>>309
というか、安易な対中構造がありえない

政治の原則はあくまで昔の露中分離(どうみてもかってに離縁した)と同じで
北中分離を促すことにあり、あくまで一定的に対北で協力し、これで対中コントロールと政治的交渉門口を得る

その対価として中国の影響力拡大やら利権やら、イニシアチブを一定的に認めるんだろ

むしろ中国は日米における基本的なコンセンサスは、一定的、限定的な協力関係にして、その上で対北封鎖をしてある程度のこういを黙認
せいげんかけつつ真珠の首飾りを黙認

こういう危険な中国を一定的にコントロールして政敵への番犬にしたり、露中分離、露中対立要因を潜在させて、安易な第二冷戦にさせない

むしろこれこそが極東政治における50年間の基本的ドクトリンなんだが
ここで対中シナリオってやつが、近視眼的、極地的なドクトリン
最低でも露中同盟状況にはしない