隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/02/16(木) 07:08:27.43ID:y129xgp7
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクションについて語ろう!


隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション
http://deagostini.jp/ww2/

前スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476310276/

前々スレ
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455114597/
2017/08/26(土) 07:42:26.78ID:W1oYM6jv
型新規の日本機は作らず、アルタヤの流用でお手軽商売。もうやる気ないだろ。
794名無し三等兵
垢版 |
2017/08/26(土) 10:52:05.97ID:2mw502qr
零式観測機マダー?
2017/08/26(土) 11:42:33.18ID:W1oYM6jv
>>794
それだよ
2017/08/26(土) 15:42:59.39ID:leUl0X0x
>>792
こっちのほうが不気味でかっこいいな 怖い怖い
2017/08/26(土) 20:21:43.06ID:6AjQHRMK
このシリーズ、なぜかスクアを出すんだろう?
バリ展でロックも出せるぜ w
胴体の金型を新しく作らなきゃいかんから出さないだろうけど。
798名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 20:56:53.53ID:i8ng5VF1
Me410は出るのか?
2017/08/28(月) 21:12:26.72ID:qKz0BtZc
先祖のBf110しか出ないみたい……しかもE型
当然かもしれないけど双発機は抑え目だねえ
800名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 23:45:41.56ID:zXNKyemF
二式水戦マダー?
2017/08/29(火) 08:21:48.83ID:P0kBIN1A
ここでV-1&V-2セット出せ w
2017/08/29(火) 12:19:26.94ID:upmWTvg/
ブラックバーンは新規のスケールモデルがバカ売れ品薄になった
2017/08/29(火) 16:34:23.16ID:5JF66O0A
今さらながらK-4買ってきた
G-10で上下逆さまだった排気管が直ってた
2017/08/30(水) 00:00:40.34ID:Nw8kHcL/
He162はまだかいな
2017/08/30(水) 08:11:05.43ID:h0Lt2z6l
そらまンだー
806名無し三等兵
垢版 |
2017/08/30(水) 09:04:04.61ID:O70hEHw1
>>805
2点
2017/08/30(水) 19:45:47.72ID:fuvt+vSQ
未発売の日本の大物は天山と彩雲のみか あとは搾りカス
2017/08/30(水) 21:47:11.32ID:mRNx5iGW
全号コンプしてやろうかと思ってたが最近ちょっと揺らいでいる
2017/08/31(木) 16:47:39.65ID:TENFSF0R
>>808
凄いな コンプしちゃいなよ。自分はCOMBAT位しかコンプ出来んかった。
傑作機は見つけたときだけチマチマ購入。
2017/08/31(木) 17:16:47.94ID:570CfBYE
>>809
COMBATって戦車のやつ?
811名無し三等兵
垢版 |
2017/08/31(木) 17:40:18.00ID:ByKUjrZr
俺も今のところフルコンプ中
2017/08/31(木) 18:12:21.99ID:76AS5r1y
置く場所がない
2017/08/31(木) 19:05:05.63ID:X65jlSul
中身出さないで本のまま保管すればなんとかなる
2017/08/31(木) 19:23:46.42ID:VXON6hl1
22/41だね
欲しいものだけ買っている
2017/09/01(金) 07:57:18.52ID:LDBufXxx
>>810
月2回発行のCOMBAT DVD
2017/09/01(金) 22:33:08.51ID:z2oy5uJf
今現在コンプ中 平行して前に出てた戦車のやつをオクで買い漁ってる 戦車のやつは飛行機のやつよりおもちゃっぽいな
2017/09/04(月) 08:50:42.98ID:evin6Yhk
デキの良し悪しがあるから、全数買う気はない。 半分くらいガラクタ?
2017/09/04(月) 14:00:00.22ID:gRkH2K2x
戦車のは中身取り出すのに特殊ドライバーいるのがもうね
汚しとトップコートすれば大分マシになるが、とにかくオープントップ系はゴミ
2017/09/05(火) 16:02:42.97ID:KLrXhwC+
へえ、1/72の戦車か 戦闘機と統一サイズはいいね
2017/09/05(火) 20:12:29.51ID:NPGuyHW1
航空機と並べるなら、エプロン上で働く自動車系がよいなあ。
牽引車とか、給油ローリーとか、消防車とか、救急車とか、兵員輸送バンとか・・・・
2017/09/06(水) 02:10:56.88ID:i4UbPOAZ
1/72現代自動車はちょっと前まで100均のSeriaでかなり充実してた
ハセガワのプラモシリーズで給油車やトラックやキューベルワーゲンが買えるね
2017/09/06(水) 06:49:47.89ID:KGQr8uGZ
シュトルヒなら戦車と並べても違和感なさそうだけど、出ないだよね
2017/09/06(水) 07:06:19.79ID:Scjga4YH
おもちゃ板より転載 待望の水上機

No.44 中島 二式水上戦闘機 A6M2-N
ttp://deagostini.jp/image/WW2/issue_44_1.jpg
2017/09/06(水) 10:38:48.44ID:YlDKSS7R
これは飛行状態で飾れるのか?
2017/09/06(水) 12:05:56.73ID:S26LN35e
ドリーは付いているのか?
2017/09/06(水) 12:15:23.10ID:pGcRJ1V3
特殊な台座になってるね
台座に乗せて駐機状態のみ可能かな
2017/09/06(水) 12:39:22.26ID:FG8PqcQd
ドリー付きでしょ
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_44_2.jpg
2017/09/07(木) 00:35:26.89ID:GqJxfxix
これも2000円なのか
買いでしょ 双発機以上のアタリだと思う
2017/09/07(木) 00:44:00.77ID:GqJxfxix
この二式水戦で水上機の販売形態を確立するんだろうな
P-38くらいのデカめのブリスターにすれば問題なく収まるだろうし
しかし先に控えるゼロカンはおそらく唯一の複葉機でありながらシシャモ付きというwwwwwwww
830名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 01:53:16.22ID:MUAo+bYG
このまま零式三座水偵まで突っ走ってもらいたいものだ
2017/09/07(木) 08:04:42.61ID:EuNRchOD
ようし、買う気が沸いてきた!
2017/09/07(木) 20:44:37.23ID:Wje3pKMN
これまでのシリーズで比較的まともなのってどれ?
飛燕と屠龍辺り買おうかと考えてるんだが
833名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 21:11:37.00ID:11di0QM3
>>832
彗星、フォルゴーレ、タイフーン
834名無し三等兵
垢版 |
2017/09/07(木) 21:17:06.24ID:obPxoULf
金魚も出していいんやで
2017/09/07(木) 22:01:48.42ID:EuNRchOD
99式を待っているのはオレだけか?
2017/09/07(木) 23:35:36.88ID:AM2tSgnv
五島列島沖の伊402に絡めて晴嵐とか。
主翼ギミックとか無理か…
2017/09/08(金) 18:38:06.98ID:vnSpdR21
>>835
99式?
艦爆ならもう出た
軍偵/襲撃機ならたぶん出ない
838名無し三等兵
垢版 |
2017/09/08(金) 23:38:37.15ID:vq+M1Yy8
金魚の米本土爆撃バージョン出して欲しい
そしたら2機買うわ
2017/09/09(土) 01:01:02.79ID:1c1Pfx4Y
ゼロカンは予定に入ってるけど金魚のほうは無いですねえ……

強風とか零式水偵などの有名機も入ってないあたり、もしかして高コストである水上機の枠数は限られている?
2017/09/09(土) 07:39:45.67ID:U5J60NLK
>>837
99式襲撃機、出してくれえぃ
2017/09/09(土) 08:32:59.62ID:o1uKpAzX
金魚ってなんですか?
2017/09/09(土) 10:08:53.81ID:OMxyNQBr
零式小型水上機
ググレカス
2017/09/09(土) 12:32:47.21ID:c8hqMqLU
>>842
カスとか言いながらも結局教えてくれてる おまえ優しいな でも金魚 日本機とか金魚 飛行機とかでググっても出てこないぞ
2017/09/09(土) 14:14:13.77ID:EUGZAZ8Q
今見たらWikipediaには金魚って書いてあった
2017/09/09(土) 14:23:34.46ID:RMAoq4Sn
オタマジャクシは出ないのかな?
2017/09/09(土) 14:28:35.01ID:U5J60NLK
>>841
「飛行機  金魚ってなんですか?」で画像検索すると、ちらほらヒットする。
2017/09/10(日) 04:01:41.09ID:Gycx11QJ
マイナーな呼称でも結構通じてしまう軍事板の引き起こした悲劇(大袈裟)
848名無し三等兵
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:02.27ID:R87oTyCh
ダンケルク観たよ。滑空状態のスピットファイアかっこええ〜!
敵軍だからしょうがないけどメッサーももっと見せろよ、だった。
スピットファイアとメッサーは棚から机の上に昇格だわ。
2017/09/11(月) 14:03:13.24ID:KY/QISAk
今日これから見て来る予定
2017/09/11(月) 15:24:19.98ID:/c6qCing
オレも
2017/09/11(月) 15:59:54.12ID:SRmL4mKF
イスパノメッサーだからあまり目立たせられません w
2017/09/11(月) 16:12:51.41ID:I5U3r41+
ついさっき観終わったよ
序盤に出てくるイギリス軍の双発機はなんて名前?
2017/09/11(月) 18:39:02.47ID:Sxo33gcm
見終わったけどスピットファイアのステマ映画みたいな...
序盤双発機はあの時期じゃブレニウムかボーファイター辺りじゃないの
2017/09/12(火) 10:38:31.02ID:aV2D5qiT
ニウム・・・
2017/09/12(火) 16:55:08.20ID:IYwDlebh
最初だせえと思ったけどだんだんかっこよく見えてくる
2017/09/13(水) 12:18:05.67ID:G5ndPtM4
二式水戦とドリーの位置があってないようだけど重心の問題かな
この価格で重心も配慮してくれと言うのは無理か
857名無し三等兵
垢版 |
2017/09/15(金) 22:08:15.57ID:/1+v4Uvm
ダンケルク、観てきた。まるでスピットファイヤのステマ映画、って意味がわかったよ
2017/09/16(土) 08:06:45.08ID:20LKr6VY
>>857
メッサ―シュミットをバタバタ落とすのか?
2017/09/16(土) 08:30:53.99ID:vbUxxjdE
バタバタ落とすほど出てこないな
しかし自分もスピットファイア欲しくなったぞ
860名無し三等兵
垢版 |
2017/09/16(土) 20:15:30.98ID:DVbDuoKm
空軍大戦略でハリケーンも結構目立ってたのは見識だな。
偽物とはいえ、吹っ飛ばされてたのもあるけど。
2017/09/17(日) 10:23:57.53ID:OmHVVb6a
スピットファイアって翼面積がでかくて蛾みたいでどうも
2017/09/17(日) 11:14:11.93ID:Q6twuWFs
蝶のように〜ってしばしば言われるけど塗装的に蛾だよねスピット
2017/09/17(日) 11:43:46.39ID:VCo4qwxd
ラウンデルみたいな模様も実際の蛾の翅に憑いてる。
2017/09/17(日) 16:29:07.93ID:pIOAu9Tj
翼面積広いから滑空しながら一機撃墜 敵地にグライダーのように着地出来たじゃ無いか。
2017/09/17(日) 21:18:48.44ID:c7aoHkaR
弾が当たりやすいんじゃないの?
2017/09/19(火) 11:45:45.99ID:1yrbo8Vf
そう言われるとだんだん蛾に見えてきた
867名無し三等兵
垢版 |
2017/09/19(火) 21:20:11.91ID:aDLCPwme
皆が待ちに待ったスツーカがでるぞ
2017/09/19(火) 21:29:54.55ID:wK/jQHMe
なんでこんな微妙な塗装なのかwwww
全面白塗装ならまだ許せるのに……
2017/09/19(火) 21:32:56.03ID:wK/jQHMe
https://deagostini.jp/image/WW2/issue_45_2.jpg

画像これね
なんか緑も濃いし、この調子じゃG型もixoと同じ緑色になっちゃうだろうな
2017/09/19(火) 22:24:06.29ID:D3CC7H+R
イメージちゃう
2017/09/19(火) 22:27:26.35ID:DGfpQNJ8
公式サイトの画像だと色が違うけどどうなるんだ?
https://i.imgur.com/Wc4I9v0.jpg
2017/09/19(火) 22:27:34.26ID:itTahtmZ
変な白色だしハーケンクロイツは関係ないバッファローにすらビビって付けねえし
2017/09/19(火) 22:35:59.01ID:wK/jQHMe
>>871
パッケージ画像の機体と塗装が違うのはもはや伝統
最近ではデファイアントもそうだった いつだったかの零戦はなんか裏返っていた

モデル画像のものが変更になった例はまだないからそっちは信用していい
874名無し三等兵
垢版 |
2017/09/19(火) 22:43:41.36ID:kkVtpJJ9
このカラーリングだと、エアアクションスタンドを使って映画ダンケルクを再現、ってのもできないな
2017/09/19(火) 22:43:45.83ID:DGfpQNJ8
Oh…
2017/09/19(火) 22:54:29.03ID:EpbqRCE8
実際にこんな変なカラーリングあったのか?
2017/09/19(火) 23:00:10.08ID:Z1S2n8Ay
ダンケルクみてスピットの飾り位置を1番目立つとこにした ついでに飛行状態を駐機状態にしたらめちゃカッコ悪くなってしまった メッサーもだけど外側に車輪格納するやつはダメだな
2017/09/19(火) 23:43:30.46ID:d30/g7jq
スツーカがっかり
2017/09/20(水) 01:19:34.07ID:R8kVeTru
色なんか塗り替えればいいがな
まさかプラモを作った事ないとか
2017/09/20(水) 02:50:12.94ID:Yyeg9ieQ
>>879
そこまでするなら普通にプラモつくるだろ
2017/09/20(水) 06:50:21.55ID:ERzkoEf+
て事で、スツーカは皆さん見送りのようです。
2017/09/20(水) 07:02:41.62ID:08P9B9aE
大型単発機で期待していたのに・・・・
2017/09/20(水) 07:14:27.45ID:yjaAIgho
>>876
普通の迷彩の上に応急的に冬季向けに白を重ねてるから、
塗り分けるのがめんどくさい国籍マークや文字付近等は白を塗らない事はあった。
こんなにクッキリハッキリはしてないと思うけど w
2017/09/20(水) 07:21:42.71ID:yjaAIgho
ちょっと画像検索したら、ハセガワのJu87の冬季迷彩の限定版がズバリこの機体だった。
ただ、白が真っ白、緑が鮮やか過ぎるから違和感あるな。
2017/09/20(水) 14:25:51.68ID:MXSSr0/Z
こんなカラーリングがあったとはなあ〜〜
すんげーマニアックだな 
2017/09/20(水) 22:31:17.44ID:IP3P1kj2
スツーカは2種類出んのね
ガンポッドついてる方買うか
2017/09/21(木) 04:26:08.82ID:60zckNdK
それがいいと思う
2017/09/21(木) 08:25:53.36ID:YzxUsC5C
両方買おうぜ
2017/09/21(木) 17:18:45.39ID:l0YZVNXQ
プラモの箱絵はハーゲンクロイツ◇で隠してステッカーはちゃんとハーゲンクロイツになってるけど、こないだ作画別々の漫画でハーゲンクロイツ◇に成ってるの有った。箱絵そのまま書いたんだろな
2017/09/21(木) 17:19:18.84ID:l0YZVNXQ
スツーカの漫画
2017/09/21(木) 18:35:20.78ID:v/O4sG9M
Hakenkreuz
2017/09/22(金) 06:46:31.22ID:ILtVL3Zr
やっとダンケルク観てきた。
スピットファイア無双も良かったけど、やられ役のHe111のフォルムの美しさに惹かれた。
このシリーズで出してくれないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況