【SAAから】リボルバースレS&W#11【M500まで】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/03/14(火) 23:42:13.69ID:saYWsWqh
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。

前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#10【M500まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1484562409/
2017/03/16(木) 21:20:11.24ID:oCPzMVpu
9mmパラ+P弾のショートバレル用弾薬があったからJ値とパワーファクター
計算してみた。J値は491Jでパワーファクターは142だった。ショートバレル用
357マグナムより両方とも高いけど、+P弾だしこんなもんかなって思った。
後、俺はコンシールドキャリーにはリボルバーも負けてはいないと思うぞ。
ダイジロー氏だってコンシールドキャリーにリボルバーが広く使われている
みたいなこと言ってたし、コンバットマガジン2016年7月号で全米に800万人いる
といわれているCCWP所持者の携帯拳銃として広く愛用されているのがスナブノーズ
リボルバーだ。と書いてあったし、ガンプロフェッショナルズ2016年5月号では、
今もって最もポピュラーな護身用小型拳銃はS&W Jフレームリボルバーであると断言
してよいだろう。と書かれてた。長文&オール雑誌の受け売りでスマン。
2017/03/16(木) 22:26:52.88ID:oCPzMVpu
あ、ダイジロー氏のコメントはyoutubeでのコメントだった。あしからず。
リボルバーには(Jフレなど小型モデル含む)作動の確実性、25発程レンジで
射撃して15m程度の距離にある等身大サイズのターゲットに命中弾を送り
込めるようになる、操作が簡単で直感的にできる(オートはスライド操作
があったりマガジンの挿入不充分といった事がある)、オートはジャムの
対処法を学ぶのは必須だがリボルバーはただトリガーを引き続ければいい
といったメリットがあるからコンシールドキャリーにはリボルバーを推すな。
何よりディーン氏の「バックアップガンやCCWのキャリーガンは生死の分れ目
を決めるツールなんだ。確実性と信頼性、そして安全性を最優先させるべき
だと思う」という言葉もあるしね。勿論、オートをキャリーしたい人はオート
をキャリーすればいいと思う。オートにも沢山メリットあるし。またもや長文スマン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況