隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 07:08:27.43ID:y129xgp7
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!


隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/

前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/

前々スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/
2017/03/12(日) 10:38:24.68ID:Gko8+F35
>>181
飛龍どころか呑龍も出ないよ。
銀河も月光も無理。
2017/03/12(日) 10:54:41.67ID:C+1qIKUQ
三二型の次は百式司令部偵察機
月光はでるぞ
184名無し三等兵
垢版 |
2017/03/12(日) 11:22:04.53ID:+zKdB3//
パッケージの箱のサイズとかコストの制約から、大型機は出ない。
双発でも比較的小型のP-38とか百式司偵は出るが、飛龍とか銀河はムリポ。

F7Fは出たら買いたい。
185名無し三等兵
垢版 |
2017/03/12(日) 11:34:49.99ID:5OgKbv5Y
左翼、右翼、胴体と分解して詰められんもんかね
金属用接着剤同包して

サボイアのsm81欲しいんじゃ〜
186名無し三等兵
垢版 |
2017/03/12(日) 22:34:25.72ID:wUPMpeSq
この流れでなぜ一式陸攻が出てこないのか
187名無し三等兵
垢版 |
2017/03/13(月) 01:08:57.76ID:irxY0sWh
>>186
双発だけど本格的に攻撃機の分類だからなあ……
このシリーズで出る双発機は実質的に重戦闘機のみ(新規造形の百式司偵を除いて)
さらにAltaya/ixoが1/144の爆撃機・攻撃機シリーズで陸攻を出してるので、この1/72シリーズで出すことは無いだろうね

一式陸攻大好きだけど、残念
2017/03/13(月) 01:25:20.83ID:9SqOclHo
>>186
ベティはあの箱には収まらないだろ?

>>187
銀河じゃなくて極光ならイケるなw
2017/03/13(月) 10:40:45.65ID:R3/9oQiT
>>176
九七式輸送機や一式輸送機とか出ても買わないくせに
2017/03/13(月) 13:35:42.10ID:izZQvXXR
寸法的には「東海」はセーフだな
2017/03/13(月) 15:26:44.12ID:bX3wmqlY
2号かけて2式大帝とか3号かけてB29とかあかんの?絶対売れるって
2017/03/13(月) 16:50:55.77ID:U9ntl3iG
B29俺も欲しいけどあの細いプラの脚じゃ着陸姿勢だと絶対にぐにゃると思う

デルプラドのアレがあのシリーズ屈指の出来の悪さでガッカリだったから
安く完成品買えたら嬉しいけど
2017/03/13(月) 18:02:37.27ID:XZ1m34ps
イタリア機気になる
2017/03/13(月) 20:13:40.95ID:R3/9oQiT
>>191
大帝って擬人化?(違
2017/03/13(月) 21:29:02.98ID:m9+j3/XK
屠龍が予想外にでかい
1/72で大型機はやばい
2017/03/14(火) 17:26:19.02ID:kYEYh+Bj
Bv141は出るのかな?
2017/03/14(火) 19:09:29.47ID:T0zWLVoW
こいつバカなの?
198名無し三等兵
垢版 |
2017/03/14(火) 21:51:11.41ID:aIvbDF4D
傑作機というカテゴリーがわからないマニアは痛いな
2017/03/14(火) 22:39:57.82ID:Ph9m486V
売れれば【傑作機】なのだ。
マア、Bv141が売れるとは思えんけど。
2017/03/14(火) 23:01:56.24ID:kYEYh+Bj
>>197
>>198
つ烈風
つ震電

>>199
「ケッサク機」と解釈している。
201名無し三等兵
垢版 |
2017/03/14(火) 23:10:51.33ID:BxH3glsY
>>198
広義な意味と完全な勘違いが分からない時点で既にバカだよな
202名無し三等兵
垢版 |
2017/03/15(水) 07:22:22.96ID:RiL8L6vG
実際のところ「売れそうセレクション」だから……
2017/03/15(水) 10:21:01.98ID:kpYeuX6M
フェアリー・バラクーダ出せ
ビスマルク攻撃してるぞ


・・・売れないだろうなあ
2017/03/15(水) 18:38:17.12ID:Eyar95jM
バラクーダはフィヨルドのテルピッツ爆撃でしょう
ビスマルク追撃戦には参加してないはず
2017/03/15(水) 18:59:26.65ID:kpYeuX6M
>>204
すまん間違えた。独逸の海戦はうろ覚えなんだ・・・
ビスマルクはソードフィッシュが効果的な一撃喰らわしたんだっけ?
2017/03/15(水) 22:43:49.59ID:LrMZcZyd
ツインマスタングとP47とF8Fとテンペストとフューリーはほしい
207名無し三等兵
垢版 |
2017/03/17(金) 06:25:18.15ID:VThouZv0
1/48の月光買ってきた。やっぱ1/48の月光はめちゃでかい
208名無し三等兵
垢版 |
2017/03/17(金) 06:25:47.94ID:VThouZv0
話題に関係無くてすみません。
2017/03/17(金) 08:20:53.28ID:Kntr26Vy
月光でデカイって言ってたら、48のジェット機やBー17・24・29辺りみたら腰抜かすかな? w
48のBー29のプラモには、最もデカイ飛行機プラモ、みたいな意味のことが書いてあったこともある。
今はもっとデカイの売ってるけど。
210名無し三等兵
垢版 |
2017/03/17(金) 18:48:03.79ID:S38tXZk4
デカいクセに精密感の無いブツは産廃以下。イラネ〜。
2017/03/17(金) 20:39:22.89ID:aD9VPFTM
震電が出たんだから、春嵐が出ないのはおかしい。
伊四百型潜水艦に陽を当てるためにも是非。
2017/03/17(金) 20:40:51.28ID:aD9VPFTM
失礼 晴嵐 晴嵐 晴嵐  大切なことなので3度訂正しますた
213名無し三等兵
垢版 |
2017/03/17(金) 20:48:28.95ID:1TagLwDg
そんなことより公式サイトが更新されたぞ

やくさんだぞ
2017/03/17(金) 20:55:27.10ID:izQLvwlQ
ノルマンディ・ニーメンか
いいんじゃない
2017/03/17(金) 22:56:41.52ID:cGE2Qhws
スピンナー三色旗の色でないな。
2017/03/17(金) 23:22:58.44ID:WO7X6HKm
・精密なダイキャストモデルの重厚感
・駐機状態と飛行状態を再現可能

九九艦爆でも一緒だし、もうこれ要らなくね?
2017/03/17(金) 23:25:41.68ID:/PpCvSn6
フォルゴーレとヤクで地味にイタリアとソビエトが本シリーズに初登場だな

しかし公式サイトのヤクの画像、トリミング粗すぎだろwwwwwwww
2017/03/17(金) 23:48:01.07ID:/PpCvSn6
模型のスケールの話が出ていたのでP-51Dで比較した画像を撮ってみた 完成済ビッグスケールに手を出してみたい人は参考にどうぞ

http://i.imgur.com/wo2rWmm.jpg
左が本シリーズの1/72 右はMOTOR MAXの1/48

http://i.imgur.com/Oi2ubN3.jpg
さらに21st century toys製の1/32を並べたもの
2017/03/18(土) 07:51:43.83ID:eGiccUHE
1/144も並べると良いな。
単発機〜多発機をコレクションするなら1/100がヨイのだが…
220名無し三等兵
垢版 |
2017/03/18(土) 11:54:21.42ID:4F4hm/8D
WWI〜現行機/大型機まで単一スケールでコレクションするとすれば・・・ 1/100だな。
221名無し三等兵
垢版 |
2017/03/18(土) 13:49:57.56ID:bWFgthD0
大戦機は1/100だと少し小さくて粗が目立つけど
現行機は1/100じゃないとデカすぎるね
2017/03/18(土) 14:00:55.70ID:RTQHIiQA
ファントムやイーグルぐらいの大きさになると1/100でも正直でかすぎる
2017/03/18(土) 15:37:08.10ID:7VgrYdnm
今のジェット戦闘機だと昔の4発重爆並みのサイズだわな
224名無し三等兵
垢版 |
2017/03/18(土) 18:57:08.02ID:bIEA8Sr0
大戦機の1/100完成品は値段や出来の観点から厳しいところがあるな
塗装は密度が上がって綺麗に見えるものもあるが、造形では胴体と主翼の接合部とかに粗が出やすい
あと500円出せば1/72でそこそこのものが手に入ったり

プラモデルでも1/72ほど展開されていないスケールだ……
2017/03/18(土) 19:38:28.62ID:aUosKGdz
フネも城(建築モノ)もAFVもクルマも鉄道もみんな1/100で
2017/03/18(土) 20:14:08.94ID:HF3XcmZ8
大和ミュージアムに展示されてる大和の巨大模型は1/10
227名無し三等兵
垢版 |
2017/03/19(日) 02:36:10.66ID:OoRWario
>>226
アレの甲板から時々ひょっこりと現れる零観も1/10なんだろうな
欲しい
228名無し三等兵
垢版 |
2017/03/19(日) 02:40:51.49ID:OoRWario
色んな機種を同一のスケールで集めるのもいいが、1/10ほどではなくともビッグスケールで1機だけ飾るってのもいいな
21stの1/18なら3万円くらいで買えるか
2017/03/19(日) 11:37:08.59ID:yLUgXlFQ
模型代より置き場所代の方が高い現実
2017/03/19(日) 22:34:13.68ID:372E7zep
そうそう。賃貸の部屋がオモチャ集めまくって狭くなってるのを見ると
楽しくもあるが、馬鹿馬鹿しくもなる。
今日も引っ越しを(近場なんで)自分一人でやってたが、休み潰して大量の箱を移動させるのが馬鹿に思えた。
捨てる気もないけど。選別して売るのはあるかも。

1/100の旅客機のプラモも出てきたが、デカイなあ。作りそうもないけど。
231名無し三等兵
垢版 |
2017/03/20(月) 08:36:42.60ID:bWcsEb5E
でも定期購読の大人買いの人もいるんだよね。そんな人は専用のディスプレイ
のガラス戸付の棚とかもあるんだろうなと想像する。自分は場所も限られてる
し機種は厳選で空いた場所にサランラップかけて置いてる。とほほ....
2017/03/20(月) 09:25:28.35ID:pvQrdEHG
>>231
サランラップ

わろたwww
2017/03/20(月) 10:48:50.38ID:Os9ejAMq
ほとんどの人は未開封の箱積みでしょ
この手のものは買っただけで満足する
2017/03/20(月) 10:58:59.08ID:2mXIXRe0
俺は開封してるし埃かぶってるよ
2017/03/21(火) 03:22:49.01ID:Gr3G+mOj
アクリル板と棒で棚作ってアクリル板で被せる蓋作って玄関にいるよ
2017/03/21(火) 04:13:36.28ID:ELr6y6Qp
38 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 03:11:26.54 ID:POwmBmAg
宝くじが当たったら豪邸を建てて特注の陳列棚に飾るんだ・・・・・・
237名無し三等兵
垢版 |
2017/03/21(火) 06:57:09.12ID:U5xO5m7c
>>236
前スレの純真ボーイの夢は叶っただろうか……
というか金あるならこのシリーズよりホビーマスター製の模型買ったほうがいいよなあ
2017/03/21(火) 07:11:59.78ID:rRXU7QGA
そういえば烈風とスピットの修正ペラはどうなったんだ
音沙汰無し?
2017/03/21(火) 09:08:59.17ID:Thm9Na+n
>>237
豪邸建てるだけの当りくじなら、棚の中身もグレードアップしてほしいよな w
240DeAGOSTINI
垢版 |
2017/03/21(火) 11:29:36.95ID:1PvoIpZ6
▼ エアアクション・スタンド 独立販売
1個:2800円×消費税
5個:1980円×消費税
⇒ 9800円につき、840円安くなります。
申し込み期限 2017年6月30日〔金曜〕
http://deagostini.jp/select/
2017/03/21(火) 12:24:53.55ID:WkMJEyPN
高くね?
2017/03/21(火) 13:25:25.48ID:fKalKjyF
アームの長さが1本だけではなぁ
いらね
243名無し三等兵
垢版 |
2017/03/22(水) 00:02:32.27ID:zb/j7EHA
1個だと本体より高いとかw
2017/03/22(水) 08:03:10.93ID:vWPnz6Um
普通にいらない
2017/03/23(木) 10:59:41.58ID:F4UAD6Ey
イタリア機買った?
2017/03/23(木) 12:02:59.96ID:+jnbxFcw
マッキー MC.202 はトルク対策で右側の主翼面積の方が大きい
247名無し三等兵
垢版 |
2017/03/23(木) 18:39:15.88ID:9O7xENNj
今さら屠龍買ってきた、同じサイズなのに九七艦攻より大きく感じる
2017/03/24(金) 03:39:20.88ID:aa84fVVz
このスレ、軍板らしくないよな。
2017/03/25(土) 11:38:04.55ID:+gp922XM
こんなシリーズ買うレベルですから wwww
2017/03/29(水) 18:13:08.72ID:EpzCvzyG
ヤコブレフの次は100式司令部偵察機
251名無し三等兵
垢版 |
2017/03/30(木) 06:27:46.17ID:A+4OMB5i
ki46 予約必要カモ
2017/03/30(木) 06:47:07.33ID:Z4B5yunC
そこまでするほど出来が良くない…
2017/03/30(木) 08:21:06.83ID:5nMKZzWy
>>251
社員乙!
2017/03/30(木) 14:21:58.23ID:yQXhPq2l
鴨にされるんだよ
255名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 03:30:42.37ID:D2aVj1Zg
まあプラモデル本体や塗料の価格に製作の労力・時間などを考えると
ダイキャスト化や多少の出来の悪さがあっても1/72完成品で2000円ってのは正直魅力的なんだよなあ…………
256名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 03:35:59.84ID:D2aVj1Zg
飛燕なんかは人気でキットもそこそこいい値段してるし迷彩施すの面倒臭いしこのシリーズ買って正解だったと思ってる

F4Fあたりはプラモデルも安いし作ったほうが良いが
2017/03/31(金) 06:22:50.95ID:J87QoUc0
開口部がほとんどメクラになっているのがイヤだ。
2017/03/31(金) 23:25:03.84ID:OJvlgyL5
>>257
それでF4-Uを見送った
259名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 16:11:55.55ID:e83KpNBR
震電のメクラもトホホだ。
2017/04/01(土) 22:18:48.45ID:X5cKzgcr
まあ、でも超人気機種だから売れたな。
人気微妙でマーキングも微妙で出来も微妙な機体は在庫の山なんかね?
プラモもミニチュアも少ないマイナー機の方が売れたりして w
261名無し三等兵
垢版 |
2017/04/01(土) 23:12:59.70ID:rxvUXnz6
マイナーで言えばHe112が出たら即買いなんだけどなあ……
262名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 00:33:37.94ID:ySHW2W37
インテークの表現、震電はトーン貼ったりで対処できなくもないが、コルセアに至っては造形すらされてないからどうしようもないな
買っちゃった人は後ろ向けて飾るしか……
2017/04/02(日) 00:46:02.77ID:I1iAB33m
烈風はプロペラの付いていない写真しか現存しないからプロペラを
付けなければ問題は無いな。
264名無し三等兵
垢版 |
2017/04/02(日) 07:00:45.11ID:0/D5a8xM
Me262もいずれ出るのか?
ジェットエンジンのインテークとノズルもメクラだったらワロス www
2017/04/02(日) 12:29:20.42ID:gim3H0HZ
直協機出せよ
2017/04/02(日) 13:02:23.87ID:WvZNqKJM
>>264
でる
HPに画像もでてるよー
2017/04/02(日) 18:03:50.78ID:c0Q3fHTl
>>264
蓋と底の無い樽が翼下にぶら下がってます
2017/04/03(月) 00:02:25.45ID:Cvdvv4dy
イタリア機出すなんてネタ切れか
269名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 06:27:02.76ID:tMuPOj+K
>>267
筒抜けなエンジンポッドの方がマシ。
前後がメクラになってるイモポッドだったら最悪。
270名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 10:56:09.79ID:1DQYR8z2
1.5m離れて見れば気にならん。ww
271名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 11:13:47.23ID:a13xOMSi
インテークは難なく再現できてるな
ノズル穴は見えないが、多分他のモデルと同じように満足な深さではないはず
http://i.imgur.com/1kTj4wr.jpg
272名無し三等兵
垢版 |
2017/04/03(月) 13:30:45.54ID:Hary2ufV
インテーク
写真だと立体感が乏しいなあ・・ 心配だなあ・・・・

黒ベタにコーンのつもりな小さい丸点の塗装だけだけに見える。www
オマイら それでも買う?
2017/04/03(月) 15:11:29.94ID:f3i+49Jr
現物見て嫌ならイージーモデル/童友社の買うw
2017/04/03(月) 20:16:44.08ID:ryXGqOMq
>>271
相変わらず、何でこのマーキングにしたんだ、と思う。
275名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 01:06:14.10ID:ntFpOGpe
参考までにUNIMAXの1/72 Me262を紹介
ixoより若干ゃ高価なシリーズなので造形に関して同じようになるとは限らない
仕様で前輪に角度が付いていなかったのでそこは修正済
http://i.imgur.com/IzPAV1Z.jpg
http://i.imgur.com/Fj4mX2g.jpg

インテークどころかエンジンも表現してるのでそこらへんは言うことなし
http://i.imgur.com/Pt6V3HI.jpg
276名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 01:15:21.72ID:ntFpOGpe
>>273
あれは若干ゃプラスチックの質感が強いので余裕があればつや消しトップコートを吹いてやるといいと思う
イージーモデルは造形自体かなり綺麗にできてるので、質感さえクリアできればプラモ完成品のようにさえ思える
277名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 01:19:25.90ID:ntFpOGpe
ixoのMe262のいい所はやはり主翼とエンジン上部が一体成型なところだな
実機通りで、さらに派手な合わせ目が出ないというのはかなり綺麗に見える
2017/04/04(火) 06:06:43.87ID:EEXnjBtQ
若干ゃ
2017/04/04(火) 09:40:23.80ID:Ep8yE/2y
Me262の塗装が真っ赤な機体ってある?
280名無し三等兵
垢版 |
2017/04/04(火) 13:08:51.92ID:ao1GCG7t
自分で塗れば?
2017/04/04(火) 20:03:00.42ID:PNrwvxfr
零戦三二型買った
好きな機体だから2個買いしようと思ったけど最寄の書店に
2個しかなかったから1個だけにしてもうひとつは残してきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況