>799
その選択には同意しかねます。
それらは戦技(コンバットスキル)が中心であり、良くて戦闘技術と戦術次元の重複領域を扱うものであり
いわゆる下士官の戦争と呼ばれる範囲。

このスレで語られるような「ものは、戦術次元から作戦次元の重複領域(PanzerBlitzあたりの小隊施術級)であったり
作戦次元から戦略次元にかかる重複領域(キャンペーン級)であったり、せめて単独作戦級でないと・・・

(単独作戦級も上下階層を意識し、初期状況や勝利条件の意味や企図を別途考察することにより、研究素材として利用可能)
(ただし、この場合、単独作戦の範囲内での考察のみを追求すると、上下が理解できず、せっかくの研究素材も価値低下するので注意が必要と思います)