観測気球ってのはこういうのを言うからな。
http://www.jpsn.org/special/7128/
> 基準排水量:25,000〜30,000 ton
> 船体:全長約220 m・幅35 m・喫水10 m
    Steel ? Composite hybrid (Superstructure CFRP)
> 速力:20〜25kt
> 航続距離:6,000 nm (18kt)、10,000 nm (15kt)
> 乗組員:約400名
> 機関・推進器:ジーゼル駆動プロペラ推進
         サイドスラスター装備
> 装備・武器
  Radar : Multi- function surveillance & tracking 3D Surface & Navigation
  Missile: RAM
  Gun : 40mm MG, 12,7mm MG, 20mm CIWCS
  Combat data system: Link-16, GCCM/ICS,
  Countermeasure : ESM/ECM, Chaff, Torpedo defense (decoy)
  ISR : EO/IR, SSEE
> 陸上部隊輸送機能:水陸両用団の約3分の1の兵員(約1,000人)、装備
> 搭載・揚陸機能
  V-22, CH-47級(輸送)
  EH-101, UH-60 級(多用途)
  LCAC x 3, AAV-7 / LCM x 10 (ship ? shore transport), RHIB (11m級)
  Side and Stern ramp
  Well dock
> 飛行甲板・格納庫・搭載航空機 (各級)
  V-22 tilt rotor aircraft,
  CH-47 transport,
  UH-60 utility,
  MQ-8C UAV (ISR)
● 建造計画案
> 建造費700億円以下 / 隻
> 平成30年度から20年以内に4隻建造