信じられないが、本当だ Part163©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/05(水) 13:14:16.94ID:Q40wEDHs
前スレ
信じられないが、本当だ Part162
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1486375951/
2017/05/11(木) 20:26:34.34ID:iVkyuTM2
>>518
核戦争が起こる可能性はある程度まで人類の叡知で低く出来るけど
破局噴火は確実に起こるからどうだろ?
2017/05/11(木) 20:33:27.11ID:wVlbIpJz
貴様らは自分の頭で考えたくないからマニュアルを嫌う
だがエンストすれば、それだけ学ぶ
俺は運転には厳しいが公平だ
道交法違反は許さん
老人、子供、LGBT、外国人を、俺は見下さん
すべて平等に轢き殺す!
俺の使命はお前たちが支持した通り走ることだ
愛するオマエの前に立ちふさがる障害を轢き殺す!
分かったか、一般人を装ったハンコが欲しいテロリスト予備軍ども!
2017/05/11(木) 20:36:14.12ID:gWXk8x7l
>>521
核戦争が起きる確率じゃないね。
日本において核兵器の攻撃による被害が起きる確率ね。

もちろん人類の英知で低くできる。
だから、対策しとくべきって事だな。
2017/05/11(木) 20:40:02.41ID:wVlbIpJz
日本人の2人に1人が癌になります
つまりこの最終的解決方法並の詐欺広告を少し変えるだけで
核兵器による死者は0に出来ます
2017/05/11(木) 21:32:34.11ID:wVlbIpJz
>>523
人類の英知
https://www.youtube.com/watch?v=v-If62OTq-U
https://www.youtube.com/watch?v=sNoa_ib8Dok
2017/05/11(木) 21:37:22.82ID:+xujCaePD
>>518
津波で万人単位死傷者が出る事象は?
2017/05/11(木) 21:52:08.60ID:gWXk8x7l
>>526
地元も津波危険を言われていたんだけど、震災前まで海沿いの地価が安いと
津波危険地帯の人口が増えていたんだよね。震災でみんな引っ越しているけど。

市町村の土地政策で対策できると思うのよね。
というか、かつてはやっていたのに、いつの間にか緩んでいた。
震災のお蔭で、思い出した感じ。

失礼な言い方かも知れないけど、東北地方は何度も津波被害を受けている地域
なので、それなりに伝承や避難指針があった。そのおかげで助かった命は万人単位
でいたと思うよ。
2017/05/11(木) 22:04:10.60ID:wVlbIpJz
人の寿命にとって災害、戦争、不景気の記憶は一瞬
多寡が一世代を犠牲にすれば済むこと
あと数年すれば津波〜が終わって〜僕らが生まれた〜
子たちが自己を確立する頃
2017/05/11(木) 22:06:13.61ID:93fDr84W
>>527
実はその逆で、津波何度もくらってそのたびごとに津波対策のバージョンアップしてきたんだけど、
「それを超えたらどうなるか」
ってのを、あまり考えないようにしてた。

何でかって、何もかもダメな時を想定すると、対策のための土木工事に意味が無いように思われちゃうから。
なもんで、「堤防と防潮堤あるし大丈夫だろ!」って雰囲気はあったし、多少は冠水するから平地にだけは
いないようにしとくべって程度だった。
伝承で助かったってのは、本当のごく一部だけ。

今現在はさすがに「命あっての物種」ってとこまで原点回帰してるが、東京キー局とか中央のマスコミは今でも
平気で「津波警報でたから海に行って撮影してこい!」とか言うから、現地の報道関係スタッフは割と困ってる。
2017/05/11(木) 22:53:32.55ID:wVlbIpJz
>>529
そうなのか、素晴らしい!雇用の流動性を確保している!
彼らが死ぬことで年収一千万の席が空くのだ
2017/05/12(金) 00:27:30.14ID:p/927dkE
>>520
メキシコは世界幸福度ランキングで2位の国だから
メキシコ人たちはこんな国で暮らす事に喜びを感じてるんだね
2017/05/12(金) 00:55:15.07ID:+Jdsq3C7
人類が叡智を持っていると思っている住人が複数いる、信じられないが以下略>>521,523
533名無し三等兵
垢版 |
2017/05/12(金) 01:21:01.83ID:pY/47yKU
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2017/04/Image00005-1.jpg
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2017/04/Image00003.jpg
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2017/04/Image00004-1.jpg
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2017/04/Image00002-1.jpg
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2017/04/Image00006-1.jpg
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2017/04/Image00002-2.jpg
2017/05/12(金) 02:25:55.83ID:lxrzCuxh
>>530
ところがドッコイ、雇用(企業)も潰れたり悪化したり偏ったりで、ちゃんと椅子取り合戦の倍率が
変わらないようにできてるんだわ。
2017/05/12(金) 14:36:23.85ID:6T77x9q2
北朝鮮がバングラデシュの銀行にサイバー攻撃かけて92億円盗む
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/20170511-OYT1T50068.html

米上院国土安全保障・政府問題委員会は10日、サイバー攻撃に関する公聴会を開き、
出席した米大手情報セキュリティー会社「シマンテック」の幹部、ジェフ・グリーン氏は、
北朝鮮がバングラデシュの銀行にサイバー攻撃を仕掛けて、8100万ドル(約92億円)を
盗んだとの分析を明らかにした。


なんでもありだなあの国。
2017/05/12(金) 15:16:58.24ID:UCG7Czob
>>535
はえ〜マジやんか…
世界の敵だわ
2017/05/12(金) 19:42:31.84ID:LVodPhhp
貧乏国同士でむしりあってやがる…
なんつうか世界の縮図やね
538名無し三等兵
垢版 |
2017/05/12(金) 19:52:11.70ID:2qxVr7xI
>>533
これ何?
大きな動脈静脈には達してないようだが、人間による危害?
2017/05/12(金) 19:54:21.72ID:2B2G55Ug
>>535
こういう犯罪ってどう捜査してどう立件するんだろう。
2017/05/12(金) 20:12:59.27ID:VvGXNkoR
>>538
コラじゃないか?
2017/05/12(金) 21:34:46.44ID:IqeMJ1oo
ロシア企業カスペルスキーの製品に懸念、米情報当局トップら
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3128000
542名無し三等兵
垢版 |
2017/05/13(土) 02:51:52.08ID:7ANYR3RZ
>>538
http://tocana.jp/2017/04/post_12906_entry.html
http://www.bestgore.com/bloody-injuries/man-brutal-chop-neck-thief-santa-catarina-brazil/
543名無し三等兵
垢版 |
2017/05/13(土) 09:35:24.53ID:3/gIOa0A
韓国のネットコミュニティ間で韓国軍の防弾ヘルメットに注目し問題視された。

5月11日、オンラインコミュニティに「韓国軍の防弾ヘルメットの近況」というタイトルのトピックが投稿され、複数の写真と文章が掲載。

海兵隊捜索隊の写真と防弾ヘルメットに問題があると指摘。

海兵隊捜索隊の写真を見つけ、投稿者は「以前から海兵隊捜索隊のヘルメットが気になってたがその真実を知り驚いた」と伝えた。

海兵隊捜索隊が使用しているのはオプスコア(Ops-Core)社製のヘルメットで軍特殊部隊や警察などが使用している防弾ヘルメット。軍事用品を作る会社として知られる。

しかし投稿者が驚いたのは、そのネジだ。ネジを見るとオプスコア社製ではなく、中国コスプレ、サバイバル用のおもちゃを作るエマーソン社の製品だったことがわかった。

実際オプスコア社とエマーソン社の写真を比較するとネジ部分に明らかな違いがある。韓国軍が着用していたのは本物ではなくおもちゃの方だった。エマーソン社のプラスチック製のおもちゃは当然防弾性能が全くない。
該当製品はオプスコア社の『ファーストカーボンヘルメット』という製品で、1つ10万円程する。

これを見た韓国ネットユーザーはこれに騒然とし、怒りを露わにしている。何故韓国軍はおもちゃのヘルメットを被っていたのか不明だが、プラスチックではエアガン程度しか防ぐことができない。
2017/05/13(土) 10:16:07.08ID:EuW1TG0c
FASTカーボンなら元から耐衝撃メインで防弾性能は低いけどな
2017/05/13(土) 10:40:59.64ID:4VR6vQnB
ちょっと調べたらファーストカーボンヘルメットは、軍隊とかのトレーニング用の耐衝撃系のヘルメットなんやな
訓練時の問題から身を守るだけで元から耐弾性能はない・・・まあそれがオモチャにすり替わってるのはどうかと思うがw
2017/05/13(土) 11:34:21.07ID:HzLGrQri
世界軍事力ランキング2017によると日本は7位になっているが、実はこの値にはトリックが仕組まれている
このランキングの算出根拠には装備品や兵員数などの他.軍事費の金額が含まれているわけだが
なぜか日本の自衛隊だけは隊員に支払う給料も軍事費に含めているのだ
アメリカやロシア、中国、韓国はもとより他の国々では
兵隊の給料は軍事費に含めないので日本だけだ突出してしまい
このような変なランキングの値になってしまうのである
547名無し三等兵
垢版 |
2017/05/13(土) 11:57:32.91ID:7ANYR3RZ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201705/CK2017051302000139.html

 静岡県御殿場市の米海兵隊キャンプ富士で、六日にあった一般開放イベント
「フレンドシップフェスティバル」で、米軍関係者が来場者に実物の銃や大砲を
触れさせていたことが分かった。イベントに参加した市民団体のメンバーが市などに報告し、
再発防止を米軍に申し入れるよう要望書を十日に提出した。
 市民団体によると、イベントでは、大砲や車両の上に固定された銃に
自由に触れさせていた。子ども向けのゲームとして、
人型の的に手りゅう弾を模した物を投げさせる企画もあったという。
 市民団体の渡辺希一事務局長は「銃刀法違反に当たるのではないか。
子どもの教育上も、大いに問題がある」と話した。
 市演習場渉外課の担当者は「関係機関に確認中で、今後対応を検討していく」としている。
548名無し三等兵
垢版 |
2017/05/13(土) 12:39:49.16ID:5uf7m8S5
>>543
差額を捻出するためとしか、考えられない。
2017/05/13(土) 13:11:55.65ID:kVQyfiMW
>>547
いつも子供泣かして喜んでる連中だな。
2017/05/13(土) 14:38:29.97ID:N8bBaBYL
>>547
たのしそうやん
なにがいかんの?
俺なんか戦闘機操縦してみたいわw
2017/05/13(土) 16:15:23.13ID:jJ96xtoW
>>550
なのにこういうのは駄目なのか
https://www.youtube.com/watch?v=4x8OZo9zb64
https://www.youtube.com/watch?v=xLhD-LGNWbk
https://www.youtube.com/watch?v=UFbzKcAe7oM
https://www.youtube.com/watch?v=daMY64GSDPg
2017/05/13(土) 19:19:31.46ID:3eJwOgxm
「F35、探知されずに日本上空を飛行」 トランプ大統領
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35101106.html
2017/05/14(日) 01:28:25.64ID:MCn/iSzA
>>546
恩給というか年金を除外しないNATO方式で統一するがよかろ
2017/05/14(日) 01:37:33.41ID:jDzBdUIg
給料はローカルな物価に反映するけど、兵器はグローバルな物価だからな
そういうのを考慮して欲しい
2017/05/14(日) 01:52:15.80ID:zZ6zs8RA
やったーついに日本空母クルー
ttp://pbs.twimg.com/media/C_sn5cdUQAEcteB.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C_sn5cdUQAI2t--.jpg
2017/05/14(日) 03:27:46.35ID:0kYaSt6T
>>555
ハセガワのウォーターラインNO .32
ですね
買うかな♪
2017/05/14(日) 11:57:51.92ID:NSw1j23L
オスプレイとF-35Bがおるw
2017/05/14(日) 14:08:50.52ID:464v89uj
栄光の空母機動部隊の復活か
2017/05/14(日) 18:58:32.97ID:WIlZeC7k
しれっとF35がかがw
2017/05/14(日) 19:34:15.74ID:jDzBdUIg
北朝鮮のラジオ放送の暗号を2ちゃんねらーが解読? 「14日午前5時56分、発射予定時刻かな」が的中 ネット騒然
http://www.sankei.com/world/news/170514/wor1705140050-n1.html

 14日午前、北朝鮮がまたもミサイルを発射し、再び朝鮮半島が緊張する中、匿名投稿サイト「2ちゃんねる」に投稿された書き込みが話題を呼んでいる。
13日夕の書き込みで、北朝鮮の暗号放送を翻訳ソフトで解読したとして、「14日5時56分、発射予定時間なのかな」との投稿があった。
これが的中したとインターネットで話題になっているのだ。この投稿主は「15日6時3分」とも北朝鮮が放送したとしており、ネット上は騒然としている。

 匿名の人物による北朝鮮の放送に関する最初の投稿は13日午後5時半にあった。
 「AM1053が混信始まった。数日ぶりの暗号放送予告あった」と書き込んだ。
 その後、13日午後5時55分、「暗号放送終わった。翻訳ソフトで分かったのは、冒頭に66ページの6、38、81指令 
5/14 5:56 5/15 6:03 9人組 発射予定時間なのかな」と2度目の投稿があった。
 複数のメディアによると、北朝鮮は14日午前5時28分にミサイルを発射したとしており、「時刻までほぼ的中している」と騒然となっている。

 美容外科「高須クリニック」の高須克也院長(72)は「2ちゃんねらー、素晴らしい」とツイッターに投稿。
2ちゃんねる内でも「Jアラートより2ちゃんねらーの方が優秀」と作動しなかった全国瞬時警報システム(Jアラート)がを皮肉る意見も。
「暗号になっていない」「明日もあるのか」「もし明日も的中したらすごい」などと盛り上がった。(WEB編集チーム)


ネットじゃ危ないから乱数放送で受け取ってるの?
2017/05/14(日) 20:14:59.28ID:d4LSO1RW
北朝鮮の暗号放送は昔から有名だからな。
平壌放送が深夜に延々乱数表の数字を読み上げていたものだ。
2017/05/14(日) 20:55:13.92ID:SyPiBB2a
確か乱数暗号方式
5桁の数字を延々と放送してるんじゃなかったかな
2017/05/14(日) 23:39:51.51ID:N2BT9wYu
>>560
遅れるならともかく、28分早まった理由がわからんと的中とはちょっと。
たとえば5時に「打ち方はじめ」で、条件の整ったであろう5時28分発射、とかなら的中の可能性もあるけど。

あるいは30分ほど飛翔したというから、発射時刻じゃなくて弾着時刻っつーならわかる。
明日午前5時35分に発射されたるかどうかやね。
2017/05/15(月) 00:07:05.91ID:IblMWHw2
いや、どうみてもこれは暗号解読されたのに北朝鮮側が気付いて予定を前倒ししたんだよ、まちがいない
2017/05/15(月) 00:18:11.93ID:Odm4cvnl
>>564
前倒す理由が無いんじゃね?
暗号変えるならともかく。

つか、乱数表から暗号解読できる奴がいるってことは、そいつは乱数表を全部持ってて、その日は
どの乱数を使うかまで把握してることになるが、意図的な情報漏えい以外でそんなもんありえるのかね?

さらに言えば、誰もが傍受できるような無線で国内向けの暗号通信やる理由なんて、周囲で傍受可能な
不特定多数に予告するためしかないでしょ(当然米軍や自衛隊も含む)。
国外の諜報員とかに聞かせて意味のある情報でも無いし。
だとしたら秘匿情報として流してるわけじゃないってことになる。

あるいは、反応して情報流した誰かを釣り上げるためとかね。
2017/05/15(月) 00:21:28.49ID:+oLPLm2i
MIで水が不足みたいな?
2017/05/15(月) 00:21:53.82ID:IblMWHw2
ネタニマジレス!!
2017/05/15(月) 02:10:11.97ID:VG0Z0nxk
>>563
ニュー速では北だけ30分時差があるので2分しか違わないという話になってたぞ
2017/05/15(月) 04:15:04.31ID:Ukz7jfGE
もし解読できるなら
その事実は何があっても隠すべき

何の目的で漏らしたのかサッパリ分からんね
2017/05/15(月) 04:59:14.01ID:E6Kikk65
>>569
乱数暗号が翻訳ソフトでどうにかなるとは思えんけどね。
また、北朝鮮がミサイル発射をわざわざ海外工作員に事前通報する意味がないと思うけど。
2017/05/15(月) 07:15:59.46ID:Odm4cvnl
今日の日付の方は、公表時間ってことで落ち着きそうかな?

「新型ミサイル試射成功」=北朝鮮
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00000017-jij-kr
2017/05/15(月) 18:27:17.56ID:YAAcunHz
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7597.php

なんというかまあ…
ベ政府曰く「生物化学兵器」だそうだが
2017/05/15(月) 20:23:13.73ID:VG0Z0nxk
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170515/k10010982461000.html
幻の大型軍用機「富嶽」の「掃射機」設計図見つかる

富嶽富嶽言ってるが、連山の原案なんじゃねーの?
何にせよ見たこと無い4発機の図面だな
2017/05/15(月) 21:16:50.41ID:WDkxeEreD
エアレースに出るニューギニアで拾った零戦てエンジンもオリジナルなの?
2017/05/15(月) 21:26:45.57ID:2pdlHCRL
ロシアで再制作した機体に本家アメリカのエンジンじゃなかったか。
2017/05/15(月) 21:53:52.16ID:jkY5KrWe
>>572
千早城の攻防戦やないですか…
2017/05/15(月) 22:24:07.13ID:koKKDbMo
>>573
富嶽って六発だよな?
578名無し三等兵
垢版 |
2017/05/15(月) 22:32:57.65ID:mZmt3uWf
>>573
富嶽の原案?のZ機じゃないのかなぁ。4発じゃ無かったような気もするが。
2017/05/15(月) 22:36:01.34ID:sBydOubx
ノロ混入とかなら飛沫で感染、結構な威力?
2017/05/16(火) 03:23:55.95ID:S2YxHNoC
>>573>>577>>578
六発機の富嶽として知られているのは、中島知久平が提案(というより妄想)した「Z飛行機」のこと。

試製「富嶽」ってのはその提案に対して軍から現実的な要求内容を打ち合わせたものを指しており、
いくつかの案がある…というより、その案が固まる前に中止されたから、
「これが富嶽」
と明確に言えるものは実在しない。

もちろんいくつか出された案の中には四発案もあって、中止命令が出る直前に詰められてた
案は3,000馬力級発動機の四発機で最高速度600km/hという、ある意味真っ当な(でもそれですら過大な)案に
固まりかけてたって説もあった。

この話、確かに何かの文庫本で読んだんだが、紛失してソースとして明示できないので申し訳ない。
誰かほかに富嶽四発案のソース読んだことある人いないかな?
富嶽の計画案を詰めていく過程が結構詳細に掲載されてたように記憶してるんだが。
2017/05/16(火) 03:27:08.43ID:RmEAZCMp
3,000馬力級発動機…か…<遠い目>
2017/05/16(火) 03:58:16.03ID:vFRz8UDo
70年前の「ぼくの考えた最強の渡洋爆撃機」 が話題になり続けちゃう
試作にもいたらない計画機の段階でペットネームつけて、そのペットネームが人口に膾炙しちゃう感じがある意味かえって切ないよなぁ
2017/05/16(火) 06:56:28.17ID:HQyDv/H6
昔NHKでフラフラしながら飛んでる富岳とされる機体の映像を見た気がするが…
あれはなんだったのかなあ
たしかシリーズ太平洋戦争の後半のやつのどれかだった気がする
式部のテーマ曲が印象に残ってる
2017/05/16(火) 10:01:01.60ID:26ibpfcJ
>>579
空き瓶ならまだしも、ICBMで生物化学兵器・・・

想像したくない。
2017/05/16(火) 14:47:54.75ID:bvh4TJey
今起きたら困る事。起きて欲しくない事が起こると想定して作戦せよ。
 ナポレオン。
2017/05/16(火) 15:18:37.01ID:bVE+yYqv
なるほど、では目が覚めたら枕元に饅頭が山と積まれている想定で
2017/05/16(火) 15:24:48.54ID:cBARG7sG
>>586
いやいや
そこはカーテンを取り替えようとしたとき、後方下にジャガイモが転がっていた、という想定くらいしておかなければですぞ。
2017/05/16(火) 17:51:58.85ID:TtoTB1PF
>>584
ICBMでBC兵器を使う場合、適当な高さで
爆発させないと効果が薄いんだとか。
2017/05/16(火) 17:59:35.93ID:T4adsEGf
Bはともかく、Cは別に着発でもいい気がする。
上空だと濃度の問題が。
2017/05/16(火) 18:34:29.55ID:RmEAZCMp
>>586
その次にお茶が置かれていたりすると全く非常に困りますな
2017/05/16(火) 19:42:01.52ID:jTE+U6pD
>>587
起きて欲しくないことを想定するのであって、
起きて欲しいことを想定しても意味がありません。
2017/05/16(火) 19:47:01.65ID:iuLKah04
e.g.
自宅の絵画が斜めってたら仕掛け爆弾を疑え
2017/05/16(火) 20:35:57.33ID:zI4O40Mm
>>583
見間違えそうなのは連山かな

https://youtu.be/4LPDyzu-8Bk?t=3m40s
2017/05/16(火) 20:38:45.15ID:JFQ9p2fT
日本の四発機って、飛行艇除くと深山と連山しかないんじゃないの?
2017/05/16(火) 20:45:33.06ID:S2YxHNoC
>>594
九二式超重爆。

あと鹵獲のB-17か。
2017/05/16(火) 20:48:55.82ID:JFQ9p2fT
おお、そう言えばおったな。ディーゼルエンジンで空飛ぶ奴!
2017/05/16(火) 21:13:18.11ID:X4Q64t7Z
富嶽を飛ばしたニュース画像
http://www.sankei.com/photo/images/news/170514/sty1705140021-f1.jpg
2017/05/16(火) 21:24:38.41ID:ytjSlN8N
史実と同じフライトモデルを体感(ただしSB)できるWarthunder(惑星WT)はギネス記録を持っているフライトシム/戦争シミュレータである
2017/05/16(火) 22:54:43.23ID:R9QxxwYXD
>>591
明日は休みなので数時間後にベッドに入ろうとしたところへピンポンが
南鮮式量産型か支那式量産型がするりと部屋に入ってきてハニートラップを…

ああ想像するだけで血の気が一箇所に集まっていく
2017/05/17(水) 02:02:15.36ID:t+t9MJYz
>>599
チンコ噛まれて死ぬの?
2017/05/17(水) 02:09:15.21ID:tOXwuRip
TVのバラエティ番組企画だと思い込まされた頭の軽い女から局部に神経毒を塗り込まれ
2017/05/17(水) 03:17:58.27ID:1LbjcBq5
>>597
モデルでも迫力あるな
2017/05/17(水) 19:22:05.04ID:zw0dPLKz
米軍に『びすまるく』が配備されたそうで。
まぁ、艦名の直接の由来はノースダコタ州の州都であるビスマーク市らしいが、街の名前の方はドイツ帝国宰相ビスマルクに由来するらしい。

US Navy christens future USNS City of Bismark
https://navaltoday.com/2017/05/15/us-navy-christens-future-usns-city-of-bismark/
2017/05/17(水) 19:47:22.46ID:nmqsquNQ
まー別に昔から護衛空母ビスマーク・シーとかあったし。
2017/05/17(水) 21:44:35.51ID:cVg2HiTw
米国内にイオージマやオキナワはあるのだろうか。
2017/05/17(水) 21:52:47.55ID:LtEB7J2t
沖縄返還があったくらいだから合衆国にあったろう
命名的には戦地のほうだが
2017/05/18(木) 03:09:09.86ID:FBMFbSuJ
そのうち空母オバマとかトランプも出来るんだな
2017/05/18(木) 03:27:12.07ID:fc3Ujl84
オバマは無いんじゃないかな
2017/05/18(木) 07:47:28.38ID:aPYB4kKl
>>604
スネークマン・ショーと空目
2017/05/18(木) 11:02:04.24ID:QOV4BHgl
>>609
どんだけ視力悪いんだよ
2017/05/18(木) 11:11:36.80ID:4ITZIrSn
>>609
艦のモットーは「急いで口で吸え」だな。
2017/05/18(木) 12:56:06.72ID:/LBouKqx
蛍の墓原作者の野坂昭如と言えば、有名な逸話が
野坂の娘の国語の授業で、父の作品が扱われた
その時問題に「この時の著者の心境を答えよ」
というものがあったので、娘は家に帰ってから父に訪ねた
「その時どんな気持ちだったの?」
「締め切りに追われて必死だった」
翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
      o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
      /ノ\ヾヽ
____ _(('∀'ヽ |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L|   \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/    _ノ‖
―――(^(⌒ヽノL/
2017/05/18(木) 13:11:55.76ID:4GUZnILp
>>612
www

まあ実際、「この時の著者の心境を述べよ」は模範解答を推測するものだからなあ
素直だった学生時代は得意だったけど、社会に出て擦れた今だと多分ひねくれた回答して×貰いそうな気がする
2017/05/18(木) 15:19:38.45ID:Tbi5bxvQ
まだ幼気な小学生だった頃に学校で映画を見た
筋書きは忘れたが、主人公の少年が急いでどこかへ
行こうとして道路へ急に飛び出して車にひかれて
死ぬという終わり方だったのは憶えている
そして
感想文に加害者になった運転手さんがかわいそう
と書いて先生に怒られたことも・・・
2017/05/18(木) 15:31:37.08ID:zN/JUNk4
>>614
> 感想文に加害者になった運転手さんがかわいそう
> と書いて先生に怒られた

マセガキわろ
2017/05/18(木) 15:48:03.29ID:4iq1pco+
大阪出身の俺は転校先の神奈川の小学校で暴走族ダメ絶対みたいな
映画見せられて。
「悪いやつだけ変な大阪弁なのはおかしいと思う」って感想書いて提出したら
「ちゃんと内容を見ましょう」って怒られたな。
ちゃんと内容見たのに。
2017/05/18(木) 17:59:22.61ID:/NQTbViT
>>614
せいぜい「飛び出しはやめよう!」ぐらいまでだなw
2017/05/18(木) 18:11:28.37ID:saUAJVtJ
長期休暇の感想文書けって課題で、
テーマに「我が闘争」を選んだ挙げ句
「ユダヤ人は劣った民族だが、殺すのは可哀想だ」
って書いて学校の伝説になった男が居た・・・
2017/05/18(木) 18:36:56.20ID:fc3Ujl84
>>618
小中高大どれ?
2017/05/18(木) 18:45:53.38ID:t0SDCgSB
先輩が夢の国でミッキー殴って出禁になったレベルでよく聞く武勇伝だよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況