隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 07:08:27.43ID:y129xgp7
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!


隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/

前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/

前々スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/
2017/06/21(水) 23:09:56.60ID:5qQuoxn/
>>576
二式大艇なんか並べたいとか思いませんか?
2017/06/22(木) 00:09:29.04ID:Z6P4fzEO
http://i.imgur.com/DiTjoU6.jpg
この大きさ比か!
2017/06/22(木) 00:51:37.26ID:p3IO5FgE
B-29も出たらいいな
2017/06/22(木) 02:09:13.49ID:bcrrAzzB
>>578

大艇がダイキャストだったら、さぞかし重いであろう。
2017/06/22(木) 02:21:24.00ID:Z6P4fzEO
>>580
筋トレできるレベルだな
2017/06/22(木) 05:34:33.23ID:vin7NXC5
>>578
すげー、かっこいいな
2017/06/22(木) 11:51:55.71ID:A/D/0zEx
お サンダーボルトついに出るのか 買う買う
2017/06/22(木) 12:09:54.30ID:8RpFoiuq
>>583
デアゴのHP見に行ったが、日の丸ついているサンダーボルトだぞwww
2017/06/22(木) 12:32:48.60ID:PHcrtQRc
お、坂井三郎機が出るのか
買うぞ
586名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 13:46:14.74ID:36g7ICyN
さすがにワロタ
http://i.imgur.com/yWNA6ZI.png
http://i.imgur.com/MBSzInE.jpg

サンボルより楽しみなのが坂井機の出るタイミング
プレゼントか?
587名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 14:22:00.94ID:36DSeH6y
>>584
何事かと思ってリンク先見たら…わろた。
ずいぶんスリムなサンダーボルトだな。
588名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 14:43:43.76ID:OsoT3GcL
げっ、ファストバックのサンダーボルト?なぜに?
一っ気に買う気が失せた
2017/06/22(木) 17:24:24.03ID:B3i1c9Hr
嫌なら買わなくていいよ。
2017/06/22(木) 17:43:57.06ID:/uU+R3wV
全部エース仕様で出せば良いのに
591名無し三等兵
垢版 |
2017/06/22(木) 18:42:49.23ID:GvOkDrJH
>>499
ちっちちっちおっぱ〜い
ぼいんぼい〜ん♪
2017/06/22(木) 20:16:59.54ID:OtorHqH7
>>586
これ塗装を変えただけだよな
2017/06/22(木) 21:29:36.26ID:kywYB0m2
その塗装が重要なんだろ
2017/06/22(木) 23:14:15.82ID:cyhvqTTY
エフトイズから、 戦車シリーズが
7月に出るようだけども
これは買った方が正解なのか?
2017/06/22(木) 23:37:36.75ID:Z6P4fzEO
>>593
そうなのか それならP38の銀色が欲しいぞ
596名無し三等兵
垢版 |
2017/06/23(金) 13:10:03.50ID:CbvwRrWX
ペロハチならカーキグリーンだがインベイジョンストライプ塗装を施されたものがixoから出てたな
地味に限定塗装出しやがるから……

銀色が欲しいならイージーモデル買ったほうがいいぞ
597名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 01:32:33.82ID:ddMGaThA
エフトイズの1/72食玩零戦が1000円だというのにこのシリーズときたら
完成品でダイキャスト製とはいえ……
2017/06/27(火) 02:20:41.98ID:dcr2nQ+2
ガムもついてくるしな
599名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 13:45:26.10ID:MDe60Jwc
あのガムっておいしいの?

っていうか、食べても大丈夫なのか?
2017/06/27(火) 16:47:55.57ID:c5vBC4FK
今日はドボワチンか
2017/06/27(火) 21:50:50.14ID:wPFAuowH
買ってきた この飛行機 操縦席がやたらと後ろだな こんなんで前見えるのか?
2017/06/28(水) 06:33:41.50ID:CYpBEMBW
たまにコクピットが後ろのほうにある飛行機があるけど、
当然離着陸時に地面が見づらいし、できれば前に作りたいはず
エンジンやら冷却装置やらでスペースをとられ、しかたなくコクピットが
後ろに押しやられたってことかなあ?
2017/06/28(水) 13:50:09.46ID:AN/WGrvo
F4Uの開発史でも調べてみたら?
2017/06/29(木) 10:24:49.81ID:rbTt61kn
終末(週末)のイゼッタというテレビシリーズアニメにて、エイルシュタット公国の空軍機としてMS-406 C-1型(エイルシュタット公国仕様なのでES派生型)が登場していた
520も登場させて欲しかったな
2017/06/29(木) 11:19:44.85ID:LW60448r0
>>602
F1の進化を見てるとわかりやすいが
先にあるとじこった時に即死なんだよ
数メートルでも後ろにあれば脱出できる
606名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 07:10:43.89ID:rRZSOVA1
垂直尾翼の中にコクピットを作ればよろしい。w
サンダーバードのファイアフラッシュみたいに。

https://mir-s3-cdn-cf.behance.net/project_modules/1400/1793f89452443
2017/06/30(金) 08:22:51.09ID:pv3MaPkh
リピッシュ P.13a出せ
2017/06/30(金) 22:13:50.79ID:CmDnj76Q
>>607
聞いたこともないんで調べたら凄い飛行機だな 60年代のSF小説に出てきそうだ これは欲しいな
2017/07/01(土) 05:14:29.84ID:g7akjb0S
でも・・・ カッチョ悪いな。
610名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 12:28:34.88ID:5XpDuQRe
コクピットが後ろにあるのは空力的なものでは?
視界より速度を優先するスポーツ機なんかに多い設計で、そういったスポーツ機での経験を軍用機に取り入れてたメーカーもあった
実用に不向きであることは分かってただろうけど……

http://i.imgur.com/lKjQhp6.jpg
2017/07/01(土) 12:53:44.83ID:J4MOy3fd
>>610
おお成歩堂〜 たぶんプロペラから出る風を邪魔しないほうがいいってことかな
2017/07/03(月) 00:58:12.08ID:cv5F3E/I
サンダーボルト買おう
613名無し三等兵
垢版 |
2017/07/03(月) 06:34:27.17ID:rdx/IQMo
>>602
コルセアと同じで操縦席の前に燃料タンクが有るからだ
2017/07/03(月) 08:22:28.80ID:+v1cgGBl
F4Uは試作機はもう少し前にコクピットがあったが、燃料タンク増設で後退したからな。
ただでさえ離着艦に問題あったのに、さらに悪化して対策に終われた。
一時期は艦載無理!とまでなりかけた。
F6Fは散漫な設計なんて言われてるが、試作機からあまり変更がなく、
すぐに2年ほど先行したF4Uに追い付いて大量生産、主力に登り詰めた。
まあ、退きも早かったが。それでも兵器は間に合ってナンボだよ。
2017/07/03(月) 10:48:41.46ID:qFrnNtxt
スツーカ欲しい 乗ってた人の凄い話を見たら凄すぎて笑ってしまった あれ本当の話なのか?!
2017/07/03(月) 12:45:58.87ID:cv5F3E/I
多少の勘違いや誇張はあるだろうけど
617名無し三等兵
垢版 |
2017/07/03(月) 12:48:22.27ID:TDV34f5l
アンサイクロペディアが嘘にならないレベルの本当
2017/07/03(月) 13:06:52.90ID:xxWop3R6
スツーカどうせ出すならあの大砲がついてるやつがいいな 大きさって流星ぐらいあるのかな??
2017/07/03(月) 15:25:57.63ID:K1/td1MZ
スツーカカノンフォーゲル装備だったらルーデル大佐の機体にしろよ
2017/07/03(月) 16:00:23.81ID:SBQrby2d
だから最初からエース仕様にしろと
2017/07/03(月) 22:57:03.16ID:B6llInmS
>>594に回答できる奴はいないのかw
2017/07/04(火) 00:22:10.80ID:VwxiPiXQ
正解
623名無し三等兵
垢版 |
2017/07/04(火) 06:37:59.29ID:Uu1MV42Y
Ju87は単発機のクセにデカいからお買い得。www
2017/07/04(火) 07:12:29.12ID:O9aP4uOJ
真上から見ると翼の形が面白い
2017/07/04(火) 07:47:47.17ID:Zkb+7X80
単発機でデカイといえばAN-2
ドイツのおっさんが大西洋横断して名前も売れたしどうか
2017/07/04(火) 08:35:50.87ID:v7UNG+LT
おお、これはでかい!
https://i.ytimg.com/vi/dqmNq5xa7mg/maxresdefault.jpg
627名無し三等兵
垢版 |
2017/07/04(火) 14:28:09.16ID:eZ5Zj1tq
>>625
http://i.imgur.com/ahqzJFz.jpg
でかいな
2017/07/04(火) 14:40:30.23ID:b1vh4lZn
>>594に回答できる奴はいないのかよw
2017/07/04(火) 14:49:27.53ID:rdk5RmvG
お前が回答してやれよw
2017/07/04(火) 16:36:12.99ID:3fnScZPY
>>628
スレチ馬鹿
2017/07/05(水) 02:38:13.83ID:ounfqU+b
>>623

秋水はサイズ的に何か損した気分だ。ww
632名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 08:48:38.04ID:6EKaZftB
>>626-627

カッコ悪い。デカいだけではダメ。
633名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 10:15:44.78ID:fFIlPweU
>>631
戦艦も駆逐艦も同じ値段のシリーズもありましたし
2017/07/05(水) 11:03:50.17ID:/V4LPIcM0
戦艦も海防艦も同じ1枠の艦これとかありますし
2017/07/05(水) 12:33:20.60ID:oXyYbY4A
秋水は小さすぎるから桜花をオマケに付けてほしかった
2017/07/05(水) 12:48:21.34ID:sM+dxOWl
>>633
吹雪と武蔵の大きさ比べて感心したもんだ
2017/07/05(水) 16:40:09.04ID:8itCXpqW
>>635
BAKA
638名無し三等兵
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:27.91ID:maMcckqM
>>594に回答できる奴はいないのかw
2017/07/05(水) 22:17:59.59ID:evV0lTkq
>>638
だからおまえが答えてやれよw
2017/07/05(水) 23:49:52.58ID:euQkIlLJ0
>>635
もう1期秋水つければよかった、1期は普通、1期はオレンジ
641名無し三等兵
垢版 |
2017/07/06(木) 13:21:19.83ID:QHBMzbUg
Me163でもよい
2017/07/06(木) 14:19:17.41ID:YFquDzVq
Me163は当然別枠で出すでしょ
2017/07/06(木) 15:57:36.30ID:QG2Of2/d
80年前に世界一周飛行の途中で消息を絶った米国人女性飛行士アメリア・イアハートは、
実は旧日本軍に捕らえられていた―。

こんな説の裏付けになるかもしれない1枚の写真が、米国立公文書館から見つかった。
米歴史専門放送局「ヒストリー」が5日、明らかにした。

イアハートは大西洋単独横断飛行を女性で初めて成功させたことで知られる伝説的なパイロット。
1937年7月2日、世界一周飛行に挑戦中に米国人航法士のフレッド・ヌーナンと共に南太平洋上で
失踪した。多くの専門家は、飛行中に燃料を使い切り、海に墜落した可能性が高いと考えてきた。

しかし、ヒストリーによると、このほど見つかった写真は日本の委任統治領時代のマーシャル諸島の
港で撮影されたもので、不鮮明ながら服装や体形がイアハートとよく似た人物の後ろ姿が写っている。
ヌーナンと顔の特徴が合致する人物も写真に納まり、失踪機と大きさが一致する物体が船で
えい航される様子もおぼろげながら確認できるという。

日本による拘束説は過去にも現地の住民の目撃証言から浮上したことがあるが、物証が乏しかった。
ヒストリーは近く特別番組を放送する予定で、番組の制作責任者はNBCテレビに「イアハートは
日本船でサイパンに移送され、そのまま収容中に死亡したと考えられる」と語っている。
2017/07/06(木) 19:04:34.97ID:CjvyX9vT
>>643
当時のサイパンに憲兵はいない

サイパンへ連れてくるのは不自然
645名無し三等兵
垢版 |
2017/07/06(木) 22:23:33.08ID:uo66FxK4
>>594に回答できる奴はいないのかw
私は回答できないが
646名無し三等兵
垢版 |
2017/07/06(木) 23:52:13.18ID:msVSvg2v
このスレ的にはエフトイズならせめて1/72の零戦買えよとしか
2017/07/07(金) 01:18:32.28ID:GTHCG2sn
>>645
スレチだから皆スルーしてるのが分からないのか?
痛過ぎ
648名無し三等兵
垢版 |
2017/07/07(金) 18:26:14.73ID:rJpZ+ErS
第40号 三菱 零式艦上戦闘機 二一型 「坂井三郎機」
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_40_2.jpg

https://deagostini.jp/ww2/backnumber.php?id=49863&;issue=40
649名無し三等兵
垢版 |
2017/07/07(金) 18:33:23.73ID:rJpZ+ErS
P-51なんかは様々な塗装の現存機があるから幾つかバリエーションがあっても構わんけども
零戦の、それも二一型を使い回すくらいなら最初から坂井機を出しておけばよかったのでは

どうせカラバリ出すなら江草の九九艦爆、淵田の九七艦攻あたりの派手なものが欲しい
2017/07/07(金) 19:42:01.36ID:LElyDZfz
よし買おう
2017/07/07(金) 20:12:14.76ID:VDRWJlkZ
そういえばこのシリーズの21型と11型って使い回し?
2017/07/07(金) 20:54:01.22ID:fn2z1S54
こんな使い回しなんかもっと後ろの方で出せよw
2017/07/08(土) 01:23:38.95ID:elCCzt/B
この手で使いまわされたら、いつまでもやれるじゃねーか
まあ買うんだけどねw
1式戦の加藤機なんかも出たら買っちゃいそうだけどな
2017/07/08(土) 17:44:29.39ID:ZV6oHRDB
新作に遅れが出てカラーバリエーションで穴埋め
するつもりだったりして

そういえばMe262の次号予告に誤って載ったという
天山がまだだな
655名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 19:32:30.68ID:AEJ8nGC8
>>654
穴埋め説はけっこう有り得るよな
いかんせんカラバリ出すには早すぎるし

天山に限らず日本機の新規造形に
三三型の酷さを受けてチェックが入ってるという希望的観測
2017/07/08(土) 20:12:59.90ID:Jlsw32d0
>>653
九七戦の加藤機出したりして w
それはそれでいいんだけど
2017/07/08(土) 21:54:57.17ID:rbWJH/G3
白系の機体は筋彫りがあんまりすぎる
2017/07/08(土) 23:26:52.59ID:jAGoPaKD
>>594に回答できる奴はいないの?
2017/07/09(日) 00:23:13.44ID:edjVk+nz
やっぱりキ印か
2017/07/09(日) 15:12:13.45ID:9/M31+QM
>>594に回答できるのに回答しないやつはキチガイ


私は回答不可能
2017/07/09(日) 18:29:58.78ID:g1fsFmys
おれも不可能
2017/07/09(日) 21:58:20.39ID:edjVk+nz
>>660
頭悪いんだね w
2017/07/09(日) 23:38:38.64ID:M5YwTsXH
>>662
頭悪いんだね w
2017/07/10(月) 00:33:29.27ID:qXTJK+om
無能コピペ
2017/07/10(月) 08:36:38.59ID:zBvHbWRF
このシリーズ すみいれ?っていうの?黒い線が不自然に目立つんだけどこれってなんのために入れてるの?ないほうが自然なような気がするんだが
666名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 09:49:36.27ID:43+6ddtq
96艦戦買ってきたがこれはいい出来ですわ
個人的には今シリーズの一番かもしれん
2017/07/10(月) 10:18:11.29ID:zBvHbWRF
>>666
明日じゃなかったっけ?
668名無し三等兵
垢版 |
2017/07/10(月) 21:47:17.91ID:wJylmd62
>>594 に関しては
他のスレッドでは以下のレスがあった


>>452>>728
>>435
>これは買った方が正解なのか?

買う人が判断することだけど背中を押して欲しいのなら買いなさいと
物によっては後で欲しくなる、欲しくなったときは高値とかあるし



1/144好きなら迷わず・・・これは買うぞ

ワールドタンクミュージアムキットVOL.4
http://f-toys.net/products_00312.html

単色のパンターとラングだけ欲しいぞな
2017/07/10(月) 22:50:34.06ID:zBvHbWRF
ガムは必要なのか?
2017/07/10(月) 22:57:25.34ID:lnvXJE8z
ガムが無いとお菓子として売れないんじゃなかった?
2017/07/10(月) 23:12:05.04ID:oUouS76W0
これが一昔前は完成品で300円で売ってたんだよな、アベノミクスで日本がどんどん貧しくなるね
2017/07/11(火) 02:14:04.27ID:WMilW+Ob
Chinaの工賃が上がっちまったから。アベノミクスのせいではない。
2017/07/11(火) 06:32:43.93ID:nULglRIq
>>671
PRCで作っているんだから中国共産党の成長政策の結果やね
674名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 17:11:50.84ID:ZibKa3yD
稲田と豊田のせいで自民党敗退。
2017/07/11(火) 18:11:07.39ID:EDC85IPM
>単色のパンターとラングだけ欲しいぞな

そもそも、何故このチョイスなのだ?
2017/07/11(火) 18:17:12.06ID:QebG/ONC0
ガキは大人ぶりたいもんなんだよ、察せよ

まじれすすればガルパンにでてたのが単色だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況