア製の類似品の名前は「エロ」
クロアチア製の類似品の名前は「エロ」
589名無し三等兵 (JP 0Ha9-INEm)
2020/07/11(土) 21:35:17.25ID:UDLDR4BDH590名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-+EDf)
2020/07/12(日) 06:34:23.83ID:3cOJU4Sq0 シグサワーの表示は時雨沢で良いじゃんw
591名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1)
2020/07/12(日) 09:16:28.36ID:wipuFfvd0 「宇治 我流」さん(89歳) 職人の朝は早い…のコピペを思い出すw
592名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/12(日) 13:17:42.32ID:LRGsdPSu0 話ぶった切ってすまないけど、「仮面ライダークウガ」で刑事が怪人のいる施設に
入り込む前にリボルバー(コルト・パイソン)のシリンダーを振り出して、ジャララ!
と回転させてまた戻すというシーンがあるんだけど、これって何の意味があるんだろ。
ただ単にカッコ良さのための演出か、それともシリンダーが回転不良を起こして
ないか確かめてたのか?
入り込む前にリボルバー(コルト・パイソン)のシリンダーを振り出して、ジャララ!
と回転させてまた戻すというシーンがあるんだけど、これって何の意味があるんだろ。
ただ単にカッコ良さのための演出か、それともシリンダーが回転不良を起こして
ないか確かめてたのか?
593名無し三等兵 (ササクッテロル Spa1-YN4a)
2020/07/12(日) 13:29:54.74ID:Jl7C6I0Hp シリンダーを出して装弾を確認する、或いは一発だけ抜いていたのを装填するとかなら意味がある。しかし、ただ回転させる行為に意味があるとは思えない。
映像的な演出だろ。
映像的な演出だろ。
594名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-ucCN)
2020/07/12(日) 13:54:01.70ID:sw+bk5hg0 所詮特撮の演出に意味を求めてどうすんの?
大人になれよ
大人になれよ
595名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/12(日) 15:27:10.98ID:LRGsdPSu0596名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1)
2020/07/12(日) 16:06:03.77ID:wipuFfvd0 「仮面ライダークウガ」はプロデューサーの拘りで、リアル特撮路線を徹底した緻密な設定を厳守させられた、脚本家泣かせの渾身作だったから、
『銃器描写も何処迄拘ってるのかな…でもココちょっと変だけど、実は正しいのかな?』と考えてしまうのは、結構普通の感慨だはと思うな。
でも日本の刑事ドラマやハリウッドのアクション映画ですら、案外リアリズムを徹底できないものだからね…。
その分、漫画チックな取り合わせの妙味も子供番組ならではの醍醐味、楽しみ方なのかも知れんけどね。
https://i.imgur.com/ljLsC4c.jpg
やろうとしている活劇の根っこは一緒なんだよ。
『銃器描写も何処迄拘ってるのかな…でもココちょっと変だけど、実は正しいのかな?』と考えてしまうのは、結構普通の感慨だはと思うな。
でも日本の刑事ドラマやハリウッドのアクション映画ですら、案外リアリズムを徹底できないものだからね…。
その分、漫画チックな取り合わせの妙味も子供番組ならではの醍醐味、楽しみ方なのかも知れんけどね。
https://i.imgur.com/ljLsC4c.jpg
やろうとしている活劇の根っこは一緒なんだよ。
598名無し三等兵 (スップ Sd43-4Zs8)
2020/07/12(日) 16:48:54.50ID:SdTK/2dEd リロードの無い作品はどうするんだ?
リアリティが無いと言うのか?
リアリティが無いと言うのか?
599名無し三等兵 (JP 0Ha9-INEm)
2020/07/12(日) 17:34:13.69ID:GHdKSPItH やめとけ
なんにでも隠された意図とか演出とか真実が見えちゃう人が語りだすとウザい
なんにでも隠された意図とか演出とか真実が見えちゃう人が語りだすとウザい
600名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/12(日) 18:12:51.27ID:LRGsdPSu0 オートの話だけど、劇場版ドラえもんで凶悪犯がSIG P228をリロードするシーンがあるんだけど
結構ドアップで、しかもみっちり描いていて幼心にすげぇと思ったな。恐らくスタッフに銃好きが
いたんだろうな。
結構ドアップで、しかもみっちり描いていて幼心にすげぇと思ったな。恐らくスタッフに銃好きが
いたんだろうな。
601名無し三等兵 (ワッチョイ 2561-EzGd)
2020/07/12(日) 18:16:18.18ID:EnTmQQYY0 >>599
プロデューサーは監督の予算無駄食いに困ってたけどディティールにこだわった記憶はないなあと当事者なので突っ込んだ
プロデューサーは監督の予算無駄食いに困ってたけどディティールにこだわった記憶はないなあと当事者なので突っ込んだ
602名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/12(日) 18:20:05.86ID:LRGsdPSu0603名無し三等兵 (アウアウイー Sa21-YN4a)
2020/07/12(日) 18:59:51.24ID:PdpqDVUda 例えば『天空の島ラピュタ』だと、ムスカは銃撃戦の最中に「二分待ってやる!」と交渉を持ちかけながら、実はリボルバーの弾込めをしている。
でもって弾込めが終われば二分経たぬ内に行動しているし、視聴者には「あぁ、これは時間稼ぎの方便だったんだな」と分かる訳さ。
色々と矛盾もあるらしいけれど、実はムスカは6発撃ち切る前にこれをやっている辺りに凄みがあって、卑劣で狡猾だが慎重なのが分かる訳さ。
あと密かに装填も早い。
このように、突入前にリボルバーをブレークアウトして装弾を確認したとすれば、慎重で手堅い人間だと分かるし、一発装填するならますますその印象は深まる。
逆に映画のチンピラが良くやるように、シリンダーを回して手首のスナップで戻すような事をやったら、ちょっと格好つけのお調子者で、興奮してるなって描写になる。
でもって弾込めが終われば二分経たぬ内に行動しているし、視聴者には「あぁ、これは時間稼ぎの方便だったんだな」と分かる訳さ。
色々と矛盾もあるらしいけれど、実はムスカは6発撃ち切る前にこれをやっている辺りに凄みがあって、卑劣で狡猾だが慎重なのが分かる訳さ。
あと密かに装填も早い。
このように、突入前にリボルバーをブレークアウトして装弾を確認したとすれば、慎重で手堅い人間だと分かるし、一発装填するならますますその印象は深まる。
逆に映画のチンピラが良くやるように、シリンダーを回して手首のスナップで戻すような事をやったら、ちょっと格好つけのお調子者で、興奮してるなって描写になる。
604名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/12(日) 19:22:09.93ID:LRGsdPSu0 >>603
そんなに言うほどリロード早かったっけ?俺の記憶では余裕たっぷりに且つ淡々と
一発ずつスチャッスチャッと装填してたが。
中折れ式リボルバーは排莢は早いけど弾込めは一発ずつやらなきゃだめだから結局
のところ時間かかるんだよな。
そんなに言うほどリロード早かったっけ?俺の記憶では余裕たっぷりに且つ淡々と
一発ずつスチャッスチャッと装填してたが。
中折れ式リボルバーは排莢は早いけど弾込めは一発ずつやらなきゃだめだから結局
のところ時間かかるんだよな。
605名無し三等兵 (スプッッ Sd81-ksQt)
2020/07/12(日) 20:14:48.47ID:tQ92R3nUd 微妙に間違ってるのはそういうネタなのか?
606名無し三等兵 (JP 0Ha9-INEm)
2020/07/12(日) 20:56:56.95ID:GHdKSPItH 2分待ってやると言ったが2分間何もしないとは言っていない
そしてその後はパズーとシータからの動き
ムスカは約束守ってるよ
そしてその後はパズーとシータからの動き
ムスカは約束守ってるよ
607名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/12(日) 21:53:22.00ID:LRGsdPSu0 そもそもムスカはなんでエンフィールドNo2を使ってたんだ?劇中の描写を見る限り
時代設定は20世紀初頭くらいだが、この頃にはすでにスイングアウト式リボルバーは
存在した。何故、わざわざ低威力な弾しか使えない中折れ式リボルバーを選択したのか。
時代設定は20世紀初頭くらいだが、この頃にはすでにスイングアウト式リボルバーは
存在した。何故、わざわざ低威力な弾しか使えない中折れ式リボルバーを選択したのか。
608名無し三等兵 (アウアウイー Sa21-YN4a)
2020/07/12(日) 22:14:21.24ID:PdpqDVUda いや、あれはヨーロッパに似た空想世界であって現実世界ではないから、あの銃はエンフィールドでは無いし、代わりが手に入ったかどうかも分からない。
609名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-6wWl)
2020/07/12(日) 22:42:11.02ID:/TPaDgeW0 ヒント:ブリテン島
611名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1)
2020/07/13(月) 04:54:22.94ID:k4loS4Lc0 ロバートダウニーJrのホームズの映画で、当時っぽいモデルのリボルバーが出ているな。
ショボい、威力が無い、中折れとか言っても、相手側も同程度の装備かそれ以下の旧式なので、
頼もしく、便利で高効率、高性能な武器に見えて来る訳だ…所謂ステータス付けってやつだな。
ショボい、威力が無い、中折れとか言っても、相手側も同程度の装備かそれ以下の旧式なので、
頼もしく、便利で高効率、高性能な武器に見えて来る訳だ…所謂ステータス付けってやつだな。
612名無し三等兵 (ワッチョイ 2561-EzGd)
2020/07/13(月) 07:00:58.46ID:dLDz/syF0 でも38スペシャルよ
613名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-8bMX)
2020/07/13(月) 08:59:49.77ID:dopmcTQw0 最近は小さいフレームでもマグナム弾が撃てたり
シリンダーの装弾数が増えたりしているんだから
最新技術や新素材で中折れ式の強度も向上出来たりしないんだろうか?
シリンダーの装弾数が増えたりしているんだから
最新技術や新素材で中折れ式の強度も向上出来たりしないんだろうか?
614名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-pzXp)
2020/07/13(月) 09:12:28.22ID:YFdb5Qqy0 できるだろうけど火力が欲しいならオートがあるし
615名無し三等兵 (ワッチョイ eb7d-Bz4n)
2020/07/13(月) 10:20:46.51ID:+xaCl+NS0 中折れ式の強度上げてもスイングアウトより脆いし
616名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-INEm)
2020/07/13(月) 12:53:02.36ID:MPz82aLu0617名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/13(月) 17:55:09.05ID:TITNhtfX0 >>613
メーカー名は忘れちゃったけど、357マグナムを撃てる中折れ式リボルバーが発売されてる。
でも、お値段なんと数千ドル。実用性というよりもコレクターズアイテムやプレミアムアイテム
として作られたリボルバーだろうな。
メーカー名は忘れちゃったけど、357マグナムを撃てる中折れ式リボルバーが発売されてる。
でも、お値段なんと数千ドル。実用性というよりもコレクターズアイテムやプレミアムアイテム
として作られたリボルバーだろうな。
618名無し三等兵 (ワッチョイ eb7d-52dm)
2020/07/13(月) 23:59:01.46ID:WckqpXxz0 >>617
レプリカで使用する弾が357マグナム上限のやつだね
雑誌で見て>613のように現代的に設計し直した中折れ式を自分も妄想したけど
アンビ操作にできる以外にソリッドフレームのスイングアウト式に勝る要素がないんだよね
レプリカで使用する弾が357マグナム上限のやつだね
雑誌で見て>613のように現代的に設計し直した中折れ式を自分も妄想したけど
アンビ操作にできる以外にソリッドフレームのスイングアウト式に勝る要素がないんだよね
619名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1)
2020/07/14(火) 04:46:23.35ID:Q0XELwa/0620名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-CrJk)
2020/07/14(火) 08:14:15.46ID:J372208Oa >>617
ロシアのイズメックizmech MP-412 rexが結構有名でしょう
>アンビ操作にできる以外にソリッドフレームのスイングアウト式に勝る要素がないんだよね
上のポケットパルみたくシリンダーをフルカバーにできる。そうするとギャップからのブラストに怯えなくてすむ。サウンドサプレッサの効果があがる。幅はますます厚くなるけどw
ロシアのイズメックizmech MP-412 rexが結構有名でしょう
>アンビ操作にできる以外にソリッドフレームのスイングアウト式に勝る要素がないんだよね
上のポケットパルみたくシリンダーをフルカバーにできる。そうするとギャップからのブラストに怯えなくてすむ。サウンドサプレッサの効果があがる。幅はますます厚くなるけどw
621名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/14(火) 14:04:44.65ID:6U7t5xsJ0 コンバットマガジンのリボルバー特集号のベテランお巡りさんインタビューコーナーで、
ベテランお巡りさんが「リボルバーは最低限のトレーニングをすれば近距離での射撃なら
問題なく当てることが出来る」と言っていた。
SHIN氏も25発程度をレンジで射撃すれば15m程度の距離にある等身大サイズのターゲットに
命中弾を送り込めるようになると言っているし、スナブノーズリボルバーの講習会を主にしている
マイケル・デ・ベサンコート氏の基本コースも弾を100発持ってきてくれとサイトに記載されてる。
リボルバーは25発から100発撃てばまぁ使い物にはなるっていう事か?
ベテランお巡りさんが「リボルバーは最低限のトレーニングをすれば近距離での射撃なら
問題なく当てることが出来る」と言っていた。
SHIN氏も25発程度をレンジで射撃すれば15m程度の距離にある等身大サイズのターゲットに
命中弾を送り込めるようになると言っているし、スナブノーズリボルバーの講習会を主にしている
マイケル・デ・ベサンコート氏の基本コースも弾を100発持ってきてくれとサイトに記載されてる。
リボルバーは25発から100発撃てばまぁ使い物にはなるっていう事か?
622名無し三等兵 (ワッチョイ 1b12-INEm)
2020/07/14(火) 14:12:27.51ID:AFO9EwJZ0 いいから612の夢でも見てな
623名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1)
2020/07/14(火) 15:14:37.35ID:Q0XELwa/0 >リボルバーの講習会を主にしている…弾を100発持ってきてくれと
バイクのジムカーナの講習会とかを地元警察やバイク屋の有志で催される場合がある。
その日は劇的に上達した気になって揚々と帰って行くじゃん…。
でもまた似た様な講習会に行くと、スキルがリセットされてる〜なんてのはアルアルだよね。
バイクのジムカーナの講習会とかを地元警察やバイク屋の有志で催される場合がある。
その日は劇的に上達した気になって揚々と帰って行くじゃん…。
でもまた似た様な講習会に行くと、スキルがリセットされてる〜なんてのはアルアルだよね。
624名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-Bqa1)
2020/07/14(火) 17:04:54.77ID:uMbfi4s70 >>621
100発程度で使い物になる拳銃なんかこの世にないと思うけどね
ターゲットに当てるだけなら勘のいい人は初弾からバシバシ当てる
けどタクトレみたいなことはできない
撃ってターゲットに当てておめでとう!で終了だったらそこらの射撃場と変わりない
100発程度で使い物になる拳銃なんかこの世にないと思うけどね
ターゲットに当てるだけなら勘のいい人は初弾からバシバシ当てる
けどタクトレみたいなことはできない
撃ってターゲットに当てておめでとう!で終了だったらそこらの射撃場と変わりない
625名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/14(火) 17:08:48.82ID:6U7t5xsJ0 >>623
アメリカでは元軍人とか現役の警察官とかが講師をしてる銃の講習会が結構な数開かれてる。
当たり前だが日本と違ってアメリカにとって銃が身近な存在なのもこういうのが影響している
のかもな。講師も結構キャラの濃い人もいて、グロックをホルスター使わずにそのままズボン
のベルトに挿している人いもいるとか。
アメリカでは元軍人とか現役の警察官とかが講師をしてる銃の講習会が結構な数開かれてる。
当たり前だが日本と違ってアメリカにとって銃が身近な存在なのもこういうのが影響している
のかもな。講師も結構キャラの濃い人もいて、グロックをホルスター使わずにそのままズボン
のベルトに挿している人いもいるとか。
626名無し三等兵 (ワッチョイ 2561-EzGd)
2020/07/14(火) 17:16:02.67ID:BGsclgUj0 >>624
セルフディフェンスの講習会はタクティカルトレーニングとはべつもんたぞ
セルフディフェンスの講習会はタクティカルトレーニングとはべつもんたぞ
627名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-Bqa1)
2020/07/14(火) 18:29:26.93ID:uMbfi4s70 >>626
「使い物になる」って事は端的に言うと動く人間を射殺可能にするって事だろ?
タクトレもセルフディフェンスも似たようなものだと思うけど
後者にはちょっとした格闘技のノウハウを教えたりもするかもね
(女性向け痴漢対策のアレみたいに)
「使い物になる」って事は端的に言うと動く人間を射殺可能にするって事だろ?
タクトレもセルフディフェンスも似たようなものだと思うけど
後者にはちょっとした格闘技のノウハウを教えたりもするかもね
(女性向け痴漢対策のアレみたいに)
628名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/14(火) 18:39:20.32ID:6U7t5xsJ0 >>627
ハンドガンナーに載ってたけど、銃を使う以前のレベルの脅威に対抗するために
パンチとか格闘技の練習もするセルフディフェンス目的の銃の講習会もある。
銃を使う機会なんてそうそうないし、多くは身体的なアプローチで解決できることが
多いからだとさ。
ハンドガンナーに載ってたけど、銃を使う以前のレベルの脅威に対抗するために
パンチとか格闘技の練習もするセルフディフェンス目的の銃の講習会もある。
銃を使う機会なんてそうそうないし、多くは身体的なアプローチで解決できることが
多いからだとさ。
629名無し三等兵 (スフッ Sd43-+EDf)
2020/07/14(火) 19:40:13.14ID:vBYuGfHTd >>621
そのスナブノーズ100発コースもうやってないって前このスレで見たぞ
そのスナブノーズ100発コースもうやってないって前このスレで見たぞ
631名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/14(火) 19:57:26.35ID:6U7t5xsJ0 >>629
そうなんだ。まぁサイト見ても何かネット廃墟みたいな感じだったし。生徒が集まらなくなったのかな。
そうなんだ。まぁサイト見ても何かネット廃墟みたいな感じだったし。生徒が集まらなくなったのかな。
632名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/14(火) 20:17:54.83ID:6U7t5xsJ0 これ言っちゃうとお終いだが、アメリカで銃の講習会を受ける人の心理ってどんな感じなんだろう。
講習参加費だって掛かるだろうし、練習だったら近場のシューティングレンジで事足りるだろうに。
講習参加費だって掛かるだろうし、練習だったら近場のシューティングレンジで事足りるだろうに。
633名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-ucCN)
2020/07/14(火) 20:30:19.42ID:/rt4Fb7g0 >>617
http://andersonwheeler.co.uk/the-gun-room/revolver/
https://www.gunsamerica.com/digest/a-new-british-made-handgun-the-return-of-the-webley-shot-show-2016/
試作品止まりですが予価なんと1万ドルのこれですかね?
これ規制が厳しい英国だし、圧力試験してるのかも不明だしで
実射動画も見つからないんですよね、一発も撃たないコレクター向け?
素材の見直しでどの程度の圧力に耐えられるのか興味ありますが
お高いので将来米国上陸が実現したとしても無茶な装薬テストは望めなさそう
>>619
それの中折は確たる証拠も無いし妄想じゃなかろうか
>>620
MP412は試作品に終わってるはず
http://andersonwheeler.co.uk/the-gun-room/revolver/
https://www.gunsamerica.com/digest/a-new-british-made-handgun-the-return-of-the-webley-shot-show-2016/
試作品止まりですが予価なんと1万ドルのこれですかね?
これ規制が厳しい英国だし、圧力試験してるのかも不明だしで
実射動画も見つからないんですよね、一発も撃たないコレクター向け?
素材の見直しでどの程度の圧力に耐えられるのか興味ありますが
お高いので将来米国上陸が実現したとしても無茶な装薬テストは望めなさそう
>>619
それの中折は確たる証拠も無いし妄想じゃなかろうか
>>620
MP412は試作品に終わってるはず
635名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-CrJk)
2020/07/14(火) 21:31:40.61ID:J372208Oa636名無し三等兵 (スップ Sd43-4Zs8)
2020/07/14(火) 21:32:42.18ID:5lvpPyLXd つーか組み付かれたら先ずは引き離す方が良いから銃を出すのはその後だよね?
ならフィジカル面から始めるのは理にかなってるよな。
警察官や兵隊経験者なら元々フィジカル面でアドバンテージがあるから銃の取り扱いになるだろうけど、
一般人だと一からやらないといかんから時間がかかりそうだな。
ならフィジカル面から始めるのは理にかなってるよな。
警察官や兵隊経験者なら元々フィジカル面でアドバンテージがあるから銃の取り扱いになるだろうけど、
一般人だと一からやらないといかんから時間がかかりそうだな。
637名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/14(火) 22:22:54.43ID:6U7t5xsJ0638マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ e34b-mXGD)
2020/07/14(火) 22:36:10.46ID:QTRbRfk00639名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr)
2020/07/14(火) 22:57:18.38ID:6U7t5xsJ0640名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc)
2020/07/15(水) 05:15:58.06ID:zH4/aqXA0 >フィジカル面
それを使わない為の銃武装という理念なのでは?
体格で劣るか弱い女子供小男でも巨漢マッチョの暴力や恫喝に屈しないで済むのが銃口の威光って訳だよ。
>アメリカで銃の講習会を受ける人の心理
習って安心したい…じゃないだろうか?
『これで私は大丈夫』みたいなプロからの太鼓判が欲しい心理。
”フィジカル面から気にする”様な意識の高い受講者ばかりじゃないと思うから…。
それを使わない為の銃武装という理念なのでは?
体格で劣るか弱い女子供小男でも巨漢マッチョの暴力や恫喝に屈しないで済むのが銃口の威光って訳だよ。
>アメリカで銃の講習会を受ける人の心理
習って安心したい…じゃないだろうか?
『これで私は大丈夫』みたいなプロからの太鼓判が欲しい心理。
”フィジカル面から気にする”様な意識の高い受講者ばかりじゃないと思うから…。
641名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/15(水) 13:31:25.71ID:YijUXkCh0 「ザ・グリード」っていうモンスターパニック映画で、豪華客船を襲う計画を立てた
傭兵集団の一人が襲撃直前にマガジンに弾を込めてマガジンを装着してスライド引いて
離すっていうオートの射撃準備してたけど、見るだけならカッコイイと思うけど
実際にやるとなるとちょっと煩雑だよな。リボルバーはシリンダー振り出して弾込めて
戻すだけでオッケーだけど。「命を守るための道具に煩雑もくそもあるか!」っていう
意見もあるだろうけどさ。
傭兵集団の一人が襲撃直前にマガジンに弾を込めてマガジンを装着してスライド引いて
離すっていうオートの射撃準備してたけど、見るだけならカッコイイと思うけど
実際にやるとなるとちょっと煩雑だよな。リボルバーはシリンダー振り出して弾込めて
戻すだけでオッケーだけど。「命を守るための道具に煩雑もくそもあるか!」っていう
意見もあるだろうけどさ。
642名無し三等兵 (オッペケ Sr75-kpyd)
2020/07/15(水) 13:38:27.71ID:yA6mPYwLr それっぱかしの動作が煩雑に感じるようじゃ、銃器を扱うのは向いてないと思うよ?
643名無し三等兵 (ワッチョイ da02-caxi)
2020/07/15(水) 13:41:54.80ID:+kAgtrqC0 シリンダーは振り出して弾込めるってそれが煩雑だからマイナーなんだろ…
薬莢も外すんだぞ
トップブレイクにムーンクリップなら実用性はともかく撃つ分には楽しそう
薬莢も外すんだぞ
トップブレイクにムーンクリップなら実用性はともかく撃つ分には楽しそう
644名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-RCOB)
2020/07/15(水) 13:43:52.02ID:Dag1acZ60 グリードか・・・
中国資本なのかやたら地味に中国ageなのも面白かったな
中国製3銃身ガトリングアサルトライフルとか出て来たやつだろ
中国資本なのかやたら地味に中国ageなのも面白かったな
中国製3銃身ガトリングアサルトライフルとか出て来たやつだろ
645名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/15(水) 13:43:55.14ID:8YDW7F4C0646名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/15(水) 15:08:26.74ID:YijUXkCh0647名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/15(水) 15:42:01.60ID:GMOICWCo0648名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/15(水) 15:57:46.60ID:YijUXkCh0 >>647
そうなんだ。そういえばダイジロー氏が動画でグロックを買ったときにローダー付いて
きたけど使えねぇってボヤいてたなw
個人的な体験からの話だけど、マガジンの挿入不充分とか弾をチャンバーに送り込んで
無かったとかオートはちょっと射撃準備の段階から不安要素があるから俺はリボルバー
が良いな。
ちなみにグロック19 Gen1は滅茶苦茶撃ちやすかった。実銃初体験の俺でも簡単に連射
出来た。そりゃ売れるよなぁって思ったね。
そうなんだ。そういえばダイジロー氏が動画でグロックを買ったときにローダー付いて
きたけど使えねぇってボヤいてたなw
個人的な体験からの話だけど、マガジンの挿入不充分とか弾をチャンバーに送り込んで
無かったとかオートはちょっと射撃準備の段階から不安要素があるから俺はリボルバー
が良いな。
ちなみにグロック19 Gen1は滅茶苦茶撃ちやすかった。実銃初体験の俺でも簡単に連射
出来た。そりゃ売れるよなぁって思ったね。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/15(水) 16:09:08.34ID:GMOICWCo0 >>648
初心者やテッポーに無関心な人だとリボでもシリンダー開けてリムが見えれば
たとえプライマーに凹みがあろうと装填済で発砲可能と思うだろうね
なにせ女性に顕著だけど、説明書読まない、理解できないから読みたくないって人は多い
男性でもテレビやオーディオの配線はおろか電球も変えられない人がいると聞くし
初心者やテッポーに無関心な人だとリボでもシリンダー開けてリムが見えれば
たとえプライマーに凹みがあろうと装填済で発砲可能と思うだろうね
なにせ女性に顕著だけど、説明書読まない、理解できないから読みたくないって人は多い
男性でもテレビやオーディオの配線はおろか電球も変えられない人がいると聞くし
650名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/15(水) 16:13:37.72ID:YijUXkCh0 後、S&W 642 エアウェイトとキンバーのタクティカルも撃った。銃器雑誌では
良くスナブノーズリボルバーはエジェクターロッドが短いから排莢がやりにくい
と書かれてたから正直緊張だったけど、いざ操作してみればやりにくいとは感じ
なかった。多分、アメリカ人の大きな手でやってみたらというのが口づてに伝わって
行ったと思う。
キンバーのタクティカルは反動が物凄かった。銃がブレたから指導してくれた人に
「危ないよ〜」って注意されてしまった。驚いたのがスライドリリースレバーの
操作性の悪さだな。とにかく硬くて幅も狭くて指が掛け辛くて本当にあのキンバーの
製品なのか!?って思ったな。
良くスナブノーズリボルバーはエジェクターロッドが短いから排莢がやりにくい
と書かれてたから正直緊張だったけど、いざ操作してみればやりにくいとは感じ
なかった。多分、アメリカ人の大きな手でやってみたらというのが口づてに伝わって
行ったと思う。
キンバーのタクティカルは反動が物凄かった。銃がブレたから指導してくれた人に
「危ないよ〜」って注意されてしまった。驚いたのがスライドリリースレバーの
操作性の悪さだな。とにかく硬くて幅も狭くて指が掛け辛くて本当にあのキンバーの
製品なのか!?って思ったな。
651名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/15(水) 16:21:49.86ID:YijUXkCh0 >>649
女性向けの銃を使ったセルフディフェンスの講習会では、まず使う銃の歴史から
勉強したり、一回自分で分解させたりして銃への恐怖心などを取り除くところから
始めるんだそうだ。女性は銃の事を「得体のしれない黒い物体」と思う傾向がある
らしい。でも、一旦銃への理解が深まったり恐怖心が和らぐと女性は男性よりも
エゴが少ないのが影響するのか、習得のスピードが男性よりも早いらしい。
女性向けの銃を使ったセルフディフェンスの講習会では、まず使う銃の歴史から
勉強したり、一回自分で分解させたりして銃への恐怖心などを取り除くところから
始めるんだそうだ。女性は銃の事を「得体のしれない黒い物体」と思う傾向がある
らしい。でも、一旦銃への理解が深まったり恐怖心が和らぐと女性は男性よりも
エゴが少ないのが影響するのか、習得のスピードが男性よりも早いらしい。
652名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-YsWi)
2020/07/15(水) 16:26:31.62ID:1N9U4aHe0 定期的に映画スレでやれよって内容があるのがなぁ
653名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/15(水) 16:38:50.03ID:GMOICWCo0654名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc)
2020/07/15(水) 17:00:15.74ID:zH4/aqXA0 >中国製3銃身ガトリングアサルトライフル
実際に米軍は5.56o3銃身で試作したんだよな…マイクロガン?だったか。
だから22LRのキャリコのマガジン付けていたのはチョットだけ既存品の組み合わせ的には理に適っているw
https://i.imgur.com/z0TPl0Y.png
実際に米軍は5.56o3銃身で試作したんだよな…マイクロガン?だったか。
だから22LRのキャリコのマガジン付けていたのはチョットだけ既存品の組み合わせ的には理に適っているw
https://i.imgur.com/z0TPl0Y.png
655名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc)
2020/07/15(水) 17:04:34.42ID:zH4/aqXA0 >たとえプライマーに凹みがあろうと装填済で発砲可能と思うだろうね
子供の頃はそう思っていたがな…俺は。
オートマチックの排莢の意味が分からなかったし。
>女性は男性よりもエゴが少ないのが影響するのか、習得のスピードが男性よりも早い
要するにハイハイとなんでも鵜呑みにして教官の言う事を訊くのね。
子供の頃はそう思っていたがな…俺は。
オートマチックの排莢の意味が分からなかったし。
>女性は男性よりもエゴが少ないのが影響するのか、習得のスピードが男性よりも早い
要するにハイハイとなんでも鵜呑みにして教官の言う事を訊くのね。
657名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-RCOB)
2020/07/15(水) 17:43:19.24ID:Dag1acZ60 説明書読まない覚えないは性差あまり関係ないと思うが、
女性の方が慣れれば撃ち方が丁寧でよく当たる、てのは確かに聞く
女性の方が慣れれば撃ち方が丁寧でよく当たる、てのは確かに聞く
658名無し三等兵 (ワッチョイ 267d-CB+s)
2020/07/16(木) 03:48:02.13ID:nYoRFeIk0 >>643
>618でブレイクオープンリボルバーにネガティブなこと書いたけど
シリアスな用途(キャリーやシューティングマッチ)を考えずプリンカー向けに
財布にも銃にも優しい弾を撃てるブレイクオープンを低コストで実現できれば
単純に撃って排莢してが楽しい物が出来そう
ターゲットは紙以外の空き缶やプレート パカスカ撃ってブレイクオープンで薬莢が宙に舞う…いいじゃん
ただメカ自体は既存のものの拝借で揃うけどフレーム新規に作らなきゃだからどこまでコストカット可能か…がね
>618でブレイクオープンリボルバーにネガティブなこと書いたけど
シリアスな用途(キャリーやシューティングマッチ)を考えずプリンカー向けに
財布にも銃にも優しい弾を撃てるブレイクオープンを低コストで実現できれば
単純に撃って排莢してが楽しい物が出来そう
ターゲットは紙以外の空き缶やプレート パカスカ撃ってブレイクオープンで薬莢が宙に舞う…いいじゃん
ただメカ自体は既存のものの拝借で揃うけどフレーム新規に作らなきゃだからどこまでコストカット可能か…がね
659名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-RCOB)
2020/07/16(木) 10:41:19.99ID:eUTXggiN0 H&Rの22口径9連発みたいなのだな
あれはプリンカーなんかに売れたはずだけど
あれはプリンカーなんかに売れたはずだけど
660名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/16(木) 12:42:05.11ID:pWtqoZ230 トップブレイクがスイングアウト式のコルトM1889やS&Wハンドエジェクターの登場によって次第に廃れたのは
利点がエジェクターロッドを押す操作が不要って点だけだったからで
薬莢が舞うのが楽しいからって点だけでは
今時リローダーには歓迎されないだろうし、プリンカー需要も厳しいでしょ
利点がエジェクターロッドを押す操作が不要って点だけだったからで
薬莢が舞うのが楽しいからって点だけでは
今時リローダーには歓迎されないだろうし、プリンカー需要も厳しいでしょ
661名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/16(木) 12:45:49.44ID:nm6FOco30662名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/16(木) 13:09:43.56ID:pWtqoZ230 >>661
そもそも22LRのプリンカーはオートを使うでしょ
22LRのリボの多くは軽量トレイルガン需要かと
そりゃあ初心者の練習用に22LRも使われるだろうけど
センターファイヤと比べて強いバネが使われるのでトリガーも重いから
弾代が安いが微妙では
そもそも22LRのプリンカーはオートを使うでしょ
22LRのリボの多くは軽量トレイルガン需要かと
そりゃあ初心者の練習用に22LRも使われるだろうけど
センターファイヤと比べて強いバネが使われるのでトリガーも重いから
弾代が安いが微妙では
663名無し三等兵 (ワッチョイ 4561-rmbY)
2020/07/16(木) 13:19:55.61ID:nm6FOco30 遊び用だし
664名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/16(木) 13:39:53.17ID:D3YDrIQy0 22LRは初心者の練習用の弾という側面もあるしな。俺が知ってるケースだと、
まず22LR仕様のオートで練習を積んだ後、38口径のスナブノーズリボルバー
に買い変えたっていうのがある。
まず22LR仕様のオートで練習を積んだ後、38口径のスナブノーズリボルバー
に買い変えたっていうのがある。
665名無し三等兵 (ワッチョイ da02-caxi)
2020/07/16(木) 13:43:59.25ID:PQ3lmXYW0 遊びならシングルアクションでも良いからトリガーの重さはまあ
オートならその必要もないが
オートならその必要もないが
666名無し三等兵 (ワッチョイ 7d2c-aTVc)
2020/07/16(木) 15:25:33.67ID:YZ4N+tki0 シューティングレンジが主催するツアーのセットだと必ずと言っていいほど22LRがあるな
俺は最初にコルトの45オートで実銃童貞捨てたかったんでそうしたけど、
シューティングレンジ側としてはまず22LRで銃に慣れて欲しいのかも
俺は最初にコルトの45オートで実銃童貞捨てたかったんでそうしたけど、
シューティングレンジ側としてはまず22LRで銃に慣れて欲しいのかも
667名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc)
2020/07/16(木) 16:23:06.77ID:5CHRG/n70 >実銃童貞捨てた
香ばしい響きだ…w
(*´Д`)「ジツダン撃っちゃうよ?俺…いいの?俺…」ハアハア
(*´Д`)ハアハア「こんな、こんな簡単に、気軽な心構えで引き金引いちゃって、いいのかよぉぉ〜俺ぇ!!」
バッキュ━━━(゚∀゚)━━━ン
コオオ…オオン…オオン…オ…ン!! (;-_-) =3 ←(反動の余韻w)
( ´兪)y-~~。o0(…意外と呆気なかったな…あの変な汗(-_-;)はなんだったんだろう…)
香ばしい響きだ…w
(*´Д`)「ジツダン撃っちゃうよ?俺…いいの?俺…」ハアハア
(*´Д`)ハアハア「こんな、こんな簡単に、気軽な心構えで引き金引いちゃって、いいのかよぉぉ〜俺ぇ!!」
バッキュ━━━(゚∀゚)━━━ン
コオオ…オオン…オオン…オ…ン!! (;-_-) =3 ←(反動の余韻w)
( ´兪)y-~~。o0(…意外と呆気なかったな…あの変な汗(-_-;)はなんだったんだろう…)
668名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/16(木) 18:00:20.66ID:D3YDrIQy0 >>666
日本人の人が運営してるサイトの実銃体験記みたいな記事でも、リボルバーを撃つとき
Lフレームの4インチを撃つときさえ「38スペシャルにしろ」って言われたって書かれてた
から、レンジ側でも安全のために最初は弱い弾で撃ってほしいんだろうな。
ちなみに俺はS&W 642 エアウェイトで実銃童貞捨てたぜ。あの反動は生涯忘れないと思う。
20発撃って2発しか当たらなかったがな!それも5mくらいしか離れてない的に対して。
日本人の人が運営してるサイトの実銃体験記みたいな記事でも、リボルバーを撃つとき
Lフレームの4インチを撃つときさえ「38スペシャルにしろ」って言われたって書かれてた
から、レンジ側でも安全のために最初は弱い弾で撃ってほしいんだろうな。
ちなみに俺はS&W 642 エアウェイトで実銃童貞捨てたぜ。あの反動は生涯忘れないと思う。
20発撃って2発しか当たらなかったがな!それも5mくらいしか離れてない的に対して。
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7c-RCOB)
2020/07/16(木) 20:36:01.83ID:eUTXggiN0 それよりは22LRで「ちゃんと狙って撃てば当たる」ってのを経験してほしいだろうよ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/16(木) 22:10:23.43ID:pWtqoZ230 結局の所トップブレイクもスイングアウトも両手が必要であり
リロードスピードも大差ないどころか
スイングアウトはシリンダーがクリーンでホットなアモ使わなけりゃ
ロッドを叩かなくとも排出出来る事も多いわけで
そうするとスイングアウトが早い場合もあるかもね
とはいえシリアスシューターなら確実に排莢させる為に
常にロッドを叩く癖が付いてるだろうからノーカンか
残念ながら製造コストが高く脆弱な中折式にはもはや活路は無いのではあるまいか
大ヒット映画やTVドラマで活躍すれば別だろうけど
今も製造されてるイタリア製スコフィールドが飛ぶように売れるとかは無いだろうな
M500みたいなステータスシンボルでもないハンドガンに1200ドルも普通は出せない
リロードスピードも大差ないどころか
スイングアウトはシリンダーがクリーンでホットなアモ使わなけりゃ
ロッドを叩かなくとも排出出来る事も多いわけで
そうするとスイングアウトが早い場合もあるかもね
とはいえシリアスシューターなら確実に排莢させる為に
常にロッドを叩く癖が付いてるだろうからノーカンか
残念ながら製造コストが高く脆弱な中折式にはもはや活路は無いのではあるまいか
大ヒット映画やTVドラマで活躍すれば別だろうけど
今も製造されてるイタリア製スコフィールドが飛ぶように売れるとかは無いだろうな
M500みたいなステータスシンボルでもないハンドガンに1200ドルも普通は出せない
671名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi)
2020/07/16(木) 22:20:57.11ID:pWtqoZ230 調べたらS&Wが2000年から3年間小改良したスコフィールドの再生産をしていたんだってね
やはり大ヒット映画の影響はすごいもんだね
やはり大ヒット映画の影響はすごいもんだね
672名無し三等兵 (スフッ Sdfa-xHog)
2020/07/16(木) 23:41:07.18ID:EeOWRKcad 実銃童貞はM629の6インチで捨てた。DAでもSAでも60発射ったのに9点圏から外れなくて逆に驚いた。
だから間違いなく弱装弾だったろうな、薬莢は44mag刻印だったけど
だから間違いなく弱装弾だったろうな、薬莢は44mag刻印だったけど
673名無し三等兵 (ワッチョイ da02-caxi)
2020/07/16(木) 23:59:21.08ID:PQ3lmXYW0 弱装にしてもうまいなそれ
674名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc)
2020/07/17(金) 10:07:15.02ID:fiUpmhf+0 拳銃童貞捨てたのが初の殺人くらいでないと、ミスタの様な超能力や、
スイングアウト式でおっぱいリローテッドなどの芸当のギフテッドは身に付かないんだろうなw
スイングアウト式でおっぱいリローテッドなどの芸当のギフテッドは身に付かないんだろうなw
675名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/17(金) 13:49:23.86ID:6W83DPma0676名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS)
2020/07/17(金) 13:53:17.07ID:6W83DPma0 >>672
良いなー…。俺もそれくらいの射撃の才能が欲しかった。S&W 642 エアウェイト
を20発撃ったが2発しか当たらなかったし。でも、的は人型のペーパーターゲット
だったんだけど、ビギナーズラックで頭部に命中したのはちょっといい思い出。
良いなー…。俺もそれくらいの射撃の才能が欲しかった。S&W 642 エアウェイト
を20発撃ったが2発しか当たらなかったし。でも、的は人型のペーパーターゲット
だったんだけど、ビギナーズラックで頭部に命中したのはちょっといい思い出。
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Krq9)
2020/07/17(金) 14:04:50.01ID:9X2chg9ca >>676
それ当たらないというか当てにくい銃だから、才能云々言うのは早計w
それ当たらないというか当てにくい銃だから、才能云々言うのは早計w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- おこめ券を9.5億円配るための経費「2.4億円です♥」
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
