>こんな突っ込みがどこであったの?レス出してみろ?

バカが意気揚々と引っ張り出したのは「数字が間違っている」というオチ。

643 名無し三等兵
2017/12/10(日) 18:13:02.92 ID:c0EiSBTO

ここ、面白いw まさにこのスレのF35B支持論とほとんど同じw

米国の海軍アナリストであるノーマン・ポルマーは最近メディア誌上で次のような持論を展開した。…
かたや、海兵隊の強襲揚陸艦の建造費は大型空母の5分の1で、しかも広大な甲板から最新のF−35Bを容易
に運用できる。「空母1隻と強襲揚陸艦4隻のどちらが欲しいか戦闘指揮官に聞いてみるといい。現在建造中のも
のはしかたがないとして、その後の空母計画は再考すべきである」と、ポルマーは主張している。 

710 名無し三等兵
2017/12/12(火) 18:36:08.24 ID:LtSntpvV

>702
お前もこういう見解を提示して、書いてることの【正しさ】を証明してみろ?w できるわけないけどw

--自衛隊にF35Bを導入すべき根拠そのA

軍事専門家岩崎氏もF35Bの有用性を説いています。特に、いずも型に搭載することにより、「作戦拠点が、狙われやすい
特定の基地飛行場に制約されることなく」極めて柔軟な作戦運用が可能であることを説いています。

 新鋭ステルス戦闘機「F−35B」の配備と軽空母時代の幕開け かわぐちかいじ氏の人気漫画『空母いぶき』のリアリティー
 元海将補・岩崎洋一
 http://www.sankei.com/smp/world/news/170401/wor1704010001-s1.html