かがにF-35Bとか言ってるけど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/03/25(土) 21:36:10.21ID:2In7AfZf
夢物語だよな?
第1、載せたとしてもちゃんとした運用できるとは思わんし
コストが余計かかるだけじゃね?
それなら、ヘリ載せてた方が潜水艦の脅威にもなるしいいとおもうんだが
2017/03/26(日) 14:57:44.79ID:998JYbph
自衛隊は10万トン規模航空護衛艦を4隻保有すべき
2017/03/28(火) 23:44:39.51ID:cdB2iUEO
別に海外でドンパチするわけでもないし載せんだろ
2017/03/29(水) 03:22:05.72ID:ytrF8v96
尖閣取られても同じこと言えるの?
2017/03/29(水) 12:55:00.40ID:XnEnRET0
対潜ヘリの護衛
2017/04/01(土) 20:32:16.33ID:ECjosdGo
東芝が被ったウエスティングハウスの負債って7000億〜1兆円って言われてるんだっけ?
詳しくない方の為に補足すると米国ウエスティングハウス社ってのは米国の原子炉を造ってる会社で、
かの有名な米原子力空母の原子炉を造ってるのもこのメーカー
つまり米国や米軍とは非常に深い関係がある訳ね

余談だけど世界最大最強といわれる米原子力空母の新造費は空母単体で5000億円、
艦載機も含めると7000億〜1兆円と言われてる
米軍はこれを8隻保有してるんだが
いくら世界一の超大国の米国でも1兆する空母を8隻も保有するのは莫大な負担になってる訳で

おまけに米軍は今8隻ある空母を新型艦に更新中なのね

例えば何処かの同盟国が空母一隻+艦載機の建造費と維持費を出してくれたら米国としては大助かりだよねwww
2017/05/06(土) 17:35:53.89ID:0sPnggY/
新型の多目的輸送艦に載せるんじゃないの?
かがはヘリ母艦兼補給艦で使えばいいじゃん。
2017/10/07(土) 16:06:20.23ID:a076XWI0
ネトウヨの妄言
2017/10/24(火) 19:20:05.11ID:HqFX2ByB
最下層から垂直上昇!
2017/10/24(火) 20:09:38.51ID:+x10NWTk
今となっては何が起こってもおかしくない情勢
本命は多目的輸送艦らしいがいずも級にもある程度運用することを想定されるので張って話
11名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 19:36:47.30ID:oOLd6PKo
別スレで北京の工作員が必死に貶してるよ

だから、日本がB型を配備することは有意義だ。
まぁ陸上配備からだな。中共様の出方次第で海上にも配備。
12名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 08:19:33.84ID:SqDsao1Z
>>6
F-35Bを3ダース、それをのせるミニ空母を3隻で、アメリカ空母一隻くらいっすね。
13名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 13:49:25.66ID:mo75VZ66
もし乗せたくなってもいずも型は関係ない話やぞ
必要に迫られれば新たに建造するに決まっとるやん
最近は反撃能力云々の議論も始まったし、10年20年後は妄言でもなくなってるかも
2017/10/27(金) 14:18:13.58ID:WgvkGuhu
その頃はかがじゃなくて後継艦になってるかもね
名前はひりゅう?
15名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 15:47:08.53ID:mo75VZ66
>>14
海保「うちの子になにか?」
壁|ω・)ひりゆう
2017/10/27(金) 16:25:22.58ID:6uZosLYE
火龍がかっこいい 英語表記ではSalamanderにしよう
17名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 18:43:22.52ID:AVHyq/Ku
安倍は日本の金をアメリカに貢ぐためGPIFでアメリカ投資したり使えない高い武器を買い込んでいる
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ https://ameblo.jp/nonbirisiyou/entry-12267582053.html
2017/10/27(金) 19:12:04.21ID:tZE1RWC8
クイーン・エリザベス
満載::70,000 t
アメリカ
満載::45,000 t
かが
満載::26,000 t

F35B運用には大きさが心もとないな
19名無し三等兵
垢版 |
2017/10/27(金) 19:18:45.08ID:IMm6my31
全通甲板の小舟をクウボ、クウボとピーピー騒いでるから、大丈夫だろ。
2017/10/27(金) 19:42:45.46ID:2mc0t1WR
かがに積むのではなくて話が進みかけてた多目的輸送艦の方に積むのが有力視されてたんじゃなかったか?
防衛大臣がワスプを見学した時に日本にも強襲揚陸艦を導入したいと言ってたから。
21名無し三等兵
垢版 |
2017/11/01(水) 07:57:09.64ID:OHXRH+Tl
しかしF35Bは本当に墜落しないだろか、
運用期間がまだ短いから何年か経ってやはり未亡人製造機だったオチもあるなあ。
22名無し三等兵
垢版 |
2017/11/01(水) 07:59:46.02ID:X2mIF4D6
信用失墜の神▼製■から、続々と中国製の鉄へ乗り換え。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00532031-shincho-bus_all
2017/11/01(水) 12:30:38.77ID:f8O6Amws
>>21
ハリアーより落ちなければ大満足
2017/11/14(火) 18:23:45.26ID:4u4f5grb
独身に運転させればいいじゃん!
2017/12/15(金) 04:00:00.31ID:hIy6TMK0
何機のF-35Bを搭載できるかは他の搭載するヘリコプターの種類と数、つまりその時のDDHの任務によって
変化するが、最大でも六〜八機程度だろう。
日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最低限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級の大きさが必要になる。
(日本に足りない軍事力 p229)
26名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 18:06:20.95ID:sgqH9BNw
>>25
都合の悪い箇所を【トリミング】してるのにワロタw インチキ・ペテン共産党員反空母厨爺w

 「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
 「ひゅうが」型、あるいはその派生型DDHにF-35Bを搭載するのは、甲板強度や格納庫の天井高から見て
 問題はないと思われる。飛行甲板表面に耐熱コーティング(セメント状の物質を塗布)をするのは難しい話
 ではない。何機のF-35Bを搭載できるかは、他に搭載するヘリコプターの種類と数、つまりその時のDDHの
 任務によって変化するが、最大でも六〜八機程度だろう。

 日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
 航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級の多い差が必要となる。しかしそれを実
 現するためには、
 @財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積り)への配慮、
 A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、
 この二つが必要になる。

  --参考データ--
  いずも型護衛艦       カヴール(イタリア空母)
  全長 248m          全長 244m
  全幅 38m          全幅 34m
  満載排水量 27,000t    満載排水量 27,100t
  速力 最大約30ノット    速力 最大約28ノット


カブール級なら日本は既に配備してるが?しかも【二隻】もwwww
27名無し三等兵
垢版 |
2017/12/15(金) 18:06:38.13ID:sgqH9BNw
>>1
本の一冊すら読んだことがないバカ反空母厨がスレ立てるなよ?

 「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
 …日本も北朝鮮や中国の弾道ミサイル、巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、F-Xに
 F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきであろう。もしF-35Bを採用するなら、第4章で述べるよ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 うに、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、より航空機運用能力を高めた発達
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野で
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ある)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
2017/12/16(土) 00:55:23.74ID:UmoKSQUs
都合の悪いことは全力でスルーですなあ。

>何機のF-35Bを搭載できるかは他の搭載するヘリコプターの種類と数、つまりその時のDDHの任務によって
>変化するが、最大でも六〜八機程度だろう。

>Cavour will have room for ten F-35Bs in the hangar, and six more parked on deck.

いずも、かがは「最大でも」6〜8機。カブールは格納庫にF-35Bが10機、露天係止が6機以上で16機以上。

>満載排水量 27,000t

これは世界の艦船2012年1月号での予想。世界の艦船2013年11月号では満載:26,000トンに修正。
でも薄汚い共産党員は都合が悪いから絶対に認めない。

>満載排水量 27,100t

>The Cavour has a displacement of 27,900 tons but can reach more than 30,000 tons at full military capacity.

いずもとカブールとの差は4000トン。当たり前だよね。

>吃水 7.3m
>Draught: 8.7 m (28 ft 7 in)

カブールのほうが1.4メートルも喫水が深い、つまり排水量のでかいフネなんだから。特亜には都合が悪いけど。

>--参考データ--

捏造データw 恣意的な切り貼りしかできない共産党員w
そういや元ワリヤーグは中国が改造して排水量増えたんだ! と言い張ってたバカがいたな。
船体幅も喫水線も変わってないのにw 共産党にかかると排水量が変わっても喫水が自由自在なのかなw
29名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 01:12:15.34ID:tdndRUKo
>>28

>いずも、かがは「最大でも」6〜8機。カブールは格納庫にF-35Bが10機、露天係止が6機以上で16機以上。

ばーーーーかwwwwwwwwwwww
読解力のなさを曝してどーすんだ?キチガイ反空母厨共産党員www

江畑氏がこの本を書いた2008年の時点では、いずも型のスペックは全く不明の状態だった。
たぶん江畑氏は、これまでの自衛隊の艦船建造実績から、派生型DDHのスペックをプラス1000t程度と予想してた。

 「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
 「ひゅうが」型は二〇〇六年度予算で二番艦の建造が承認され、二〇〇八年に起工、二〇一一年に竣工
 する。護衛艦隊の編成が四個護衛艦群の態勢を維持するなら、早晩、さらに二隻のDDHが必要になる。
 二〇〇八年中期時点では、まだ次の二隻の建造計画は具体化してないが、従来の方式を踏襲するなら、
 「ひゅうが」型を基本として若干改良した設計になるのだろう。しかし、単に多用途区画を増やすとか、指揮
 統制施設の充実などの目的で五〇〇〜一〇〇〇トン程度大きくするのではなく、大幅な設計変更で世界の
 多目的艦に相当するような型にするという方法もあるだろう。

だが、実際のいずも型は、基準排水量で5500t上回る大型艦となった。
※くそうぜぇwwww 排水量変更しとくわww

  --参考データ--
  いずも型護衛艦       カヴール(イタリア空母)
  全長 248m          全長 244m
  全幅 38m          全幅 34m
  満載排水量 26,000t    満載排水量 27,100t
  速力 最大約30ノット    速力 最大約28ノット

船体サイズはいずも型の方がでかい!カブールは揚陸艇も搭載するから排水量が増えやすい構造になってるだけ。
F35Bの搭載量において、いずも型がカブール型に劣るわけねーだろバカ!wwwwwwww

頭弱すぎw キチガイ共産党員反空母厨爺!wwwww
30名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 01:18:36.84ID:tdndRUKo
>>28

>カブールのほうが1.4メートルも喫水が深い、つまり排水量のでかいフネなんだから。

カブールは【揚陸艦機能】も持ってるからだよキチガイ反空母厨wwwwww
船体構造が重くなってるだけ。いずもより小さくて重いから深く沈んで排水量が増してるだけw

これは無視かよ?キチガイ反空母厨朝鮮土人w

  --参考データ--
  いずも型護衛艦       カヴール(イタリア空母)
  全長 248m          全長 244m
  全幅 38m          全幅 34m
31名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 01:28:47.99ID:tdndRUKo
>>28
この数値を出してやってるのに、カヴールの方がでかいと言い張る
反空母厨共産党員はキチガイだらけってことだよなw

  --参考データ--
  いずも型護衛艦       カヴール(イタリア空母)
  全長 248m          全長 244m
  全幅 38m          全幅 34m
  満載排水量 26,000t    満載排水量 27,100t
  速力 最大約30ノット    速力 最大約28ノット
32名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 01:32:49.32ID:tdndRUKo
>>28
このキチガイ反空母厨、【アスペルガー症候群】だから些細な違いで発狂するからなw
格納庫サイズも載せとくわ。どっちも大して変わらんよw

  --参考データ--
  いずも型護衛艦         カヴール(イタリア空母)
  全長 248m            全長 244m
  全幅 38m            全幅 34m
  満載排水量 26,000t      満載排水量 27,100t
  格納庫 長さ125m×幅21m  格納庫 長さ134m×幅21m
  速力 最大約30ノット      速力 最大約28ノット
33名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 02:07:21.64ID:tdndRUKo
>>28
おい、キチガイ反空母厨w ここに「ワスプ」と「いずも」と「カブール」が仲良く並んでるわw
http://2ch-dc.net/v5/src/1414349514627.jpg

で、何?w いずもはカブールより小さいのか?w 目が腐ってんじゃね?wwww
2017/12/16(土) 08:30:05.94ID:O31YJH8e
珍しく伸びてると思ったら喧嘩か
35名無し三等兵
垢版 |
2017/12/16(土) 16:31:54.81ID:P2Eyu/SV
>>28

 --ねつ造でっち上げ声闘キチガイ【立憲支持】チョンパヨク活動家ID:UmoKSQUsのデタラメレス--

 28 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/12/16(土) 00:55:23.74 ID:UmoKSQUs
 >The Cavour has a displacement of 27,900 tons but can reach more than 30,000 tons at full military capacity.
 いずもとカブールとの差は4000トン。当たり前だよね。
 カブールのほうが1.4メートルも喫水が深い、つまり排水量のでかいフネなんだから。特亜には都合が悪いけど。

排水量だけ比較しても意味はない。カブールは主力戦車アリエテ(54t)を搭載する格納庫甲板強度、揚陸艇の
開口部の船体強度等、構造重量が増す構造になってる。その分排水量が重くなってるだけ。

航空能力を比較するなら、【飛行甲板面積】と【格納庫面積】の比較が重要。それを比較してみると…

 --参考データ--
 いずも型護衛艦.          カヴール(イタリア空母)
 全長 248m.             全長 244m
 全幅 38m             全幅 34m
 格納庫 長さ176m×幅21m.   格納庫 長さ134m×幅21m
 http://2ch-dc.net/v7/src/1490376240274.jpg

 いずも型護衛艦
 http://2ch-dc.net/v7/src/1491020955430.jpg
 カヴール(イタリア空母)
 http://2ch-dc.net/v7/src/1491020678475.jpg

飛行甲板面積・格納庫面積はいずもの方が上!(wikiのいずも型の記載は不正確)
いずも型がカブールより航空機運用能力で劣ってることはあり得ないw
世間一般的には、いずも型とカブールは【同等】と評価するだろうw

キチガイ反空母厨立憲支持者は資料を曲解して声闘を続けてるだけw 反空母厨はキチガイだらけw
36名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 08:06:47.83ID:9FIWn2rV
【共同通信】 「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入
https://this.kiji.is/317708664863835233?c=110564226228225532

【東京新聞】 防衛省「空母」用戦闘機を導入検討 「自衛目的」と整合性問題
http://www.tokyo-np.co.jp/art  icle/politics/list/201712/CK2017122502000130.html

【北海道新聞】 護衛艦の「空母化」視野 防衛省、専用戦闘機を検討
https://www.hokkaido-np.co.jp/art  icle/153329

【河北新報】 「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入
http://www.kahoku.co.jp/naiga  inews/201712/2017122401001592.html

【琉球新報】 「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-636767.html
2017/12/25(月) 08:44:00.74ID:e9kMBavE
44機調達するF-35Aの一部をF-35Bにするらしいな
2017/12/25(月) 09:10:52.39ID:4BugYZHq
その場合、飛行隊は空自から海自移管か?
空自からしたら数減らされて不満であろう
海自所要分追加購入案もあるようだが、いずれにしてもパイロットと整備員は飛行隊から出すことになるか
2017/12/25(月) 09:14:56.18ID:e9kMBavE
防衛大綱で決めている戦闘機の数が
「空自の」戦闘機の数なのか
「自衛隊全体の」戦闘機の数なのか

が問題
「防衛大綱改定すればいいじゃないか」
と即答されると思うが
実はそんなに簡単な問題ではなくて外交にかかわってくるので
どうすんのかね
2017/12/25(月) 21:00:46.91ID:ic9tfvAM
なお適切なAEW機は配備されない模様
2017/12/25(月) 22:35:26.62ID:UNxMec1w
>>40
島嶼防衛前提なんだからいらねーよバカ反空母厨w

AEWとか搭載したら、それこそ他国への侵略意志を疑われてしまうわw
2017/12/25(月) 23:22:19.61ID:4/V6w76x
アメリカ軍みたいな世界中に出て行く外征軍と違って
自衛隊は基本的にはEEZの範囲内くらいをカバーできれば良いんだから
島嶼部防衛・奪還目的にF-35Bを導入したとしても
艦載AEWまでは必ずしも必須ではないだろうな。
2017/12/26(火) 08:39:53.47ID:RmHt+eEK
護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00050161-yom-pol

「米軍のF35B戦闘機の運用を想定しており」か……
44名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 12:48:46.64ID:BXVww2Fu
時代がすっかり変わったな。
45名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 13:50:58.17ID:xFTNBbrt
日本がカタパルト付きの本物の空母を建造保有する日もそう遠い未来の話でもないのかも知れないな・・・(´ω`)
2017/12/26(火) 14:18:59.24ID:RmHt+eEK
小野寺防衛相はF-35B導入といずも改修を否定したな。マスコミの勇み足か?
2017/12/26(火) 15:40:46.99ID:MYJVDqSb
いずも改修は違うだろうな。
48名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 06:43:24.47ID:V0a7x4R1
オスプレイもAAV7もすっぱ抜かれた時は「そのような事実はございません」ってゆーてたぞ
2017/12/27(水) 07:31:51.64ID:GBOoF7ip
その金で原潜買ってくれよ
50名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 17:27:49.67ID:2OHhh5Dz
原発だって許さないって市民が大勢いる国が
原潜なんて持てるわけなかろ?
むつの失敗とフクシマで日本は放射脳に100年祟られるぜ
2017/12/27(水) 18:21:16.03ID:OdOW1CD6
なんで両方買おうって言わないんだろうな
結局どっちも買わせたくない
自衛隊が強化されるのが気に入らないってだけだろ
2017/12/27(水) 18:28:13.42ID:eHu+TYQV
>>50
数年前の「世界の艦船」誌に、アメリカの原潜をリースしてグアムを母港にして海自が運用する、なんて話が載ってたな
海将クラス同士が雑談で話しあっているレベルの話だが
53名無し三等兵
垢版 |
2017/12/27(水) 18:53:49.40ID:2OHhh5Dz
>>52
そりゃな、原潜欲しいよ。現場の艦長であれば。
通常動力ってだけで電池残量常に気にして浮かび上がらないといけないんだから。

空母不要厨は原潜不要厨の奴が殆どだが
2017/12/27(水) 19:31:59.84ID:L0LWODQK
わざわざDDHを改修してB載せるとかめんどいことはせんやろ
やるなら多機能(多目的)輸送艦をBを格納できて補給も出来るようにする方がいいし
輸送艦だと言い張れるしw
2017/12/28(木) 06:26:44.22ID:cpYnxML3
観測気球ってのはこういうのを言うからな。
http://www.jpsn.org/special/7128/
> 基準排水量:25,000〜30,000 ton
> 船体:全長約220 m・幅35 m・喫水10 m
    Steel ? Composite hybrid (Superstructure CFRP)
> 速力:20〜25kt
> 航続距離:6,000 nm (18kt)、10,000 nm (15kt)
> 乗組員:約400名
> 機関・推進器:ジーゼル駆動プロペラ推進
         サイドスラスター装備
> 装備・武器
  Radar : Multi- function surveillance & tracking 3D Surface & Navigation
  Missile: RAM
  Gun : 40mm MG, 12,7mm MG, 20mm CIWCS
  Combat data system: Link-16, GCCM/ICS,
  Countermeasure : ESM/ECM, Chaff, Torpedo defense (decoy)
  ISR : EO/IR, SSEE
> 陸上部隊輸送機能:水陸両用団の約3分の1の兵員(約1,000人)、装備
> 搭載・揚陸機能
  V-22, CH-47級(輸送)
  EH-101, UH-60 級(多用途)
  LCAC x 3, AAV-7 / LCM x 10 (ship ? shore transport), RHIB (11m級)
  Side and Stern ramp
  Well dock
> 飛行甲板・格納庫・搭載航空機 (各級)
  V-22 tilt rotor aircraft,
  CH-47 transport,
  UH-60 utility,
  MQ-8C UAV (ISR)
● 建造計画案
> 建造費700億円以下 / 隻
> 平成30年度から20年以内に4隻建造
2017/12/28(木) 06:35:52.40ID:cpYnxML3
>>53
現場でどうこうって話だけなら、昔、百里にまだいたF-15のパイロットから「国産機に乗りたくない、怖くて」というF-2の評価を聞いたよ。

>空母不要厨は原潜不要厨の奴が殆どだが

空母厨が論理建てて空母のメリットを説明できてないだけだろ。
現場が原潜がいい、と言った。はいはい。で、海自はどう考えているか。
アメリカに全部握られるのは絶対に嫌だ、で能力が低かろうが余分に金がかかろうがFCSの国産能力を維持しようとしている。
政治や外交で今日から使えなくなりました、になりかねないリースに頼ってでも原潜が欲しい、なんて寝言を海自がいつ言った?
原潜がなければシステムで対抗すればいいじゃない、で水上艦はシステム艦、大型の対潜ヘリも搭載して、P-3Cは100機の大盤振る舞い。
通常動力の潜水艦は毎年建造して、搭載魚雷は当時の攻撃原潜なみに20本以上積みましょう、と大型化。

自分の気に入った単語がなければ、現実から目を背けるとか、馬鹿じゃないの?
2017/12/28(木) 08:44:31.01ID:ZqCa1ujU
>>52
> 海将クラス同士が雑談で話しあっているレベルの話だが

喧嘩しないでね……
2017/12/28(木) 20:31:38.78ID:QCN1LfSw
>>41水平線下を無視した有視界ノーガード戦法って
宇垣とか牟田口の同類かよ
現代戦にはお前らの居場所はないぞー
59名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 23:31:26.53ID:qpdq3hDX
>>58
雑魚屑共産党員反空母厨ばーかw
島嶼防衛だから空母にAEWを載せる必要はないと言ってるんだよ、文盲w

 平成29年版 防衛白書
 http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/html/ns007000.html
 (ア)常続監視体制の整備
 …また、現有の早期警戒管制機(E-767)及び早期警戒機(E-2C)の運用状況等を踏まえ、前記(1)に示すとおり、新たな
 早期警戒管制機又は早期警戒機を整備するほか、前記II3に示すとおり、【【【警戒航空部隊に早期警戒機(E-2C)から構
 成される1個飛行隊を新編し、那覇基地に配備する】】】とともに、移動式警戒管制レーダーの展開基盤を南西地域の島嶼
 部に整備することにより、隙のない警戒監視態勢を保持する。

那覇基地から飛ばせばいいだけ。
そのために、那覇基地は早期警戒機を1個飛行隊増強してる。
60名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 23:39:22.29ID:qpdq3hDX
>>58
反空母厨=共産党員の飼い犬、が必死で笑えるw

歯止めなき大軍拡 許さない 小池氏
www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-27/2017122702_02_1.html
日本共産党の小池晃書記局長は26日の記者会見で、政府が海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」を、
短距離離陸・垂直着陸が可能な米軍F35Bステルス戦闘機を搭載できる空母に改修する方向で検討
に入ったとの報道(「読売」26日付朝刊)について問われ、「これまで政府が『憲法上許されない』と明言
してきた攻撃型空母の保有に踏み出すものだ。米軍と肩を並べて戦争に突き進む大軍拡の道は絶対
に許さない」と表明しました。
61名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 23:41:36.64ID:qpdq3hDX
>>55
何度も指摘済み。

村中氏は個人的提言を行ったにすぎない。
実際に建造されるのは別物。

 村中氏提言コンパクト護衛艦   コンパクト護衛艦(決定仕様)
 基準排水量 2000〜3000t     基準排水量 3900t
 砲兵装    57mm砲       砲兵装 5インチ・ライトウェイト砲
 建造費    400億円以下    建造費 約500億円

 http://www.jpsn.org/special/7128/
 http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290809.pdf

コンパクト護衛艦については村中氏の予想は外れてる。
62名無し三等兵
垢版 |
2017/12/28(木) 23:43:41.39ID:qpdq3hDX
>>56
反空母厨の言う「空母が必要ない理由」でまともに説明できてるものを見たことないわw
ぜ〜んぶ脳内へ理屈と口答えレベルの俺様解釈ばかり。

こっちは専門家見解を引用してるんだが?

 「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
 …日本も北朝鮮や中国の弾道ミサイル、巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、F-Xに
 F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきであろう。もしF-35Bを採用するなら、第4章で述べるよ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 うに、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、より航空機運用能力を高めた発達
 型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野で
 ある)パワープロジェクション能力を持てるようになる。搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はな
 い。航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、
 国民、納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
63名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 00:02:10.64ID:BnwHqiXQ
改造費用に関する資料もようやく出てきたわ。
いずも型二隻改造(F35B取得費用込み)で約4000億円。

 いずも空母化:高額な改修費、それでも「移動基地」が必要とされる理由 Dec 28 2017
 newsphere.jp/politics/20171228-2/
 これらの改修に必要な予算は、「10機+予備2機のF-35Bのコストが約14億ドル、船の改修費が5億ドル。
 一連のプロセス全体で日本の年間防衛予算の5%を費やす。日本政府は、『いずも』と『かが』を合わせて
 総予算約40億ドルで改修すると見られる」(ポピュラー・メカニクス)という。同誌は、「たった20機の航空機
 を海上に置くにしては高額すぎる。それは、GDPのたった1%しか防衛予算に割かず、赤字から抜け出せ
 ない国にとっては、厳しい現実だ」と指摘している。

上の記事を書いた米技術誌ポピュラー・メカニクスでは予算が厳しいとは書いてるが、実際には下記の
アショア費用が最低2000億円以上だから、来年以降、この予算を充てればいいということになる。

 jp.reuters.com/article/japan-aegis-ashore-idJPKBN1ED058
 [東京 19日 ロイター] - 政府は19日、地上配備型の新たな迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」
 の導入を決定した。北朝鮮が昼夜問わず弾道ミサイルを発射する中、常時警戒できる態勢を整える。
 導入には2基合計で最低2000億円かかり、運用開始は今から5年以上先になる見込みだ。
64名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 00:41:12.33ID:BnwHqiXQ
>>58
来年の防衛大綱改定で、
政府がお前みたいなキチガイ犬頭反空母厨の言質を逆手にとって、

「早期警戒機は那覇基地等から発信します。空母に搭載する予定はありません。
AEWを搭載しないので他国へ攻め込むための『攻撃型』空母とはなりません」

と解釈すれば、マジで見事だわwwww
2017/12/31(日) 10:04:22.33ID:/rS2gh0U
<空自>F35数十機、追加購入へ 米に購入促され 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171231-00000001-mai-pol

空自が導入するのは空軍仕様のF35Aだが、追加調達分の一部を短距離離陸・垂直着陸が可能で、
米海兵隊が運用するF35Bにする案が浮上している。海上自衛隊が島しょ防衛用に部隊・物資の輸送
を担う強襲揚陸艦の導入を計画しており、F35Bをこの新艦に搭載する構想だ。


またマスコミにこういう話が出てくるってことは、根拠になるネタが防衛省か自衛隊からもれてるのかねえ
2018/01/01(月) 02:35:17.59ID:jhWVxMou
共同通信の捏造記事が元ネタだからね。
共産党の狗はSu30の大搭載量と長距離侵攻能力を自慢するくせに、航続距離が短くて搭載量半分の
B型マンセーでそっち買えと粘着し続けるとか、いかにA型を怖がってるかわかるわ。

中国本土まで届かない戦闘機を買え、そしてその戦闘機のために攻撃目標になる基地をわざわざ沖縄
近傍にふやせ、それなら中華空軍でも一方的に日本を殴れる、というクソみたいな妄想が根底だし。

A型を大量配備されたら、その基地は日本本土で遠くて攻撃するのは大変、防空は熾烈。逆に攻撃され
ると最新のステルス機なんで、B-52さえ捕捉できない中華な防空網では迎撃は絶望的だからな。

B型推しは工作員か売国奴。
2018/01/01(月) 02:42:02.32ID:jhWVxMou
>上の記事を書いた米技術誌ポピュラー・メカニクスでは予算が厳しいとは書いてるが、実際には下記の
>アショア費用が最低2000億円以上だから、来年以降、この予算を充てればいいということになる。

中国人が嫌がるのがミサイル防衛。日本は遠いからIRBMが必要で、これは中華な戦闘機なみの値段になる。
SRBMやスカッドみたいに数を撃てるものではないから核を積んで核抑止に使うのが常道。
実際、配備数も100基かそこらで、西方に配置されてインドをロシアを抑止している。
日本がMDやった状態でも「核を落とせる」「通常弾頭で軍事施設を破壊ないしは長期間使用不能にできる」と
言えるだけの弾頭数を確保するなら、中国は破産しても無理ということになる。

だから売国奴はもっともらしいことを言って、日本の防衛力を削ぐ。

バカの脳内妄想と違って、イージスアショアは22大綱の策定前から計画されていた。
それを「2000億あるなら空母」とか、中国にとって「のみ」都合が良くなる日本の防衛力の弱体化を主張するなど、
どんだけアタマが悪いんだと言う話
68名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 08:18:21.34ID:wdOdClnV
>>66-67
へぇ〜、軍事評論家江畑氏が工作員なんだ?キチガイ反空母厨w

 「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
 …日本も北朝鮮や中国の弾道ミサイル、巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、F-Xに
 F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきであろう。もしF-35Bを採用するなら、第4章で述べるよ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 うに、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、より航空機運用能力を高めた発達
 型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野で
 ある)パワープロジェクション能力を持てるようになる。搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はな
 い。航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、
 国民、納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。

うんこポエムでドヤ顔してんじゃねーよ、カスw
69名無し三等兵
垢版 |
2018/01/01(月) 08:21:23.77ID:wdOdClnV
>>66-67
結局、反空母厨・反F35B厨は、朝日新聞・赤旗・日刊ゲンダイに迎合する者たちでしかない。
どっちが国賊か一目瞭然だなw

「いずも」改修、事実上の空母か 揺らぐ「専守防衛」
朝日新聞 2017年12月26日
digital.asahi.com/articles/ASKDV5FQLKDVUTFK015.html?rm=299

歯止めなき大軍拡 許さない 小池氏
www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-27/2017122702_02_1.html
日本共産党の小池晃書記局長は26日の記者会見で、政府が海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」を、
短距離離陸・垂直着陸が可能な米軍F35Bステルス戦闘機を搭載できる空母に改修する方向で検討
に入ったとの報道(「読売」26日付朝刊)について問われ、「これまで政府が『憲法上許されない』と明言
してきた攻撃型空母の保有に踏み出すものだ。米軍と肩を並べて戦争に突き進む大軍拡の道は絶対
に許さない」と表明しました。

ミサイル配備に攻撃型空母導入も 安倍“壊憲”政権の大暴走
日刊ゲンダイDIGITAL 2017年12月27日
news.livedoor.com/article/detail/14085358/
70名無し三等兵
垢版 |
2018/01/07(日) 11:09:12.28ID:8lmgMl0e
いや、別に空母、F35B不要って言っているヤツ全員が左ってわけじゃないよ
空母+F35Bは如何にも頭悪そうなニワカが大喜びする正面装備そのものだからけなすとちょっと”通”っぽいだろ?

まぁ零戦とヤマトがあるから日本イケるんちゃう?って言って70年前大負けてるから
気持ちはわかるよ(笑)
2018/01/07(日) 11:29:52.89ID:ILAQvuuf
まず運用をどうすんのか?って話し
2018/01/08(月) 17:21:28.41ID:BW1r6L/T
人は畑で獲れた時代とは違うのにな。
10人兄弟当たり前vs出生率低下・生涯未婚率20パーセント
考えればわかりそうなもんだが。
2018/01/09(火) 23:50:52.08ID:M51t3ze0
ちなみに1999年のロシアの出生率は1.16
アドミラルクズネツォフの活動が活発化し始めた2007年に1.42
今は1.75な

日本が底を打ったのはロシアより6年遅く2005年で1.26
今は1.46
政府が2025年に出生率1.8目標と言ってるのは
経済停滞後の出生率の低迷と人口減少で負圧がかかる
ことによるその後の回復という人口動態上のロシアの先例と
それをおおむねなぞるような挙動を見せる日本の近年の
実績を見るかぎりはそれほど難しいことではなく
むしろ自然な予測であるとすら言えたり
2018/01/10(水) 01:17:42.14ID:YFSvVXPh
知らんけど、10人兄弟の時代がまたくんのかって。
2018/01/10(水) 07:21:29.81ID:t1gue+fv
データを示した相手に対してそんな負け犬の遠吠えみたいな言い返ししかできないんじゃ
まさに「馬鹿の”考え”休むに似たり」では?
76名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 08:18:41.14ID:P4Arq/3Y
>>69
共産党・朝日新聞のような第5列を許さない。
77名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 08:21:10.70ID:P4Arq/3Y
>>70
いや70年前の零戦もヤマトも一般人は存在さえ知らなかったし。
ヤマトなんて敗戦するまで存在知らなかったんだぞ。

F-35Bのミニ空母装備なんて、島嶼防衛用の防御的な平気だよ。
最初の弾道弾攻撃に耐えるためだし。
2018/01/11(木) 09:30:47.62ID:1zfBUPNW
まぁそのうちQEぐらいの奴2、3隻作ったりとかな
79名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 09:52:22.40ID:t9WaJdQ2
>>77
>いや70年前の零戦もヤマトも一般人は存在さえ知らなかったし。
>ヤマトなんて敗戦するまで存在知らなかったんだぞ。

一般人の話なんかしてないよ。
当時の海軍指導部の一部が優秀な正面装備が充実してりゃカツル!と
信じた過去があるから空母の存在やF35の優秀性だけ追求することに
どうしても異議申立てがあるよねって話をしてんだよ
2018/01/11(木) 10:07:15.57ID:AwEFVF6E
>へぇ〜、軍事評論家江畑氏が工作員なんだ?キチガイ反空母厨w

なら江畑謙介が「何機のF-35Bが必要」と言ったか持ってこいよ。
ひゅうがが就役する前に亡くなってるのをいいことに、自分の都合のいい文章だけを抜き出す最低の下衆のくせに。
そして生前にF-35Bの寸法も能力も見た上で、QEのサイズが必要と言ったことには頬かむりするのが工作員クオリティ。

現行の防衛大綱が憎いだけの中国人が、日本の防衛政策に口出してんじゃねーよ、気色悪いな。
2018/01/14(日) 21:36:48.17ID:64cu+9jx
>>63
船体改造費は、もう少し安くなるかもね
最初から、F35B導入前提なら
2018/01/16(火) 22:26:40.79ID:1ER4IHvu
>>63
>一連のプロセス全体で日本の年間防衛予算の5%を費やす

なんで一年で全部やる予定なんだろ
つか一年だけ防衛費の5%割けば空母化済むならむしろ安くないか
(この記事ランニングコストは考えてなさそうだが)
2018/01/22(月) 01:21:58.01ID:VpmSdkmQ
>>77
海軍兵学校にて
教官 「日本の戦艦の名前を言ってみよ」
生徒 「はい、長門、陸奥、金剛、比叡、霧島、大和、」
教官 「待てっ!」
教官 ニヤっとしながら 「そんなものは知らんでよろしい!」
2018/01/30(火) 20:14:29.38ID:St9WwcB3
>>83
榛名 「なんで霧島の次が大和なんだべ、納得いかねー
2018/02/12(月) 11:05:03.18ID:nqa1iIpr
ステルス「F35B」導入へ、空母での運用視野 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00050012-yom-pol

F-35A42機+α案やね
86名無し三等兵
垢版 |
2018/02/22(木) 08:49:30.39ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AAD72
2018/03/09(金) 02:41:06.95ID:gaIH4HU3
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/03/06.html

Q:「いずも」とF−35Bの件ですが、大臣は3月2日の参議院予算委員会で調査していることをお認めになり
ました。ところが、昨年12月26日の記者会見で、「検討していることは一切ない」とおっしゃいました。その時
点では、既にもう調査は始まっていると思うのですが、なぜそのようなことを大臣会見で言われたのか教えて
ください。

A:私が発言をしましたのは、「いずも」の空母化に向けたような具体的な検討を行ってきた事実はないという
ことを累次お話ししております。今回の調査については、あくまでもDDHの航空運用の能力向上に係る調査
研究という調査の一環として行われていることでありますので、決してこれが「いずも」の空母化に向けた具体
的な検討の一環ということではないというふうに承知しております。

Q:大臣は、昨年12月26日の記者会見の時点で、そういった調査研究が行われていることを知っておられた
のか、あるいは知らなかったのか教えてください。

A:その時点では知りませんでした。

Q:それは、省内を把握できていなかったということでしょうか。

A:そうではなく、この調査研究というのは海上幕僚監部が行った調査研究ということであり、調査費も378万
円ということで、非常に少額でありますので、私のところに報告をするような内容ではないと承知しております
が、ただ、国会でそのようなものがあるのではないかという質問がありましたので、私の方で調査をさせ、報告
をさせた中で、調査をしているのだなと、ただ、様々なDDHの航空運用の向上ということでの一環であります
ので、決して、F−35Bを搭載するとか、あるいは空母化に向けた具体的な検討ということではないというふう
に承知をしております。
2018/03/09(金) 02:41:42.97ID:gaIH4HU3
Q:空母化ということは見解の違いがあると思いますが、大臣は昨年12月26日の会見で「私は省内全部の意
見を掌握している立場ではありますが」とおっしゃって、否定されています。省内を把握できていなかったという
ことをお認めになりますね。

A:この調査・研究ということが、昨年の4月に始まった調査ということで、前大臣の時に調査をされた内容かと
思います。ただ、具体的に私の所に最終的に報告がくるとすれば、調査・研究の報告がまとまった段階で、来
るかも知れませんが、そういう意味ではこの時点ではこのような調査をしているという報告は来ていなかったと
いうことであります。

Q:「いずも」を改修するという検討段階こそ378万円であっても、調査費を計上して調査をしているわけが、検
討があるから調査費を計上して貴重な税金の調査費を計上して調査をしているわけです。全く検討をしないで
調査をさせるのは予算の無駄じゃないですか。

A:これはF−35Bということだけではなく、「いずも」は今後40年以上使う、将来に発展性があるそのような船
だということで、これは建造時から将来の発展性について検討するというのが、一つの方向だと承知をしていま
すので、そういう中でどのような発展性があるのかということの調査の一環ということで、海上幕僚監部が行っ
たものと承知をしております。
2018/03/09(金) 02:42:09.55ID:gaIH4HU3
Q:「いずも」の改修やF−35Bの導入を検討しているからこそ、調査費を計上して調査をされていると承知して
いますが。

A:そういうことではありません。あくまでもどのようなこのような船の活用方法があるかということの、公表され
ている公刊情報を集めるという調査でありますので、これをもって何か「いずも」のF−35B搭載に対する調査
というふうにはつながらないと思います。

Q:検討しないでそんな調査費を計上していたら際限なく調査しなければならないと思いますが。

A:あくまでも調査ということよりは、情報収集ということですので、広く情報収集をした中で、その次の段階でい
ろんな調査があると思います。

Q:検討しているから、調査費を計上した上で情報収集なり、調査・研究をされると思いますが。

A:そういうことではなく、広く情報を集めるという一環での今回の調査費ということになります。

Q:昨年12月26日に会見で否定されていることは、これはミスリードですか、それとも省内を把握できていな
かったということですか。

A:具体的に私が話をしたのは、「いずも」の空母化に向けた具体的な検討を行ってきた事実はないということで
ありますし、省内でそのような議論が具体的に行われていることもないということをもって、そのような発言をした
と思います。

以上
90名無し三等兵
垢版 |
2018/03/17(土) 05:32:13.62ID:t1NepELA
相変わらず軍板には【調べる】ことをしないバカがいるから曝しとくわw

 --【中卒ID:DEIvHeM1】 政府と政党は別物であることが【三権分立の基本】ドヤ!

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/990
 990 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 01:08:00.67 ID:DEIvHeM1
 政府と政党は別物だという、三権分立の基本くらいは理解しようや。

 --三権分立とは立法・司法・行政の三権体制のことw
 --政府と政党が別物であることが【三権分立の基本】なわけねーだろバカ中卒!w
2018/03/17(土) 14:54:08.01ID:MiORVnEz
問題は護衛艦と言い張り続ける度胸だけ
2018/03/18(日) 05:48:48.20ID:gOtXtNCl
>相変わらず軍板には【調べる】ことをしないバカがいるから曝しとくわw

バカの「調べる」は都合のいい単語の切り貼りのことだからな。TVや新聞のやってるような。
だから「海将補ガー」でCVNよりVTOL空母5隻が正解! 軍事のプロが言った! とかドヤっておいて、その
元ネタのポルマーの記事の「CVN150億ドル、LHA30億ドル」における「CVN150億ドル」そのものが「開発費
コミの間違い」って突っ込まれるとなかったことにする程度のオツムだし。

海幕長確実と言われたのに守谷のバカのせいで退役した元海将が「ひゅうががでかいってもDDHは88艦隊
の駆逐艦のコンセプトで作ってるから空母じゃねーよ。空母作るなら国民のコンセンサス固めろ」も無視だし。
93名無し三等兵
垢版 |
2018/03/18(日) 06:27:45.21ID:eWqYl2fc
>>92
なんだ、やっぱりキチガイ反空母厨の【中卒】レスだったのか。
間違ってるのに抗弁するキチガイがそう何匹もいるはずないもんな。

「三権分立の基本は?」と聞かれて、「政府と政党は別物ということですキリ」と回答してしまえば
【学校に行ってなかったことがバレバレ】だぜ中卒キチガイ反空母厨wwww


 --【中卒反空母厨ID:DEIvHeM1】 政府と政党は別物であることが【三権分立の基本】ドヤ!

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/990
 990 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 01:08:00.67 ID:DEIvHeM1
 政府と政党は別物だという、三権分立の基本くらいは理解しようや。

 --三権分立とは立法・司法・行政の三権体制のことw
 --政府と政党が別物であることが【三権分立の基本】なわけねーだろバカ中卒!w


バカじゃねーのこのキチガイ反空母厨はwwwww

三権分立の基本が「政府と政党は別物」ということだとよwwwww

学校行ってないわwwww マジの大恥曝し中卒wwwwwwwwwwww
94名無し三等兵
垢版 |
2018/03/18(日) 06:46:02.43ID:eWqYl2fc
>>92
キチガイでアスペの反空母厨に【証拠】を要求してもスルーされるだけだろうが、

>だから「海将補ガー」でCVNよりVTOL空母5隻が正解! 軍事のプロが言った! とかドヤっておいて、その
>元ネタのポルマーの記事の「CVN150億ドル、LHA30億ドル」における「CVN150億ドル」そのものが「開発費
>コミの間違い」って突っ込まれるとなかったことにする程度のオツムだし。

こんな突っ込みがどこであったの?レス出してみろ?

まあ、キチガイだから妄想と現実の区別がついてないだけなんだろうけどw
95名無し三等兵
垢版 |
2018/03/18(日) 06:59:57.67ID:eWqYl2fc
>>92
お前は軍板ではもう下のスレ以外に書き込み禁止なwwwww

【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
2018/03/19(月) 00:02:18.25ID:Me9b7+uh
>こんな突っ込みがどこであったの?レス出してみろ?

バカが意気揚々と引っ張り出したのは「数字が間違っている」というオチ。

643 名無し三等兵
2017/12/10(日) 18:13:02.92 ID:c0EiSBTO

ここ、面白いw まさにこのスレのF35B支持論とほとんど同じw

米国の海軍アナリストであるノーマン・ポルマーは最近メディア誌上で次のような持論を展開した。…
かたや、海兵隊の強襲揚陸艦の建造費は大型空母の5分の1で、しかも広大な甲板から最新のF−35Bを容易
に運用できる。「空母1隻と強襲揚陸艦4隻のどちらが欲しいか戦闘指揮官に聞いてみるといい。現在建造中のも
のはしかたがないとして、その後の空母計画は再考すべきである」と、ポルマーは主張している。 

710 名無し三等兵
2017/12/12(火) 18:36:08.24 ID:LtSntpvV

>702
お前もこういう見解を提示して、書いてることの【正しさ】を証明してみろ?w できるわけないけどw

--自衛隊にF35Bを導入すべき根拠そのA

軍事専門家岩崎氏もF35Bの有用性を説いています。特に、いずも型に搭載することにより、「作戦拠点が、狙われやすい
特定の基地飛行場に制約されることなく」極めて柔軟な作戦運用が可能であることを説いています。

 新鋭ステルス戦闘機「F−35B」の配備と軽空母時代の幕開け かわぐちかいじ氏の人気漫画『空母いぶき』のリアリティー
 元海将補・岩崎洋一
 http://www.sankei.com/smp/world/news/170401/wor1704010001-s1.html
2018/03/19(月) 00:16:48.81ID:Me9b7+uh
And after all, Hyuga is primarily an antisubmarine combatant, planned under the eight ships/eight ASW
helicopters concept. It is essentially different from an aircraft carrier built for strike or air defense. In the
future, should Japan, in a changed security environment, need a (light) aircraft carrier within the scope of
the nation's constitution, it should build one. Even then, the government and the JMSDF would be obligated
to explain thoroughly its necessity to the Japanese people, to gain their full consensus and support. In
terms of healthy civilian control, the introduction of a new system or ship of such significance as a (light)
aircraft carrier should be accompanied by thorough and public discussion.

Yes, it is true that this ship has a through-deck and is the largest combatant in the JMSDF's history, but
it still is a helicopter destroyer, planned and built under the long-standing operational concept of the JMSDE
and it is not almighty. Hyuga is not, for reasons described in this article, a carrier in a traditional sense.
https://www.thefreelibrary.com/A+new+carrier+race%3F+Strategy%2C+force+planning%2C+and+JS+Hyuga.-a0260791374

>お前は軍板ではもう下のスレ以外に書き込み禁止なwwwww

翻訳すると「妄想並べるだけで何も反論できない半可通ですから見逃してください」になるな。

お前さ、マジ生きてる価値ないな。
98名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 00:35:43.54ID:4tZqkMUM
>>96
どんだけキチガイなんだよこの反空母厨は?

一体どこでこんな突込みがあったのか?↓、と聞いてるんだが?

 92 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 05:48:48.20 ID:gOtXtNCl
 >相変わらず軍板には【調べる】ことをしないバカがいるから曝しとくわw
 バカの「調べる」は都合のいい単語の切り貼りのことだからな。TVや新聞のやってるような。
 だから「海将補ガー」でCVNよりVTOL空母5隻が正解! 軍事のプロが言った! とかドヤっておいて、その
 元ネタのポルマーの記事の「CVN150億ドル、LHA30億ドル」における「CVN150億ドル」そのものが「開発費
 コミの間違い」って突っ込まれるとなかったことにする程度のオツムだし。


>>97
何このキチガイは?全然関係ない英文引用してるんだが?
その英文ソースはお前のレスの上の部分と何の関係があるの?
99名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 00:43:16.18ID:4tZqkMUM
>>97
この大恥曝しの中卒レスw

 ★【中卒反空母厨ID:DEIvHeM1】政府と政党は別物であることが【三権分立の基本】ドヤ!★

 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/990
 990 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 01:08:00.67 ID:DEIvHeM1
 政府と政党は別物だという、三権分立の基本くらいは理解しようや。

 --三権分立とは立法・司法・行政の三権体制のこと。
 --政府と政党が別物であることが【三権分立の基本】なわけねーだろバカ中卒!


「三権分立の基本は?」と聞かれて、「政府と政党は別物ということですキリ」と回答してしまえば
学校に行ってなかったことがバレバレだよバカ中卒キチガイ反空母厨w


何度も言わせるなキチガイw お前みたいな中卒反空母厨は下のレス以外は書き込み禁止だボケが!w

 【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/


日本人でもないくせに日本語使うなやボケがw
100名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 14:38:02.80ID:9lJQboyD
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
101名無し三等兵
垢版 |
2018/03/19(月) 19:25:04.33ID:Zl9TAQEB
無知・大恥を曝してしまった【中卒】キチガイ反空母厨w

 ★【中卒反空母厨ID:DEIvHeM1】政府と政党は別物であることが【三権分立の基本】ドヤ!★
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/990
 990 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 01:08:00.67 ID:DEIvHeM1
 政府と政党は別物だという、三権分立の基本くらいは理解しようや。


散々嘲笑されて血の涙を流しながら書いた抗弁がこれw

 92 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 05:48:48.20 ID:gOtXtNCl
 >相変わらず軍板には【調べる】ことをしないバカがいるから曝しとくわw
 バカの「調べる」は都合のいい単語の切り貼りのことだからな。TVや新聞のやってるような。
 だから「海将補ガー」でCVNよりVTOL空母5隻が正解! 軍事のプロが言った! とかドヤっておいて、その
 元ネタのポルマーの記事の「CVN150億ドル、LHA30億ドル」における「CVN150億ドル」そのものが「開発費
 コミの間違い」って突っ込まれるとなかったことにする程度のオツムだし。


こんな突っ込み↑がどこであったのか【証拠】を出せ、と言ったのに
全然関係ないレス>>96とソース>>97を出して現実逃避中wwww


ネタが尽きないね〜w このキチガイ【中卒】反空母厨はw
絶対日本人じゃないわwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況