隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/
前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/
前々スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/02/16(木) 07:08:27.43ID:y129xgp7712名無し三等兵
2017/07/26(水) 20:37:45.06ID:A+pnHBTK 機動戦士ガンダム サンダーボルト
713名無し三等兵
2017/07/27(木) 04:18:55.96ID:kLFdHHjc サンダーボルトでかい?
714名無し三等兵
2017/07/27(木) 04:28:34.35ID:6usIKICN 誰も買っていない・・・
715名無し三等兵
2017/07/27(木) 12:32:10.63ID:xDMzTWu+ バブルキャノピーなら買ったのに
不良在庫品はいらない
不良在庫品はいらない
716名無し三等兵
2017/07/27(木) 12:46:39.53ID:5x4EdT3u 買ったぞ 秋水の3倍以上は重いしデカイ 飛行状態で飾ったがそのうち柱がへたりそうだな
717名無し三等兵
2017/07/27(木) 13:32:17.47ID:Zx0MXKAW バブルキャノピー仕様欲しいけどホビーマスター製じゃないと手に入らないね……
しかも高価だし、ダイキャスト諦めてイージーモデルでもいいか
しかも高価だし、ダイキャスト諦めてイージーモデルでもいいか
718名無し三等兵
2017/07/27(木) 17:37:55.90ID:sr8PgrU2 レザーバックの方が野暮ったくてP-47らしいと思う今日この頃
カウリングにインディアンの横顔でっかく描いたやつとか w
カウリングにインディアンの横顔でっかく描いたやつとか w
719名無し三等兵
2017/07/27(木) 20:05:37.33ID:pxLCGFE2 >>717
まだシリーズ半分にもなってないわけで、バブルキャノピー版も出ると思うよ。
まだシリーズ半分にもなってないわけで、バブルキャノピー版も出ると思うよ。
720名無し三等兵
2017/07/27(木) 21:09:21.70ID:4ObXRHAs どれぐらいまでの大きさが出るのだろうか?いままでで1番でかいのはペロハチか?
721名無し三等兵
2017/07/27(木) 21:15:44.13ID:Zx0MXKAW ペロハチが一番でかいと思う
これからモスキートとか月光とか出るけど同じようなサイズじゃないかな
ixoは他にも1/72の戦後冷戦期までのジェット戦闘機シリーズとか1/144攻撃機・爆撃機シリーズも展開してるからそっちも頼むぞデアゴ
得にジェットのほうは珍しいラインナップだからぜひとも
これからモスキートとか月光とか出るけど同じようなサイズじゃないかな
ixoは他にも1/72の戦後冷戦期までのジェット戦闘機シリーズとか1/144攻撃機・爆撃機シリーズも展開してるからそっちも頼むぞデアゴ
得にジェットのほうは珍しいラインナップだからぜひとも
722名無し三等兵
2017/07/27(木) 21:20:24.67ID:Zx0MXKAW723名無し三等兵
2017/07/27(木) 21:35:11.59ID:iJ479s+Y デアゴのHPを見ると
1/32 desktop ZERO 価格:本体28,381円+税
1/32 desktop SHINDEN 価格:本体35,000円+税と言うのが載っているんだが、まじめにやる気あんのか、この会社は?
1/32 desktop ZERO 価格:本体28,381円+税
1/32 desktop SHINDEN 価格:本体35,000円+税と言うのが載っているんだが、まじめにやる気あんのか、この会社は?
724名無し三等兵
2017/07/27(木) 21:42:58.18ID:4ObXRHAs 1/144の爆撃機はこのシリーズではないのか?あと残り40号塗装違いをかなり混ぜてきそうな気がするんだが
725名無し三等兵
2017/07/28(金) 05:14:08.22ID:n9z0lLzB たしかに一番人気のカラーじゃないよねえ マニア向け なんでだろう
726名無し三等兵
2017/07/28(金) 05:18:39.46ID:y/6WpJia インディアンの横顔 昔 レベルの1/32作ったな
727名無し三等兵
2017/07/30(日) 13:18:28.69ID:I8IrYWLr インディアンと言えば・・・・ P-36にもついてたな。
http://wikiwiki.jp/warthunder/?plugin=ref&page=P-36A&src=shot%202016.10.30%2016.27.23.jpg
ところでP-36は出るのか?
どうせなら P-36 → P-40B → P-40E → P-40N → XP-40Q の変遷がコレクションできるように出しちクリ ww
http://wikiwiki.jp/warthunder/?plugin=ref&page=P-36A&src=shot%202016.10.30%2016.27.23.jpg
ところでP-36は出るのか?
どうせなら P-36 → P-40B → P-40E → P-40N → XP-40Q の変遷がコレクションできるように出しちクリ ww
728名無し三等兵
2017/07/31(月) 18:53:16.79ID:ql5FFoOn 坂井の次はBf109K-4だな
729名無し三等兵
2017/07/31(月) 20:12:25.46ID:cdfAF1mW G-10出てるんだから先にEかF出してよ
730名無し三等兵
2017/07/31(月) 21:17:11.27ID:mWNY8PBQ 既にでてるメッサーと形はけっこう違う?
731名無し三等兵
2017/07/31(月) 23:11:03.08ID:iFYGnoKU P-47だったら普通にニール・カービィ大佐機のカラーリングにすべきだった。
734名無し三等兵
2017/08/01(火) 05:39:00.83ID:2jFQ5xyt >>732
P-51Dとかも一覧にないじゃん。一覧にない機種もすでに複数発売されてるぞ。
P-51Dとかも一覧にないじゃん。一覧にない機種もすでに複数発売されてるぞ。
735名無し三等兵
2017/08/01(火) 09:35:08.71ID:stY//G4d 最近売っている本屋少なくなったね。
サンダーボルト欲しいんだけど、唯一売っていたのが、機銃がひん曲がっていたので見送ったよ。
残念。
サンダーボルト欲しいんだけど、唯一売っていたのが、機銃がひん曲がっていたので見送ったよ。
残念。
736名無し三等兵
2017/08/01(火) 10:46:39.48ID:OUjjqJRu >>733
>>734
公式サイトのトップに置いてある国別の機体紹介に入っている機体はラインナップ一覧からは除外されてるんだわ
延長しようにもixoが金型作ってない機体が出るとは思えない
そういうわけで残念ながらこれ以上は望めない……
http://i.imgur.com/Trpg6S9.jpg
>>734
公式サイトのトップに置いてある国別の機体紹介に入っている機体はラインナップ一覧からは除外されてるんだわ
延長しようにもixoが金型作ってない機体が出るとは思えない
そういうわけで残念ながらこれ以上は望めない……
http://i.imgur.com/Trpg6S9.jpg
737名無し三等兵
2017/08/01(火) 11:07:37.59ID:D97Y/5aS ユンカースJu87スツーカあるじゃん わくわく
738名無し三等兵
2017/08/01(火) 11:57:30.57ID:KnPgswA0 橘花!!橘花!!
739名無し三等兵
2017/08/01(火) 13:25:00.35ID:TE5aP8Kk 夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!
741名無し三等兵
2017/08/01(火) 20:47:46.23ID:TKVKjoiB742名無し三等兵
2017/08/05(土) 06:48:28.96ID:+L8TTUe9 Bf109K-4の次(42号)は何になるの?
743名無し三等兵
2017/08/05(土) 10:02:38.46ID:6itmZ1uY 多分また色違いじゃないか?
744名無し三等兵
2017/08/05(土) 10:58:37.68ID:XfpjWsy5 次は零式観測機
747名無し三等兵
2017/08/05(土) 13:59:22.60ID:ksaFZjis なんだガセかよ
748名無し三等兵
2017/08/05(土) 14:15:00.38ID:X2cmc9aq そうじゃなく、デアゴじゃなくixoが作ってるって言いたかったんじゃないかと
749名無し三等兵
2017/08/05(土) 19:11:35.54ID:5FFyNRcL イギリス機、スクアなんてよりバラクーダ出して欲しかったな。
750名無し三等兵
2017/08/12(土) 14:26:59.14ID:eCCA0Hzc 遅ればせながら坂井三郎機を買った
主翼付け根付近の細い四角の赤線が右と左で厚みが違ってたのが気になったが、あとはよい出来
主翼付け根付近の細い四角の赤線が右と左で厚みが違ってたのが気になったが、あとはよい出来
751名無し三等兵
2017/08/12(土) 15:55:37.83ID:KlAZ1MhH ドーントレスでるか しぶいな
Bf109K4は量産型の最終型
でも迷彩カラーってうまく再現できてないな 灰色一色でよかった
Bf109K4は量産型の最終型
でも迷彩カラーってうまく再現できてないな 灰色一色でよかった
752名無し三等兵
2017/08/12(土) 16:03:05.39ID:wGzpMX5J ダイブブレーキの大量の小孔はどう表現されるているのか?
黒丸の塗装で済ませてしまうのか?
黒丸の塗装で済ませてしまうのか?
753名無し三等兵
2017/08/12(土) 16:13:26.94ID:8HVJVRcV754名無し三等兵
2017/08/12(土) 16:33:34.04ID:ee/8ESUB 買った坂井機をプレゼントでもらったエアスタンドにセットしようかと思う 襲われてる相手はペロハチかワイルドキャット どっちか迷う
755名無し三等兵
2017/08/12(土) 17:11:45.79ID:ZxaI7uIV >>754
そこはドーントレスに撃たれてるシーン再現が良いのではないかと
そこはドーントレスに撃たれてるシーン再現が良いのではないかと
756名無し三等兵
2017/08/12(土) 17:55:04.53ID:KlAZ1MhH まさにそれ狙いでの近接発売か 坂井さんの最後だもんな 死んでないけど
でも写真みるかぎり後部砲座がないぞドーントレス 自作せよというのか
でも写真みるかぎり後部砲座がないぞドーントレス 自作せよというのか
757名無し三等兵
2017/08/12(土) 19:39:51.02ID:asp7YG76 ワロタ
758名無し三等兵
2017/08/12(土) 21:04:00.23ID:FQ68FE0C759名無し三等兵
2017/08/12(土) 21:10:18.90ID:AXMt3iQG 完成品のおもちゃに文句言うより
自分の好きな機体のプラモを
思い入れたっぷりに作るのが一番いいんじゃね
できる子は、小学生でもプラモ作るんだから
お金ない、技術ない、道具もない中で
シンナー臭いと親から文句言われながら、がんばって作ったプラモは
他に代えがたい宝物になった
いつの間にかどこかへ消えたのはなぜだろう…?
久しぶりにプラモ作るかな(笑)
自分の好きな機体のプラモを
思い入れたっぷりに作るのが一番いいんじゃね
できる子は、小学生でもプラモ作るんだから
お金ない、技術ない、道具もない中で
シンナー臭いと親から文句言われながら、がんばって作ったプラモは
他に代えがたい宝物になった
いつの間にかどこかへ消えたのはなぜだろう…?
久しぶりにプラモ作るかな(笑)
760名無し三等兵
2017/08/13(日) 06:28:57.32ID:xDumsAL/ プラモはプラモ、完成品は完成品でそれぞれ需要があるんだよ。
プラモはだいぶ衰退したけどね。
俺は飛行機モデルはプラモばっかだが、完成品の方がウケるのはよくわかる。
このシリーズはなかなかマニアックなの出さないからまだ買ってないが。
プラモはだいぶ衰退したけどね。
俺は飛行機モデルはプラモばっかだが、完成品の方がウケるのはよくわかる。
このシリーズはなかなかマニアックなの出さないからまだ買ってないが。
761名無し三等兵
2017/08/13(日) 07:05:50.10ID:WwJpUiZ8 最近はこのシリーズとか前に出でた戦車のシリーズとかで特におもちゃっぽいのにウォッシングで汚れ付けてトップにつや消しクリア吹いて楽しんでる ちなみにプラモデルは作ったことない初心者なんでたまにクリア失敗して白っぽくなってしまう
762名無し三等兵
2017/08/13(日) 10:00:42.36ID:1a4/X5EG Airモノなプラモは「資金」と「技術」と「意志」が無いと挫折しますがな。
【資金や技術や意志に弱含みのある人達】向けに、このシリーズはそこそこ需要はあるよね。
【資金や技術や意志に弱含みのある人達】向けに、このシリーズはそこそこ需要はあるよね。
763名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:03:04.04ID:XbUNzg36764名無し三等兵
2017/08/13(日) 13:59:00.71ID:sxMOZ56J プラモがダイキャストを見下してるな
765名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:13:36.55ID:0lFczvYa >>762
意志とかモチベーション、がなあ、なかなか難しい。
たまに車のプラモは作るが、あれはボディが綺麗に塗れたらそれなりに見えるんだが、
飛行機モデルは万遍なくバランスよく仕上げなけりゃ、と思ってなかなか出戻り出来ない。
積んでばかり。マーキングどれにしようかとか考えるのは楽しいんだけど。
意志とかモチベーション、がなあ、なかなか難しい。
たまに車のプラモは作るが、あれはボディが綺麗に塗れたらそれなりに見えるんだが、
飛行機モデルは万遍なくバランスよく仕上げなけりゃ、と思ってなかなか出戻り出来ない。
積んでばかり。マーキングどれにしようかとか考えるのは楽しいんだけど。
766名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:30:43.26ID:WwJpUiZ8 このシリーズの塗装って手作業でやってるのかな?
767名無し三等兵
2017/08/13(日) 21:45:36.56ID:hbQzF1ob 基本的にこういうのは中国の工場で手作業ですね
768名無し三等兵
2017/08/13(日) 21:54:07.86ID:WwJpUiZ8 ひとつひとつ手作業なんか?!そこの工員にプラモ塗装させたら慣れたもんなんだろうな
769名無し三等兵
2017/08/13(日) 21:55:15.78ID:0lFczvYa 塗装は塗り分けしやすい治具を使って、記章類は印刷やデカールを使って、
あとはそれを使いこなせるようになるまで工員を教育。
質の高い人材は中国内でも引く手あまたなので、給料上げて確保するみたい。
だから、売値が高い物は中国製でもクオリティは高かったり。
あとはそれを使いこなせるようになるまで工員を教育。
質の高い人材は中国内でも引く手あまたなので、給料上げて確保するみたい。
だから、売値が高い物は中国製でもクオリティは高かったり。
770名無し三等兵
2017/08/13(日) 22:51:56.64ID:iE9r6ZRt まぁ、飛行機プラモって、
1:まずコックピットを作ってから
2:胴体パーツでコックピットを挟み込んで
ってくるから、作り込む人はコックピットだけ作って飽きちゃうんだよね…
1:まずコックピットを作ってから
2:胴体パーツでコックピットを挟み込んで
ってくるから、作り込む人はコックピットだけ作って飽きちゃうんだよね…
771名無し三等兵
2017/08/14(月) 09:53:49.65ID:K7I0WDUJ コクピットだけのキットを出せば済むことだな。
772名無し三等兵
2017/08/14(月) 15:47:04.41ID:4UybEcmD カーチス P-40 ウォーホーク中華民国仕様が出たら、
中国職人は晴天白日マークをちゃんと描いてくれるのだろうか?
中国職人は晴天白日マークをちゃんと描いてくれるのだろうか?
774名無し三等兵
2017/08/14(月) 17:47:26.56ID:tJ0HZob4 1/72完成品はこのシリーズしか選択肢ないかと思ってたらイージーモデルってのがあるのを知った 値段が店によってまちまちなんだけど定価みたいなのはないのか?
775名無し三等兵
2017/08/14(月) 20:39:47.20ID:Pz4JDXoy776名無し三等兵
2017/08/18(金) 06:32:06.19ID:S/iXoF/3 >>752
塗装ではなく、ディンプルみたいな表現だろうな。
エフトイの1/144でさえ、極小の穴がちゃんと開いているのに。
ドリルでチマチマ穴開けする人はいるだろうね。 (数えたことないけど穴は幾つ?)
塗装ではなく、ディンプルみたいな表現だろうな。
エフトイの1/144でさえ、極小の穴がちゃんと開いているのに。
ドリルでチマチマ穴開けする人はいるだろうね。 (数えたことないけど穴は幾つ?)
777名無し三等兵
2017/08/18(金) 08:08:45.38ID:VsRBf5LQ 108個
778名無し三等兵
2017/08/18(金) 08:42:29.23ID:8EuFx56l ハリーケーンの鋼管構造のデコボコが黒線でゴマ化してあるのにはがっかりした。
779名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:27:06.49ID:CMGPv67y さすがにこの値段では無理
780名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:42:23.90ID:Hx9FlKAk わざわざ黒線引かなくても暗めの色で塗っとけばいいのに……とは思った
でもまあ、そこを除けばまずまずの出来だったから買ったわ
ついでにイージーモデルで持ってない塗装だったし
でもまあ、そこを除けばまずまずの出来だったから買ったわ
ついでにイージーモデルで持ってない塗装だったし
781名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:53:04.03ID:SNn+EqFG 形いっしょなのわかったうえで109ーK4買ってきた 迷彩パターンがあんまり変わらないから並べて遠目でみるとほぼ同じだな どうせなら全く違う色にしてほしかった
782名無し三等兵
2017/08/25(金) 09:30:41.95ID:/otQ8/Dk 第43号
ボールトンポール・デファイアント
ボールトンポール・デファイアント
783名無し三等兵
2017/08/25(金) 09:49:36.39ID:RY2HYX9H そろそろ手じまいか?
784名無し三等兵
2017/08/25(金) 10:58:47.06ID:NguHr3mC なにこれ初めて見たな
785名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:29:13.95ID:wtkS6gZe 超有名機なんだが。
理由はともかく w
理由はともかく w
786名無し三等兵
2017/08/25(金) 13:07:46.85ID:k4HHblxg 自分も初めて聞く飛行機だな 相当マニアな機体なのか?
787名無し三等兵
2017/08/25(金) 13:22:05.98ID:R+d2VV1o 代表的な英国面だわな
到底傑作機とは呼べないが……
到底傑作機とは呼べないが……
788名無し三等兵
2017/08/25(金) 13:42:26.85ID:J+kTqWEf 後部銃座で戦う複座戦闘機という変態だ
傑作機というかある意味傑作ではあるなあ
傑作機というかある意味傑作ではあるなあ
789名無し三等兵
2017/08/25(金) 13:49:42.53ID:/A0JiJKM 定石どおりバックとったら蜂の巣にされるな
だがしょせんは初見殺し 対策とられたらオシマイではないか
だがしょせんは初見殺し 対策とられたらオシマイではないか
791名無し三等兵
2017/08/25(金) 18:40:40.94ID:CtkwnXsa コイツは性能とか戦績とは差し置いて、模型映えするから買いたい機種だ。
デキが心配だが予約する。
デキが心配だが予約する。
793名無し三等兵
2017/08/26(土) 07:42:26.78ID:W1oYM6jv 型新規の日本機は作らず、アルタヤの流用でお手軽商売。もうやる気ないだろ。
794名無し三等兵
2017/08/26(土) 10:52:05.97ID:2mw502qr 零式観測機マダー?
797名無し三等兵
2017/08/26(土) 20:21:43.06ID:6AjQHRMK このシリーズ、なぜかスクアを出すんだろう?
バリ展でロックも出せるぜ w
胴体の金型を新しく作らなきゃいかんから出さないだろうけど。
バリ展でロックも出せるぜ w
胴体の金型を新しく作らなきゃいかんから出さないだろうけど。
798名無し三等兵
2017/08/28(月) 20:56:53.53ID:i8ng5VF1 Me410は出るのか?
799名無し三等兵
2017/08/28(月) 21:12:26.72ID:qKz0BtZc 先祖のBf110しか出ないみたい……しかもE型
当然かもしれないけど双発機は抑え目だねえ
当然かもしれないけど双発機は抑え目だねえ
800名無し三等兵
2017/08/28(月) 23:45:41.56ID:zXNKyemF 二式水戦マダー?
801名無し三等兵
2017/08/29(火) 08:21:48.83ID:P0kBIN1A ここでV-1&V-2セット出せ w
802名無し三等兵
2017/08/29(火) 12:19:26.94ID:upmWTvg/ ブラックバーンは新規のスケールモデルがバカ売れ品薄になった
803名無し三等兵
2017/08/29(火) 16:34:23.16ID:5JF66O0A 今さらながらK-4買ってきた
G-10で上下逆さまだった排気管が直ってた
G-10で上下逆さまだった排気管が直ってた
804名無し三等兵
2017/08/30(水) 00:00:40.34ID:Nw8kHcL/ He162はまだかいな
805名無し三等兵
2017/08/30(水) 08:11:05.43ID:h0Lt2z6l そらまンだー
806名無し三等兵
2017/08/30(水) 09:04:04.61ID:O70hEHw1 >>805
2点
2点
807名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:45:47.72ID:fuvt+vSQ 未発売の日本の大物は天山と彩雲のみか あとは搾りカス
808名無し三等兵
2017/08/30(水) 21:47:11.32ID:mRNx5iGW 全号コンプしてやろうかと思ってたが最近ちょっと揺らいでいる
809名無し三等兵
2017/08/31(木) 16:47:39.65ID:TENFSF0R811名無し三等兵
2017/08/31(木) 17:40:18.00ID:ByKUjrZr 俺も今のところフルコンプ中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
