中国は戦略的で合理的であるはずだ、という立場で
思考する人々はそれでも南シナ海の聖域という目的が
”きっとあるはずだ”、したがってとても戦略的だと考えたがる傾向があるが
南シナ海の聖域化にはソ連が樺太千島にやったように
最低でもベトナムとフィリピン、できればマレーシアの自国編入が必要
前述のとおり陸軍が削減中であるため占領作戦の実行力はなく
そして実行力がないことが各国の政治的な離反を招いている
現状中国の艦隊は南シナ海の小島を奪って
欧米との関係を悪化させる役にしか立っておらず
メリットとデメリットが釣り合っていない
メリットだけに目を向けても投資額に全く見合っていない
つまり海軍戦略は混乱しており、実質的に不在で
現実から遊離した共産党幹部の頭の中でしか成立していない
そのあたりの現実との齟齬が一見すると合理化できてるようで
よく考えるとできてない意味不明さや小物臭となって
外野の人間には感じられるのだと思う
一言で言えばでっかい韓国というのが分かりやすい